丹沢・大山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2012年3月3日(土)、山の会の第30回清掃・登山道整備があり、参加しました。山の会が今年30周年を迎えますが、会ができて以来、毎年、丹沢大倉尾根を中心とした登山道の清掃や整備を行っています。私も、特別な用事がないかぎり参加しています。<br />今回は、清掃④コース;天神平~戸沢付近に参加しました。天神平とは、堀山の家からの急登が終わって、戸沢に下る天神尾根分岐の上のちょっとした平坦地で休憩所がある。<br />大倉尾根のメイン部には、殆どゴミは見当たらなくなっているので、戸沢への下り道と戸川林道周りのゴミを拾うのが、本コースの目的だった。<br />この日は、登山道には雪が残っていた。大倉尾根は人が歩いているので、あまり残っていないが、戸沢への急な下り道に入ってみたら、かなりの積雪だったよう。<br />山行統括部長が、たまたまこのコースに参加していたが、CLに「ここは降りない。大倉尾根を戻る。」という指示が出た。<br />ということで、ゴミ集めは収穫なしだった。

清掃・登山道整備活動

2いいね!

2012/03/03 - 2012/03/03

668位(同エリア737件中)

0

1

toshikun779

toshikun779さん

2012年3月3日(土)、山の会の第30回清掃・登山道整備があり、参加しました。山の会が今年30周年を迎えますが、会ができて以来、毎年、丹沢大倉尾根を中心とした登山道の清掃や整備を行っています。私も、特別な用事がないかぎり参加しています。
今回は、清掃④コース;天神平~戸沢付近に参加しました。天神平とは、堀山の家からの急登が終わって、戸沢に下る天神尾根分岐の上のちょっとした平坦地で休憩所がある。
大倉尾根のメイン部には、殆どゴミは見当たらなくなっているので、戸沢への下り道と戸川林道周りのゴミを拾うのが、本コースの目的だった。
この日は、登山道には雪が残っていた。大倉尾根は人が歩いているので、あまり残っていないが、戸沢への急な下り道に入ってみたら、かなりの積雪だったよう。
山行統括部長が、たまたまこのコースに参加していたが、CLに「ここは降りない。大倉尾根を戻る。」という指示が出た。
ということで、ゴミ集めは収穫なしだった。

同行者
社員・団体旅行
交通手段
高速・路線バス 私鉄
旅行の手配内容
団体旅行

PR

  • 清掃7コースと登山道整備3コースの一覧。会員の名前は隠しました。

    清掃7コースと登山道整備3コースの一覧。会員の名前は隠しました。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP