函館旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回は紅葉、函館の夜景、新日本三景の大沼公園、<br />三都市の散策を目的のバスツアーに参加しました。<br />出発前は3日間とも雨予報で、<br />雨の中の散策も楽しめるだろうと気分を切り替えて出かけたところ、<br />羽田から東北までは良い天気で飛行機の窓から<br />山並みや街並みがよく見えていたのだが北海道が近づくにつれ<br />飛行機は雲の中、天気予報はよくないときはよく当たると<br />恨みつつ函館空港に無事着陸<br />少し雨はちらついていたもののどうも晴れてきそう<br />これで気分は一気に楽しい旅モード、<br />待っていてくれたツアー担当者の話ではついさっきまで<br />強風と大雨で飛行機が着陸できるのか心配していたとのこと、<br />降水確率は90%、でも空は晴れてきました。<br />今日は函館の定番観光地トラピスチヌ修道院、函館朝市で三色丼の昼食、<br />予定の変更があり五稜郭公園、元町散策、金森倉庫群散策<br />ここまでは雨はぱらついただけ傘も必要なし、<br />夕食の「沙羅の月』ではまだまだ函館山の頂上が見えている、<br />夕食は毛ガニとズワイガニの籠盛膳私は美味しくいただきました。<br />そこからは10分くらいで山頂展望台途中の道路からは夜景がよく見えています、その都度バスの中は歓声(年寄りが多いのですがみんな元気です)。<br />展望台では最高の函館夜景、左手の空では稲光、<br />朝の雨のおかげで空気が澄んでより綺麗に、<br />聞くところでは夏は霧が出て秋から冬にかけては<br />冷たい空気が蒸気を押し上げてくれてよく晴れるとのこと、<br />観光バスは30分しか駐車できないとのことで急かされて下山<br />(ゆっくり観るのは秋から冬にロープウェイでがおすすめかも)。<br />今宵の宿は西大沼温泉・函館大沼プリンスホテル。<br />

北海道函館・小樽・札幌紅葉ツアー(1)

5いいね!

2012/10/11 - 2012/10/13

3215位(同エリア4334件中)

0

17

NUB

NUBさん

今回は紅葉、函館の夜景、新日本三景の大沼公園、
三都市の散策を目的のバスツアーに参加しました。
出発前は3日間とも雨予報で、
雨の中の散策も楽しめるだろうと気分を切り替えて出かけたところ、
羽田から東北までは良い天気で飛行機の窓から
山並みや街並みがよく見えていたのだが北海道が近づくにつれ
飛行機は雲の中、天気予報はよくないときはよく当たると
恨みつつ函館空港に無事着陸
少し雨はちらついていたもののどうも晴れてきそう
これで気分は一気に楽しい旅モード、
待っていてくれたツアー担当者の話ではついさっきまで
強風と大雨で飛行機が着陸できるのか心配していたとのこと、
降水確率は90%、でも空は晴れてきました。
今日は函館の定番観光地トラピスチヌ修道院、函館朝市で三色丼の昼食、
予定の変更があり五稜郭公園、元町散策、金森倉庫群散策
ここまでは雨はぱらついただけ傘も必要なし、
夕食の「沙羅の月』ではまだまだ函館山の頂上が見えている、
夕食は毛ガニとズワイガニの籠盛膳私は美味しくいただきました。
そこからは10分くらいで山頂展望台途中の道路からは夜景がよく見えています、その都度バスの中は歓声(年寄りが多いのですがみんな元気です)。
展望台では最高の函館夜景、左手の空では稲光、
朝の雨のおかげで空気が澄んでより綺麗に、
聞くところでは夏は霧が出て秋から冬にかけては
冷たい空気が蒸気を押し上げてくれてよく晴れるとのこと、
観光バスは30分しか駐車できないとのことで急かされて下山
(ゆっくり観るのは秋から冬にロープウェイでがおすすめかも)。
今宵の宿は西大沼温泉・函館大沼プリンスホテル。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
観光バス JALグループ
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
クラブツーリズム

PR

  • トラピスチヌ修道院<br />今回の観光はここから始まりました<br />

    トラピスチヌ修道院
    今回の観光はここから始まりました

  • トラピスチヌ修道院<br />修道女はここから招き入れられ、一生を祈りと労働で暮らすそうです<br />ほとんど外にはでないとか、扉の外側はノブもついていません<br />

    トラピスチヌ修道院
    修道女はここから招き入れられ、一生を祈りと労働で暮らすそうです
    ほとんど外にはでないとか、扉の外側はノブもついていません

  • 函館奉行所<br />五稜郭公園内に再建されたばかりだそうです

    函館奉行所
    五稜郭公園内に再建されたばかりだそうです

  • 元町地区のソフトクリームを売っているお店の外壁<br />つたは紅葉が早いようです、もっと色づくと赤い家になりそうです<br />

    元町地区のソフトクリームを売っているお店の外壁
    つたは紅葉が早いようです、もっと色づくと赤い家になりそうです

  • つた紅葉

    つた紅葉

  • 八幡坂<br />ここは坂が多くて、それぞれ違った景観を見せて楽しませてくれます

    八幡坂
    ここは坂が多くて、それぞれ違った景観を見せて楽しませてくれます

  • 旧函館区公会堂<br />美しい建物です、バルコニーまで上がることができて<br />当時の衣装が貸出されているようです<br />高校生がたくさん楽しんでいます<br />年配のカップルも居りました

    旧函館区公会堂
    美しい建物です、バルコニーまで上がることができて
    当時の衣装が貸出されているようです
    高校生がたくさん楽しんでいます
    年配のカップルも居りました

  • 旧函館区公会堂<br />

    旧函館区公会堂

  • 旧函館区公会堂

    旧函館区公会堂

  • 金森倉庫群の夕景です

    金森倉庫群の夕景です

  • 金森倉庫群の夕景です

    金森倉庫群の夕景です

  • 金森倉庫群の外れにある<br />日本で最初のコンクリート柱<br />写真では分かりにくいですが角柱です

    金森倉庫群の外れにある
    日本で最初のコンクリート柱
    写真では分かりにくいですが角柱です

  • 函館の夜景<br />写真に収めるのはむづかしい<br />もっと綺麗に見えました

    函館の夜景
    写真に収めるのはむづかしい
    もっと綺麗に見えました

  • 函館の夜景

    函館の夜景

  • 函館の夜景、どこを見ても綺麗です

    函館の夜景、どこを見ても綺麗です

  • 函館の夜景

    函館の夜景

  • 函館の夜景

    函館の夜景

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP