
2012/09/22 - 2012/09/24
3511位(同エリア29380件中)
クロニャ。さん
- クロニャ。さんTOP
- 旅行記158冊
- クチコミ103件
- Q&A回答5件
- 621,685アクセス
- フォロワー66人
先月のHawaii。
出発一週間前から帰国後一週間まで三週間も夏風邪にやられ><、
「もう旅行は行かないかも・・・」と思ったのに。。。
Hawaii旅行記を書き終える頃、
三週間の夏風邪がついに治り、元気に*^^*!
そしたら♪
旅!旅!旅に行きたーーーい!!と旅モードに。笑!
宮古島ーーー♪♪と思ったけど、
旅モードになったときには予約がいっぱいで取れず。><
んー、じゃーどこに行こうかな〜って探してたら、大好きなJTBで安すぎるー!っていうツアー発見♪
羽田早朝発台北夕方発の2泊3日全て込みで34,600円。
行くしかないーーー!笑
ってことで行ってきました8年ぶりの台北。^^
- 同行者
- カップル・夫婦
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行なし)
-
今回はツアー。
羽田7:10発のチャイナAir。
ツアーなので集合は2時間前の5:10。
前泊するのも面倒だし、
当日電車やバスだと間に合わなそうだし、、、
と、タクシーに♪
お迎え4:15。
今回は体調を崩さないようにと数十年振りに前々日に旅の準備。
前日はほぼ眠るだけにして10時にベッドに入るも、まったく眠れず。^^:
いつも2時、3時に眠るからか?!、突然10時には眠れなかった。笑
結局30分うとうとしただけで出発になりました。^^: -
土曜日早朝の首都高はガラガラ。
4時45分羽田着。
羽田は人がたくさんいてびっくり。
3階の出発ロビーはそんなことなかったけど、
エレベーターで3階へ上るときに見えた2階には、
ベンチに眠ったたくさんの人。
だからなのか?!警察官もあちこちにいらっしゃいました。
チャイナAirのカウンターは5時に開きました。
搭乗手続き、5時5分くらいに済ませて、ホッ。
隣席が取れて良かった*^^*
(安ツアー、事前指定できずなので。^^:) -
江戸小路にある「つるとんたんでうどん食べたい」と旦那様。
んー、私も行きたいけど、つるとんたんは6時オープン。
羽田の免税店も見たいし、間に合うかなー?
「間に合わないんじゃない?」と言い、諦めてもらう。ごめんね。>< -
が、一応、江戸小路散策。^^
江戸小路にも、眠っている方多数。^^: -
お手洗いの案内に笑う。
-
羽田でも成田でもお世話になる
ANA DUTYFREE SHOP。
開店6時に予約していた秋の新色たちを受け取り。
成田ではRMKとLUNASOLが、
羽田ではLUNASOLがあるので嬉しい*^^* -
他にも買い物をしてたら、あっという間に出発時刻に。
慌てて出発ゲートへ。
台北のお天気が出てました。
雨マークたくさん。くー>< -
羽田国際線、新しいからとってもきれい♪
-
チャイナAirの朝食。
和食はおかゆだったので、洋食を。
目玉焼きの下にはパン!
パン(クロワッサン)にパン(トースト)。笑
久しぶりにブルガリアヨーグルト♪ -
台湾、近くていいなー。^^
飛び立つ前に眠って、起きてはすぐ眠ってって、
寝てばかりいたらまもなく台北に。
近いのいいなぁー!!
窓から見える景色。
赤茶色の屋根がいっぱい。 -
着陸少し前には、
有名なホテル「圓山大飯店」が見えました。 -
台北松山機場(松山空港)。
色んな電話。 -
松山空港も羽田と同じでリニューアル?!
とってもきれいでした。
パンダが笹持ってて、座ってる。^^ -
日本語や英語、その他の言葉も。
-
車窓で観光地を紹介していました。^^
-
手荷物を受け取って、
ロビーに出る直前に銀行がありました。
ここで両替。
並んだ二つの銀行は、どちらも同じレートでした。 -
この日のレートは、
1TWD=2.72円。
羽田空港では
1TWD=3.17円。
近くに居たカップルの女性は、
「こんなにレートが違うのー!!」と嘆いておられました。
そうだよね・・>< -
到着ロビーではたくさんの旅行会社の方がお迎えにいらしてます。
JTBの現地スタッフ、
「あと二人来てないのでお待ちください」と。
現地スタッフ、とーーっても穏やかそうな男性でした。
んー!良い旅になりそう^^
待っている間に、観光案内のカウンターへ行きパンフレット数種類を頂く。
行きたいけど情報があまりない「猫空」など。
猫空パンフ、表には英語版しか出てなかったのですが、
「日本語版はありますか?」と聞いたらくださいました。^^
猫空パンフかわいい^^ -
皆さんが揃って、出発。
バスの中からの一枚。
後で写真を見て気づいたのですが、
この場所から台北101が見えてる!
松山空港。
街中にあって本当に便利^^ -
車窓。
公園に集う大人たち。^^ -
今回の台湾。
前回8年前に来たときは「もう来なくてもいいかなぁ〜」と思ったのに、
今回ガイドブックを見ていたら、超楽しそー!!と。笑
で、毎日毎日何時間も台湾について検索。笑
FRAU台湾号を買い、ガイドブックを買い、
さんざん調べていたら、大まかな地理が頭に。笑
その成果か?!
あ!ホテルに着く!ってわかった行天宮。
松山空港からは15分くらい?
とっても近いです^^ -
ホテル到着は11時頃。(日本時刻12時)
チェックインは14時以降ということなので、
荷物だけ預かっていただいて、お出かけ。
事前に台湾観光局ウエルカムキャンペーンで頂いた、
suicaみたいな悠遊カードというものを使います^^
(台湾観光局のHPにアクセスすると、
ウエルカムキャンペーンというのをやっていて、
申請書記入後郵送で申し込むと、
申請人数分、悠遊カードをプレゼントしてくださいました。
ありがとー!!) -
今回の宿、
ゴールデンチャイナホテル(康華大飯店)は、
MRT行天宮駅から徒歩数十秒。
便利だった〜!!
MRT行天宮駅で、まずは悠遊カードにチャージ。
ん?どこにカード入れるの?
と迷っていたら、隣に台湾の方が。
チャージされている方法をチラ見。笑 -
お札の左下、白いところに差し込むが正解でした。
白いところにかざしていたけどダメで、
差し込まないとダメなのですね。 -
お金を入れると、
いくらチャージする?画面が出てくるので、
200TWDに。
きれいなお札でおつりが出て、
これ、両替にも便利かも^^! -
無事チャージが出来て、改札へ。
プラットホームって「月台」なのですね^^ -
電車が近づくと、
-
ピカピカ光ります^^
-
一度乗り換えをして、
MRT市政府駅に到着。 -
まずは台北101(のショッピングモール)を目指します^^
-
ガイドブックに乗っていた本屋さん?!!
-
集合ー!
-
ずらりと並んだ自転車に、
台北市政府。
そして台北101。
前回来たときは、まだ建設中だったなぁー。 -
「おなか空いたー!まずは何か食べよう!」と、
台北101地下1Fにある鼎泰豊へ。
本当は本店で食べたいけど、ま、いっか。^^ -
受付で人数を伝えると、
番号紙とメニュー、注文票をくださいます。
どうやら「位」っていうのが人数のようで、
2名だった私たちの待ち番号は1011。
10分待たずに入れました^^ -
どうやら旦那様、
すっごーーーーーーーくおなかが空いていたらしく、
頼む、頼む。笑 -
1品目。ピリ辛きゅうり。
ん?!
なんだか小さいなと思いつつ、頂く。
美味しいね。^^ -
すぐに小籠包。
いつも通り美味しいけど、
あっつあつではなかった、残念。^^: -
と、そこに
「ごめんなさい!!」(って多分言ってる。笑)
と言いながら、
量が違うピリ辛きゅうりが。笑
記念に並べて撮影。^^ -
空芯菜!
胡椒をちょこっと加えるとすごーく美味しい^^ -
しいたけの蒸し餃子。
お野菜たっぷり。
こちらはあつあつ。
数量0.5で頼みました。 -
えび、豚肉炒飯。
-
えびしゅうまい。
こちらもあつあつ、数量0.5。
皮が厚いので、
皮薄の小籠包の方が好きかも。 -
食べられないー!!っていうほど頂いて、
(TWD1,029=2,800円)
お店を出たら、待ち人が大量に。^^:
鼎泰豊。
普通に美味しかったです。
でも!行けるなら本店がいいのかな。^^
(もっと美味しそう!!) -
おなかが満たされた後は、ショッピング。
一流ブランドがずらりと並んで、
建物もきれいだし、
空間も広いし、
人も多すぎないし、
いいですね台北101ショッピングモール。^^ -
吹き抜けになっていて、
-
歩いていて、
-
気持ちいい空間^^
-
真ん中にはピエールマルコリーニのカフェが。
おなかが苦しくなかったら、
入りたかったなぁ〜。 -
TAXリファウンドの書類は、
地下1Fサービスカウンターで作成してもらえました。
(パスポート必要) -
台北101ショッピングモールを出て、
MRT市政府へ戻る間にある「誠品書店」。
その地下にある「夏樹甜品」というかき氷屋さんへ。
「おなかいっぱいなのに食べられるの?」と言われつつ、
だってチェックしてたら絶対食べたい!!と思う私。笑 -
メニューは日本語あり^^
杏仁豆腐冰をオーダー。
トッピングを2種類選べます。 -
アロエとさつまいも団子。
-
「スプーンは一つ?二つ?」と聞かれ、
「一つ」(旦那様が俺は食べない!!と言うので^^:)
で、受け取ったら、、、、
!!
お、大きすぎるーーー!!笑 -
その大きさあらわすために、エビアンを。笑
直径15センチくらいある杏仁かき氷。
美味しいー!けど、
さすがに鼎泰豊でおなかいっぱいの後に、
これを一人では半分が限界。
食べられなくてごめんなさい。><
でも、美味しい^^
できれば暑い夏に外で食べたいなぁ〜。
4人くらいでシェアするのがちょうどいいかも。笑 -
杏仁豆腐冰に満足して^^、
苦しいー!><っていいながら、笑
再びMRTへ。 -
優先席。
-
あっという間に行天宮。
この区間のMRT料金は20TWD。
54円ーー?!
さらに悠遊カードだと2割引きだそうで、
16TWD、44円! -
ゴールデンチャイナホテルは、
MRT行天宮4番出口から数十秒。
ホームから4番出口までが3分くらいかかりますが、
本当に便利^^
これは4番出口を出たところから撮影。
本当にこんなに近いです^^ -
ホテル正面、を、横から^^
-
今回の宿、ゴールデンチャイナホテル。
(康華大飯店)
出来たのは3〜40年前のようだけど、
昨年2011年に改装したという情報で選んだホテル。
(ツアーは3つくらいから選べました)
立地は良いし、改装もされているし、
この値段で泊まれるなら、とっても良かったです^^
ビジネスホテルって感じでした。
このツアー代金だったから、
もっとすごくひどいホテルかも・・と覚悟していた。笑 -
部屋に無料WIFIは無し。
電話は1回掛けると手数料50TWD取られます。
手数料なのだとか。 -
テレビ、空気清浄器はSANYOでした。
-
お布団がビジネスホテルっぽいペラペラ感。^^
-
無料のお水(毎日補充してくださいました)、
無料のセイフティーボックス、
便利な電気ケトルに、
一番下は冷蔵庫。
※冷凍庫なし
(アイスを買ってすぐ食べなければいけないことに。笑) -
窓からの景色は・・・
隣の建物がすぐ近くにあります。^^: -
バスタブもあって、
ハンドシャワーだし使いやすかったです。
ウォシュレットはパナソニック。
ここもビジネスホテルっぽいですよね^^ -
-
アメニティーは一通り。
リンスは無かったです。
シャンプーなどなど持っていったので、使用感は分からず。
唯一使った歯ブラシは大き目で硬かった。笑!
でも使えました^^
この後、眠い・・・と眠ることに。笑
「故宮博物院。
土曜日の夕方は個人旅行者だけに解放していて空いている」と4トラの口コミでチェックしていたのに、
眠くて行けず・・・><
ぐーぐー眠る。^^: -
目覚めたら夜に。
きゃーーー!><
その後、借りてきたWIFIつながなきゃ!と試すも、つながらず・・・><
サポートセンターに電話して、ご案内頂く通りに様々な方法を試すもつながらず・・・。^^:
40分くらい時間がかかり、へろへろ。><
おまけに日頃の疲れが取れていないので、
レストランでの美味しいご飯♪をあきらめ、
ホテル近くのセブンへ。
セブン近くからホテルの全景を撮影。 -
セブンイレブンを物色。笑
なんだか真っ黒いたまご。^^
↑
これ、真っ黒いたまごではなく、
「茶葉蛋」なのだそうです。
教えてくださってありがとうございました*^^* -
色々買い込んで退散。
JTBの現地ガイドさんが、
「コンビニは100mに一つくらいあります」
と言っていたけど、本当にたくさん。
セブン、ファミマ、セブン、セブン、ファミマと。
他にもモスやロイホなどなど、
日本のお店がたーくさん。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
6
72