信楽旅行記(ブログ) 一覧に戻る
滋賀県甲賀市信楽町にある『MIHO MUSEUM』の秋季特別展「土偶・コスモス」を見に行くことになり、ついでに観光もしようと『三筋の滝』と『鶏鳴(けいめい)の滝』を訪れることにしました。<br /><br />どうせなら美味しいランチが食べたいナということで、某サイトでチーズフォンデュが美味しいと評判の『レストラン スイス アルピナ』へ行くことに。<br /><br />計画では、ランチ→鶏鳴の滝→MIHO MUSEUM→三筋の滝をめぐる予定でしたが、カーナビが正規ルートではなく大周りをしたため、立木観音に寄り道をしてしまい、コトイチで大量に汗をかく羽目になりました(~_~;)<br /><br />~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★<br /><br />鶏鳴の滝の名の由来は、この滝の東方にそびえる笹ヶ岳の山頂に古い寺跡があり、元旦の朝になると、この寺跡の閼伽池から黄金の鶏が現われ、新年の幸を告げるという伝説にちなんでいます。<br />~立て看板より~<br /><br />また、鶏鳴の滝を含む上下流の8つの滝を“鶏鳴八滝(けいめいはちたき)”と呼び、鶏鳴の滝以外の滝の名称は、2010年に一般公募で名付けられました。<br /><br />【後編】<br />★鶏鳴の滝<br />★MIHO MUSEUM<br />★三筋の滝<br /><br />【前編】<br />★東笠取清瀧宮<br />★立木観音(立木山寺)

滝めぐりと土偶展【後編】 滋賀県甲賀市~鶏鳴の滝・MIHO MUSEUM・三筋の滝~

11いいね!

2012/09/22 - 2012/09/22

108位(同エリア219件中)

2

40

アザレア

アザレアさん

滋賀県甲賀市信楽町にある『MIHO MUSEUM』の秋季特別展「土偶・コスモス」を見に行くことになり、ついでに観光もしようと『三筋の滝』と『鶏鳴(けいめい)の滝』を訪れることにしました。

どうせなら美味しいランチが食べたいナということで、某サイトでチーズフォンデュが美味しいと評判の『レストラン スイス アルピナ』へ行くことに。

計画では、ランチ→鶏鳴の滝→MIHO MUSEUM→三筋の滝をめぐる予定でしたが、カーナビが正規ルートではなく大周りをしたため、立木観音に寄り道をしてしまい、コトイチで大量に汗をかく羽目になりました(~_~;)

~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★

鶏鳴の滝の名の由来は、この滝の東方にそびえる笹ヶ岳の山頂に古い寺跡があり、元旦の朝になると、この寺跡の閼伽池から黄金の鶏が現われ、新年の幸を告げるという伝説にちなんでいます。
~立て看板より~

また、鶏鳴の滝を含む上下流の8つの滝を“鶏鳴八滝(けいめいはちたき)”と呼び、鶏鳴の滝以外の滝の名称は、2010年に一般公募で名付けられました。

【後編】
★鶏鳴の滝
★MIHO MUSEUM
★三筋の滝

【前編】
★東笠取清瀧宮
★立木観音(立木山寺)

交通手段
自家用車

PR

  • <鶏鳴八滝> 下流から<br />初音の滝(はつねのたき)<br />垂尾の滝(しだりおのたき)<br />白神の滝(しらがみのたき)<br />鶏鳴の滝(けいめいのたき)<br />白蛇の滝(びゃくじゃのたき)<br />白布の滝(はくふのたき)<br />岩しだれの滝<br />神有の滝(かみありのたき)<br />

    <鶏鳴八滝> 下流から
    初音の滝(はつねのたき)
    垂尾の滝(しだりおのたき)
    白神の滝(しらがみのたき)
    鶏鳴の滝(けいめいのたき)
    白蛇の滝(びゃくじゃのたき)
    白布の滝(はくふのたき)
    岩しだれの滝
    神有の滝(かみありのたき)

  • 神山の交差点を右折し林道をしばらく進みます。<br /><br />標識があるので、迷いません。

    神山の交差点を右折し林道をしばらく進みます。

    標識があるので、迷いません。

  • 神有川(かみありがわ)沿いに車を走らせます。<br /><br />すると、信楽焼の狸の置物が、初音の滝をご案内。

    神有川(かみありがわ)沿いに車を走らせます。

    すると、信楽焼の狸の置物が、初音の滝をご案内。

  • 「初音(はつね)の滝」

    「初音(はつね)の滝」

  • 「垂尾(しだりお)の滝」<br /><br />行き止まりは数台停められる駐車場になっていて、そのすぐそばに、二つ目の滝があります。

    「垂尾(しだりお)の滝」

    行き止まりは数台停められる駐車場になっていて、そのすぐそばに、二つ目の滝があります。

  • 細い山道を登っていくと

    細い山道を登っていくと

  • 「白神(しらがみ)の滝」<br /><br />たぶん^_^;

    「白神(しらがみ)の滝」

    たぶん^_^;

  • 『鶏鳴(けいめい)の滝』<br /><br />到着〜♪<br /><br />各滝のそばには、この信楽焼の狸さんがいます。

    『鶏鳴(けいめい)の滝』

    到着〜♪

    各滝のそばには、この信楽焼の狸さんがいます。

  • 分かりづらいですが、滝の真横、ほぼ見切れそうな左端に白っぽい服を着た人が写っています。<br /><br />滝の大きさがよく分かると思います。

    分かりづらいですが、滝の真横、ほぼ見切れそうな左端に白っぽい服を着た人が写っています。

    滝の大きさがよく分かると思います。

  • 滝の正面近くへ降りられますが、地面が濡れているので滑らないよう注意が必要です。<br /><br />滝の飛沫が舞い上がって、白っぽくなっています。<br /><br />しばらく写真を撮っていると、全身濡れて、服がしっとりしていました^_^;

    滝の正面近くへ降りられますが、地面が濡れているので滑らないよう注意が必要です。

    滝の飛沫が舞い上がって、白っぽくなっています。

    しばらく写真を撮っていると、全身濡れて、服がしっとりしていました^_^;

  • 滝の横から<br /><br />ほぼ、木と同化していますが、滝の正面に人が立っています。<br /><br />人が小さい!

    滝の横から

    ほぼ、木と同化していますが、滝の正面に人が立っています。

    人が小さい!

  • 滝口<br /><br />上流へ向かいます。

    滝口

    上流へ向かいます。

  • 「白蛇(びゃくじゃ)の滝」<br /><br />上流にあと3つ「白布の滝(はくふのたき)」「岩しだれの滝」「神有の滝(かみありのたき)」ありますが、今回はココで引き返します。

    「白蛇(びゃくじゃ)の滝」

    上流にあと3つ「白布の滝(はくふのたき)」「岩しだれの滝」「神有の滝(かみありのたき)」ありますが、今回はココで引き返します。

  • リボンを結ぼうとしているかのように、絡み付いている木を見つけました!<br /><br />なんで、途中で下に向かったんでしょう?

    リボンを結ぼうとしているかのように、絡み付いている木を見つけました!

    なんで、途中で下に向かったんでしょう?

  • 鶏鳴の滝まで戻ってきました。

    鶏鳴の滝まで戻ってきました。

  • 最後にもう一枚。<br /><br />思っていたより大迫力の滝で、素晴らしかったです。

    最後にもう一枚。

    思っていたより大迫力の滝で、素晴らしかったです。

  • 少し時間が押してます。<br /><br />しかも、雲が出てきました。<br /><br />

    少し時間が押してます。

    しかも、雲が出てきました。

  • 『MIHO MUSEUM』<br /><br />この美術館は、某宗教団体の会主のコレクションを展示するために建てられたそうで、春季・夏季・秋季ごとに特別展を企画し、常時約250〜500点の美術品を展示しています。<br /><br />まずは「レセプション棟」でチケットを購入します。<br /><br />

    『MIHO MUSEUM』

    この美術館は、某宗教団体の会主のコレクションを展示するために建てられたそうで、春季・夏季・秋季ごとに特別展を企画し、常時約250〜500点の美術品を展示しています。

    まずは「レセプション棟」でチケットを購入します。

  • 足が疲れていたため、電気自動車で「美術館棟」へ移動しました。<br /><br />桜並木を通りトンネルを潜ります。<br /><br />

    足が疲れていたため、電気自動車で「美術館棟」へ移動しました。

    桜並木を通りトンネルを潜ります。

  • 吊り橋の先に、「美術館棟」が見えてきました。<br /><br />パンフレットにあるような、ワイヤーアートと青空の写真を撮りたかったのですが残念。。。

    吊り橋の先に、「美術館棟」が見えてきました。

    パンフレットにあるような、ワイヤーアートと青空の写真を撮りたかったのですが残念。。。

  • 「美術館棟」<br /><br />建物は、ルーブル美術館のガラスのピラミッドや、ワシントンのナショナルギャラリー東館などで有名なI.M.ペイ氏の作品。<br /><br />テーマは桃源郷。

    「美術館棟」

    建物は、ルーブル美術館のガラスのピラミッドや、ワシントンのナショナルギャラリー東館などで有名なI.M.ペイ氏の作品。

    テーマは桃源郷。

  • エントランスを入ると、正面には信楽の大自然が広がり開放的です。<br /><br />美術館棟は南館の常設展と、北館の特別展とで分かれています。<br /><br />土偶展は北館の2階ですので、音声ガイドを借りて、まずは北館へ向かいました。

    エントランスを入ると、正面には信楽の大自然が広がり開放的です。

    美術館棟は南館の常設展と、北館の特別展とで分かれています。

    土偶展は北館の2階ですので、音声ガイドを借りて、まずは北館へ向かいました。

  • 岡本太郎作“若い夢”<br /><br />この作品は、写真撮影OKです。

    岡本太郎作“若い夢”

    この作品は、写真撮影OKです。

  • 秋季展「土偶・コスモス」<br /><br />国宝を含む、縄文土偶が約220点展示されています。<br /><br />こんなにたくさんの土偶を見るのは、最初で最後かな!?<br /><br />全国からやってきた土偶たちは、時代毎にカタチも表情も様々で、見ていて飽きません。

    秋季展「土偶・コスモス」

    国宝を含む、縄文土偶が約220点展示されています。

    こんなにたくさんの土偶を見るのは、最初で最後かな!?

    全国からやってきた土偶たちは、時代毎にカタチも表情も様々で、見ていて飽きません。

  • 北館2階の中庭<br /><br />土偶展を見た後は、1階へ下りて、南館の常設展へ向かいます。

    北館2階の中庭

    土偶展を見た後は、1階へ下りて、南館の常設展へ向かいます。

  • 南館へ向かう吹き抜けの1階通路より<br /><br />ディオニュソス モザイク<br />352cm×357cm<br /><br />中央には、ディオニュソスがナクソス島でアリアドネを発見する場面が地下1階の床面に描かれています。<br /><br />南館の常設展示には、エジプト、西アジア、ギリシア・ローマ、南アジア、中国・ペルシアなどの古代美術が展示されています。

    南館へ向かう吹き抜けの1階通路より

    ディオニュソス モザイク
    352cm×357cm

    中央には、ディオニュソスがナクソス島でアリアドネを発見する場面が地下1階の床面に描かれています。

    南館の常設展示には、エジプト、西アジア、ギリシア・ローマ、南アジア、中国・ペルシアなどの古代美術が展示されています。

  • 1階のエジプト展を見た後は、地下1階のカフェ「Pine View(パインビュー)」で休憩です。

    1階のエジプト展を見た後は、地下1階のカフェ「Pine View(パインビュー)」で休憩です。

  • ココのサンドイッチが美味しいとの口コミを見たので、連れはサンドイッチを、私は抹茶のあんみつを注文。<br /><br />サンドイッチが、ほんとに美味しい!<br /><br />おススメです♪<br /><br />パンやケーキ、和菓子、うどんなども自家製だそうです。<br /><br />あんみつも美味しかったです(*^_^*)

    ココのサンドイッチが美味しいとの口コミを見たので、連れはサンドイッチを、私は抹茶のあんみつを注文。

    サンドイッチが、ほんとに美味しい!

    おススメです♪

    パンやケーキ、和菓子、うどんなども自家製だそうです。

    あんみつも美味しかったです(*^_^*)

  • さて、閉館が迫っています。<br /><br />駆け足で残りの常設展を巡りました。<br /><br />

    さて、閉館が迫っています。

    駆け足で残りの常設展を巡りました。

  • 帰りも電気自動車です(^_^;)

    帰りも電気自動車です(^_^;)

  • 『三筋の滝』<br /><br />MIHO MUSEUMから5分くらい?で到着。<br /><br />路肩に車を2,3台駐車できます。

    『三筋の滝』

    MIHO MUSEUMから5分くらい?で到着。

    路肩に車を2,3台駐車できます。

  • 滝の上流

    滝の上流

  • 滝口

    滝口

  • 『三筋の滝』

    『三筋の滝』

  • 木々の隙間から<br /><br />もう少し下流に行けば、視界が開けてキレイに滝が撮れたかも!?<br /><br />でも、暗くなってきていたし、もう疲れていたので、数枚撮って結構早く切り上げました。<br /><br />あと、鶏鳴の滝を見た後だと、ちょっと迫力に欠けて・・・(~_~;)<br /><br />今回は、立木観音の八百余段の石段のおかげで、翌日はふくらはぎが痛くて痛くて(T_T)<br /><br />日ごろの運動不足が祟りましたw<br /><br />安易に寄り道してはいけないなと肝に銘じました(^^)<br /><br />〜END〜

    木々の隙間から

    もう少し下流に行けば、視界が開けてキレイに滝が撮れたかも!?

    でも、暗くなってきていたし、もう疲れていたので、数枚撮って結構早く切り上げました。

    あと、鶏鳴の滝を見た後だと、ちょっと迫力に欠けて・・・(~_~;)

    今回は、立木観音の八百余段の石段のおかげで、翌日はふくらはぎが痛くて痛くて(T_T)

    日ごろの運動不足が祟りましたw

    安易に寄り道してはいけないなと肝に銘じました(^^)

    〜END〜

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • duc teruさん 2012/10/10 16:21:50
    ご投票有難うございました、
    アザレアさん

    暑かった夏も終わりすっかり秋らしくなりました残暑が続き秋はきっと短くあっと云う間に冬が来そうな,なんとなくうら淋しい気がします。

    素敵な滝の数々を拝見しました、爽やかな水の流れが見事に写真になってますね、居見事です、つ7付けて拝見します。

    duc teru

    アザレア

    アザレアさん からの返信 2012/10/11 13:19:08
    RE: ご投票有難うございました、
    duc teruさん

    投票&コメント有難うございます^^

    > 暑かった夏も終わりすっかり秋らしくなりました残暑が続き秋はきっと短くあっと云う間に冬が来そうな,なんとなくうら淋しい気がします。

    こちらは朝晩涼しくなったとはいえ、昼間は25℃越えの日々が続いています。
    早く紅く染まった景色が見たいです(^_^)

    > 素敵な滝の数々を拝見しました、爽やかな水の流れが見事に写真になってますね、居見事です、つ7付けて拝見します。

    滝の写真、お褒め頂き有難うございます<(_ _)>
    数打てば当たるでパシャパシャ撮っているだけなので、全然上達しないです(^^ゞ
    もっとうまく写真が撮れるようになりたいです。

    アザレア

アザレアさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP