広東省旅行記(ブログ) 一覧に戻る
7月に入り何故か早起きがマイブーム。<br />ここ最近は洋楼に心を奪われていたが、客家建築の熱が再び。<br />ならば、やはり恵陽だろと(シンセンから近いのもあるが)<br />遠征してみた。<br />移動はシンセン蛇口からバス(50元くらいだったと思う)で恵陽へ。<br />前泊して朝6時からバイタクで4時間かけてま村から村へと<br />周りまくった。<br />秋長の全ての客家建築を制覇したとは言えないが、<br />かなりの数をこなした。<br />一度にアップ出来ないので少しずつ紹介していきたいと思います。<br /><br />碧水楼<br />歴史は不明。典型的な圍屋。恵州地区ではよくみかける様式。<br />保存状態は良くもなく悪くもなくといったところ。<br />意外と町中にあり神々しさはないが人々の生活にとけ込んでいた。<br /><br /><br /><br />

恵陽区秋長鎮周辺の客家建築巡り~碧水楼

1いいね!

2012/07/15 - 2012/07/15

410位(同エリア509件中)

0

7

シャワー

シャワーさん

7月に入り何故か早起きがマイブーム。
ここ最近は洋楼に心を奪われていたが、客家建築の熱が再び。
ならば、やはり恵陽だろと(シンセンから近いのもあるが)
遠征してみた。
移動はシンセン蛇口からバス(50元くらいだったと思う)で恵陽へ。
前泊して朝6時からバイタクで4時間かけてま村から村へと
周りまくった。
秋長の全ての客家建築を制覇したとは言えないが、
かなりの数をこなした。
一度にアップ出来ないので少しずつ紹介していきたいと思います。

碧水楼
歴史は不明。典型的な圍屋。恵州地区ではよくみかける様式。
保存状態は良くもなく悪くもなくといったところ。
意外と町中にあり神々しさはないが人々の生活にとけ込んでいた。



旅行の満足度
3.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
徒歩 バイク
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 典型的な圍屋。

    典型的な圍屋。

  • 実はそこまで巨大ではなく中小規模って感じ。

    実はそこまで巨大ではなく中小規模って感じ。

  • 茶園村に属しとるみたいです。

    茶園村に属しとるみたいです。

  • 正門。

    正門。

  • 中はこんなんです。本地人ではないようです。

    中はこんなんです。本地人ではないようです。

  • 語録!

    語録!

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP