
2012/05/06 - 2012/05/06
99位(同エリア1162件中)
ふらどくさん
いつもは深せんの国境近くまでお茶を買いに行くのですが、奥まで入ったことはありません。と言うわけで、今回はただの興味本位で街がどうなっているのかをのぞいてみるか!と言うことで、ちょっとだけ街歩きをしてきました。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- 交通
- 4.5
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- 鉄道 徒歩
- 航空会社
- ANA
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
いつもは、羅湖で国境越えをするのですが、今回は初めて落馬洲から入ってみました。ちなみにここは上水駅です。
-
マインド・ザ・ギャップ!
-
落馬洲は、超近代的な駅です。さらに羅湖だと山の中の国境ですが、こちらは都市に面しているので、深せんの大きさが肌で感じられます。いまじゃ、香港より大きいんじゃないかな?
-
駅構内
-
駅の外は高層マンションだらけでした。や?、金持ちですね。中国。
-
-
深せんの地下鉄です。香港より新しく、車内が明るいですね。
-
-
繁華街の老街で降りてみました。
-
なんかお城みたいのがあるぞ。
-
なんとケンタッキーフライドチキンとマックだった。
-
面白いので写真を撮ってみた。ケンタッキーフライドチキン。
-
こちらは、マック。
-
デパートに入ったりもしたが、特に目的もないのでぶらぶらと歩いてみた。
-
何となく美味しそう。
-
看板を見ると西側の資本ばかりですね。
そういえば、香港では最近感じられなくなった中国パワフルオーラを感じまくりました。活気がありますね。 -
昔、門があったんでしょうね。
-
一回りしてケンタッキー城(勝手に命名)へ戻ってきました。
-
地下に戻って地下鉄に乗り、今度は羅湖へ。
-
羅湖へ来ました。
-
暑いのでお茶を買いに行く余裕もないので、そのまま国境越えをすることに・・・
-
この香港のやじるしに沿って歩きます。
-
特になにも問題もなく国境を越えました。香港側から深せんを見ると大きな都市ですね。
-
電車に乗ってまた香港へ。
深せんの発展と大きさにはびっくらこきました。中国の経済発展はすごいですね。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (4)
-
- わんぱく大将さん 2012/06/10 23:09:31
- いきなりピカデりィーCi
- ふらどくさん
いきなりピカデりィーサーカス小型版が表紙に。 やはり中国、パクってますぜ。
大将
- ふらどくさん からの返信 2012/06/12 21:29:03
- RE: いきなりピカデりィーCi
- 大将さん
コメントにパンチがきいています!
ちょっと周りを未定見ると三越(のぱくり?)があったりして・・・
それとジャパセンも?
ロンドンの行動範囲がばればれですね・笑。
ふらどく
- わんぱく大将さん からの返信 2012/06/13 07:53:35
- RE: RE: いきなりピカデりィーCi
- > 大将さん
>
> コメントにパンチがきいています!
>
> ちょっと周りを未定見ると三越(のぱくり?)があったりして・・・
>
> それとジャパセンも?
>
> ロンドンの行動範囲がばればれですね・笑。
>
> ふらどく
ふらどくさん
じゃあ、待ち合わせは三越の中、入った所で(椅子のある)で、ロンドン、それとも? 大将
- ふらどくさん からの返信 2012/06/14 20:47:12
- RE: RE: RE: いきなりピカデりィーCi
- 大将さん
>
> じゃあ、待ち合わせは三越の中、入った所で(椅子のある)で、ロンドン、それとも?
ミネラル・ウォーターを飲みながら、ニュース・エージェントを読んで、待っています。
あ、このフリーペーパーは、チャイニーズ?水も・・・・
ふらどく
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
深セン(中国) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
4
24