ポンペイ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
6日目はオプショナルツアーに参加しました。

2012年最初の旅行はイタリアだにゃん~6日目ナポリ・ポンペイ編

7いいね!

2012/01/08 - 2012/01/15

247位(同エリア519件中)

0

69

ねこたびさん

6日目はオプショナルツアーに参加しました。

同行者
カップル・夫婦
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • ツアーの最後に泊まったホテルは

    ツアーの最後に泊まったホテルは

  • 朝食が一番美味しかった♪<br />でも夫は体調不良で食欲がない模様。。。<br />一緒に行ったツアーの方々の中にも数名同じような方がいて<br />お部屋で休んでいた方もいたようです。<br />

    朝食が一番美味しかった♪
    でも夫は体調不良で食欲がない模様。。。
    一緒に行ったツアーの方々の中にも数名同じような方がいて
    お部屋で休んでいた方もいたようです。

  • 今日はツアーの観光最終日。<br />自由行動組とオプショナルツアー組に分かれて行動します。<br /><br />オプショナルツアーはナポリ・ポンペイ観光。<br />折角だから。。と我が家はツアーに参加する事にしました。<br /><br />車窓からの風景を撮っていきましょ。

    今日はツアーの観光最終日。
    自由行動組とオプショナルツアー組に分かれて行動します。

    オプショナルツアーはナポリ・ポンペイ観光。
    折角だから。。と我が家はツアーに参加する事にしました。

    車窓からの風景を撮っていきましょ。

  • 途中でガイドさんが力説していた並木道。。アッピア街道って言ったっけ?<br />松並木が続いています。

    途中でガイドさんが力説していた並木道。。アッピア街道って言ったっけ?
    松並木が続いています。

  • 青の洞窟で有名なカプリ島も見えました。<br />いつか行ってみたいなー<br /><br />途中でお土産屋さんによりながら、バスは進み…

    青の洞窟で有名なカプリ島も見えました。
    いつか行ってみたいなー

    途中でお土産屋さんによりながら、バスは進み…

  • ポンペイの遺跡に着きました!<br />中はかなり広く、地図を見ると、まだ発掘作業が続いている場所もあるようでした。

    ポンペイの遺跡に着きました!
    中はかなり広く、地図を見ると、まだ発掘作業が続いている場所もあるようでした。

  • トンネルをくぐって

    トンネルをくぐって

  • あちこち見て回りました。

    あちこち見て回りました。

  • 昔の街並みが広がっています。

    昔の街並みが広がっています。

  • とある建物の中

    とある建物の中

  • お風呂の様な施設だったようです。

    お風呂の様な施設だったようです。

  • 天井の装飾もきれい。

    天井の装飾もきれい。

  • こちらのお部屋の奥には

    こちらのお部屋の奥には

  • こんなものが。

    こんなものが。

  • 何か文字が書かれています。

    何か文字が書かれています。

  • 街の中の道路。<br /><br />馬車がよく通ったのか、わだちのような跡がくっきりと残っています。

    街の中の道路。

    馬車がよく通ったのか、わだちのような跡がくっきりと残っています。

  • 道路に所どころ埋め込まれているこの白い石は。。

    道路に所どころ埋め込まれているこの白い石は。。

  • 街灯がなかった昔、月の明かりで道路を示す役割を果たしたものだろうとガイドさんが説明してくれました。<br /><br />なんかステキだね〜

    街灯がなかった昔、月の明かりで道路を示す役割を果たしたものだろうとガイドさんが説明してくれました。

    なんかステキだね〜

  • 劇場のようなものも。

    劇場のようなものも。

  • 中に降りてみました。

    中に降りてみました。

  • 今でも劇場として使われているようです。

    今でも劇場として使われているようです。

  • 当時の生活ってどんなだったんだろ。

    当時の生活ってどんなだったんだろ。

  • 色々な建物があって

    色々な建物があって

  • 素敵な街並みだったんだろうな〜

    素敵な街並みだったんだろうな〜

  • 大きな門

    大きな門

  • 近づいてみると、とっても繊細できれいな彫刻が施されています。<br />(透明な覆いで保護されていました。)

    近づいてみると、とっても繊細できれいな彫刻が施されています。
    (透明な覆いで保護されていました。)

  • こちらの建物は、付近からいろいろな国の硬貨が発掘されたため、両替所であったのだろうと言われているそうです。<br /><br />

    こちらの建物は、付近からいろいろな国の硬貨が発掘されたため、両替所であったのだろうと言われているそうです。

  • こちらは

    こちらは

  • 遺体のあった場所に石膏を流し込んで作ったという人のかたち。。<br />テレビで見たことがあったけれど、苦しそうです。。。

    遺体のあった場所に石膏を流し込んで作ったという人のかたち。。
    テレビで見たことがあったけれど、苦しそうです。。。

  • 他にも当時の生活をしのばせるものがたくさん。

    他にも当時の生活をしのばせるものがたくさん。

  • こちらの玄関には「ようこそ」とでも書いてあるのでしょうか。

    こちらの玄関には「ようこそ」とでも書いてあるのでしょうか。

  • 水飲み場。<br />こちらは牛の顔がデザインされていますが、場所によっていろいろな形があり、<br />当時は住所表示の役割もはたしていたのだろうと言われているそうです。<br /><br />「私の家は牛の水飲み場から数えて3軒めよ〜」などと言っていたのでしょうか<br />

    水飲み場。
    こちらは牛の顔がデザインされていますが、場所によっていろいろな形があり、
    当時は住所表示の役割もはたしていたのだろうと言われているそうです。

    「私の家は牛の水飲み場から数えて3軒めよ〜」などと言っていたのでしょうか

  • 「お水はこの様にして飲んでいました」とガイドさんが実演説明して下さりました。<br />手を掛ける部分は少しすり減っています。

    「お水はこの様にして飲んでいました」とガイドさんが実演説明して下さりました。
    手を掛ける部分は少しすり減っています。

  • こちらは床のタイルの装飾がとてもきれい<br />お洒落な生活をしていたんですね〜

    こちらは床のタイルの装飾がとてもきれい
    お洒落な生活をしていたんですね〜

  • これは粉を挽く道具とパンを焼く窯でしょうか

    これは粉を挽く道具とパンを焼く窯でしょうか

  • ここは整然と柱が並んでいます。

    ここは整然と柱が並んでいます。

  • こちらの建物の壁には

    こちらの建物の壁には

  • 絵が描かれていました。

    絵が描かれていました。

  • もうすぐ出口。

    もうすぐ出口。

  • おもしろかったな〜<br />空いてて良かった。ゆっくりイロイロ見ることができました。

    おもしろかったな〜
    空いてて良かった。ゆっくりイロイロ見ることができました。

  • 次はカメオを作っている工房で

    次はカメオを作っている工房で

  • しばし見学。。。

    しばし見学。。。

  • 貝に彫刻をしているようです。

    貝に彫刻をしているようです。

  • 身に着ける場面が思いつかず、購入はパス。

    身に着ける場面が思いつかず、購入はパス。

  • お昼ごはんは

    お昼ごはんは

  • ガイドさんが「このツアーで一番おいしいと思う」と言っていたレストランで食事。<br />飲み物は「キリストの涙」という、地酒(ワイン)をオーダー。<br /><br />夫は体調不良のため、アルコールは自粛。

    ガイドさんが「このツアーで一番おいしいと思う」と言っていたレストランで食事。
    飲み物は「キリストの涙」という、地酒(ワイン)をオーダー。

    夫は体調不良のため、アルコールは自粛。

  • これも美味しかった。<br /><br />体調不良の他の皆様方は、ガイドさんが機転を利かせてメニュー変更をお願いしたので、体に優しい別メニューを召し上がっていました。

    これも美味しかった。

    体調不良の他の皆様方は、ガイドさんが機転を利かせてメニュー変更をお願いしたので、体に優しい別メニューを召し上がっていました。

  • デザートのフルーツ(みかん)

    デザートのフルーツ(みかん)

  • おじさんが景気づけに歌など歌って下さいましたが<br />体調不良の方が多い私たちのグループはイマイチテンションが上がらず。。。

    おじさんが景気づけに歌など歌って下さいましたが
    体調不良の方が多い私たちのグループはイマイチテンションが上がらず。。。

  • ナポリの町に向かいます。<br />向うに見えるのは卵城。

    ナポリの町に向かいます。
    向うに見えるのは卵城。

  • 向うに見えるのは。。<br />ナポリの市街地。

    向うに見えるのは。。
    ナポリの市街地。

  • こちらはベスビオ山

    こちらはベスビオ山

  • ナポリの町は車窓からでした。<br />治安があまり良くないのかな〜

    ナポリの町は車窓からでした。
    治安があまり良くないのかな〜

  • 帰りの車窓からパチリ。<br />洗濯ものを器用に干していました。

    帰りの車窓からパチリ。
    洗濯ものを器用に干していました。

  • 山の上の修道院?

    山の上の修道院?

  • ホテルに帰る途中、お土産屋さんで休憩〜

    ホテルに帰る途中、お土産屋さんで休憩〜

  • お買いものタイム。<br /><br />キリストの涙(赤)と

    お買いものタイム。

    キリストの涙(赤)と

  • 白も買いました。

    白も買いました。

  • 食材などは、作り方を日本語で説明してくれています。<br />ちょっと助かりますよね。

    食材などは、作り方を日本語で説明してくれています。
    ちょっと助かりますよね。

  • でも時々漢字が間違っていることも。。。<br />

    でも時々漢字が間違っていることも。。。

  • 間もなく日が暮れて…

    間もなく日が暮れて…

  • 自由行動組と合流して

    自由行動組と合流して

  • 夕食のレストランへGO!

    夕食のレストランへGO!

  • 店内はこんな感じ。<br />団体客御用達のようです。

    店内はこんな感じ。
    団体客御用達のようです。

  • ここでもワイン。(飲みすぎでは?。。。)

    ここでもワイン。(飲みすぎでは?。。。)

  • そしてパスタ。(美味しかった)

    そしてパスタ。(美味しかった)

  • チキン。。。(だったっけ?)

    チキン。。。(だったっけ?)

  • デザートを食べてごちそうさま〜<br /><br />明日はいよいよ帰国です。

    デザートを食べてごちそうさま〜

    明日はいよいよ帰国です。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP