合肥旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年こそ四川に行くのだ!劉備と諸葛亮の墓参りに行くのだ!ということで1週間の予定を綿密に立てていた。そしてチケットもとっていた。しかし、急遽仕事が入ってきた。しかも、かなり大変である。直前まで迷ったものの、仕方なくキャンセル料を取られながらもキャンセルした。<br /><br />でも、日数を短縮してでも中国には行きたい、ということでいままでで一番短い2泊3日の中国旅行とした。まずは上海から入り、そこから行けるところを探す。以前から気になっていた合肥にいくことにした。合肥は、魏と呉が争った地であり、戦略上、とても重要な場所。でも、蜀の遺跡ではないところで、イマイチ乗り気ではないが、仕方ない。<br /><br />中国旅行で癒され、そして中国のパワーをもらいにいくのだ。少しでも中国に行けるということで喜びを噛み締めながら出発!<br /><br />【全工程】<br />①関西空港⇒上海浦東⇒虹橋⇒上海駅<br />②上海駅⇒上海虹橋⇒合肥⇒廬江⇒合肥<br />③合肥⇒上海虹橋⇒上海浦東⇒関西空港

魏と呉が争った合肥 ①

5いいね!

2012/04/29 - 2012/05/01

17位(同エリア26件中)

0

30

ゴリ

ゴリさん

今年こそ四川に行くのだ!劉備と諸葛亮の墓参りに行くのだ!ということで1週間の予定を綿密に立てていた。そしてチケットもとっていた。しかし、急遽仕事が入ってきた。しかも、かなり大変である。直前まで迷ったものの、仕方なくキャンセル料を取られながらもキャンセルした。

でも、日数を短縮してでも中国には行きたい、ということでいままでで一番短い2泊3日の中国旅行とした。まずは上海から入り、そこから行けるところを探す。以前から気になっていた合肥にいくことにした。合肥は、魏と呉が争った地であり、戦略上、とても重要な場所。でも、蜀の遺跡ではないところで、イマイチ乗り気ではないが、仕方ない。

中国旅行で癒され、そして中国のパワーをもらいにいくのだ。少しでも中国に行けるということで喜びを噛み締めながら出発!

【全工程】
①関西空港⇒上海浦東⇒虹橋⇒上海駅
②上海駅⇒上海虹橋⇒合肥⇒廬江⇒合肥
③合肥⇒上海虹橋⇒上海浦東⇒関西空港

旅行の満足度
4.0
ホテル
4.5
グルメ
4.0
交通
3.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
鉄道
航空会社
中国東方航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 昼過ぎの便ということで、今回はゆっくりと出発。<br />天王寺が11:02発のはるかで関空へ。<br /><br />このボードはついつい写真を撮ってしまう。

    昼過ぎの便ということで、今回はゆっくりと出発。
    天王寺が11:02発のはるかで関空へ。

    このボードはついつい写真を撮ってしまう。

  • 今回はANAの無料航空券が取れなかった。3日前までならとれたのだが、いこうと決めたのが3日前で無料航空券もとれると思ってそのまま仕事をしていると0時を回ってしまい、残念ながらとれる期間ではなくなってしまった。<br /><br />泣く泣く、安いエクスペディアで検索し、中国東方航空となった。<br />普段ANAではすぐにチェックインできるのだが、久しぶりに長蛇の列に並ぶことになってしまった。ちょっと焦った。<br />

    今回はANAの無料航空券が取れなかった。3日前までならとれたのだが、いこうと決めたのが3日前で無料航空券もとれると思ってそのまま仕事をしていると0時を回ってしまい、残念ながらとれる期間ではなくなってしまった。

    泣く泣く、安いエクスペディアで検索し、中国東方航空となった。
    普段ANAではすぐにチェックインできるのだが、久しぶりに長蛇の列に並ぶことになってしまった。ちょっと焦った。

  • 久しぶりの中国東方航空である。<br />時間通りにとんだことがなく、あまりイメージがよくない。

    久しぶりの中国東方航空である。
    時間通りにとんだことがなく、あまりイメージがよくない。

  • 乗り込むと、早くも中国色だ。<br />なんか心が弾む。<br /><br />定刻が13:40のところ13:50に出発。<br />なんとほぼ時間通りというのがびっくり。

    乗り込むと、早くも中国色だ。
    なんか心が弾む。

    定刻が13:40のところ13:50に出発。
    なんとほぼ時間通りというのがびっくり。

  • 機内食は少し簡単な感じ。<br />日本で作っていると思われるが、それでも中国の味がした。

    機内食は少し簡単な感じ。
    日本で作っていると思われるが、それでも中国の味がした。

  • 浦東空港まで1時間40分ほどで到着。<br />ほんとに近いものだ。<br /><br />第一ターミナルには、ファミリーマートができていた。<br />この旅で感じたことは、ファミリーマートが街のいたるところでできていたことだ。出店攻勢をかけている。<br /><br />昔は、ちょっと変な文字のファミリーマート(つまりばったもんの店)が多かったのだが、そんな店も見かけなかった。<br />中国人民も、ばったもんということを気づいたのか!?<br />

    浦東空港まで1時間40分ほどで到着。
    ほんとに近いものだ。

    第一ターミナルには、ファミリーマートができていた。
    この旅で感じたことは、ファミリーマートが街のいたるところでできていたことだ。出店攻勢をかけている。

    昔は、ちょっと変な文字のファミリーマート(つまりばったもんの店)が多かったのだが、そんな店も見かけなかった。
    中国人民も、ばったもんということを気づいたのか!?

  • 明日の合肥にいく電車のチケットを買いに、上海虹橋駅に向かう。<br />浦東から虹橋までは、この空港バスが便利。30元で1時間ほどで到着する。

    明日の合肥にいく電車のチケットを買いに、上海虹橋駅に向かう。
    浦東から虹橋までは、この空港バスが便利。30元で1時間ほどで到着する。

  • 虹橋には、国内線が多い空港があるが、その横に超巨大な虹橋駅ができているのだ。去年もこの駅はできていた。<br />新幹線がここから出ているので、上海駅よりも虹橋駅のほうが利用者が増えているようである。<br />

    虹橋には、国内線が多い空港があるが、その横に超巨大な虹橋駅ができているのだ。去年もこの駅はできていた。
    新幹線がここから出ているので、上海駅よりも虹橋駅のほうが利用者が増えているようである。

  • 中国では珍しい指定特急券の自動券売機。<br />去年もこれで買ったので買おうとすると、今年から身分証明書をかざさなくてはならなくなっている。<br />パスポートになるのだが、この機械では対応しておらず、泣く泣く列に並ぶことになった。<br />

    中国では珍しい指定特急券の自動券売機。
    去年もこれで買ったので買おうとすると、今年から身分証明書をかざさなくてはならなくなっている。
    パスポートになるのだが、この機械では対応しておらず、泣く泣く列に並ぶことになった。

  • チケットを見せると、タダで水をくれる。<br /><br />この時点で17時過ぎであり、この日からでも合肥に十分に着けたことに気づいた。<br />昔は電車で7時間ぐらいかかっていたが、今や新幹線で3時間ほど。ほんとに便利になったものだし、中国での移動時間の計算を修正しないといけない。<br /><br />上海駅前にホテルをとってしまったので、ここから上海駅にむかう。<br />

    チケットを見せると、タダで水をくれる。

    この時点で17時過ぎであり、この日からでも合肥に十分に着けたことに気づいた。
    昔は電車で7時間ぐらいかかっていたが、今や新幹線で3時間ほど。ほんとに便利になったものだし、中国での移動時間の計算を修正しないといけない。

    上海駅前にホテルをとってしまったので、ここから上海駅にむかう。

  • 何で向かおうかと思ったが、地下鉄に乗ることにした。<br />

    何で向かおうかと思ったが、地下鉄に乗ることにした。

  • 虹橋駅から上海駅まで地下鉄を乗り継いで約45分。結構かかった。<br />人が多いし、地下鉄は疲れる。<br />

    虹橋駅から上海駅まで地下鉄を乗り継いで約45分。結構かかった。
    人が多いし、地下鉄は疲れる。

  • とりあえずホテルにチェックイン。<br />今回はとても安いエクスペディアでホテル予約。7,937円なり。<br />ホリデーイン・ダウンタウン。<br />

    とりあえずホテルにチェックイン。
    今回はとても安いエクスペディアでホテル予約。7,937円なり。
    ホリデーイン・ダウンタウン。

  • フロントマンも流暢な英語をしゃべるのだ。<br />進化したものだ。

    フロントマンも流暢な英語をしゃべるのだ。
    進化したものだ。

  • 部屋もとても綺麗である。<br />外観は古かったけど、内装を綺麗にしているので、とてもお得感がある。<br />

    部屋もとても綺麗である。
    外観は古かったけど、内装を綺麗にしているので、とてもお得感がある。

  • ちょっとした仕事もできそうだ。<br />

    ちょっとした仕事もできそうだ。

  • こんなしゃれたものもあって嬉しい。<br />

    こんなしゃれたものもあって嬉しい。

  • しばらくホテルで休憩したあと、20時ぐらいに食事にでかける。<br />近くに味千ラーメンがあったので、迷わず入る。<br />日本と同じようなメニューがあって、おいしいのだ。<br />

    しばらくホテルで休憩したあと、20時ぐらいに食事にでかける。
    近くに味千ラーメンがあったので、迷わず入る。
    日本と同じようなメニューがあって、おいしいのだ。

  • このラーメンはオーソドックスだが、かなりいける。<br />チャーハンは辛めのを頼んでしまい、大汗をかきながら食べた。<br />

    このラーメンはオーソドックスだが、かなりいける。
    チャーハンは辛めのを頼んでしまい、大汗をかきながら食べた。

  • 中国では珍しく、がらんとした店内だ。<br />上海駅近くは一通りが少なくなってしまったのか。<br />

    中国では珍しく、がらんとした店内だ。
    上海駅近くは一通りが少なくなってしまったのか。

  • 上海に来たならバンドの夜景を見たかったが、疲れているのでやめた。<br />代わりに上海駅付近を散策。<br />

    上海に来たならバンドの夜景を見たかったが、疲れているのでやめた。
    代わりに上海駅付近を散策。

  • 上海駅の正面。<br />心なしか人が少ないような気がする。<br />昔はここに人が溢れていたのに、虹橋にとられているのだろう。<br />

    上海駅の正面。
    心なしか人が少ないような気がする。
    昔はここに人が溢れていたのに、虹橋にとられているのだろう。

  • 駅前のモニュメント。<br />

    駅前のモニュメント。

  • ぐるっとまわって裏側にいってみることにする。<br />

    ぐるっとまわって裏側にいってみることにする。

  • これが上海駅の裏側。<br />裏なので人もさらに少ない。

    これが上海駅の裏側。
    裏なので人もさらに少ない。

  • そして昔お世話になった長距離バスターミナル。<br />ここから、韓信のふるさとの淮安や、項羽のふるさとである宿遷にいったものだ。<br />また行きたいな〜<br />

    そして昔お世話になった長距離バスターミナル。
    ここから、韓信のふるさとの淮安や、項羽のふるさとである宿遷にいったものだ。
    また行きたいな〜

  • 値段表が表示されているが、値段見てびっくりした。<br /><br />2006年9月に95元だった宿遷行きが176元になっている!<br />ほぼ倍・・・。そのほかの地域も同じぐらい値上げしている。<br />田舎からでてくる人民も、料金の高さに辟易しているだろうに。

    値段表が表示されているが、値段見てびっくりした。

    2006年9月に95元だった宿遷行きが176元になっている!
    ほぼ倍・・・。そのほかの地域も同じぐらい値上げしている。
    田舎からでてくる人民も、料金の高さに辟易しているだろうに。

  • 物価がとても上がっていることに、少しショックを受けながらホテルへ向かう。<br />さきほど食べた味千ラーメン。<br />

    物価がとても上がっていることに、少しショックを受けながらホテルへ向かう。
    さきほど食べた味千ラーメン。

  • ファミマによって買出し。<br />さすがに日本の製品もたくさん並んでいる。<br />

    ファミマによって買出し。
    さすがに日本の製品もたくさん並んでいる。

  • ホテルでヨーグルトをのんびりと食べる。<br />さて、明日は合肥だ!<br /><br />〜つづく〜

    ホテルでヨーグルトをのんびりと食べる。
    さて、明日は合肥だ!

    〜つづく〜

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 161円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP