スコットランド旅行記(ブログ) 一覧に戻る
うひゃ~!<br />1年半振りの誰も行かない?!石シリーズでやんす。<br />序にハンドル握るも久し振りの英国は<br />スコットランドでありますた。<br /><br />今回の目的地域アンガスは・・・・・<br />お肉でお馴染み?アンガス・ビーフなら<br />聞いた事もあるって方が居るかも?<br /><br />大雑把に1北はアバディーン南はダンディーに<br />挟まれた辺りであります。<br /><br />春のアンガスはどこも<br />菜の花一杯で黄色に染まっていますただ。<br />(表紙の写真はスコットランドっぽくないけど・・・・・<br />正真正銘のスコットランドの風景でやんすョ~。)

誰も行かない?! 菜の花色のアンガスでがす~。その1

14いいね!

2012/04/28 - 2012/04/29

142位(同エリア651件中)

5

32

迷子

迷子さん

うひゃ~!
1年半振りの誰も行かない?!石シリーズでやんす。
序にハンドル握るも久し振りの英国は
スコットランドでありますた。

今回の目的地域アンガスは・・・・・
お肉でお馴染み?アンガス・ビーフなら
聞いた事もあるって方が居るかも?

大雑把に1北はアバディーン南はダンディーに
挟まれた辺りであります。

春のアンガスはどこも
菜の花一杯で黄色に染まっていますただ。
(表紙の写真はスコットランドっぽくないけど・・・・・
正真正銘のスコットランドの風景でやんすョ~。)

旅行の満足度
5.0
同行者
家族旅行
交通手段
レンタカー
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • う〜ん、久し振りの石の旅♪<br /><br />スコットランドはアバディーン空港から入り、<br />90kmほど南のアンガスの田舎にやって来ますた。<br /><br />今回も旅の御宿は<br />自炊の貸しコテージってかキャビンっす。

    う〜ん、久し振りの石の旅♪

    スコットランドはアバディーン空港から入り、
    90kmほど南のアンガスの田舎にやって来ますた。

    今回も旅の御宿は
    自炊の貸しコテージってかキャビンっす。

  • 迷子達のキャビンはワンルームっすが、<br />キッチンも完備で2人で滞在するには<br />丁度良いサイズでやんした。

    迷子達のキャビンはワンルームっすが、
    キッチンも完備で2人で滞在するには
    丁度良いサイズでやんした。

  • ツインベッドはありがたい。<br /><br />同行者が迷子母なんで<br />親子でダブルを1週間は・・・チィと辛い〜もんね。

    ツインベッドはありがたい。

    同行者が迷子母なんで
    親子でダブルを1週間は・・・チィと辛い〜もんね。

  • 裏は御近所の放牧地。<br /><br />少し奥には小川も流れ<br />静かなところでありますた。<br />夜は星空が凄いんっすョ!<br /><br />買い物出来る隣町は8km離れているのだった。

    裏は御近所の放牧地。

    少し奥には小川も流れ
    静かなところでありますた。
    夜は星空が凄いんっすョ!

    買い物出来る隣町は8km離れているのだった。

  • そんで、裏に牧草地に居る<br />牛さんとお馬さん、この2頭は<br />仲良しなのか?何時も一緒♪<br /><br />早速名前を(勝手に)つけて、<br />毎日愛でておりやすた〜。

    そんで、裏に牧草地に居る
    牛さんとお馬さん、この2頭は
    仲良しなのか?何時も一緒♪

    早速名前を(勝手に)つけて、
    毎日愛でておりやすた〜。

  • 途中の大型スーパーで<br />しっかり食材も確保!<br />スコットランド初日の夕餉は<br />シチューを作って食べたのだ。<br />(旅先でもおさんどんだわさ・・・)

    途中の大型スーパーで
    しっかり食材も確保!
    スコットランド初日の夕餉は
    シチューを作って食べたのだ。
    (旅先でもおさんどんだわさ・・・)

  • お外もやっと9時過ぎから暮れだすて来ますただ、<br />早めに就寝<br />明日からドライブに精を出すでありますZzzzz......

    お外もやっと9時過ぎから暮れだすて来ますただ、
    早めに就寝
    明日からドライブに精を出すでありますZzzzz......

  • 明けて、本日から本格的に<br />アンガスを周ります〜!<br /><br />最初はカークトン・キングドラム村の<br />教会にお立ち寄りでやんす。

    明けて、本日から本格的に
    アンガスを周ります〜!

    最初はカークトン・キングドラム村の
    教会にお立ち寄りでやんす。

  • ここには、古い石を見に寄ったのさ。<br /><br />今回はアンガスで<br />ピクト石を見て歩くのが目的なのでありますだ。<br />(序に毎度お馴染みの路傍の古代の石もだけどね)

    ここには、古い石を見に寄ったのさ。

    今回はアンガスで
    ピクト石を見て歩くのが目的なのでありますだ。
    (序に毎度お馴染みの路傍の古代の石もだけどね)

  • 途中の丘の上からの眺めでやんす、<br />遠くに広がる<br />アンガスのグレンが見えるでやんす。<br /><br />下にちっちゃく見えるのが、<br />迷子達の車だよ〜ん。

    途中の丘の上からの眺めでやんす、
    遠くに広がる
    アンガスのグレンが見えるでやんす。

    下にちっちゃく見えるのが、
    迷子達の車だよ〜ん。

  • テクテク丘を登った上には、メイクル・ケニー<br />のストーンサークルだった跡の石達がありますた。<br /><br />ここで、イタチや鹿にも出会ったんだけど・・・・・<br />すばしっこくって写真に撮れず、残念(涙)

    テクテク丘を登った上には、メイクル・ケニー
    のストーンサークルだった跡の石達がありますた。

    ここで、イタチや鹿にも出会ったんだけど・・・・・
    すばしっこくって写真に撮れず、残念(涙)

  • 先へ進むも、早速道を間違えやすた〜(~_~;)<br />まぁ、毎度のことだけどね・・・。

    先へ進むも、早速道を間違えやすた〜(~_~;)
    まぁ、毎度のことだけどね・・・。

  • 行った道を戻ったら?<br />ありゃ、アンガスなのに牛ならぬ<br />アルパカさんヒョッコリ〜現れたどすョ!

    行った道を戻ったら?
    ありゃ、アンガスなのに牛ならぬ
    アルパカさんヒョッコリ〜現れたどすョ!

  • 可愛いんで写真に撮ってたら、<br />今度は反対側から番犬が顔を出して来ますただ。

    可愛いんで写真に撮ってたら、
    今度は反対側から番犬が顔を出して来ますただ。

  • やっとこさ、着いたリンターゼェン村、<br />お目当ての教会堂<br />閉まっていたのだった・・・ガ〜ン!

    やっとこさ、着いたリンターゼェン村、
    お目当ての教会堂
    閉まっていたのだった・・・ガ〜ン!

  • 仕方が無いので、<br />お次の物件へ急ぎますだ。<br />ロッホ・オブ・リンターゼェンの<br />ここは湖畔の景色でごじぇえましゅ。

    仕方が無いので、
    お次の物件へ急ぎますだ。
    ロッホ・オブ・リンターゼェンの
    ここは湖畔の景色でごじぇえましゅ。

  • 先へ進むと途中に突然現れた、<br />ここら辺では唯一のお休み処?ピール・ファームの<br />ショップとカフェで<br />コーヒー&ケーキで一服すたのであります。<br />結構混み合ってますただョ。<br /><br />へっへ、ここの農家のオジサンのお店で<br />ボーンチャイナのマグカップを見付けて、3ポンドで<br />お買い上げ〜♪スンごく薄くて中の液体が透けて見えちゃうのだ。

    先へ進むと途中に突然現れた、
    ここら辺では唯一のお休み処?ピール・ファームの
    ショップとカフェで
    コーヒー&ケーキで一服すたのであります。
    結構混み合ってますただョ。

    へっへ、ここの農家のオジサンのお店で
    ボーンチャイナのマグカップを見付けて、3ポンドで
    お買い上げ〜♪スンごく薄くて中の液体が透けて見えちゃうのだ。

  • ケーキを食べたばかりなのに・・・<br />本日持参のおにぎり弁当を<br />眺めの良い、橋の袂で頂きま〜す!<br /><br />ここを先に歩くと<br />リンキー・リンの滝があるざんすョ。<br /><br />

    イチオシ

    ケーキを食べたばかりなのに・・・
    本日持参のおにぎり弁当を
    眺めの良い、橋の袂で頂きま〜す!

    ここを先に歩くと
    リンキー・リンの滝があるざんすョ。

  • お天気も好いので(おまけに日曜日だし)<br />家族連れがバーベキューやら、<br />ここでランチの人達が多かったっす。

    お天気も好いので(おまけに日曜日だし)
    家族連れがバーベキューやら、
    ここでランチの人達が多かったっす。

  • 食後の一石?!<br /><br />これはキーリィのスタンディング・ストーン<br />結構ノッポさんで2m位の高さでやんす。<br /><br />この石が在るのは民家の裏庭なんで、<br />ちゃんとお伺いしてから入れて貰ったもんね。

    食後の一石?!

    これはキーリィのスタンディング・ストーン
    結構ノッポさんで2m位の高さでやんす。

    この石が在るのは民家の裏庭なんで、
    ちゃんとお伺いしてから入れて貰ったもんね。

  • 本当にお天気が◎の日曜日で、<br />何処を走ってても気持がいいのでありますだ〜。

    本当にお天気が◎の日曜日で、
    何処を走ってても気持がいいのでありますだ〜。

  • で、アリスの町の<br />教会に遣って来ちゃいますたぁ。

    で、アリスの町の
    教会に遣って来ちゃいますたぁ。

  • 境内のサクラも満開で、<br />暫しお花見っす♪

    境内のサクラも満開で、
    暫しお花見っす♪

  • ここには、十字架とグルグル渦巻き文様が<br />掘られた石がありますただョ。<br />元々はケルト系の教会堂にあった、<br />6世頃に掘られたバロニィ・クロスですだ。

    ここには、十字架とグルグル渦巻き文様が
    掘られた石がありますただョ。
    元々はケルト系の教会堂にあった、
    6世頃に掘られたバロニィ・クロスですだ。

  • 場面は変わって・・・<br />こんにちは、<br />初夏の北海道の風景です!<br /><br />ってのは真赤な嘘どすた(爆)<br />よもやスコットランドで<br />こんな光景が拝めようとはチィとも<br />想像がつかなんだ〜。<br /><br />くどいようどすが、<br />信じられなくってもこれはスコットランドの菜の花畑でありますだ!

    イチオシ

    場面は変わって・・・
    こんにちは、
    初夏の北海道の風景です!

    ってのは真赤な嘘どすた(爆)
    よもやスコットランドで
    こんな光景が拝めようとはチィとも
    想像がつかなんだ〜。

    くどいようどすが、
    信じられなくってもこれはスコットランドの菜の花畑でありますだ!

  • 畑の中の<br />ブルセス・ストーン発見。<br />よく見ると薄っすら文様が見えるかな?<br /><br />豆を撒いて新芽が出たばかりなんで、<br />農家の人が心配すて出て来たっすョ。<br /><br />歩いて側まで行ける道順を教えてくれたどす、<br />序に月夜に見るとグッと神秘的で凄いんだって。

    畑の中の
    ブルセス・ストーン発見。
    よく見ると薄っすら文様が見えるかな?

    豆を撒いて新芽が出たばかりなんで、
    農家の人が心配すて出て来たっすョ。

    歩いて側まで行ける道順を教えてくれたどす、
    序に月夜に見るとグッと神秘的で凄いんだって。

  • こちらは、国道沿いにポツンと立ってる<br />アーリィのスタンディング・ストーンどすた。

    こちらは、国道沿いにポツンと立ってる
    アーリィのスタンディング・ストーンどすた。

  • ここにもワンサカと<br />暴虐武人な雉さん一族が・・・<br /><br />お願いだから道路に急に飛び出すて来ないでね<br />m(__)m。<br />(轢いちゃったら・・・雉鍋の刑に処すざんすョ)

    ここにもワンサカと
    暴虐武人な雉さん一族が・・・

    お願いだから道路に急に飛び出すて来ないでね
    m(__)m。
    (轢いちゃったら・・・雉鍋の刑に処すざんすョ)

  • この日最後の物件は、<br />グラムスの森に近い<br />コッサンスの畑の向こうに見える・・・<br />(凄い距離があったのだ)<br />聖オルランドの石碑っす。<br /><br />お天気が強風に変わり、寒くて大変どすた。<br />

    この日最後の物件は、
    グラムスの森に近い
    コッサンスの畑の向こうに見える・・・
    (凄い距離があったのだ)
    聖オルランドの石碑っす。

    お天気が強風に変わり、寒くて大変どすた。

  • この一見、何だか分からない?不思議な<br />文様の掘られた石が<br />スコットランドの歴史に関る<br />謎のピクト石なんすね。<br /><br />詳しくは後ほど・・・(その間に猛勉強すとくざんす)

    この一見、何だか分からない?不思議な
    文様の掘られた石が
    スコットランドの歴史に関る
    謎のピクト石なんすね。

    詳しくは後ほど・・・(その間に猛勉強すとくざんす)

  • 見たいTV番組もあったので<br />帰りは大急ぎで宿まで戻りますたが・・・<br />放送時間帯を間違えて、<br />終わっちまった後でありますた(涙)<br /><br />グレン(谷間)の夕日を眺めつつ<br />熱いシャワーを浴びて<br />大人しく寝るざんす〜。

    見たいTV番組もあったので
    帰りは大急ぎで宿まで戻りますたが・・・
    放送時間帯を間違えて、
    終わっちまった後でありますた(涙)

    グレン(谷間)の夕日を眺めつつ
    熱いシャワーを浴びて
    大人しく寝るざんす〜。

  • と、スコットランドらしからぬ?<br />お天気の1日でありますたが、<br />イングランドのアチコチでこの週末は<br />荒れたお天気だったんすね!

    と、スコットランドらしからぬ?
    お天気の1日でありますたが、
    イングランドのアチコチでこの週末は
    荒れたお天気だったんすね!

この旅行記のタグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (5)

開く

閉じる

  • ちょめたんさん 2012/06/07 20:58:19
    菜の花も夕焼けも素敵な!!
    景色だすな〜!!テレビは残念だしたね!そうそうhn11さんのところの
    カルナックの巨石群石の大行列で迷子ちゃん好みかもちょっと覗いてみてねあの数は凄いと思うだす。
  • ももんがあまんさん 2012/05/28 00:47:24
    太ってて・・美味しそうな・・雉鍋・・・
     こんばんわ、迷子さん。

     無事に、日本に帰ってこられたようで、何よりです。

     この雉、良く撮れてますね、イギリスでは、「雉」は、ウサギに次いで、二番目に多いくらいの、交通事故の犠牲者です、ホント、家に持って帰って、食べれば良いのにと、良く思ったものでした・・・「鹿」などもですね・・ホント、もったいない。

                   by ももんがあまん

    迷子

    迷子さん からの返信 2012/05/29 00:39:26
    RE: 太ってて・・美味しそうな・・雉鍋・・・
    ももんがあまん様、今晩はです〜。

    だしょー?
    向こうの雉さん達は良く肥えて?美味しそうでやんすね〜。
    雉鍋に雉丼
    迷子は本物の(我が国の国鳥でありますたな?)雉は
    食べた事がないので御座います(涙)
    一度、食ってみたいっ!
    次回渡英のチャンスがあれば・・・
    その前に上手なさばき方を覚えねばっ!(爆)

    アンガスは以外に動物天国だったっすョ、
    イタチにウサギに隼に
    ご飯を食べてたら目の前を鹿も横切って行きやした〜。
  • NAOKIさん 2012/05/22 22:53:19
    石シリーズは鉄板ですね。
    迷子さん

    旅行記拝見しました。
    個人的に石シリーズが大好きです!!(^^)

    なんか感じるものがあります。

    今後も石シリーズに期待しております。
    ありがとうございました。

    NAOKI

    迷子

    迷子さん からの返信 2012/05/26 06:36:24
    RE: 石シリーズは鉄板ですね。
    NAOKI様、ご訪問ありがとうでがす!m(__)m。

    石に何か感じますかーっ?
    う、嬉しいです。

    しかし、石目当ての旅立ったんで
    毎度の事ですが、定番人気観光地を大きく外し・・・・
    おまけに写真も石だらけで、
    この後に続く旅行記制作が〜(ToT)状態です。

迷子さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イギリスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イギリス最安 188円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イギリスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP