下関旅行記(ブログ) 一覧に戻る
門司港1泊の旅行、2日目は船で5分の下関に渡り、市内を観光しました。<br />関門海峡はかなり狭いんです。5分はすごい。<br /><br />今回の出かけ先、門司港・小倉・下関で共通して聞いたのは、<br />「ここは昔、海だったんです」という言葉でした。<br />どの土地も、海運で賑わい、その後、埋め立てが進んで陸地が増えています。<br /><br />北九州では観光ガイドさんがたくさんいらっしゃるようで、<br />1週間前に予約をすれば、格安で丁寧なガイドをしていただけます。<br />観光タクシーは高くって・・とか、ツアーの大人数での旅行は嫌いという方も、<br />個人で予約して、説明つきの旅が楽しめます。<br />けっこうお勧めです。

門司港から下関へ 下関観光

5いいね!

2012/05/13 - 2012/05/14

953位(同エリア1384件中)

0

35

koala

koalaさん

門司港1泊の旅行、2日目は船で5分の下関に渡り、市内を観光しました。
関門海峡はかなり狭いんです。5分はすごい。

今回の出かけ先、門司港・小倉・下関で共通して聞いたのは、
「ここは昔、海だったんです」という言葉でした。
どの土地も、海運で賑わい、その後、埋め立てが進んで陸地が増えています。

北九州では観光ガイドさんがたくさんいらっしゃるようで、
1週間前に予約をすれば、格安で丁寧なガイドをしていただけます。
観光タクシーは高くって・・とか、ツアーの大人数での旅行は嫌いという方も、
個人で予約して、説明つきの旅が楽しめます。
けっこうお勧めです。

同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
新幹線 JR特急 JRローカル 自家用車 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 門司ホテルから歩いてすぐの場所に港があります。<br />ここから下関や巌流島に行けます。<br />下関までは船で5分。JRよりうんと早いです。

    門司ホテルから歩いてすぐの場所に港があります。
    ここから下関や巌流島に行けます。
    下関までは船で5分。JRよりうんと早いです。

  • この日、とても風が強くて、船がけっこう揺れました。<br />しかし、酔いたくないな〜と思っていたら早くも到着。

    この日、とても風が強くて、船がけっこう揺れました。
    しかし、酔いたくないな〜と思っていたら早くも到着。

  • カモンワーフの道を隔てた向かい側あたりに<br />レトロな郵便局が建っていました。<br />現在使われている郵便局としては日本最古の建築物だそうです。<br /><br />丸い郵便ポストはここ、下関が発祥の地だとか。<br />知りませんでした〜。

    カモンワーフの道を隔てた向かい側あたりに
    レトロな郵便局が建っていました。
    現在使われている郵便局としては日本最古の建築物だそうです。

    丸い郵便ポストはここ、下関が発祥の地だとか。
    知りませんでした〜。

  • お隣にあるのは、旧秋田商会ビル。<br />左上の水色の部分、灯台みたいでしょう?<br />実は、本当に灯台として使われていたそうです。<br />昔、ここは今よりももっと海のすぐ近くでした。<br /><br />右上は屋上庭園になっています。<br />建築当時ではなかったようですが、<br />昔からあるそうです!先見の明がある方だったんですね。<br /><br />わざわざ郵便局のお隣にビルを建てたそうですが、<br />当時、一番早い連絡手段が電報だったからとか。<br />中には無料で入れます。

    お隣にあるのは、旧秋田商会ビル。
    左上の水色の部分、灯台みたいでしょう?
    実は、本当に灯台として使われていたそうです。
    昔、ここは今よりももっと海のすぐ近くでした。

    右上は屋上庭園になっています。
    建築当時ではなかったようですが、
    昔からあるそうです!先見の明がある方だったんですね。

    わざわざ郵便局のお隣にビルを建てたそうですが、
    当時、一番早い連絡手段が電報だったからとか。
    中には無料で入れます。

  • 旧秋田商会の中は、広々とした和室が。<br />ここでビルのお披露目会などを行ったようです。

    旧秋田商会の中は、広々とした和室が。
    ここでビルのお披露目会などを行ったようです。

  • 旧秋田商会ビルの少し右には、この建物が。<br />旧下関英国領事館で、現在修理中です。<br />耐震工事をしているのだとか。<br /><br />修理というのは、レンガなどを全部ばらばらにして、<br />土台をしっかりしてから、組みなおすという大掛かりなもので、<br />何年もかけて行われるということです。<br /><br />明治39年に建てられたもので、領事館として使うために建てられたものとしては、国内に現存する最も古いものとのことです。

    旧秋田商会ビルの少し右には、この建物が。
    旧下関英国領事館で、現在修理中です。
    耐震工事をしているのだとか。

    修理というのは、レンガなどを全部ばらばらにして、
    土台をしっかりしてから、組みなおすという大掛かりなもので、
    何年もかけて行われるということです。

    明治39年に建てられたもので、領事館として使うために建てられたものとしては、国内に現存する最も古いものとのことです。

  • 以上の建物の近くにバス停があり、そこでバスの1日乗り放題券を買いました。<br />バスで20分弱、長府に着きました。<br />明治時代からある旅館や、天皇にゆかりの深い忌宮神社などの<br />説明を聞きながら10分ほど歩くと、長府毛利邸に到着。<br /><br /><br />

    以上の建物の近くにバス停があり、そこでバスの1日乗り放題券を買いました。
    バスで20分弱、長府に着きました。
    明治時代からある旅館や、天皇にゆかりの深い忌宮神社などの
    説明を聞きながら10分ほど歩くと、長府毛利邸に到着。


  • 素晴らしいお屋敷で、お庭も素敵でしたが、<br />職員さんの心配りも大変素晴らしいところでした。<br /><br />珍しいお花があるので、聞いてみると、<br />職員さんや有志のかたが、山の花をとってきて、<br />いつもきれいに活けていらっしゃるそうです。<br /><br />受付、お部屋、廊下などいたるところに、<br />いろんなお花がこうして飾ってあって感激しました。

    素晴らしいお屋敷で、お庭も素敵でしたが、
    職員さんの心配りも大変素晴らしいところでした。

    珍しいお花があるので、聞いてみると、
    職員さんや有志のかたが、山の花をとってきて、
    いつもきれいに活けていらっしゃるそうです。

    受付、お部屋、廊下などいたるところに、
    いろんなお花がこうして飾ってあって感激しました。

  • 広いお屋敷で、お部屋もたくさんありました。<br />このお部屋にも小さなお花が右の飾りだな中央にあります。<br />

    広いお屋敷で、お部屋もたくさんありました。
    このお部屋にも小さなお花が右の飾りだな中央にあります。

  • 着物や帯で装丁された書は、普段はなくて、<br />たまたま展示の催しがある時期だったようです。<br />

    着物や帯で装丁された書は、普段はなくて、
    たまたま展示の催しがある時期だったようです。

  • 明治天皇ご宿泊の間

    明治天皇ご宿泊の間

  • このお庭の右奥は中学校の校庭があるそうです。<br />現在はあるのですが、最近まではしきいがなくて、<br />中学校から駆け下りてきて、子ども達がここで遊んでいたとか。<br />幸せな子ども達ですね〜。

    このお庭の右奥は中学校の校庭があるそうです。
    現在はあるのですが、最近まではしきいがなくて、
    中学校から駆け下りてきて、子ども達がここで遊んでいたとか。
    幸せな子ども達ですね〜。

  • 上のお庭には入ることが出来ます。<br />しきいが奥にあるのですが、見えるでしょうか?<br />左側には池があります。<br />発掘していたら、池の跡が見つかったそうで、<br />そのままの大きさで再現されています。

    上のお庭には入ることが出来ます。
    しきいが奥にあるのですが、見えるでしょうか?
    左側には池があります。
    発掘していたら、池の跡が見つかったそうで、
    そのままの大きさで再現されています。

  • 毛利家のお姫様の肖像。<br />犬を抱いています。狆?<br />この犬はよく土人形にもありますね。

    毛利家のお姫様の肖像。
    犬を抱いています。狆?
    この犬はよく土人形にもありますね。

  • 高杉晋作ファンの聖地、功山寺。<br />高杉晋作が、志あるもの集まれと、わずか80人程度で挙兵した地。<br /><br />もみじの木がたくさんあり、紅葉の頃はさぞかし美しいことと思います。

    高杉晋作ファンの聖地、功山寺。
    高杉晋作が、志あるもの集まれと、わずか80人程度で挙兵した地。

    もみじの木がたくさんあり、紅葉の頃はさぞかし美しいことと思います。

  • 高杉晋作の像。<br /><br />日ごろ、私利私欲の政治家ばかり見ています。<br />一心に国のためにどうあるべきかを追求し、<br />理想も実行力もあった高杉晋作。<br /><br />馬に乗る凛々しい像で、結構一目ぼれしました。(笑)<br />

    高杉晋作の像。

    日ごろ、私利私欲の政治家ばかり見ています。
    一心に国のためにどうあるべきかを追求し、
    理想も実行力もあった高杉晋作。

    馬に乗る凛々しい像で、結構一目ぼれしました。(笑)

  • 巧山寺を出て、川沿いの道を歩きながらバス停に向いました。<br />散策するのにぴったりの美しい道です。<br />

    巧山寺を出て、川沿いの道を歩きながらバス停に向いました。
    散策するのにぴったりの美しい道です。

  • 長府侍町1丁目って、ちょっといい地名ですね。

    長府侍町1丁目って、ちょっといい地名ですね。

  • 長府を後にし、バスでみもすそ川公園に。<br />

    長府を後にし、バスでみもすそ川公園に。

  • 長州砲のレプリカが海に向かって並んでいます。<br />下関戦争の時には、こうした砲台がずらっと並んでいたのでしょうか。<br />イギリス・フランス・オランダ・アメリカの4国相手では、<br />勝ち目がなかったことでしょう。<br />軍艦からの砲撃とこの大砲では・・・。<br /><br /><br />ところで、長府でガイドさんに聞いた話なのですが、<br />講和使節の使者に任じられた高杉晋作は、<br />300万ドルもの巨額の賠償金を要求されて、<br />この戦いは長州藩の独断でなく、幕府の命令に従ったものなので、<br />賠償金は幕府に請求して欲しいと主張したそうです。<br />その際の通訳の1人は伊藤博文だったとか。<br />昔学校で習った気もするけど、脳みそつるつるなので<br />他にもいろいろ教えていただいて面白かったです。<br />

    長州砲のレプリカが海に向かって並んでいます。
    下関戦争の時には、こうした砲台がずらっと並んでいたのでしょうか。
    イギリス・フランス・オランダ・アメリカの4国相手では、
    勝ち目がなかったことでしょう。
    軍艦からの砲撃とこの大砲では・・・。


    ところで、長府でガイドさんに聞いた話なのですが、
    講和使節の使者に任じられた高杉晋作は、
    300万ドルもの巨額の賠償金を要求されて、
    この戦いは長州藩の独断でなく、幕府の命令に従ったものなので、
    賠償金は幕府に請求して欲しいと主張したそうです。
    その際の通訳の1人は伊藤博文だったとか。
    昔学校で習った気もするけど、脳みそつるつるなので
    他にもいろいろ教えていただいて面白かったです。

  • みもすそ川公園の向かい側に、関門トンネル人道入り口があります。<br />徒歩は無料、自転車は20円と書いてありました。<br />20円と言うのは自己申告制で、箱が置いてありました。<br />下関では、他の場所でも、自己申告制の車の駐車場を見ました。<br />1日200円、だったかな?とにかくタダみたいな料金でした。<br />ガイドさんの説明でも、「○○氏は、私財を投げうって<br />○○を作ったという説明がしばしばありました。<br /><br />下関の方って、太っ腹でおおらかで、志のある印象〜。

    みもすそ川公園の向かい側に、関門トンネル人道入り口があります。
    徒歩は無料、自転車は20円と書いてありました。
    20円と言うのは自己申告制で、箱が置いてありました。
    下関では、他の場所でも、自己申告制の車の駐車場を見ました。
    1日200円、だったかな?とにかくタダみたいな料金でした。
    ガイドさんの説明でも、「○○氏は、私財を投げうって
    ○○を作ったという説明がしばしばありました。

    下関の方って、太っ腹でおおらかで、志のある印象〜。

  • まずエレベーターで地下に降ります。<br />人の歩く道の上に車道があります。

    まずエレベーターで地下に降ります。
    人の歩く道の上に車道があります。

  • こんな道になっています。<br />人のいないところを見計らって撮影しましたが、<br />実際はけっこう人が歩いています。<br />自転車は見かけなかったです。<br /><br />月曜だったためか、観光客よりも、<br />地元の方がウォーキングで歩いていたようです。<br />雨も風も気温も関係なく、信号のない道を歩けるので、<br />人気のウォーキングコースだそうです。

    こんな道になっています。
    人のいないところを見計らって撮影しましたが、
    実際はけっこう人が歩いています。
    自転車は見かけなかったです。

    月曜だったためか、観光客よりも、
    地元の方がウォーキングで歩いていたようです。
    雨も風も気温も関係なく、信号のない道を歩けるので、
    人気のウォーキングコースだそうです。

  • 下関側からどれだけ歩いてきて、門司側まで<br />あとどれだけあるかという表示もあります。

    下関側からどれだけ歩いてきて、門司側まで
    あとどれだけあるかという表示もあります。

  • 日清講和記念館にある講和会議の部屋はこんな感じだったようです。<br /><br />実際の会議は、日清講和記念館の横にある春帆楼で行われました。<br />その時のテーブルや椅子、調度品が見られます。<br />実は、春帆楼から日清講和記念館にこれらを移したおかげで、<br />木造の春帆楼が戦災で焼けてしまった時に、<br />当時の貴重な椅子や調度品などが焼けずにすみました。<br /><br />椅子の大きさが身分によって少し違うんですよ〜。<br /><br />春帆楼は現在でも美味しいふく料理をいただける料亭として有名です。

    日清講和記念館にある講和会議の部屋はこんな感じだったようです。

    実際の会議は、日清講和記念館の横にある春帆楼で行われました。
    その時のテーブルや椅子、調度品が見られます。
    実は、春帆楼から日清講和記念館にこれらを移したおかげで、
    木造の春帆楼が戦災で焼けてしまった時に、
    当時の貴重な椅子や調度品などが焼けずにすみました。

    椅子の大きさが身分によって少し違うんですよ〜。

    春帆楼は現在でも美味しいふく料理をいただける料亭として有名です。

  • 壇ノ浦の戦いで、祖母(平清盛の妻)に抱かれて、<br />海の中にもお城はありましょう、と言い聞かされて入水した<br />幼い安徳天皇を祀るための、鮮やかな赤の際立つ神社です。<br />海の中の城、竜宮城のイメージなのですね。<br />

    壇ノ浦の戦いで、祖母(平清盛の妻)に抱かれて、
    海の中にもお城はありましょう、と言い聞かされて入水した
    幼い安徳天皇を祀るための、鮮やかな赤の際立つ神社です。
    海の中の城、竜宮城のイメージなのですね。

  • 赤間神宮の中に 耳なし芳一の芳一堂があります。<br />この左に平家一門の墓があります。<br />毎年、芳一祭りというイベントがあるそうです。

    赤間神宮の中に 耳なし芳一の芳一堂があります。
    この左に平家一門の墓があります。
    毎年、芳一祭りというイベントがあるそうです。

  • 本殿から門を眺めると、すぐ向こうに関門海峡が見えます。

    本殿から門を眺めると、すぐ向こうに関門海峡が見えます。

  • 入り口のアップ

    入り口のアップ

  • ガイドさんは多分60代後半なのですけど、<br />とっても元気で早足で物知り!<br />ガイドさんとして、いろいろな要望にこたえるため、<br />勉強が欠かせないとか。<br />私たちのような個人の客は少なくて、<br />ほとんどはツアーのお客さん、そして一番緊張するのは、<br />歴史が大好きな団体さん相手のガイドだそうです。<br />相手が歴史に相当詳しいわけですので、<br />そのガイドをなさるのは、大変なことですよね。<br /><br />さて、カモンワーフでガイドさんとお別れしました。<br />カモンワーフ2階をぐるっとまわって、結局回転すしのお店に。<br />最初はふく!ふくとうにの握りとふくのお味噌汁。<br />うにも下関は有名なのですよね。

    ガイドさんは多分60代後半なのですけど、
    とっても元気で早足で物知り!
    ガイドさんとして、いろいろな要望にこたえるため、
    勉強が欠かせないとか。
    私たちのような個人の客は少なくて、
    ほとんどはツアーのお客さん、そして一番緊張するのは、
    歴史が大好きな団体さん相手のガイドだそうです。
    相手が歴史に相当詳しいわけですので、
    そのガイドをなさるのは、大変なことですよね。

    さて、カモンワーフでガイドさんとお別れしました。
    カモンワーフ2階をぐるっとまわって、結局回転すしのお店に。
    最初はふく!ふくとうにの握りとふくのお味噌汁。
    うにも下関は有名なのですよね。

  • 2日間歩き回ったので疲れました。<br />雨も降ってきたので、予定を変更して、<br />屋根があって座れるところがいいとオット。<br />私のイチオシはマリン温泉でした。<br />持っている1日バス券で行けるし、温泉は好きだし。<br />でも、ひなびた温泉じゃありません。<br />ホテルとイオンの間にある、多分、ホテルの経営の温泉。<br /><br />オットが、そういう温泉なら旅先で入ることないじゃんと言うので、<br />歩いてすぐの水族館、海響館に行きました。<br />画像はペンギンの水槽ですが、床も天井も水槽になっています。<br />ペンギンを眺めながら椅子で休憩する中年夫婦でありました。<br />

    2日間歩き回ったので疲れました。
    雨も降ってきたので、予定を変更して、
    屋根があって座れるところがいいとオット。
    私のイチオシはマリン温泉でした。
    持っている1日バス券で行けるし、温泉は好きだし。
    でも、ひなびた温泉じゃありません。
    ホテルとイオンの間にある、多分、ホテルの経営の温泉。

    オットが、そういう温泉なら旅先で入ることないじゃんと言うので、
    歩いてすぐの水族館、海響館に行きました。
    画像はペンギンの水槽ですが、床も天井も水槽になっています。
    ペンギンを眺めながら椅子で休憩する中年夫婦でありました。

  • 下関ですから(笑)ふくがいっぱいいます。<br />ふくがいっぱい、って言葉、縁起がよくていいですね。<br /><br />しかし、ふくって砂にもぐって寝るのでしょうか・・・?<br />

    下関ですから(笑)ふくがいっぱいいます。
    ふくがいっぱい、って言葉、縁起がよくていいですね。

    しかし、ふくって砂にもぐって寝るのでしょうか・・・?

  • 水族館でイカを見るのって珍しい気がして撮影。

    水族館でイカを見るのって珍しい気がして撮影。

  • 水族館の前から出るバスで下関駅に、<br />そこからJRで小倉に行き、新幹線で帰りました。<br />午後6時の新幹線だったので、駅弁を買って乗りました。<br />でも、おなかに余裕があったら、こっちがよかったなぁ。

    水族館の前から出るバスで下関駅に、
    そこからJRで小倉に行き、新幹線で帰りました。
    午後6時の新幹線だったので、駅弁を買って乗りました。
    でも、おなかに余裕があったら、こっちがよかったなぁ。

  • この看板に懐かしさがこみ上げました。<br />私の子供時代〜若い頃は、コニカじゃなくて<br />さくらカラーだったのです。<br /><br />1泊旅行は、あちこち回りたいタイプの私たちには、<br />ホントに駆け足旅行になってしまいます。<br />オットが定年になったらのんびり旅行が楽しめるかな〜。<br />駆け足旅行でも、ちゃんと楽しいんですけど疲れます。(笑)

    この看板に懐かしさがこみ上げました。
    私の子供時代〜若い頃は、コニカじゃなくて
    さくらカラーだったのです。

    1泊旅行は、あちこち回りたいタイプの私たちには、
    ホントに駆け足旅行になってしまいます。
    オットが定年になったらのんびり旅行が楽しめるかな〜。
    駆け足旅行でも、ちゃんと楽しいんですけど疲れます。(笑)

この旅行記のタグ

関連タグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP