白樺湖・蓼科・車山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ゴールデンウィーク、家内と二人で東急ハーベストクラブ蓼科に滞在して、連日ゴルフをして来ました。<br /><br />東急リゾートタウン蓼科は、東急ハーベストクラブやホテル、ペンションなどの宿泊施設、別荘、スキー場、ゴルフ場、テニスコートがある広大なリゾートだ。<br /><br />子供向けの遊園地などはないが、雄大な風景の元、ゴルフができる。<br /><br />子供たちも成人になり、誘っても行かないので、家内と二人でゴルフ三昧とした。

GWは蓼科東急でゴルフ三昧

3いいね!

2012/04/28 - 2012/04/30

1074位(同エリア1499件中)

0

25

ちげ

ちげさん

ゴールデンウィーク、家内と二人で東急ハーベストクラブ蓼科に滞在して、連日ゴルフをして来ました。

東急リゾートタウン蓼科は、東急ハーベストクラブやホテル、ペンションなどの宿泊施設、別荘、スキー場、ゴルフ場、テニスコートがある広大なリゾートだ。

子供向けの遊園地などはないが、雄大な風景の元、ゴルフができる。

子供たちも成人になり、誘っても行かないので、家内と二人でゴルフ三昧とした。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 蓼科東急ゴルフコースのクラブハウス<br /><br />連休初日の4月28日、渋滞予想がさほどでもなく、8時半頃多摩地域の家を出て、中央道は相模湖で若干渋滞しただけで順調に進み、諏訪南ICから蓼科東急へは、11時半頃到着した。<br /><br />東急リゾートタウン蓼科は、スキー場、別荘、ホテルがある広大なリゾートだが、その中にこのゴルフ場がある。<br /><br />クラブハウスは、ロッジ風の雰囲気の建物だ。

    蓼科東急ゴルフコースのクラブハウス

    連休初日の4月28日、渋滞予想がさほどでもなく、8時半頃多摩地域の家を出て、中央道は相模湖で若干渋滞しただけで順調に進み、諏訪南ICから蓼科東急へは、11時半頃到着した。

    東急リゾートタウン蓼科は、スキー場、別荘、ホテルがある広大なリゾートだが、その中にこのゴルフ場がある。

    クラブハウスは、ロッジ風の雰囲気の建物だ。

  • クラブハウスで昼食を食べた。天気も良く、テラスで食事する人も多い。<br /><br />13時にスルーでインコースからスタート。<br />距離は長くないホールが多いが、コース内に木が生えていたり、谷越えのティーショットなどで変化をつけている。<br />至る所から八ヶ岳が眺められるのが気持ちいい。<br /><br />二人の組が多く、我々も家内と二人なのでスイスイ周り、3時間40分の16時40分にホールアウトした。

    クラブハウスで昼食を食べた。天気も良く、テラスで食事する人も多い。

    13時にスルーでインコースからスタート。
    距離は長くないホールが多いが、コース内に木が生えていたり、谷越えのティーショットなどで変化をつけている。
    至る所から八ヶ岳が眺められるのが気持ちいい。

    二人の組が多く、我々も家内と二人なのでスイスイ周り、3時間40分の16時40分にホールアウトした。

  • 東急ハーベストクラブ蓼科<br /><br />ゴルフが終わり、リゾート内の東急ハーベストクラブへ。<br />90部屋程の小さめのホテルだ。<br /><br />私が会員の会員制リゾートホテルで大人1泊3780円で泊まれる。GWやお盆は3か月前頃に抽選があるが、抽選に参加しなくても、この施設のホーム会員なので予約が優先され、予約が取れないことは、まずない。

    東急ハーベストクラブ蓼科

    ゴルフが終わり、リゾート内の東急ハーベストクラブへ。
    90部屋程の小さめのホテルだ。

    私が会員の会員制リゾートホテルで大人1泊3780円で泊まれる。GWやお盆は3か月前頃に抽選があるが、抽選に参加しなくても、この施設のホーム会員なので予約が優先され、予約が取れないことは、まずない。

  • このホテルは、リゾートタウン内の高台に位置し、フロント前が展望台になっていて、八ヶ岳から南アルプス、蓼科湖、茅野市内が一望できる。

    このホテルは、リゾートタウン内の高台に位置し、フロント前が展望台になっていて、八ヶ岳から南アルプス、蓼科湖、茅野市内が一望できる。

  • フロント前の小さなロビーには、暖炉とテラスがある。<br /><br />

    フロント前の小さなロビーには、暖炉とテラスがある。

  • 部屋はハーベストクラブによくある和洋室だった。<br />このホテルには、他にベッド2つとソファベッド2つの洋室、和室、大きめのファミリールームがある。<br /><br />写真は8畳大の洋室部分。ソファベッドが2つ、椅子、テーブルがある。

    部屋はハーベストクラブによくある和洋室だった。
    このホテルには、他にベッド2つとソファベッド2つの洋室、和室、大きめのファミリールームがある。

    写真は8畳大の洋室部分。ソファベッドが2つ、椅子、テーブルがある。

  • 6畳の和室側から洋室を見たところ。障子で和室と仕切れる。<br /><br />二人には充分な広さ。

    6畳の和室側から洋室を見たところ。障子で和室と仕切れる。

    二人には充分な広さ。

  • ハーベストクラブ内のレストラン「ラコルタ」の前菜<br /><br />このハーベストクラブ蓼科にはイタリアンの「ラコルタ」があり、ホテル兼ハーベストクラブの蓼科リゾートにはフレンチと和食レストランがあり、宿泊者は相互に利用でき、マイクロバスが巡回している。<br /><br />5000円から8000円までのコースの内、真ん中の和風イタリアン「クオーレ」6300円を今日は予約しておいた。<br /><br />落ち着いた雰囲気で、一品づつの説明も丁寧だ。<br />支配人が最近交代したとのことで、会員本人には支配人があいさつに回ってくれた。

    ハーベストクラブ内のレストラン「ラコルタ」の前菜

    このハーベストクラブ蓼科にはイタリアンの「ラコルタ」があり、ホテル兼ハーベストクラブの蓼科リゾートにはフレンチと和食レストランがあり、宿泊者は相互に利用でき、マイクロバスが巡回している。

    5000円から8000円までのコースの内、真ん中の和風イタリアン「クオーレ」6300円を今日は予約しておいた。

    落ち着いた雰囲気で、一品づつの説明も丁寧だ。
    支配人が最近交代したとのことで、会員本人には支配人があいさつに回ってくれた。

  • カルボナーラ仕立ての手の込んだアスパラ料理<br /><br />ワインは、いつも地元の吾一ワインに決めている。

    カルボナーラ仕立ての手の込んだアスパラ料理

    ワインは、いつも地元の吾一ワインに決めている。

  • 他に魚のグリル料理が出た後、メインの鮮魚のブイヨン茶漬け。いろいろな薬味を乗せながら食べる。これだけでもおなか一杯になる。

    他に魚のグリル料理が出た後、メインの鮮魚のブイヨン茶漬け。いろいろな薬味を乗せながら食べる。これだけでもおなか一杯になる。

  • デザート<br /><br />おなか一杯、ワインも1本飲んでいい気分。<br /><br />部屋に帰って、もう一度大浴場に行く気力もなく、おやすみなさい。

    デザート

    おなか一杯、ワインも1本飲んでいい気分。

    部屋に帰って、もう一度大浴場に行く気力もなく、おやすみなさい。

  • 翌朝、またまたゴルフ場に8時に到着。<br />今日も晴天、レストランのテラスで朝食をとることに。

    翌朝、またまたゴルフ場に8時に到着。
    今日も晴天、レストランのテラスで朝食をとることに。

  • ゴルフ場の朝食。和食と洋食のセットがあり、900円ほどだ。さわやかな空気で気持ちいい。

    ゴルフ場の朝食。和食と洋食のセットがあり、900円ほどだ。さわやかな空気で気持ちいい。

  • 左がインコース、右がアウトコース。レストランから見ていると、どんどん連続してスタートしていく。

    左がインコース、右がアウトコース。レストランから見ていると、どんどん連続してスタートしていく。

  • 途中、目の前に八ヶ岳が見えるホールがあり、山の説明がティグラウンドにある。

    途中、目の前に八ヶ岳が見えるホールがあり、山の説明がティグラウンドにある。

  • ゴルフ場の昼食 ラーメン<br /><br />今日はスルーでなく、途中で昼食を食べる。

    ゴルフ場の昼食 ラーメン

    今日はスルーでなく、途中で昼食を食べる。

  • 景色が良いホールが多い

    景色が良いホールが多い

  • 東急ハーベストクラブのロビー<br /><br />ゴルフが終わり、ホテルの大浴場でゆっくりし、ビールを飲んで、山々を眺めるのも格別。

    東急ハーベストクラブのロビー

    ゴルフが終わり、ホテルの大浴場でゆっくりし、ビールを飲んで、山々を眺めるのも格別。

  • 八ヶ岳と、眼下にはゴルフ場が見える。ゴルフ好きにはたまらないロケーション。

    八ヶ岳と、眼下にはゴルフ場が見える。ゴルフ好きにはたまらないロケーション。

  • レストラン「ラコルタ」<br /><br />今日は、4つあるコースの内、一番安い5000円ほどの「アマート」というパスタが出るコースを予約した。<br /><br />前菜のボリュームあるサラダ。今日も吾一ワイン。

    レストラン「ラコルタ」

    今日は、4つあるコースの内、一番安い5000円ほどの「アマート」というパスタが出るコースを予約した。

    前菜のボリュームあるサラダ。今日も吾一ワイン。

  • 2品目のパスタ

    2品目のパスタ

  • 3品目はポークのグリル。これがかなりボリュームがある。

    3品目はポークのグリル。これがかなりボリュームがある。

  • おなかいっぱいだが、デザートは食べられる。口直しはカフェラテ。

    おなかいっぱいだが、デザートは食べられる。口直しはカフェラテ。

  • レストランは、徐々にお客が引いて静かになってきた。<br /><br />おなか一杯になって、今日も部屋でバタン。

    レストランは、徐々にお客が引いて静かになってきた。

    おなか一杯になって、今日も部屋でバタン。

  • 朝はゆっくり起きて、「ラコルタ」でバイキング。レストラン外のテラスで食べる人もいた。<br /><br />10時半頃出発して、渋滞しないうちに、ゆっくり自宅へ帰った。

    朝はゆっくり起きて、「ラコルタ」でバイキング。レストラン外のテラスで食べる人もいた。

    10時半頃出発して、渋滞しないうちに、ゆっくり自宅へ帰った。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP