ソウル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
10年来の韓国友達が結婚するというのでなんとかやりくりして行って来ました

2年振りのソウル、など

5いいね!

2012/03/17 - 2012/03/19

17885位(同エリア25783件中)

0

5

mayuchihua

mayuchihuaさん

10年来の韓国友達が結婚するというのでなんとかやりくりして行って来ました

PR

  • 早朝羽田を出発し先に到着した友人とホテルで待ち合わせし良才(ヤンジェ)駅で韓国の友人と待ち合わせました。一人は翌日挙式だというのに、全然問題ないと言うのでランチ&お茶をしました。<br /><br />ランチは「サンドゥレ」(ここ、ハングル表記が出来ない…)という韓定食のお店なのですがとても賑わっていました。人数分の写真に写り切れないお皿がワゴンで運ばれ、ワゴンの上の部分が『ドンっ』と一気にテーブルにスライドされ供されます。なんて効率的(笑)。<br />カンジャンケジャン(渡り蟹の醤油漬け)からポッサム、チャプチェ、チヂミ、などなど。石釜で一人分ずつ炊いたご飯もとても美味しく、箸が止まりませんでした。<br />毎回美味しいお店を教えてくれるので友達に感謝☆

    早朝羽田を出発し先に到着した友人とホテルで待ち合わせし良才(ヤンジェ)駅で韓国の友人と待ち合わせました。一人は翌日挙式だというのに、全然問題ないと言うのでランチ&お茶をしました。

    ランチは「サンドゥレ」(ここ、ハングル表記が出来ない…)という韓定食のお店なのですがとても賑わっていました。人数分の写真に写り切れないお皿がワゴンで運ばれ、ワゴンの上の部分が『ドンっ』と一気にテーブルにスライドされ供されます。なんて効率的(笑)。
    カンジャンケジャン(渡り蟹の醤油漬け)からポッサム、チャプチェ、チヂミ、などなど。石釜で一人分ずつ炊いたご飯もとても美味しく、箸が止まりませんでした。
    毎回美味しいお店を教えてくれるので友達に感謝☆

  • タイトル通り2年と数ヶ月振りのソウルだったのですが、2年で相当変化してました。<br />浦島気分です。<br />カロスキル、ものすごい人通りで原宿みたいとか言ってたらクレープ屋がwww<br />友人オススメのアクセサリーショップでピアス購入。<br /><br />カロスキルまで来たらならとちょっと足を伸ばして『ヨンタバル』へ。<br />ここはミノとマルチョウが美味しいのです。<br />ソウルではもっとお安くホルモンが食べられるのは充分承知なのですが、一度当たったのと、やはりこちらの味を知ってしまったのでホルモンを食べるならここが一番かな?と思っております。<br /><br />その後スーパーに寄ったり、これまた友人オススメのキムチチムのお店に行って、最後ホテル近くのチムチルバン(サウナ)に行って1日目終了〜

    タイトル通り2年と数ヶ月振りのソウルだったのですが、2年で相当変化してました。
    浦島気分です。
    カロスキル、ものすごい人通りで原宿みたいとか言ってたらクレープ屋がwww
    友人オススメのアクセサリーショップでピアス購入。

    カロスキルまで来たらならとちょっと足を伸ばして『ヨンタバル』へ。
    ここはミノとマルチョウが美味しいのです。
    ソウルではもっとお安くホルモンが食べられるのは充分承知なのですが、一度当たったのと、やはりこちらの味を知ってしまったのでホルモンを食べるならここが一番かな?と思っております。

    その後スーパーに寄ったり、これまた友人オススメのキムチチムのお店に行って、最後ホテル近くのチムチルバン(サウナ)に行って1日目終了〜

  • 2日目、また良才駅まで行って朝食。マンドゥ屋でマンドゥカルグクス(うどんに餃子が入ったもの)と海苔巻き。<br />なんで良才かというと、ここから式場までのバスが出るから。<br />挙式はソウルではなく新郎の住んでいる天安という地方なのでした。<br />乗っているのはご両親のお友達とか親戚かと思われる年配の方々ばかり。<br />乗車後サイダーと韓国のお餅を渡され出発。<br />車内は韓国の大御所らしき歌手(演歌系)のコンサートVが大音量で流れ、それに負けずに話が盛り上がるアジュンマ(オバさま)方の笑い声が溢れて天安へ向かいました。

    2日目、また良才駅まで行って朝食。マンドゥ屋でマンドゥカルグクス(うどんに餃子が入ったもの)と海苔巻き。
    なんで良才かというと、ここから式場までのバスが出るから。
    挙式はソウルではなく新郎の住んでいる天安という地方なのでした。
    乗っているのはご両親のお友達とか親戚かと思われる年配の方々ばかり。
    乗車後サイダーと韓国のお餅を渡され出発。
    車内は韓国の大御所らしき歌手(演歌系)のコンサートVが大音量で流れ、それに負けずに話が盛り上がるアジュンマ(オバさま)方の笑い声が溢れて天安へ向かいました。

  • 結婚式場は日曜日だから?他にも数組が式を挙げていました。<br />結婚式のデパートみたいな雰囲気。<br />日本と違って1時間くらいでちゃっちゃと終わってしまうのです。<br />噂に聞いていたけど本当にちゃっちゃとしてて、とてもカジュアル。<br />『新郎新婦、入場です〜!』とかの前に普通に本人たち登場してたし、子供がヴァージンロード普通に歩いちゃうし、周りの皆さん、神父さんのお話し全然聞かないし(爆)<br />式が終わって食券をもらってたので食堂へ。<br />そう、ご祝儀を渡すと受付で食券が渡されます。<br />それを持って食堂へ行ってご飯を食べるのです。

    結婚式場は日曜日だから?他にも数組が式を挙げていました。
    結婚式のデパートみたいな雰囲気。
    日本と違って1時間くらいでちゃっちゃと終わってしまうのです。
    噂に聞いていたけど本当にちゃっちゃとしてて、とてもカジュアル。
    『新郎新婦、入場です〜!』とかの前に普通に本人たち登場してたし、子供がヴァージンロード普通に歩いちゃうし、周りの皆さん、神父さんのお話し全然聞かないし(爆)
    式が終わって食券をもらってたので食堂へ。
    そう、ご祝儀を渡すと受付で食券が渡されます。
    それを持って食堂へ行ってご飯を食べるのです。

  • こちらはプルコギや酢豚、チャプチェなど。<br />こんな感じのブッフェ式でした。<br />他にも海苔巻き、お寿司、そうめん(ククスと言ってお祝い事で食べるといいそう)、揚げ物、サラダ、ユッケ、などなど。アルコール類もありました。<br /><br />そして驚いたのが式の後にさらに身内でやる古典的な儀式(何ていうか忘れたww)も終わった両家が普通に現れて食事をし始めた事。新郎新婦は特注のお弁当みたいでしたが、え、ここで食べんの?って言ったら韓国では全く普通だったみたいでキョトンとされました。国が違うと結婚式もこんなに違うのですね。<br />異文化体験、なかなか面白かったです。

    こちらはプルコギや酢豚、チャプチェなど。
    こんな感じのブッフェ式でした。
    他にも海苔巻き、お寿司、そうめん(ククスと言ってお祝い事で食べるといいそう)、揚げ物、サラダ、ユッケ、などなど。アルコール類もありました。

    そして驚いたのが式の後にさらに身内でやる古典的な儀式(何ていうか忘れたww)も終わった両家が普通に現れて食事をし始めた事。新郎新婦は特注のお弁当みたいでしたが、え、ここで食べんの?って言ったら韓国では全く普通だったみたいでキョトンとされました。国が違うと結婚式もこんなに違うのですね。
    異文化体験、なかなか面白かったです。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 136円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP