台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
初めての台湾、3泊4日の弾丸ツアーで行くことに。チケットはJALの国際線特典航空券で、台北inの高雄out。台北から高雄への移動は高鉄(台湾新幹線)を現地予約しました。<br /><br />台北二泊の宿は、久方ぶりのユースホステル(YH)に泊まることに。一日目と二日目を別々のYHに泊まることにしました。三日目は翌朝のフライトに備えて、高雄駅前(後駅)のホテルに泊まることに。<br /><br />台北では故宮博物院と士林観光夜市などを見て回り、高雄では六合国際観光夜市や成功一路の漢神百貨あたりを散策してました。高級レストランで食べることもなく、お腹がすくと夜市や屋台で牛肉麺、水餃子、小龍包などをつまんでいました。きままな台湾一人旅でした。

台湾弾丸3泊4日YHの旅

8いいね!

2012/03/22 - 2012/03/25

21143位(同エリア28273件中)

2

43

uousaou

uousaouさん

初めての台湾、3泊4日の弾丸ツアーで行くことに。チケットはJALの国際線特典航空券で、台北inの高雄out。台北から高雄への移動は高鉄(台湾新幹線)を現地予約しました。

台北二泊の宿は、久方ぶりのユースホステル(YH)に泊まることに。一日目と二日目を別々のYHに泊まることにしました。三日目は翌朝のフライトに備えて、高雄駅前(後駅)のホテルに泊まることに。

台北では故宮博物院と士林観光夜市などを見て回り、高雄では六合国際観光夜市や成功一路の漢神百貨あたりを散策してました。高級レストランで食べることもなく、お腹がすくと夜市や屋台で牛肉麺、水餃子、小龍包などをつまんでいました。きままな台湾一人旅でした。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
4.0
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス
航空会社
JAL
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • [成田 &#39;12/3/22]<br /><br />いよいよ12年ぶりの海外で成田空港へ。出発案内の掲示板を見ると身が引き締まります。JAL809便は定刻通りの出発。

    [成田 '12/3/22]

    いよいよ12年ぶりの海外で成田空港へ。出発案内の掲示板を見ると身が引き締まります。JAL809便は定刻通りの出発。

  • [成田 &#39;12/3/22]<br /><br />JAL809便。いよいよこれから搭乗開始です。搭乗はいつものように最後の方と思っていると危うく搭乗ゲートを締められそうに。定時運行が使命ですから仕方がありませんが、あたりを確認してくれればいいのに...。

    [成田 '12/3/22]

    JAL809便。いよいよこれから搭乗開始です。搭乗はいつものように最後の方と思っていると危うく搭乗ゲートを締められそうに。定時運行が使命ですから仕方がありませんが、あたりを確認してくれればいいのに...。

  • [台北 &#39;12/3/23]<br /><br />台北のホテルには夜11:25分にようやくチェックイン。翌日の朝食は手っ取り早く近くの吉野家へ。早朝メニューには牛丼などはなく、肉入り茶漬けと卵焼きのセットで75元也。味は結構旨かったです!

    [台北 '12/3/23]

    台北のホテルには夜11:25分にようやくチェックイン。翌日の朝食は手っ取り早く近くの吉野家へ。早朝メニューには牛丼などはなく、肉入り茶漬けと卵焼きのセットで75元也。味は結構旨かったです!

  • [台北 &#39;12/3/23]<br /><br />朝食を取った吉野家。泊まったCityInn Hotelより歩いてすぐの所にあります。至る所に吉野家があったような...。日本食が恋しくなっても、台北や高雄では不便はありません。

    [台北 '12/3/23]

    朝食を取った吉野家。泊まったCityInn Hotelより歩いてすぐの所にあります。至る所に吉野家があったような...。日本食が恋しくなっても、台北や高雄では不便はありません。

  • [台北 &#39;12/3/23]<br /><br />駅より歩いて国立台湾博物館(写真中央)のある二二八和平公園へ。国立台湾博物館は日本統治の1915年に完成した建物。歴史を感じます...。

    [台北 '12/3/23]

    駅より歩いて国立台湾博物館(写真中央)のある二二八和平公園へ。国立台湾博物館は日本統治の1915年に完成した建物。歴史を感じます...。

  • [台北 &#39;12/3/23]<br /><br />二二八和平公園より、ランドマーク台北駅近くの新光三越の入るビルを望む。南国らしく公園には椰子の木があります。

    [台北 '12/3/23]

    二二八和平公園より、ランドマーク台北駅近くの新光三越の入るビルを望む。南国らしく公園には椰子の木があります。

  • [台北 &#39;12/3/23]<br /><br />二二八和平公園の中にある中国庭園。地元のおじさん・おばんさんがのんびりとしていました。

    [台北 '12/3/23]

    二二八和平公園の中にある中国庭園。地元のおじさん・おばんさんがのんびりとしていました。

  • [台北 &#39;12/3/23]<br /><br />二二八和平公園の片隅では献血車が献血を呼びかけていました。しかし、人影もなく、献血する人の姿も皆無。時間がまだ早いせいかな?(10時くらいです。)

    [台北 '12/3/23]

    二二八和平公園の片隅では献血車が献血を呼びかけていました。しかし、人影もなく、献血する人の姿も皆無。時間がまだ早いせいかな?(10時くらいです。)

  • [台北 &#39;12/3/23]<br /><br />台北一晩目の宿は、ユースホステル特約店のCityInn Hotelに泊まりました。台北駅より徒歩5分程。新光三越近くでわかりやすく、立地もいいです。ただ、部屋があまりにも狭すぎ...。一泊YH会員割引で1560元でした。

    [台北 '12/3/23]

    台北一晩目の宿は、ユースホステル特約店のCityInn Hotelに泊まりました。台北駅より徒歩5分程。新光三越近くでわかりやすく、立地もいいです。ただ、部屋があまりにも狭すぎ...。一泊YH会員割引で1560元でした。

  • [台北 &#39;12/3/23]<br /><br />台北駅。地元では&quot;メイン・ステーション/Main Station&quot;のほうが通じるような。とにかく、立派な駅舎です。これから高鉄(台湾新幹線)の予約に行くところです。

    [台北 '12/3/23]

    台北駅。地元では"メイン・ステーション/Main Station"のほうが通じるような。とにかく、立派な駅舎です。これから高鉄(台湾新幹線)の予約に行くところです。

  • [台北 &#39;12/3/23]<br /><br />台北駅構内の高鉄(台湾新幹線)の自動販売機。この日は金曜日、明日のチケットを買うことに。殆ど待たずにすぐに、しかも簡単に普通指定席の切符をクレジットカード払いにて購入することができました。<br /><br />日本人には『英語』モードの方がわかりやすい気がします。翌日土曜日には週末のせいか長蛇の列ができていました。

    [台北 '12/3/23]

    台北駅構内の高鉄(台湾新幹線)の自動販売機。この日は金曜日、明日のチケットを買うことに。殆ど待たずにすぐに、しかも簡単に普通指定席の切符をクレジットカード払いにて購入することができました。

    日本人には『英語』モードの方がわかりやすい気がします。翌日土曜日には週末のせいか長蛇の列ができていました。

  • [台北 &#39;12/3/23]<br /><br />台北駅構内の吹き抜け。かなり贅沢な作りです。列車は地下の2階のホーム(月台)に発着します。

    [台北 '12/3/23]

    台北駅構内の吹き抜け。かなり贅沢な作りです。列車は地下の2階のホーム(月台)に発着します。

  • [台北 &#39;12/3/23]<br /><br />MRT台北車駅構内。MRT台北車駅より故宮博物院のある士林駅に向かう途中。

    [台北 '12/3/23]

    MRT台北車駅構内。MRT台北車駅より故宮博物院のある士林駅に向かう途中。

  • [台北 &#39;12/3/23]<br /><br />やってきました故宮博物院へ。団体のツアー観光客の多いこと。中国人(おそらく本土からの)のパワーに押され、見学もそこそこに。博物院内はさほど広くはなかった...。<br /><br />印象的だったのは、西蔵の7世紀の小さな仏像。チベットという言葉にやはり惹かれます。

    [台北 '12/3/23]

    やってきました故宮博物院へ。団体のツアー観光客の多いこと。中国人(おそらく本土からの)のパワーに押され、見学もそこそこに。博物院内はさほど広くはなかった...。

    印象的だったのは、西蔵の7世紀の小さな仏像。チベットという言葉にやはり惹かれます。

  • [台北 &#39;12/3/23]<br /><br />故宮博物院正面からの眺め。周囲には山が広がっています。

    [台北 '12/3/23]

    故宮博物院正面からの眺め。周囲には山が広がっています。

  • [台北 &#39;12/3/23]<br /><br />台北駅で自動販売機で購入した、高鉄(台湾新幹線)のチケット。普通指定席、台北〜高雄まで1490元(4320円程)です。<br /><br />カードサイズの紙で出来ています。

    [台北 '12/3/23]

    台北駅で自動販売機で購入した、高鉄(台湾新幹線)のチケット。普通指定席、台北〜高雄まで1490元(4320円程)です。

    カードサイズの紙で出来ています。

  • [台北 &#39;12/3/23]<br /><br />ホテルに戻り、いざ士林観光夜市へ。<br /><br />美食広場にて、牛肉麺、水餃子に台湾ビールで締めて190元。<br />牛肉麺は少し癖があったが、そこそこ旨かった。<br />水餃子は小皿に出された少し甘いたれを付けて食べると美味です。

    イチオシ

    [台北 '12/3/23]

    ホテルに戻り、いざ士林観光夜市へ。

    美食広場にて、牛肉麺、水餃子に台湾ビールで締めて190元。
    牛肉麺は少し癖があったが、そこそこ旨かった。
    水餃子は小皿に出された少し甘いたれを付けて食べると美味です。

  • [台北 &#39;12/3/23]<br /><br />牛肉麺を食べた士林観光夜市の美食広場の屋台。中央が愛想のない店員のお兄さん。おそらく店の主人の息子?地元の中学生らしきグループも次々やってくる...。<br /><br />味はそこそこでも大盛況。

    [台北 '12/3/23]

    牛肉麺を食べた士林観光夜市の美食広場の屋台。中央が愛想のない店員のお兄さん。おそらく店の主人の息子?地元の中学生らしきグループも次々やってくる...。

    味はそこそこでも大盛況。

  • [台北 &#39;12/3/23]<br /><br />士林観光夜市の美食広場では、南国らしく果物盛りだくさん。ジュースにしてくれます。

    [台北 '12/3/23]

    士林観光夜市の美食広場では、南国らしく果物盛りだくさん。ジュースにしてくれます。

  • [台北 &#39;12/3/23]<br /><br />士林観光夜市のエビ釣り。これを釣って食用に焼いて食べます。<br /><br />往路の機内で観たTV番組(AKB出演)の中で、同じような場面がありました。見ていると結構難しそうな...。

    イチオシ

    [台北 '12/3/23]

    士林観光夜市のエビ釣り。これを釣って食用に焼いて食べます。

    往路の機内で観たTV番組(AKB出演)の中で、同じような場面がありました。見ていると結構難しそうな...。

  • [台北 &#39;12/3/23]<br /><br />士林観光夜市では、ゲームコーナーも充実。懐かしいスマートボールもありました。<br /><br />この夜市は、アトラクションも備わっています。

    [台北 '12/3/23]

    士林観光夜市では、ゲームコーナーも充実。懐かしいスマートボールもありました。

    この夜市は、アトラクションも備わっています。

  • [台北 &#39;12/3/23]<br /><br />士林観光夜市・美食広場の入り口。美食広場自体は地下にあります。入り口はかなりおしゃれな作りです。

    [台北 '12/3/23]

    士林観光夜市・美食広場の入り口。美食広場自体は地下にあります。入り口はかなりおしゃれな作りです。

  • [台北 &#39;12/3/24]<br /><br />台北二日目は、士林観光夜市にほど近い『Chientan海外青年活動中心』に宿泊。朝食は、食堂でバイキング形式です。味は正直美味しくない...。<br /><br />ここも一泊目のCityInn Hotelと同様、ユースホステルの特約店。『Chientan海外青年活動中心』は大規模なセミナー施設などもあり、小学生や中学生の団体が数多く泊まっていました。

    [台北 '12/3/24]

    台北二日目は、士林観光夜市にほど近い『Chientan海外青年活動中心』に宿泊。朝食は、食堂でバイキング形式です。味は正直美味しくない...。

    ここも一泊目のCityInn Hotelと同様、ユースホステルの特約店。『Chientan海外青年活動中心』は大規模なセミナー施設などもあり、小学生や中学生の団体が数多く泊まっていました。

  • [台北 &#39;12/3/24]<br /><br />『Chientan海外青年活動中心』の朝食バイキングの食堂。中はステージもありかなり広いです。

    [台北 '12/3/24]

    『Chientan海外青年活動中心』の朝食バイキングの食堂。中はステージもありかなり広いです。

  • [台北 &#39;12/3/24]<br /><br />『Chientan海外青年活動中心』のチェックインをするメイン棟。敷地にはいつくもの建物があり、私の泊まった棟はこのメイン棟より少し離れた場所にあります。

    [台北 '12/3/24]

    『Chientan海外青年活動中心』のチェックインをするメイン棟。敷地にはいつくもの建物があり、私の泊まった棟はこのメイン棟より少し離れた場所にあります。

  • [台北 &#39;12/3/24]<br /><br />MRT士林駅より、高鉄(台湾新幹線)始発駅・台北駅まで移動します。

    [台北 '12/3/24]

    MRT士林駅より、高鉄(台湾新幹線)始発駅・台北駅まで移動します。

  • [台北 &#39;12/3/24]<br /><br />乗車する台北発左営行き、高鉄(台湾新幹線)車次641号。

    [台北 '12/3/24]

    乗車する台北発左営行き、高鉄(台湾新幹線)車次641号。

  • [台北 &#39;12/3/24]<br /><br />高鉄(台湾新幹線)は到着するとすぐに折り返し運転のために車内清掃に入ります。10分程で、車次641号に乗り込みます。

    [台北 '12/3/24]

    高鉄(台湾新幹線)は到着するとすぐに折り返し運転のために車内清掃に入ります。10分程で、車次641号に乗り込みます。

  • [高鉄車内 &#39;12/3/24]<br /><br />前席背もたれには、車内の案内表示があり、トイレの位置などわかりやすく表示されています。

    [高鉄車内 '12/3/24]

    前席背もたれには、車内の案内表示があり、トイレの位置などわかりやすく表示されています。

  • [高鉄車内 &#39;12/3/24]<br /><br />台中駅に到着。台湾新幹線車内より撮影。かなり近代的な感じするものの人影はまばら。<br /><br />窓ガラスが汚れ気味で写真が今一です。

    [高鉄車内 '12/3/24]

    台中駅に到着。台湾新幹線車内より撮影。かなり近代的な感じするものの人影はまばら。

    窓ガラスが汚れ気味で写真が今一です。

  • [高鉄車内 &#39;12/3/24]<br /><br />途中駅『嘉義』に到着。乗車した641車次は、台北〜左営間各駅停車の為、各駅で結構乗降客がいました。

    [高鉄車内 '12/3/24]

    途中駅『嘉義』に到着。乗車した641車次は、台北〜左営間各駅停車の為、各駅で結構乗降客がいました。

  • [高鉄車内 &#39;12/3/24]<br /><br />車両出入り口上には、電光掲示板が設置。最高速度は280km台でした。

    [高鉄車内 '12/3/24]

    車両出入り口上には、電光掲示板が設置。最高速度は280km台でした。

  • [左営駅 &#39;12/3/24]<br /><br />お約束の一枚です。手前が乗車した車次641号です。

    イチオシ

    [左営駅 '12/3/24]

    お約束の一枚です。手前が乗車した車次641号です。

  • [左営駅 &#39;12/3/24]<br /><br />高鉄『左営駅』構内の案内板。<br /><br />高雄市内までMRTの紅線で20分ほど。

    [左営駅 '12/3/24]

    高鉄『左営駅』構内の案内板。

    高雄市内までMRTの紅線で20分ほど。

  • [高雄 &#39;12/3/24]<br /><br />台湾第二の都市高雄の『高雄駅』。<br /><br />台北駅にくらべかなりこじんまりした感じが。

    [高雄 '12/3/24]

    台湾第二の都市高雄の『高雄駅』。

    台北駅にくらべかなりこじんまりした感じが。

  • [高雄 &#39;12/3/24]<br /><br />MRT紅線の『美麗駅』よりほど近い、六合国際観光夜市。<br /><br />時間がまだ早く準備中のところばかり。

    [高雄 '12/3/24]

    MRT紅線の『美麗駅』よりほど近い、六合国際観光夜市。

    時間がまだ早く準備中のところばかり。

  • [高雄 &#39;12/3/24]<br /><br />六合国際観光夜市は、歩行者天国だがバイクが結構飛ばしている。<br /><br />台湾人の運転はかなり手荒い...。

    [高雄 '12/3/24]

    六合国際観光夜市は、歩行者天国だがバイクが結構飛ばしている。

    台湾人の運転はかなり手荒い...。

  • [高雄 &#39;12/3/24]<br /><br />『高雄駅』構内の券売機。土曜日の夜8時くらいはこんな感じです。

    [高雄 '12/3/24]

    『高雄駅』構内の券売機。土曜日の夜8時くらいはこんな感じです。

  • [高雄 &#39;12/3/25]<br /><br />いよいよ出発の朝。早朝の『高雄駅』(後駅)。<br /><br />成田行きのJAL812便は、高雄発08:55です。<br />MRT紅線の一番電車06:09に乗るため、5時半すぐに起床。

    [高雄 '12/3/25]

    いよいよ出発の朝。早朝の『高雄駅』(後駅)。

    成田行きのJAL812便は、高雄発08:55です。
    MRT紅線の一番電車06:09に乗るため、5時半すぐに起床。

  • [高雄 &#39;12/3/25]<br /><br />まだ暗い中での出発です。<br /><br />泊まった京城大飯店は中級ホテルです。バックパッカーには十分すぎる宿でした。風呂がついていたのが、中級の証かな?<br /><br />雨がちらついてました。おまけに肌寒いです。<br />写真の斑点は雨粒です...。

    [高雄 '12/3/25]

    まだ暗い中での出発です。

    泊まった京城大飯店は中級ホテルです。バックパッカーには十分すぎる宿でした。風呂がついていたのが、中級の証かな?

    雨がちらついてました。おまけに肌寒いです。
    写真の斑点は雨粒です...。

  • [高雄小港国際空港 &#39;12/3/25]<br /><br />高雄小港国際空港のJALチェックイン・カウンター。6:30すぎに到着、チェックインは6:40からでした。

    [高雄小港国際空港 '12/3/25]

    高雄小港国際空港のJALチェックイン・カウンター。6:30すぎに到着、チェックインは6:40からでした。

  • [高雄小港国際空港 &#39;12/3/25]<br /><br />JAL812便。<br /><br />機材がお尻の部分だけで恐縮です...。<br /><br />機材は古い767-300でした。機内エンタテイメントのMAGIC-3もなく、退屈な2時間50分のフライトでした。

    [高雄小港国際空港 '12/3/25]

    JAL812便。

    機材がお尻の部分だけで恐縮です...。

    機材は古い767-300でした。機内エンタテイメントのMAGIC-3もなく、退屈な2時間50分のフライトでした。

  • [高雄小港国際空港 &#39;12/3/25]<br /><br />いよいよ台湾弾丸ツアーも終わりです。<br />あまりにも短すぎた3泊4日の台湾の旅でした。<br /><br />鉄道による台湾一周も面白そうです。今度はローカル線に乗って台湾を巡ってみたいです。

    [高雄小港国際空港 '12/3/25]

    いよいよ台湾弾丸ツアーも終わりです。
    あまりにも短すぎた3泊4日の台湾の旅でした。

    鉄道による台湾一周も面白そうです。今度はローカル線に乗って台湾を巡ってみたいです。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • Medinaさん 2012/05/14 21:53:52
    お〜〜〜〜〜と(@_@;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)700T だ! すげえ〜〜なあ!
    uousaou様

    こんばんはMedinaでございます。
    台湾の新幹線乗車されたんですね!羨ましいです!日本の新幹線700系を台湾使用に改造して700Tと言います。Tは台湾の意味らしいですが。。

    私も一度は乗りたい新幹線で台湾に行った事ありますが、当時まだ新幹線が出来ていない状態でした。uousaouさんの旅行記拝読してますます乗車したくなりました。

    700Tに1票投じさせて貰いました。
    これからも宜しくお願い致します。

    しかし、すげewwe〜〜なあ!感動!

    Medina

    uousaou

    uousaouさん からの返信 2012/05/15 08:52:39
    RE: お〜〜〜〜〜と(@_@;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)700T だ! すげえ〜〜なあ!
    Medina様

    おはようございます。12年ぶりの海外は台湾の旅となりました。

    今まで46ヶ国程旅をしておりまして、台湾は初めての訪問となりました。

    > 台湾の新幹線乗車されたんですね!羨ましいです!日本の新幹線700系を台湾使用に改造して700Tと言います。Tは台湾の意味らしいですが。
    台湾新幹線は台北〜高雄間に頻発しており、余程のことが無い限り現地でのチケット購入は可能なようです。今回少しケチって、普通車両に乗りましたが、次回はビジネス車両に乗車したいと思っています。

    > 私も一度は乗りたい新幹線で台湾に行った事ありますが、当時まだ新幹線が出来ていない状態でした。uousaouさんの旅行記拝読してますます乗車したくなりました。
    是非乗ってみて下さい。高雄まであっという間の2時間ですが、車窓からは近代的な街並の他、南国らしい風景が広がっているはずですよ。

    Medina様の旅行記拝読させて頂きました。私が行った国や街も結構重複していて驚きました。
    カシュガルには天安門事件の後、90年に行っております。ウルムチからのバスはまさにシルクロードの「旅」でした。毎日「没有」の言葉との戦いでした。

    また、南米は三度程行ったことがあります。マチュピチュ(96年)はやっぱり良かったですね。アウトバゴンが懐かしかったです。

    また、鉄のカーテンの時代、東欧も旅したことがあります。当時の共産国家では写真は殆ど撮れず、あまり写真が残っていないのが残念です。プラハは美しい街ですね。ただ、私が行った時代には、東欧には観光客の姿は殆ど見かけませんでした。シベリア鉄道(83年)で知り合った日本人の方が、ブタペストに在住しております。先日も帰国しましたが、今度は久方ぶりにハンガリーにでも行ってみたいと思っております。(いつになるかわかりませんが...)

    今後ともよろしくお願いします。

uousaouさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

uousaouさんの関連旅行記

uousaouさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 127円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP