新宿旅行記(ブログ) 一覧に戻る
外国の友人が当たるはずがないと・・2012東京マラソンに応募しました。<br />2011年8月中旬、何と「当選」の通知があり、<br />それから私は4Tの東京マラソンを検索したり、ホテルの手配、当日は?<br />と探しまわりました。<br />次回当選された方のお役に立てればと旅行記にしました。

2012東京マラソン観戦

2いいね!

2012/02/25 - 2012/02/26

2384位(同エリア2793件中)

0

18

labu

labuさん

外国の友人が当たるはずがないと・・2012東京マラソンに応募しました。
2011年8月中旬、何と「当選」の通知があり、
それから私は4Tの東京マラソンを検索したり、ホテルの手配、当日は?
と探しまわりました。
次回当選された方のお役に立てればと旅行記にしました。

PR

  • 2012年2月25日朝8時55分成田空港着。<br />リムジンバス10時40分で三井ガーデン銀座プレミアへ。<br />チェックインが午後3時以降だったのでスーツケースを預けて<br />ゆりかもめ新橋駅からビッグサイトへ直行。<br />画像は当選者だけが入れるゾーン。<br /><br />三井ガーデン銀座プレミアホテル選択理由<br />1、ホテルからゆりかもめ新橋駅まで徒歩5分。<br />2、ゆりかもめでビッグサイトへ直行できる。<br />3、ホテルから大江戸線汐留駅まで徒歩5分。<br />4、大江戸線汐留駅から都庁前まで直行できる。<br />5、ゴールからホテルまでゆりかもめで戻れる。<br />6、45日前早期連泊予約で角部屋バスルームへアップグレード。<br /><br />結果この選択は最高の出来でした。

    2012年2月25日朝8時55分成田空港着。
    リムジンバス10時40分で三井ガーデン銀座プレミアへ。
    チェックインが午後3時以降だったのでスーツケースを預けて
    ゆりかもめ新橋駅からビッグサイトへ直行。
    画像は当選者だけが入れるゾーン。

    三井ガーデン銀座プレミアホテル選択理由
    1、ホテルからゆりかもめ新橋駅まで徒歩5分。
    2、ゆりかもめでビッグサイトへ直行できる。
    3、ホテルから大江戸線汐留駅まで徒歩5分。
    4、大江戸線汐留駅から都庁前まで直行できる。
    5、ゴールからホテルまでゆりかもめで戻れる。
    6、45日前早期連泊予約で角部屋バスルームへアップグレード。

    結果この選択は最高の出来でした。

  • ビッグサイト内での催し物。<br />昨年の本物のトロフィを持って優勝した気分を味わいながら写真撮影をしてくれます。<br />その他、セブンイレブンのお握り券の配布、アミノドリンクの試飲、シェービングスプレーなどなど、沢山の無料粗品を頂けます。<br />当日の応援マップも配布しています。<br />ここに来ただけでウキウキワクワク、がんばるぞ!の気分になってきます(私は走りませんが!)

    ビッグサイト内での催し物。
    昨年の本物のトロフィを持って優勝した気分を味わいながら写真撮影をしてくれます。
    その他、セブンイレブンのお握り券の配布、アミノドリンクの試飲、シェービングスプレーなどなど、沢山の無料粗品を頂けます。
    当日の応援マップも配布しています。
    ここに来ただけでウキウキワクワク、がんばるぞ!の気分になってきます(私は走りませんが!)

  • 前日、銀座松屋で食パンを購入。本人曰く320g分の食パンを食べないといけないというので食パン厚切り6枚を購入。さらに菓子パンも購入。ハチミツは自国から持参していた。<br />当選者用パンフには「大江戸線都庁前駅は混雑するので避けるように」と書かれていたが、やはりこれが一番。画像は大江戸線都庁前出口付近。<br />改札を抜けると選手用出口と観戦者用出口に分かれていた。<br />起床5時。朝食。7時ホテル出発。7時半前に都庁駅に到着。<br />この後、7時半を過ぎたころから駅出口はさらに込み合います。<br />7時から7時半までに都庁前駅に到着したほうがよさそうです。<br />選手は列に沿って自分のエリアゾーンまで行きます。<br />付き添いはここでお別れです。<br />

    前日、銀座松屋で食パンを購入。本人曰く320g分の食パンを食べないといけないというので食パン厚切り6枚を購入。さらに菓子パンも購入。ハチミツは自国から持参していた。
    当選者用パンフには「大江戸線都庁前駅は混雑するので避けるように」と書かれていたが、やはりこれが一番。画像は大江戸線都庁前出口付近。
    改札を抜けると選手用出口と観戦者用出口に分かれていた。
    起床5時。朝食。7時ホテル出発。7時半前に都庁駅に到着。
    この後、7時半を過ぎたころから駅出口はさらに込み合います。
    7時から7時半までに都庁前駅に到着したほうがよさそうです。
    選手は列に沿って自分のエリアゾーンまで行きます。
    付き添いはここでお別れです。

  • その後、付き添いは暫くこの場で様子を見ていたら<br />続々、人の波。

    その後、付き添いは暫くこの場で様子を見ていたら
    続々、人の波。

  • 沢山の人に圧倒され、走らない私までテンション上がりっぱなし。

    沢山の人に圧倒され、走らない私までテンション上がりっぱなし。

  • 選手荷物預かり所<br />友人曰く、沢山のボランティアの人がいてスムーズに行われていたとのこと。こんな沢山のボランティアの外国では有り得ない!と驚いていました。

    選手荷物預かり所
    友人曰く、沢山のボランティアの人がいてスムーズに行われていたとのこと。こんな沢山のボランティアの外国では有り得ない!と驚いていました。

  • 私は一旦ホテルへ戻りました。<br />そしてTVでスタートから10kmまで観戦してから徒歩で銀座通りを行き銀座4丁目で観戦しました。<br />朝9時45時頃。まだまだ車椅子のトップも現れません。<br />すでに絶好の場所は人だかり。折り返し側の道路で待つことにしました。

    私は一旦ホテルへ戻りました。
    そしてTVでスタートから10kmまで観戦してから徒歩で銀座通りを行き銀座4丁目で観戦しました。
    朝9時45時頃。まだまだ車椅子のトップも現れません。
    すでに絶好の場所は人だかり。折り返し側の道路で待つことにしました。

  • まだまだ静寂な銀座4丁目。

    まだまだ静寂な銀座4丁目。

  • 片側一方だけが道路規制をしており反対側は車が通行しています。<br />お〜、カメラの載った車が来ました。

    片側一方だけが道路規制をしており反対側は車が通行しています。
    お〜、カメラの載った車が来ました。

  • 反対側道路からでは誰だかわからない、でも「がんばれ〜」。<br />

    反対側道路からでは誰だかわからない、でも「がんばれ〜」。

  • やっと選手が見えてきた!

    やっと選手が見えてきた!

  • ここで私の立ち位置では良く見えないと気がつき、<br />道路を渡って折り返し方向の三越側に移動。<br />この頃、折り返し方向で陣地を取って応援する人はまだ少なかった。

    ここで私の立ち位置では良く見えないと気がつき、
    道路を渡って折り返し方向の三越側に移動。
    この頃、折り返し方向で陣地を取って応援する人はまだ少なかった。

  • 折り返して銀座4丁目に戻ってきました。<br />このあたりで32km地点

    折り返して銀座4丁目に戻ってきました。
    このあたりで32km地点

  • 観戦者はスマフォで実況中継を見ながら応援しています。<br />

    観戦者はスマフォで実況中継を見ながら応援しています。

  • 「川内く〜ん、がんばれ〜〜〜」という声が一斉に上がった。<br />しかし、綺麗なフォームですね。

    「川内く〜ん、がんばれ〜〜〜」という声が一斉に上がった。
    しかし、綺麗なフォームですね。

  • さて友人はBクラスのゼッケン。かなり早いスピードで私の前を駆け抜け、暫く観戦していたらまもなく12時。<br />ビッグサイトに行く時間。慌てて地下鉄に向かったがこの時間は人の波。ぎりぎり乗り継ぎビッグサイトからミーティングポイントへ。しかしかなりの徒歩距離。

    さて友人はBクラスのゼッケン。かなり早いスピードで私の前を駆け抜け、暫く観戦していたらまもなく12時。
    ビッグサイトに行く時間。慌てて地下鉄に向かったがこの時間は人の波。ぎりぎり乗り継ぎビッグサイトからミーティングポイントへ。しかしかなりの徒歩距離。

  • 暫くして友人と合流。<br />メダルとバスタオルを貰ってきた。<br />時差ぼけにも負けず、大会1日前にやってきて、<br />初めての国外マラソンでなんと3時間17分でゴール。<br />しかも1回トイレに行ったらしい。<br /><br />仮装ランナーも多く応援者も「お〜い、メイドがんばれ!」とか<br />「ウルトラマンがんばれ〜」と楽しいひと時でした。<br /><br />

    暫くして友人と合流。
    メダルとバスタオルを貰ってきた。
    時差ぼけにも負けず、大会1日前にやってきて、
    初めての国外マラソンでなんと3時間17分でゴール。
    しかも1回トイレに行ったらしい。

    仮装ランナーも多く応援者も「お〜い、メイドがんばれ!」とか
    「ウルトラマンがんばれ〜」と楽しいひと時でした。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP