沖縄旅行記(ブログ) 一覧に戻る
100名城をめぐる旅<br />最終回は沖縄です<br /><br />沖縄の100名城は<br />①今帰仁城<br />②中城<br />③首里城<br />です<br /><br />沖縄の城は石垣が石灰岩がまじった<br />白い石で詰まれており<br />その見事な曲線が特徴でしょうか<br /><br />上記の城以外にも<br />糸数城、玉城、知念城、勝連城、具志川城、座喜味城、伊波城<br />などをめぐってきました<br /><br />お土産はやっぱり「ちんすこう」です<br /><br /><br /><br />さて、長らくやってきた100名城シリーズも<br />これで最終回になります。<br /><br />訪問頂いた方々には感謝申し上げます。<br /><br />もちろんこれからも旅は続けて行きます。<br />ここに載せていない旅行記については、<br />僕の本ブログに載せてますので、<br />良かったらそちらも寄って頂ければ幸いです。<br /><br />では、長い間ありがとうございました♪<br /><br />~ 本ブログ「切人武者修行」~<br />http://going1701.blog114.fc2.com<br /><br /><br /><br /><br />あっ!気が向いたら、別のシリーズで復活しますよ♪<br />

100名城の旅~沖縄編~

9いいね!

2009/03/19 - 2009/03/21

28568位(同エリア46310件中)

1

37

切人

切人さん

100名城をめぐる旅
最終回は沖縄です

沖縄の100名城は
①今帰仁城
②中城
③首里城
です

沖縄の城は石垣が石灰岩がまじった
白い石で詰まれており
その見事な曲線が特徴でしょうか

上記の城以外にも
糸数城、玉城、知念城、勝連城、具志川城、座喜味城、伊波城
などをめぐってきました

お土産はやっぱり「ちんすこう」です



さて、長らくやってきた100名城シリーズも
これで最終回になります。

訪問頂いた方々には感謝申し上げます。

もちろんこれからも旅は続けて行きます。
ここに載せていない旅行記については、
僕の本ブログに載せてますので、
良かったらそちらも寄って頂ければ幸いです。

では、長い間ありがとうございました♪

~ 本ブログ「切人武者修行」~
http://going1701.blog114.fc2.com




あっ!気が向いたら、別のシリーズで復活しますよ♪

同行者
その他
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
レンタカー ANAグループ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 那覇空港を降りて<br />車で海岸線に沿って南へ下ると<br /><br />具志川城があります。<br /><br />沖縄の海と<br />石垣の白がマッチしてます

    那覇空港を降りて
    車で海岸線に沿って南へ下ると

    具志川城があります。

    沖縄の海と
    石垣の白がマッチしてます

  • ひめゆりの塔<br /><br />哀しい歴史です<br /><br />

    ひめゆりの塔

    哀しい歴史です

  • 糸数城<br /><br />この近辺には4キロに渡って<br />城跡が残っているので<br />グスクロードと言われてます

    糸数城

    この近辺には4キロに渡って
    城跡が残っているので
    グスクロードと言われてます

  • 玉城<br /><br />アーチを抜けると<br />御嶽があります

    玉城

    アーチを抜けると
    御嶽があります

  • 知念城<br /><br />行った時は工事中でした

    知念城

    行った時は工事中でした

  • 斎場御獄<br /><br />知念城から331号を走って<br />知念体育館に向かっていくと<br />入り口が見えてきます<br /><br />巨大な岩の間を通ると、御嶽があります

    斎場御獄

    知念城から331号を走って
    知念体育館に向かっていくと
    入り口が見えてきます

    巨大な岩の間を通ると、御嶽があります

  • 中城<br /><br />護佐丸の城として有名<br /><br />丘の上に建てられてますが<br />周りに山がないので、すごく目立ちます<br /><br />特筆すべきはその美しい郭跡じゃないでしょうか

    中城

    護佐丸の城として有名

    丘の上に建てられてますが
    周りに山がないので、すごく目立ちます

    特筆すべきはその美しい郭跡じゃないでしょうか

  • このレベルの城跡が残るのはすごいことかと思います<br /><br />美しい石垣が延々と続きます<br />

    このレベルの城跡が残るのはすごいことかと思います

    美しい石垣が延々と続きます

  • 石垣の曲線も見事ですが、<br />出入り口のアーチもすばらしいです

    石垣の曲線も見事ですが、
    出入り口のアーチもすばらしいです

  • 勝連城<br /><br />2日目の最初に訪れた城です。<br />ここも素晴らしい石垣でした。<br /><br />今回の旅で一番だったんじゃないかな

    勝連城

    2日目の最初に訪れた城です。
    ここも素晴らしい石垣でした。

    今回の旅で一番だったんじゃないかな

  • 残念なのは直ぐそばで修復工事をしていたせいで、<br />写真撮影が限定的だったことですかね。<br /><br />あまり人もいなかったので、<br />じっくり城跡を観察できました。

    残念なのは直ぐそばで修復工事をしていたせいで、
    写真撮影が限定的だったことですかね。

    あまり人もいなかったので、
    じっくり城跡を観察できました。

  • 天気がよければ、中城や知念城まで<br />みれるそうです。<br /><br />

    天気がよければ、中城や知念城まで
    みれるそうです。

  • 伊波城は勝連城と同じうるま市にあります。<br /><br />13世紀〜14世紀の築城。<br />案内板があります。

    伊波城は勝連城と同じうるま市にあります。

    13世紀〜14世紀の築城。
    案内板があります。

  • 今帰仁城<br /><br />やはり人は多かったですね。<br /><br />もう有名な城です。

    今帰仁城

    やはり人は多かったですね。

    もう有名な城です。

  • 城跡に近づくにつれ、<br />巨大な石垣が、これでもか!というくらい<br />目の前に現れてきます。

    城跡に近づくにつれ、
    巨大な石垣が、これでもか!というくらい
    目の前に現れてきます。

  • すごく大きな城で、<br />石垣がずっと続いてます。

    すごく大きな城で、
    石垣がずっと続いてます。

  • 今帰仁城は北山王の居城でしたが、<br />1416年に尚巴志によって滅ぼされました。<br />

    今帰仁城は北山王の居城でしたが、
    1416年に尚巴志によって滅ぼされました。

  • 名護市に向かう途中、<br />万座ビーチに寄ってきました。<br /><br />空は曇でしたが、海がとても綺麗でしたよ。

    名護市に向かう途中、
    万座ビーチに寄ってきました。

    空は曇でしたが、海がとても綺麗でしたよ。

  • 名護城に到着!<br /><br />公園になってますね。<br /><br />沖縄の城にはめずらしく、<br />石垣が見えません。<br /><br />堀切と土塁に囲まれた城だったらしいですね。<br /><br />※土塁跡も見えません。<br />

    名護城に到着!

    公園になってますね。

    沖縄の城にはめずらしく、
    石垣が見えません。

    堀切と土塁に囲まれた城だったらしいですね。

    ※土塁跡も見えません。

  • 時間があったので周辺をドライブ<br /><br />マングローブの森で子供達が<br />水遊びをしてました。<br /><br />ほっこりします♪

    時間があったので周辺をドライブ

    マングローブの森で子供達が
    水遊びをしてました。

    ほっこりします♪

  • 3日目の最初は座喜味城。<br /><br />護佐丸の築城と伝えられてます。

    3日目の最初は座喜味城。

    護佐丸の築城と伝えられてます。

  • 一の郭の石垣が素晴らしいです。<br /><br />ここも人が少なかったので、<br />じっくりと見学できました。

    一の郭の石垣が素晴らしいです。

    ここも人が少なかったので、
    じっくりと見学できました。

  • 浦添ようどれ<br /><br />浦添城の脇にある陵墓です。<br />

    浦添ようどれ

    浦添城の脇にある陵墓です。

  • ここをまっすぐ行くと墓があります。<br /><br />ちょうど石垣工事をやってました。

    ここをまっすぐ行くと墓があります。

    ちょうど石垣工事をやってました。

  • ここが浦添ようどれの中心部です。<br /><br />「ようどれ」とは夕凪のことだそうです。

    ここが浦添ようどれの中心部です。

    「ようどれ」とは夕凪のことだそうです。

  • 飛行機まで時間があったので識名園に寄りました。<br /><br />国王の別邸だそうです。

    飛行機まで時間があったので識名園に寄りました。

    国王の別邸だそうです。

  • 日本の庭園とは、<br />また違った趣がありますね。<br /><br />行った時にちょうど披露宴を<br />やられていた方がいらしゃいました。<br /><br />おめでとうございます♪

    日本の庭園とは、
    また違った趣がありますね。

    行った時にちょうど披露宴を
    やられていた方がいらしゃいました。

    おめでとうございます♪

  • どんどん首里城に近づいていきます。<br /><br />ここは玉陵。

    どんどん首里城に近づいていきます。

    ここは玉陵。

  • 玉陵は琉球国王の墓です。<br /><br />第二尚氏王統の歴代国王が眠っています。

    玉陵は琉球国王の墓です。

    第二尚氏王統の歴代国王が眠っています。

  • 中室、東室、西室の3つの建物群に分かれてます。<br /><br />

    中室、東室、西室の3つの建物群に分かれてます。

  • 東室、西室は第二次世界大戦の時に破壊され、<br />今あるのは、戦後に復元修理されたものだそうです。

    東室、西室は第二次世界大戦の時に破壊され、
    今あるのは、戦後に復元修理されたものだそうです。

  • ついにきました首里城に。<br /><br />写真は有名な守礼門。<br /><br />記念写真を撮る人でいっぱいで、<br />なかなかシャッターチャンスに<br />めぐまれませんでした。

    イチオシ

    ついにきました首里城に。

    写真は有名な守礼門。

    記念写真を撮る人でいっぱいで、
    なかなかシャッターチャンスに
    めぐまれませんでした。

  • いよいよ首里城内へ入ります。

    いよいよ首里城内へ入ります。

  • 広福門を抜けて、奉神門を通ると正殿です。

    広福門を抜けて、奉神門を通ると正殿です。

  • 正殿の中にある<br />首里城の模型です。<br /><br />細かいところまで良く出来てます。

    正殿の中にある
    首里城の模型です。

    細かいところまで良く出来てます。

  • 御差床の国王の椅子。<br /><br />

    御差床の国王の椅子。

  • そして正殿正面から。<br /><br />カッコイ〜

    イチオシ

    そして正殿正面から。

    カッコイ〜

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

切人さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP