白川郷旅行記(ブログ) 一覧に戻る
職場の仲間と、「雪がみたいね」と言う話になって、<br />突然決まった今回の旅行。<br /><br />雪の降らない沖縄から気温差約20度の北陸へ!<br />雪の降る中の露天風呂、おいしい海の幸、<br />最高な旅行でした♪

岐阜~福井~石川県の旅

5いいね!

2012/02/17 - 2012/02/19

958位(同エリア1408件中)

0

54

ちろさん

職場の仲間と、「雪がみたいね」と言う話になって、
突然決まった今回の旅行。

雪の降らない沖縄から気温差約20度の北陸へ!
雪の降る中の露天風呂、おいしい海の幸、
最高な旅行でした♪

同行者
友人
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
JALグループ
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • 大好きな空港。<br />まだ暗いうちから家を出て、空港に着いた頃に白々と明るくなってきた。<br />いつきてもワクワクする場所です。

    大好きな空港。
    まだ暗いうちから家を出て、空港に着いた頃に白々と明るくなってきた。
    いつきてもワクワクする場所です。

  • 使ったことなどないマフラーと手袋を買いました。<br />どれだけの寒さなんだろう。想像もつきません。

    使ったことなどないマフラーと手袋を買いました。
    どれだけの寒さなんだろう。想像もつきません。

  • 早朝と言うこともあって、旅行社から朝ごはんが配られました。出発前におしゃべりしながら全部いただきました。だんだんテンションが上がってきます(笑)。

    早朝と言うこともあって、旅行社から朝ごはんが配られました。出発前におしゃべりしながら全部いただきました。だんだんテンションが上がってきます(笑)。

  • いよいよセントレア国際空港に向けて出発!

    いよいよセントレア国際空港に向けて出発!

  • 名古屋に着いた時には気温はそんなに下がっていなくて、「あれ?」っという感じでしたが、岐阜県に入ったころから次第に雪が見始めました。ワクワクするー!!

    名古屋に着いた時には気温はそんなに下がっていなくて、「あれ?」っという感じでしたが、岐阜県に入ったころから次第に雪が見始めました。ワクワクするー!!

  • まずは「郡上八幡」へ!<br />きれいな「水」で有名なところです。

    まずは「郡上八幡」へ!
    きれいな「水」で有名なところです。

  • あちこちに、南天の実がたくさんなっていました。

    あちこちに、南天の実がたくさんなっていました。

  • できたてアツアツのみたらし団子!おいしかった〜♪

    できたてアツアツのみたらし団子!おいしかった〜♪

  • 南天の実でつくったくす玉。かわいい〜。

    南天の実でつくったくす玉。かわいい〜。

  • 郡上八幡は食品サンプルが有名だそうです。でっかい石焼ビビンバのサンプル!

    郡上八幡は食品サンプルが有名だそうです。でっかい石焼ビビンバのサンプル!

  • だんだん雪も深くなっていきます!!

    だんだん雪も深くなっていきます!!

  • 白川郷へ到着しました!すごい雪!!<br />そしてめちゃくちゃ寒〜〜〜〜〜いい!!<br />はじめての寒さです。足も手も感覚がない!!<br />でもそれがうれしい〜っ♪

    白川郷へ到着しました!すごい雪!!
    そしてめちゃくちゃ寒〜〜〜〜〜いい!!
    はじめての寒さです。足も手も感覚がない!!
    でもそれがうれしい〜っ♪

  • いいな〜、こういうの。<br />沖縄に持って帰りたい・・・

    いいな〜、こういうの。
    沖縄に持って帰りたい・・・

  • 日が暮れ始め、ライトアップが始まりました。

    日が暮れ始め、ライトアップが始まりました。

  • 絶品、飛騨牛の串焼き〜!柔らかくてジューシーおいしかった〜。

    絶品、飛騨牛の串焼き〜!柔らかくてジューシーおいしかった〜。

  • 白川郷・・・本当にすばらしい場所でした。

    白川郷・・・本当にすばらしい場所でした。

  • その日の夕食はもちろん飛騨牛!最高〜♪

    その日の夕食はもちろん飛騨牛!最高〜♪

  • 2日目の朝。窓を開けるとこんな雪景色!<br />感激〜☆彡

    2日目の朝。窓を開けるとこんな雪景色!
    感激〜☆彡

  • 1泊目は飛騨高山の旅館。<br /><br />これは2日目の朝食。朝からごはんをおかわりしました(笑)

    1泊目は飛騨高山の旅館。

    これは2日目の朝食。朝からごはんをおかわりしました(笑)

  • 朝食後、朝一へ出かけました。<br />天気は晴れでしたが、気温はマイナス2度!<br />手袋が手放せません。

    朝食後、朝一へ出かけました。
    天気は晴れでしたが、気温はマイナス2度!
    手袋が手放せません。

  • ここでも飛騨牛をいただきました!<br />本当に美味しかったー。1本350円。

    ここでも飛騨牛をいただきました!
    本当に美味しかったー。1本350円。

  • いいなぁ。古い街並み。。。

    いいなぁ。古い街並み。。。

  • 石川県へ向けて移動。<br />移動中はしばし休憩です(笑)

    石川県へ向けて移動。
    移動中はしばし休憩です(笑)

  • 2日目の昼食。カニの釜めしでした。

    2日目の昼食。カニの釜めしでした。

  • 石川県を通り越して福井県へ。<br /><br />ここは永平寺というお寺。<br /><br />曹洞宗大本山永平寺は、今から約750年前の寛元2年(1244年)、道元禅師によって開創建された出家参禅の道場です。<br /><br /> <br />

    石川県を通り越して福井県へ。

    ここは永平寺というお寺。

    曹洞宗大本山永平寺は、今から約750年前の寛元2年(1244年)、道元禅師によって開創建された出家参禅の道場です。


  • 有名な「達磨さま」の絵

    有名な「達磨さま」の絵

  • 2日目の宿、山中温泉へ向かう途中、ものすごく吹雪いていました。

    2日目の宿、山中温泉へ向かう途中、ものすごく吹雪いていました。

  • 2日目の宿、山中温泉の「かがり吉祥亭」

    2日目の宿、山中温泉の「かがり吉祥亭」

  • 夕食前にちょっと散策へ・・・。<br /><br />あ、誰が作ったんだろう。。かわいい雪だるま!

    夕食前にちょっと散策へ・・・。

    あ、誰が作ったんだろう。。かわいい雪だるま!

  • 私たちも作ろう!!

    私たちも作ろう!!

  • こんなんできました(笑)

    こんなんできました(笑)

  • こおろぎ橋

    こおろぎ橋

  • さて、いよいよ夕食です!<br />このハサミは・・・・ウフフ

    さて、いよいよ夕食です!
    このハサミは・・・・ウフフ

  • きゃ〜!

    きゃ〜!

  • やっぱり海の幸はすばらしい!幸せになります。

    やっぱり海の幸はすばらしい!幸せになります。

  • いよいよ最終日。<br /><br />朝食はバイキングでした。

    いよいよ最終日。

    朝食はバイキングでした。

  • 移動中(笑)。

    移動中(笑)。

  • 東尋坊へ。<br />

    東尋坊へ。

  • 高所恐怖症なので、下までは降りれませんでした(笑)

    高所恐怖症なので、下までは降りれませんでした(笑)

  • どひゃ〜!もうシアワセすぎますでしょう〜!<br />ウニに甘エビが乗っかって、1個500円です。<br />2個食べました。

    どひゃ〜!もうシアワセすぎますでしょう〜!
    ウニに甘エビが乗っかって、1個500円です。
    2個食べました。

  • これは、たっぷりのカニみその上に卵をおとして焼いたもの。<br />濃厚でとっても美味しかった〜。

    これは、たっぷりのカニみその上に卵をおとして焼いたもの。
    濃厚でとっても美味しかった〜。

  • 兼六園へ。有名な雪吊り。

    兼六園へ。有名な雪吊り。

  • どうしてみたらし団子はこんなにおいしいのでしょう。。

    どうしてみたらし団子はこんなにおいしいのでしょう。。

  • はい!とっても楽しみにしていた近江町市場!!<br />海の幸だらけで、まさにパラダイス!

    はい!とっても楽しみにしていた近江町市場!!
    海の幸だらけで、まさにパラダイス!

  • 焼きハマグリ!

    焼きハマグリ!

  • ホタテのバター焼き!<br /><br />これを食べると今回の旅は終了。空港へ向かいます(涙)

    ホタテのバター焼き!

    これを食べると今回の旅は終了。空港へ向かいます(涙)

  • 楽しい時間はあっというまに過ぎました。<br />帰りたくないよ〜。。。<br /><br />でも本当に楽しい旅でした。<br />雪がよかった〜、ごはんもおいしかった〜!<br /><br />ありがとう☆

    楽しい時間はあっというまに過ぎました。
    帰りたくないよ〜。。。

    でも本当に楽しい旅でした。
    雪がよかった〜、ごはんもおいしかった〜!

    ありがとう☆

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

ちろさんの関連旅行記

ちろさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP