知多・東浦旅行記(ブログ) 一覧に戻る
先週、「初ぎっくり腰」を発症してしまい少しの間、放浪癖を押さえて居ました。やはり健康は良いですね。<br /><br />4トラベルが恋しかったですよ。まだ少し立ち上がる時に腰にピリッとくるのでドキッとしてしまいます。<br /><br />愛知県知多半島の『梅の花』で有名な佐布里池周辺の梅の花の見頃は少し(10日位)先に成りそうです。<br /><br />先日、NHKが地元地域でここの梅の花を報道して居ました。<br /><br />報道された花も撮影して来ましたよ。<br /><br />メイン写真が報道された花です。<br /><br />報道された時より花数が増えているようです。<br /><br />知多市観光ホームページ<br />http://www.city.chita.aichi.jp/sankei/shoukou/kanko/kanko.html<br /><br />ようこそ!佐布里緑と花のふれあい公園へ<br />http://www.medias.ne.jp/~umehouse/<br /><br />知多水源の森/愛知県企業丁<br />http://www.pref.aichi.jp/0000022509.html<br /><br />2012.3.10現在を最下に追加しました。

今年は梅の花の見頃は少し遅れるようです。(2012.3.10の満開迄掲載しています)

15いいね!

2012/02/24 - 2012/02/24

79位(同エリア514件中)

0

31

melonpan

melonpanさん

先週、「初ぎっくり腰」を発症してしまい少しの間、放浪癖を押さえて居ました。やはり健康は良いですね。

4トラベルが恋しかったですよ。まだ少し立ち上がる時に腰にピリッとくるのでドキッとしてしまいます。

愛知県知多半島の『梅の花』で有名な佐布里池周辺の梅の花の見頃は少し(10日位)先に成りそうです。

先日、NHKが地元地域でここの梅の花を報道して居ました。

報道された花も撮影して来ましたよ。

メイン写真が報道された花です。

報道された時より花数が増えているようです。

知多市観光ホームページ
http://www.city.chita.aichi.jp/sankei/shoukou/kanko/kanko.html

ようこそ!佐布里緑と花のふれあい公園へ
http://www.medias.ne.jp/~umehouse/

知多水源の森/愛知県企業丁
http://www.pref.aichi.jp/0000022509.html

2012.3.10現在を最下に追加しました。

同行者
一人旅
交通手段
自家用車

PR

  • 園内の案内図です。

    園内の案内図です。

  • 通年には、この梅の木が満開に成っている時期になっていますが、こんなに開花が遅れて居ます。<br /><br />祭り会場の開花状態を撮影して居ます。<br />http://youtu.be/GZ701GTkRkE

    通年には、この梅の木が満開に成っている時期になっていますが、こんなに開花が遅れて居ます。

    祭り会場の開花状態を撮影して居ます。
    http://youtu.be/GZ701GTkRkE

  • 上記の写真の梅花が1週間後に左記の花に成っています。

    上記の写真の梅花が1週間後に左記の花に成っています。

  • シルバーの方達もお客さんが少ないと嘆いて居ました。<br /><br />http://youtu.be/tUvFzCTATfA

    シルバーの方達もお客さんが少ないと嘆いて居ました。

    http://youtu.be/tUvFzCTATfA

  • 園内には植物園も併設されています。<br /><br />http://youtu.be/v2p8DR-bT-0

    園内には植物園も併設されています。

    http://youtu.be/v2p8DR-bT-0

  • 祭中は演舞なども行われています。<br />担当の方達が舞台設置の準備中でした。

    祭中は演舞なども行われています。
    担当の方達が舞台設置の準備中でした。

  • 雛飾りも有りました。

    雛飾りも有りました。

  • <br />園内の併設施設を撮影して居ます。<br />http://youtu.be/nE74RKpcnqI


    園内の併設施設を撮影して居ます。
    http://youtu.be/nE74RKpcnqI

  • 園内にはレストランも有りますが、多くの売店も設置されています。

    園内にはレストランも有りますが、多くの売店も設置されています。

  • 鹿児島種子島からもサツマイモが直送販売されています。

    鹿児島種子島からもサツマイモが直送販売されています。

  • 中央入口には菜の花が春の訪れを教えてくれていました。

    中央入口には菜の花が春の訪れを教えてくれていました。

  • 全国の梅の花でテーマにしている地域と協賛しているようです。

    全国の梅の花でテーマにしている地域と協賛しているようです。

  • 全国の梅の花でテーマにしている地域と協賛しているようです。<br /><br />全国の梅祭りのポスターが貼られています。

    全国の梅の花でテーマにしている地域と協賛しているようです。

    全国の梅祭りのポスターが貼られています。

  • 愛知用水の建設に於いて犠牲に成られた方を祀っています。<br /><br />工事で58人の方が犠牲に成っているそうです。

    愛知用水の建設に於いて犠牲に成られた方を祀っています。

    工事で58人の方が犠牲に成っているそうです。

  • 愛知用水の建設に至る流れが書き込まれています。<br /><br />http://youtu.be/uHFh1LHSwKk

    愛知用水の建設に至る流れが書き込まれています。

    http://youtu.be/uHFh1LHSwKk

  • NHKで先日(4日前)報道された梅の木です。<br /><br />花数が増えているようです。

    NHKで先日(4日前)報道された梅の木です。

    花数が増えているようです。

  • 愛知観音より植物園、レストラン方面を撮影して居ます。

    愛知観音より植物園、レストラン方面を撮影して居ます。

  • 駐車場はこんな状態です。<br /><br />他にも4か所程有ります。<br /><br />佐布里池全体を撮影して居ます。<br />http://youtu.be/BQvnKaqTpHc

    駐車場はこんな状態です。

    他にも4か所程有ります。

    佐布里池全体を撮影して居ます。
    http://youtu.be/BQvnKaqTpHc

  • 地元の方です。<br /><br />「写して下さい」と言われたので・・・・・・。<br /><br />ネットに載せますけどと言うと「良いですよ」と了解を得て居ます。

    地元の方です。

    「写して下さい」と言われたので・・・・・・。

    ネットに載せますけどと言うと「良いですよ」と了解を得て居ます。

  • 色々な遊び心の施設も作られています。

    色々な遊び心の施設も作られています。

  • 佐布里池は撮影されている5倍位の大きさ成ります。<br /><br />この池の愛知用水が建設された事で当地域の知多半島は溜池から解放されて名古屋地域に新鮮野菜の供給基地に成り新日鉄など多くの工業地域にも成っています。<br /><br />現在の溜池の多くはブラックバスの釣り場に成ってしまっています。<br /><br />発案して建設に対して地元の方で私財を投じた方も多く居られます。

    佐布里池は撮影されている5倍位の大きさ成ります。

    この池の愛知用水が建設された事で当地域の知多半島は溜池から解放されて名古屋地域に新鮮野菜の供給基地に成り新日鉄など多くの工業地域にも成っています。

    現在の溜池の多くはブラックバスの釣り場に成ってしまっています。

    発案して建設に対して地元の方で私財を投じた方も多く居られます。

  • 佐布里池の全景に成ります。<br /><br />近くの中部電力から送られる高圧線の鉄塔も見えますが、この電気は近くのソニーと豊田織機さんに送電されています。<br /><br />愛知用水が出来るまでは豊田織機さんが岩手開拓団の方達より戦前に購入されていますが、水の供給が出来なかったためにソニーさんと豊田織機さん合弁の会社が出来た15年前までは放置されていました。

    佐布里池の全景に成ります。

    近くの中部電力から送られる高圧線の鉄塔も見えますが、この電気は近くのソニーと豊田織機さんに送電されています。

    愛知用水が出来るまでは豊田織機さんが岩手開拓団の方達より戦前に購入されていますが、水の供給が出来なかったためにソニーさんと豊田織機さん合弁の会社が出来た15年前までは放置されていました。

  • 2012.3.6現在です。<br /><br />http://youtu.be/J7A1GmIAACE

    2012.3.6現在です。

    http://youtu.be/J7A1GmIAACE

  • 2012.3.6現在です。

    2012.3.6現在です。

  • 2012.3.6現在です。<br /><br />後もう少し花が多く開くとメジロもやってくるでしょう。<br />今週末が満開と思われます。

    2012.3.6現在です。

    後もう少し花が多く開くとメジロもやってくるでしょう。
    今週末が満開と思われます。

  • 2012.3.10現在です。ほぼ満開状態です。<br /><br />これからは、先に開いた花は散り始めるので入り乱れ今日から2〜3日が見ごろでしょう。

    2012.3.10現在です。ほぼ満開状態です。

    これからは、先に開いた花は散り始めるので入り乱れ今日から2〜3日が見ごろでしょう。

  • 2012.3.10現在です。ほぼ満開状態です。

    2012.3.10現在です。ほぼ満開状態です。

この旅行記のタグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP