ミナミ(難波・天王寺)旅行記(ブログ) 一覧に戻る
王子の園行事絡みでポッカリ空いた平日3日間。これを活かさない手はないだろうと計画が始まった今回の旅。<br />電車男の王子の為に新幹線初乗車をプレゼント!<br />前半は王子と大阪母子二人旅。後半は京都での仕事を終えたパパも合流してまったり京都〜♪<br />余裕の行程のはずがやっぱり王子連れの街歩き、ましてやはじめての場所を歩きまわるにはかなり神経をすり減らし、帰りはドッと疲れが噴き出したけれど、久しぶりの大阪&京都を満喫した。<br /><br />1日目<br />東京駅10:50発 東海道山陽新幹線のぞみ105号にて 新大阪13:26着<br />宿泊 ホテル日航大阪<br />

電車王子、関西を行く!大阪編その1

19いいね!

2012/02/08 - 2012/02/12

1238位(同エリア3609件中)

4

49

antaba

antabaさん

王子の園行事絡みでポッカリ空いた平日3日間。これを活かさない手はないだろうと計画が始まった今回の旅。
電車男の王子の為に新幹線初乗車をプレゼント!
前半は王子と大阪母子二人旅。後半は京都での仕事を終えたパパも合流してまったり京都〜♪
余裕の行程のはずがやっぱり王子連れの街歩き、ましてやはじめての場所を歩きまわるにはかなり神経をすり減らし、帰りはドッと疲れが噴き出したけれど、久しぶりの大阪&京都を満喫した。

1日目
東京駅10:50発 東海道山陽新幹線のぞみ105号にて 新大阪13:26着
宿泊 ホテル日航大阪

同行者
乳幼児連れ家族旅行
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
新幹線 JRローカル 私鉄
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 昼ご飯を大阪で食べようと目論んでいたのに、駅地下で手土産やら食べ物を物色していたら10時半を過ぎてしまいホームへ。目の前にいた「のぞみ」の自由席に空席を見つけたので急いで乗り込む。<br />だってね〜JRの幼児の特急運賃は指定席だと大人の半分取られるけれど自由席ならタダなんだもの。始発駅からなら自由席に限るっしょ!

    昼ご飯を大阪で食べようと目論んでいたのに、駅地下で手土産やら食べ物を物色していたら10時半を過ぎてしまいホームへ。目の前にいた「のぞみ」の自由席に空席を見つけたので急いで乗り込む。
    だってね〜JRの幼児の特急運賃は指定席だと大人の半分取られるけれど自由席ならタダなんだもの。始発駅からなら自由席に限るっしょ!

  • 昔は缶ビールが必須だったけれど、最近はカフェイン依存なのでこちらを選択。車内販売300円のコーヒーは可もなく不可もなく…量少ないけど。

    昔は缶ビールが必須だったけれど、最近はカフェイン依存なのでこちらを選択。車内販売300円のコーヒーは可もなく不可もなく…量少ないけど。

  • 前回の旅で乗った「あずさ」でもそうだったが、乗ってから1時間を過ぎると飽きてくる王子。やはり君は乗り鉄ではなく、見る鉄なんだな。<br />今回も名古屋を過ぎた頃からDVDにも飽きて、もぞもぞ落ち着かなくなり焦ったけれど、関ヶ原の辺りで雪が凄かったので「雪だ、雪だよ〜〜すごーい!」と何とか誤魔化してみた。

    前回の旅で乗った「あずさ」でもそうだったが、乗ってから1時間を過ぎると飽きてくる王子。やはり君は乗り鉄ではなく、見る鉄なんだな。
    今回も名古屋を過ぎた頃からDVDにも飽きて、もぞもぞ落ち着かなくなり焦ったけれど、関ヶ原の辺りで雪が凄かったので「雪だ、雪だよ〜〜すごーい!」と何とか誤魔化してみた。

  • 滋賀に入ると青空が見えていた。

    滋賀に入ると青空が見えていた。

  • 13時26分新大阪着。新幹線は地面走っているのに、気圧の関係か乗っていて何だかとっても疲れた。

    13時26分新大阪着。新幹線は地面走っているのに、気圧の関係か乗っていて何だかとっても疲れた。

  • 新大阪から大阪市営地下鉄 御堂筋線を使って心斎橋へ。<br />今回お世話になったのは駅直結の「ホテル日航大阪」。パパのJALダイヤモンドプレミアクーポンの期限が3月に迫っていたのも今回の旅行を決めた理由のひとつ。クーポン利用で宿泊代はタダ♪

    新大阪から大阪市営地下鉄 御堂筋線を使って心斎橋へ。
    今回お世話になったのは駅直結の「ホテル日航大阪」。パパのJALダイヤモンドプレミアクーポンの期限が3月に迫っていたのも今回の旅行を決めた理由のひとつ。クーポン利用で宿泊代はタダ♪

  • 14階のLフロアからは御堂筋が見下ろせる。目の前は大丸〜

    14階のLフロアからは御堂筋が見下ろせる。目の前は大丸〜

  • 部屋に荷物を置いて早速行動開始。<br />まずは明日の朝食を調達すべく、オサレな街 南船場へ向かう。ハリーウィンストンとエルメスが隣り合ってて素敵!(縁ないなぁ…)って写ってないし!!

    部屋に荷物を置いて早速行動開始。
    まずは明日の朝食を調達すべく、オサレな街 南船場へ向かう。ハリーウィンストンとエルメスが隣り合ってて素敵!(縁ないなぁ…)って写ってないし!!

  • 東京で産直の海鮮と言えば銚子とか沼津が普通だけど、高知からとは関西へ来た事を実感!

    東京で産直の海鮮と言えば銚子とか沼津が普通だけど、高知からとは関西へ来た事を実感!

  • お目当てのお店ブーランジェリー「サミープー」。外観も内装もかわいい〜イートインも可。「ここで食べるーーー!」と王子が駄々を捏ねたがテイクアウトに。

    お目当てのお店ブーランジェリー「サミープー」。外観も内装もかわいい〜イートインも可。「ここで食べるーーー!」と王子が駄々を捏ねたがテイクアウトに。

  • この界隈のシンボル的存在のオーガニックビル。植物繋がりで博多にある「アクロス福岡」を思い出した。竣工が93年、ということは約20年前の作品だけれど、古さを感じさせないのはすごい。隈〇吾のM2ビルなんて今や無残だもんねぇ。

    この界隈のシンボル的存在のオーガニックビル。植物繋がりで博多にある「アクロス福岡」を思い出した。竣工が93年、ということは約20年前の作品だけれど、古さを感じさせないのはすごい。隈〇吾のM2ビルなんて今や無残だもんねぇ。

  • スタイリッシュな南船場を後にして、こてこて大阪体験するべく御堂筋線動物園前駅に到着。申し訳ないがこの駅のホームはかなりショ〇ベン臭かった!

    スタイリッシュな南船場を後にして、こてこて大阪体験するべく御堂筋線動物園前駅に到着。申し訳ないがこの駅のホームはかなりショ〇ベン臭かった!

  • いざ新世界へ!<br />駅からジャンジャン横丁に入るまでの僅かなエリアだけ、昔の浅草場外付近みたいだったので小さい子連れだとちょっと緊張したけれど、あとはすっかり観光地化されている感じ。

    いざ新世界へ!
    駅からジャンジャン横丁に入るまでの僅かなエリアだけ、昔の浅草場外付近みたいだったので小さい子連れだとちょっと緊張したけれど、あとはすっかり観光地化されている感じ。

    新世界 名所・史跡

    大阪のおもろいことギッシリ! by antabaさん
  • 初心者歓迎って言われても、それはなかなか入り辛いわな〜

    初心者歓迎って言われても、それはなかなか入り辛いわな〜

  • うわぁ、亀田親子を思い出したわ。

    うわぁ、亀田親子を思い出したわ。

  • 遅い昼食、ってもうおやつの時間ですわな。なんでここまで引っ張ったかと言うと、旅行前に共同購入サイト「ポンパレ」でたまたま通天閣の入場券と串カツ14本がついて1200円というチケットを売りだしていたので即購入。それを使うが為にここまで来たのでありました。

    遅い昼食、ってもうおやつの時間ですわな。なんでここまで引っ張ったかと言うと、旅行前に共同購入サイト「ポンパレ」でたまたま通天閣の入場券と串カツ14本がついて1200円というチケットを売りだしていたので即購入。それを使うが為にここまで来たのでありました。

    通天閣 名所・史跡

  • 時間が時間(3時半)だったので広い店内には3,4組しかいなかったけれど、夜になれば結構混むのかしらね。<br />ソースが思いの外サラサラであっさり。

    時間が時間(3時半)だったので広い店内には3,4組しかいなかったけれど、夜になれば結構混むのかしらね。
    ソースが思いの外サラサラであっさり。

  • 王子初串カツ!かなり満足気≧∇≦。

    王子初串カツ!かなり満足気≧∇≦。

  • 沢山あった色紙の中で見つけたビミョーな一枚。

    沢山あった色紙の中で見つけたビミョーな一枚。

  • なんだかんだ言って、平日の昼間っから生中に続いて「一刻者」ロックも頂いちゃいました〜♪クーポン利用でドリンク代のみ1000円で初串カツ楽しめましたよ。

    なんだかんだ言って、平日の昼間っから生中に続いて「一刻者」ロックも頂いちゃいました〜♪クーポン利用でドリンク代のみ1000円で初串カツ楽しめましたよ。

  • ファサードにズラーーーーと並べる装飾が大阪風?

    ファサードにズラーーーーと並べる装飾が大阪風?

  • 繁盛してますね〜

    繁盛してますね〜

  • ガイドブックでもよく見る風景。

    ガイドブックでもよく見る風景。

  • こちらもふぐがずらーと並んでる。

    こちらもふぐがずらーと並んでる。

  • 難波駅と通天閣間を送迎する派手なバス。

    難波駅と通天閣間を送迎する派手なバス。

  • 通天閣の足元にあるすごーーく気になった脱力系の店。うまいのか?!

    通天閣の足元にあるすごーーく気になった脱力系の店。うまいのか?!

    通天閣 名所・史跡

  • 通天閣入口の裏にあったサウナ。昭和だな。<br />えっ!私と同い年!!(-_-;)

    通天閣入口の裏にあったサウナ。昭和だな。
    えっ!私と同い年!!(-_-;)

    通天閣 名所・史跡

  • 最初のエレベーターに乗り扉が開くと壮観な眺め。ココまでガチャガチャがずらりと並んでいる場所も珍しい。子連れにとってはこんなに仕掛けがあったら引っかからない方が珍しいってなもんだ。チッ!

    最初のエレベーターに乗り扉が開くと壮観な眺め。ココまでガチャガチャがずらりと並んでいる場所も珍しい。子連れにとってはこんなに仕掛けがあったら引っかからない方が珍しいってなもんだ。チッ!

  • 入場料を払って2つ目のエレベーターで展望階へ。エレベーターの天井にはビリケンさん。

    入場料を払って2つ目のエレベーターで展望階へ。エレベーターの天井にはビリケンさん。

  • 通天閣からは大阪市内が一望。東京に比べると高層ビルが少ないのが良く分かる。それでも大阪城はビルの谷間に埋もれて見える。

    通天閣からは大阪市内が一望。東京に比べると高層ビルが少ないのが良く分かる。それでも大阪城はビルの谷間に埋もれて見える。

    通天閣 名所・史跡

  • 神戸方面にそろそろ日が落ち始めていた。

    イチオシ

    神戸方面にそろそろ日が落ち始めていた。

  • 自販機で発見!<br />小杉の「濃すぎないコーヒー」と吉田の「ブラックオレンジ」…<br />両方ダジャレにしてくれよーーせめて吉田の「ぶつぶつオレンジ」ぐらいのブラックさは欲しい。

    イチオシ

    自販機で発見!
    小杉の「濃すぎないコーヒー」と吉田の「ブラックオレンジ」…
    両方ダジャレにしてくれよーーせめて吉田の「ぶつぶつオレンジ」ぐらいのブラックさは欲しい。

  • 展望階から3階へ降りると昔の恵美須町界隈がジオラマで再現されている。<br />なんかとってもいい加減と言うか不思議なジオラマ。<br />人の大きさがまちまちでスケール感が変。

    展望階から3階へ降りると昔の恵美須町界隈がジオラマで再現されている。
    なんかとってもいい加減と言うか不思議なジオラマ。
    人の大きさがまちまちでスケール感が変。

    恵美須町駅

  • 初代通天閣周辺も再現。<br />昔はロープウェイが乗り入れていたみたいですね。それが日本で最初のロープウェイだったとか。

    初代通天閣周辺も再現。
    昔はロープウェイが乗り入れていたみたいですね。それが日本で最初のロープウェイだったとか。

    通天閣 名所・史跡

  • 戦時中の1943年に火災で損傷を受けて解体されたんですね。昔の姿の方が洒落ていたかも。

    戦時中の1943年に火災で損傷を受けて解体されたんですね。昔の姿の方が洒落ていたかも。

  • ビリケンさんと記念写真を撮って地上に降りる。<br />結局、通天閣内ではガチャガチャトラップに引っかからなかったのに外に出て目の前にあったトラップにやられた!

    ビリケンさんと記念写真を撮って地上に降りる。
    結局、通天閣内ではガチャガチャトラップに引っかからなかったのに外に出て目の前にあったトラップにやられた!

    通天閣 名所・史跡

  • タイミングよく送迎バスが停まっていたので利用することに。<br />ヤクルト買いたかったよ。

    タイミングよく送迎バスが停まっていたので利用することに。
    ヤクルト買いたかったよ。

  • 今回難波駅周辺はスルーして千日前商店街を急ぐ。

    今回難波駅周辺はスルーして千日前商店街を急ぐ。

    なんば駅 (南海電鉄)

  • 目指すはお好み焼きの店「美津の」。関西出身のママ友に教えてもらった子連れでも入れるお店。<br />入店を迷っているカップルを尻目にサクッと入ってしまって正解だった。時間はまだ6時前にもかかわらず座席は最後の2席しか空いていなかったからだ。その後、どんどん空席待ちのお客さんが増えていき、店の電話はジャンジャン鳴っていたが、この日はもう予約は全て断っていた。

    目指すはお好み焼きの店「美津の」。関西出身のママ友に教えてもらった子連れでも入れるお店。
    入店を迷っているカップルを尻目にサクッと入ってしまって正解だった。時間はまだ6時前にもかかわらず座席は最後の2席しか空いていなかったからだ。その後、どんどん空席待ちのお客さんが増えていき、店の電話はジャンジャン鳴っていたが、この日はもう予約は全て断っていた。

    美津の グルメ・レストラン

  • 席と鉄板の間がかなり狭いので王子がやけどしないかとヒヤヒヤしたが、店のお兄さんが優しく注意してくれたので王子は素直に言うことをきいていた。<br />今回オーダーしたのは山芋焼きとミックスモダンの一押しコンビ(2050円)。

    席と鉄板の間がかなり狭いので王子がやけどしないかとヒヤヒヤしたが、店のお兄さんが優しく注意してくれたので王子は素直に言うことをきいていた。
    今回オーダーしたのは山芋焼きとミックスモダンの一押しコンビ(2050円)。

  • こちら山芋焼き。山芋の生地だけで焼いたやわいお好み焼き。大きな帆立貝柱がゴロンと入っていて美味。モダン焼きも美味かった!何より店の人がとてもサービス精神旺盛で好感がもてる。

    こちら山芋焼き。山芋の生地だけで焼いたやわいお好み焼き。大きな帆立貝柱がゴロンと入っていて美味。モダン焼きも美味かった!何より店の人がとてもサービス精神旺盛で好感がもてる。

  • 店をあとにして帰りがてら道頓堀散策。<br />20年前にもココにいた金龍ラーメン。<br />あ゛ーー、お好み焼き屋に盲進し過ぎて近くの法善寺横丁へ行くの忘れたーー(&gt;_&lt;)・゚゚

    店をあとにして帰りがてら道頓堀散策。
    20年前にもココにいた金龍ラーメン。
    あ゛ーー、お好み焼き屋に盲進し過ぎて近くの法善寺横丁へ行くの忘れたーー(>_<)・゚゚

  • 昔こちらには何があったんだっけ?

    昔こちらには何があったんだっけ?

  • ソースの2度付け禁止やで〜

    ソースの2度付け禁止やで〜

  • ラーメン屋が幅を利かしてるな〜

    ラーメン屋が幅を利かしてるな〜

  • かにも50歳!

    かにも50歳!

  • 道頓堀にポッカリ月が浮かんでいた。

    イチオシ

    道頓堀にポッカリ月が浮かんでいた。

    道頓堀 名所・史跡

  • 心斎橋筋には大層な人出。

    心斎橋筋には大層な人出。

    心斎橋駅

  • 日航ホテルに到着。<br />長い一日がようやく終わった。<br />

    日航ホテルに到着。
    長い一日がようやく終わった。

この旅行記のタグ

関連タグ

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • michelleさん 2012/08/07 04:51:48
    グルメの街だね、やっぱ大阪は・・・
    すっかりご無沙汰しちゃてます。
    最近4トラさぼり気味のmichelleです♪
    ご無沙汰している間に王子がまた育ってしまったような?
    ますますイケメンになりましたねん♪悪い虫がつかぬよう母上も目を光らさなければっ(笑)
    この王子のイケメンぶりはどちら似なのかしら???

    それにしても大阪ってやっぱB級グルメ好きにはたまらない街ですね〜。
    串カツとか食べてみたいわ〜。お好み焼きも。。。

    ってか、最近このコース定番化してるのかしらん?
    先週、我が弟嫁も甥姪っ子連れて、同じことしてました(笑)
    弟が京都出張で義妹家族はそれを追って大阪でぐるめ三昧。のち合流。
    彼らは真夏の大阪&京都で暑かったみたいですが、antabaさんたちは逆に冬真っ盛りだったんですね!
    サメ帽子の王子と「2度づけ禁止」のショット、かわいすぎっ♪

    エクシブ、毎回お値段は安くてお部屋広いって理想ですね。
    しかも毎回お料理も美味しそう。中華といえどもオシャレな感じ。
    でも今回はボリュームが少なかったのね…。

    それにしてもUSJでは大泣き連続の王子。
    まだまだお子ちゃまだったのね、と再確認♪
    相変わらずスパッスパッとぶった切るantabaさん節のコメントも爽快でした☆

          ***** michelle *****

    antaba

    antabaさん からの返信 2012/08/17 14:16:49
    RE: グルメの街だね、やっぱ大阪は・・・
    michelleさん、こんにちは!
    こちらこそご無沙汰してる上に、返信も遅くなってしまってごめんなさい。
    昨日中国旅行から戻ってきました。
    旅行の前には4トラがメンテナンス中でアクセス出来なくて…

    > ご無沙汰している間に王子がまた育ってしまったような?

    親は無くとも子は育つというか…
    うちの場合は親のエネルギーを全吸収してパワフルにお育ちになっています。。。
    今回の旅行でも中国人と互角に渡りあっていましたよ。(苦笑)
    よっぽど置いて帰ろうかと思ったぐらいです〜

    どちらに似ているかと言うと…
    口元は父系、鼻から上は母系、
    父母両方を知っている人でも私にそっくりと言う人もいれば、ママ似じゃないと言う人もいるし、、、
    でも、私の意見は目をつぶればパパそっくりです!

    > それにしても大阪ってやっぱB級グルメ好きにはたまらない街ですね〜。
    > 串カツとか食べてみたいわ〜。お好み焼きも。。。

    基本B級はあまり好きではないのですが、お好み焼きはおいしかったです!!
    値段もそれなりだったからB級とは言えないかな。

    > ってか、最近このコース定番化してるのかしらん?
    > 先週、我が弟嫁も甥姪っ子連れて、同じことしてました(笑)
    > 弟が京都出張で義妹家族はそれを追って大阪でぐるめ三昧。のち合流。
    > 彼らは真夏の大阪&京都で暑かったみたいですが、antabaさんたちは逆に冬真っ盛りだったんですね!

    あらあら、同じですね〜〜
    夏にはUSJの子供向けアトラクションが新規オープンしたから家族連れが増えたかも。
    今回の旅行で思いましたが私はやっぱり寒さよりも暑さが苦手です。
    暑いと想定していた行動の半分ぐらいしか動くことができませんでした。。。
    なので、いつも夏の旅行は結構悔いが残ってしまうんですよ〜

    ぶった切ってる自覚はないのですが〜
    中国もぶった切ると思いきや、今は情勢も不安定だし、中国はいつも返り討ちにあうので、
    今回は負け犬の遠吠え旅行記、よろしかったらまた見に遊びにきてくださいませ!

    antaba


  • たらよろさん 2012/02/25 16:08:17
    やっぱりコテコテ濃い!
    こんにちは、antabaさん。

    濃い〜〜ミナミの大阪でしたね(笑)
    私は、この辺、どうも苦手なんだなぁ。
    大阪のコテコテを楽しめるっていうけれど、
    私は、ちっとも楽しめない(笑)
    お子様連れで、しっかり楽しまれたantabaさん、偉いわ(笑)

    でも、お好みもたこ焼きも、、、ってたこ焼きは未登場ね。
    美味しいよねぇ。

    動物園前の駅は超嫌い!
    中学生の頃に社会見学でこの動物園と美術館に来たことがあって、その時にトンネルを通ったんだけれど、トンネルで寝ている叔父さんに足を掴まれた!
    それが気持ち悪くて怖くて、、、
    それ以来、この近辺にはいったことが無かったんだけれど、2年前に久しぶりに行ったの。
    でも、やっぱり苦手なんだなぁ。

    南船場や堀江の方が好き☆

    京都も待ってますね。


    たらよろ

    antaba

    antabaさん からの返信 2012/02/27 21:15:56
    RE: やっぱりコテコテ濃い!
    こんばんは!たらよろさん。

    最近4トラ休みがちになっていて、返信遅れてしまいました〜
    ごめんなさいーー

    > 濃い〜〜ミナミの大阪でしたね(笑)
    > 私は、この辺、どうも苦手なんだなぁ。
    > 大阪のコテコテを楽しめるっていうけれど、
    > 私は、ちっとも楽しめない(笑)
    > お子様連れで、しっかり楽しまれたantabaさん、偉いわ(笑)

    ええ、初体験だったので色々なところが新鮮で楽しめましたよ〜!
    守備は広いので、あの程度の雰囲気なら全然問題なし!(笑)
    息子もお好み、串揚げ喜んでましたし。

    > でも、お好みもたこ焼きも、、、ってたこ焼きは未登場ね。
    > 美味しいよねぇ。

    お好みは子連れで美味しいで教えてもらった店なので、
    大人仕様のお店だともっと良い店があったかもですが、
    私は大満足でした〜
    4トラ用にお好みの写真撮っていたら、
    お店の人が逆に「写真お撮りしましょうか?」なんて声掛けてくれて、
    それだけでも高感度UPしましたよ〜
    実は今回たこ焼きは食べなかったんですよ。。。
    USJにも行ったので、帰り「たこやきミュージアム」へも寄ったのですがね〜


    > 動物園前の駅は超嫌い!
    > 中学生の頃に社会見学でこの動物園と美術館に来たことがあって、その時にトンネルを通ったんだけれど、トンネルで寝ている叔父さんに足を掴まれた!
    > それが気持ち悪くて怖くて、、、
    > それ以来、この近辺にはいったことが無かったんだけれど、2年前に久しぶりに行ったの。
    > でも、やっぱり苦手なんだなぁ。


    それは完全にトラウマになる出来事だわ!
    トンネルは子供の手を引いて、サササーーーと急ぎ足!!
    あそこを抜けたら無問題でした〜〜
    あの辺は他の方も書かれているけれど、
    東京だと浅草の裏通りに似ているんです。
    昔よくその雰囲気を楽しんでいたので、それもまた楽しめました〜


    > 南船場や堀江の方が好き☆

    南船場は細かく散策すると楽しそう!

    > 京都も待ってますね。

    頑張りまーーす!
    でも、ブーイングおこるかも、、、(汗)
    不思議なセレクションなので。。。

    antaba

antabaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP