久米島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
なーんにもしない旅。暖かさを求めてただぼーっと海を眺めたいと思い、久米島に行ってきました。

久米島まったり旅

5いいね!

2012/01/26 - 2012/01/28

603位(同エリア857件中)

0

20

シダルイ

シダルイさん

なーんにもしない旅。暖かさを求めてただぼーっと海を眺めたいと思い、久米島に行ってきました。

同行者
友人
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
JALグループ
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
ジャルパック

PR

  • 那覇経由で久米島へ。那覇空港で買った「沖縄風助六」。特にグルクンいなりが塩味と甘さのバランスが良く美味しかった。

    那覇経由で久米島へ。那覇空港で買った「沖縄風助六」。特にグルクンいなりが塩味と甘さのバランスが良く美味しかった。

    那覇空港 空港

  • 友人が食べた沖縄グルメ満載の弁当。こちらもおいしそう。

    友人が食べた沖縄グルメ満載の弁当。こちらもおいしそう。

  • 宿泊したのはサイプレスリゾート久米島。久米島空港の近くです。<br />オフシーズンで、空港に迎えに来てくれたバスには私たちだけでした。<br />

    宿泊したのはサイプレスリゾート久米島。久米島空港の近くです。
    オフシーズンで、空港に迎えに来てくれたバスには私たちだけでした。

  • ホテルの部屋から見えるシンリ浜。遠浅の岩礁のようです。当日は曇っていましたが、海の奥の方に光があたり晴れた時とまた違って綺麗です。

    ホテルの部屋から見えるシンリ浜。遠浅の岩礁のようです。当日は曇っていましたが、海の奥の方に光があたり晴れた時とまた違って綺麗です。

  • 浜に降りてあちこち見てたら、ナマコを発見しました。

    浜に降りてあちこち見てたら、ナマコを発見しました。

  • 波もないので、ものすごく静かです。癒されます。

    波もないので、ものすごく静かです。癒されます。

  • 段々の空模様。友人曰く「ヴィーナスフォートの空みたい。」ほんとだ!

    段々の空模様。友人曰く「ヴィーナスフォートの空みたい。」ほんとだ!

  • 近辺を散歩していたらヤギ発見。見たことない茎を食べてます。何だろ?

    近辺を散歩していたらヤギ発見。見たことない茎を食べてます。何だろ?

  • サイプレスリゾート久米島の周辺は、こんな感じのさとうきび畑が広がっています。

    サイプレスリゾート久米島の周辺は、こんな感じのさとうきび畑が広がっています。

  • シンリ浜に戻ってきたら夕日の光が海に射し込んでました。

    シンリ浜に戻ってきたら夕日の光が海に射し込んでました。

  • 翌日はハテの浜に行く予定が、悪天候で船が出ず。仕方なく自転車で島内を観て回ることに。こちらは通りかかった南謝宮の歌碑。

    翌日はハテの浜に行く予定が、悪天候で船が出ず。仕方なく自転車で島内を観て回ることに。こちらは通りかかった南謝宮の歌碑。

  • 自転車を漕ぎに漕いで着いた奥武島の畳石。こちらの方が海の色が濃くて沖縄という感じがしました。

    自転車を漕ぎに漕いで着いた奥武島の畳石。こちらの方が海の色が濃くて沖縄という感じがしました。

    奥武島の畳石 自然・景勝地

  • レストハウス畳石で食べた「はじめの一歩セット」。新名物らしいです。そばはとんこつでした。タコライスもそばもハーフサイズとのことでしたが、結構量が多くてお腹いっぱいになります。

    レストハウス畳石で食べた「はじめの一歩セット」。新名物らしいです。そばはとんこつでした。タコライスもそばもハーフサイズとのことでしたが、結構量が多くてお腹いっぱいになります。

    レストハウス畳石 グルメ・レストラン

  • 晴れてたらもっと綺麗なんだろうなぁ(+o+)

    晴れてたらもっと綺麗なんだろうなぁ(+o+)

  • 雨が強くなってきた中、隣の海ガメ館で海ガメ鑑賞。保護もされてるそうです。「海ガメを釣ってしまったら連絡ください」と書いてありました。

    雨が強くなってきた中、隣の海ガメ館で海ガメ鑑賞。保護もされてるそうです。「海ガメを釣ってしまったら連絡ください」と書いてありました。

    久米島ウミガメ館 動物園・水族館

  • その後土砂降りになってしまいましたが、米島酒造で酒造所を見学。帰り道でかまぼこ屋さんで紅イモのてんぷら(50円。安い!)を購入。(ずぶ濡れで写真なし。)<br />ホテルに戻って、紅イモサーターアンダーギーパフェを食べて一休みです。

    その後土砂降りになってしまいましたが、米島酒造で酒造所を見学。帰り道でかまぼこ屋さんで紅イモのてんぷら(50円。安い!)を購入。(ずぶ濡れで写真なし。)
    ホテルに戻って、紅イモサーターアンダーギーパフェを食べて一休みです。

  • 翌日はこの晴れ具合!これが昨日ならハテの浜に行けたのに…。でも別の色々な出来事に出合えたので良し!

    翌日はこの晴れ具合!これが昨日ならハテの浜に行けたのに…。でも別の色々な出来事に出合えたので良し!

  • 晴れのシンリ浜だとこんな感じです。

    晴れのシンリ浜だとこんな感じです。

  • 早めに戻って那覇を散策。金城の石畳はお勧めです。

    早めに戻って那覇を散策。金城の石畳はお勧めです。

  • 最後に空港から観た夕日。また来よう。

    最後に空港から観た夕日。また来よう。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

シダルイさんの関連旅行記

シダルイさんの旅行記一覧

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP