所沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
またまた古い写真ですみません。<br /><br />小さな国際ボランティアのメンバーと時々歩いては<br />へんてこりんなものを発見してしまう唐辛子婆。<br /><br />今回は西武池袋線小手指駅を降りて早稲田大学の方へ歩いてみました。<br />いえ早稲田のキャンパスが目的地ではなくて<br />三ケ島のあたりをのんびりと歩いてみたかったんですけどね。<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

Japan 彫刻が面白い三ケ島ウォーキング 

7いいね!

2009/11/13 - 2009/11/13

480位(同エリア887件中)

8

38

唐辛子婆

唐辛子婆さん

またまた古い写真ですみません。

小さな国際ボランティアのメンバーと時々歩いては
へんてこりんなものを発見してしまう唐辛子婆。

今回は西武池袋線小手指駅を降りて早稲田大学の方へ歩いてみました。
いえ早稲田のキャンパスが目的地ではなくて
三ケ島のあたりをのんびりと歩いてみたかったんですけどね。






PR

  • 所沢市って<br />東京のベッドタウンですけど<br />三ケ島のあたりは<br />なんだか懐かしい風景が<br />残っていて

    所沢市って
    東京のベッドタウンですけど
    三ケ島のあたりは
    なんだか懐かしい風景が
    残っていて

  • こんな

    こんな

  • 火の見櫓とか

    火の見櫓とか

  • こんなお家とか

    こんなお家とか

  • おや<br /><br />ジンジャーの花

    おや

    ジンジャーの花

  • これは何だろ?

    これは何だろ?

  • デンプン橋ぃ?<br /><br />

    デンプン橋ぃ?

  • 畑や神社を通り抜けて<br />歩いていくうち<br />不思議なところにやってきました。<br /><br />

    畑や神社を通り抜けて
    歩いていくうち
    不思議なところにやってきました。

  • 彫刻がごろごろ

    彫刻がごろごろ

  • 雨ざらし

    雨ざらし

  • どなたかご存知の方は<br /><br />おしえてください。<br /><br />この子たちが<br /><br />どうしてここにいるのかを。

    どなたかご存知の方は

    おしえてください。

    この子たちが

    どうしてここにいるのかを。

  • さて<br /><br />早稲田のキャンパスに<br /><br />やってきました。

    さて

    早稲田のキャンパスに

    やってきました。

  • 十月桜が<br /><br />咲いてる。

    十月桜が

    咲いてる。

  • 「唐辛子婆さんたち<br /><br />よく来たのぉ。」

    「唐辛子婆さんたち

    よく来たのぉ。」

  • 小手指駅からだいぶ歩くので<br />学生たちは専用のバスで<br />やってきます。<br /><br />

    小手指駅からだいぶ歩くので
    学生たちは専用のバスで
    やってきます。

  • おやあ?<br />この面妖な彫刻はなにかなあ?<br /><br />急ブレーキかけた天馬のおかげで<br />あわわわわと<br />放り出された騎手のやう。<br /><br />パキスタンにも<br />これに負けないほど<br />面妖な天馬がおりましたが。<br />http://4travel.jp/traveler/tougarashibaba/album/10127036/<br /><br /><br />

    おやあ?
    この面妖な彫刻はなにかなあ?

    急ブレーキかけた天馬のおかげで
    あわわわわと
    放り出された騎手のやう。

    パキスタンにも
    これに負けないほど
    面妖な天馬がおりましたが。
    http://4travel.jp/traveler/tougarashibaba/album/10127036/


  • この天馬はペガサスだそうです。<br />箱根の彫刻の森にも<br />これと同じのがあるんですって。<br />あんみつ姫さん<br />教えてくださってありがとう(^o^)<br /><br />無断で貼っていいものやらわからないんですけど<br />学生向けのフリーマガジンに面白いのが載ってました。<br />http://magnetpress.net/2010/kiji3387.html

    この天馬はペガサスだそうです。
    箱根の彫刻の森にも
    これと同じのがあるんですって。
    あんみつ姫さん
    教えてくださってありがとう(^o^)

    無断で貼っていいものやらわからないんですけど
    学生向けのフリーマガジンに面白いのが載ってました。
    http://magnetpress.net/2010/kiji3387.html

  • 唐辛子婆さん<br /><br />助走の邪魔<br /><br />しないでくれないかなあ?<br /><br /><br /><br />ボクも翔べるんっすよ。<br /><br /><br /><br /><br /><br />

    唐辛子婆さん

    助走の邪魔

    しないでくれないかなあ?



    ボクも翔べるんっすよ。





  • キャンパスの裏手に<br /><br />「ハイジの丘」があるというので<br /><br />ブドウ畑を通り越して<br /><br />いってみました。

    キャンパスの裏手に

    「ハイジの丘」があるというので

    ブドウ畑を通り越して

    いってみました。

  • ふうむ。<br /><br />日本のハイジは<br /><br />乳搾りしないでお茶を摘むのだ。

    ふうむ。

    日本のハイジは

    乳搾りしないでお茶を摘むのだ。

  • そこから<br /><br />狭山湖の方へ歩いて行くと

    そこから

    狭山湖の方へ歩いて行くと

  • トトロの森へでました。

    トトロの森へでました。

  • さいたま緑の森博物館案内所<br /><br />さいたま緑の森博物館は<br />広大な緑の敷地そのものが博物館なのです。<br />http://saitama-midorinomori.jp/<br /><br />今日はよく歩きました。<br />以下はおまけです。

    さいたま緑の森博物館案内所

    さいたま緑の森博物館は
    広大な緑の敷地そのものが博物館なのです。
    http://saitama-midorinomori.jp/

    今日はよく歩きました。
    以下はおまけです。

  • 別の日に同じメンバーで<br /><br />西武秩父線芦ヶ久保駅を降りて<br /><br />山の花道をあるきました。

    別の日に同じメンバーで

    西武秩父線芦ヶ久保駅を降りて

    山の花道をあるきました。

  • カワセミの道標が<br /><br />お出迎え。

    カワセミの道標が

    お出迎え。

  • これは何かな?

    これは何かな?

  • 牡丹や

    牡丹や

  • チゴユリが咲いている。<br /><br /><br />そんな平和な村の道に

    チゴユリが咲いている。


    そんな平和な村の道に

  • なんと発砲注意!!<br /><br /><br /><br />イノシシでもでるのでしょうか?

    なんと発砲注意!!



    イノシシでもでるのでしょうか?

  • 帰りにとおりかかった

    帰りにとおりかかった

  • 苺畑<br /><br />芦ヶ久保は<br />果物の産地として有名ですね。<br /><br />またやってきたいわん。<br /><br />そしていつの日かここを訪れたいのと<br />夢見ています。<br />広島の果樹の農園。<br />http://www.marumero.com/<br /><br />だめよみんな!<br />唐辛子婆よりさきに行っちゃ!!

    苺畑

    芦ヶ久保は
    果物の産地として有名ですね。

    またやってきたいわん。

    そしていつの日かここを訪れたいのと
    夢見ています。
    広島の果樹の農園。
    http://www.marumero.com/

    だめよみんな!
    唐辛子婆よりさきに行っちゃ!!

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • もろずみさん 2012/02/10 17:21:28
    あれ?
    三河島じゃなくて三ヶ島でしょ?

    唐辛子婆

    唐辛子婆さん からの返信 2012/02/10 17:30:44
    RE: あれ?
    もろずみさん

    おひさしぶりです!!!
    どうしていらっしゃるかと
    コクリコさんと一緒に心配してましたよ〜〜!

    > 三河島じゃなくて三ヶ島でしょ?

    そうでした。ご指摘ありがとうございます。
    さっそくなおしました。

    このところ多忙につき何の取材もできず
    古い画像をひっぱりだしてお茶を濁しています。

    唐辛子婆

    もろずみ

    もろずみさん からの返信 2012/02/10 18:10:01
    RE: RE: あれ?
    冬眠中です。(^^;

    というのは嘘で、毎週ウォーキングオフばかりやってます。
    写真はポートレートばかりなので旅行記にできません。

    公園も梅が咲いたらと思ってますが、今年はまだですね。
    節分草もそろそろでしょうかね。
    でも、雪景色は行きましたよ。

    「春よ来い♪は〜やく来い♪」ですね。

    唐辛子婆

    唐辛子婆さん からの返信 2012/02/11 01:03:03
    RE: RE: RE: あれ?
    > 節分草もそろそろでしょうかね。

    先々週からちょっとだけ咲いてましたけど
    土の栄養分が少なくなってるのかショボかったです。

    > でも、雪景色は行きましたよ。

    わっいいなあ。
    私は行けなかったんです(涙)

    > 「春よ来い♪は〜やく来い♪」ですね。

    そうですね。
    まちどおしいですね。
    それまで風邪を引かないようお気をつけて。

    唐辛子婆
  • あんみつ姫さん 2012/02/10 09:35:56
    ありゃ?箱根の彫刻の森にある作品と同じ…
    唐辛子婆さん、こんにちは。

    モニュメント・彫刻をこうして、散歩しながら見るのっていいですよね。
    このところ、こういうのにもハマッってきています。
    マイページのタイムランを見て、早速旅行記を訪ねてきました!

    この作品、箱根の彫刻の森にある作品と同じ。
    http://img.4travel.jp/img/tcs/t/album/lrg/10/46/89/lrg_10468927.jpg?20100812104254

    彫刻の森の広場に出たところにあるので、一番目に付くところにあるのです。
    でも、高いところにあるから、
    いったい、どういう作品なのか見えなかったのですよ〜。

    ここで、やっと見せていただけました。

    唐辛子婆

    唐辛子婆さん からの返信 2012/02/11 01:13:45
    RE: ありゃ?箱根の彫刻の森にある作品と同じ…
    あんみつ姫さん、こんばんは♪

    > この作品、箱根の彫刻の森にある作品と同じ。
    > http://img.4travel.jp/img/tcs/t/album/lrg/10/46/89/lrg_10468927.jpg?20100812104254

    ホントだあ!
    ペガサスなんだそうですけど、このスーパーマンみたいな人は誰?
    なんだか天馬が急ブレーキかけたから乗ってた人が放り出されたの図
    みたいな(*^^*)

    近くにごろごろ転がってた彫刻たちも不思議でしょ?

    唐辛子婆

    あんみつ姫

    あんみつ姫さん からの返信 2012/02/11 01:54:21
    RE: ありゃ?箱根の彫刻の森にある作品と同じ…
    唐辛子婆さん、その彫刻の説明、納得します!

    そうだったのか〜!!


    ところで、旅行記の彫刻。
    なんで、ごろごろ置かれているのか?
    たしかに不思議…

    旅行記のコメントを楽しみにまた伺います。

    唐辛子婆

    唐辛子婆さん からの返信 2012/02/11 02:04:58
    RE: RE: ありゃ?箱根の彫刻の森にある作品と同じ…
    > 唐辛子婆さん、その彫刻の説明、納得します!
    >> そうだったのか〜!!

    い・いえ、私の勝手な想像だすぅ(*^^*)

    > 旅行記のコメントを楽しみにまた伺います。

    は・はやくせねば^_^;

    とうがらしばば

唐辛子婆さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP