心斎橋・淀屋橋旅行記(ブログ) 一覧に戻る
この度はご訪問ありがとうございます。<br /><br />年末年始を佐賀県とハウステンボスで過ごし 旅の最終日は大阪本町の「シティプラザ大阪」での宿泊です。<br /><br />私が大阪に居た頃にはなかったホテルです。<br />どこにあるのだろうと思っていましたら 国際ホテルの跡地にできたホテルだ、と後から知りました。<br /><br />都会の真ん中にあって 地下から汲み上げた天然温泉の大浴場があるシティホテルです。<br /><br />「佐賀からハウステンボスへの旅(番外)」の巻ですが<br />サブタイトルは~最後に大ボケ、大失敗~です。<br />そんな旅行記ですが よろしければお付合い下さい。<br /><br /><br />シティプラザ大阪<br /><br />〒540-0029 大阪市中央区本町橋2-31<br />06-6947-7702(宿泊予約)<br /><br />http://www.cityplaza.or.jp/

大阪本町 「シティプラザ大阪」~佐賀からハウステンボスへの旅・・・(番外)

42いいね!

2012/01/03 - 2012/01/04

264位(同エリア1784件中)

4

19

Wanwan

Wanwanさん

この度はご訪問ありがとうございます。

年末年始を佐賀県とハウステンボスで過ごし 旅の最終日は大阪本町の「シティプラザ大阪」での宿泊です。

私が大阪に居た頃にはなかったホテルです。
どこにあるのだろうと思っていましたら 国際ホテルの跡地にできたホテルだ、と後から知りました。

都会の真ん中にあって 地下から汲み上げた天然温泉の大浴場があるシティホテルです。

「佐賀からハウステンボスへの旅(番外)」の巻ですが
サブタイトルは~最後に大ボケ、大失敗~です。
そんな旅行記ですが よろしければお付合い下さい。


シティプラザ大阪

〒540-0029 大阪市中央区本町橋2-31
06-6947-7702(宿泊予約)

http://www.cityplaza.or.jp/

同行者
家族旅行
交通手段
新幹線 JR特急

PR

  • 九州の旅を終え ハウステンボスから長崎空港へ<br />空港でゆっくりお土産を見て、ハンドルキーパーだった亭主もラウンジでビールを飲み、後は今日のホテルへ向かうだけの筈だったのに・・・<br /><br />ここはJR諫早駅の駅前にある山勝食堂。<br />こちらで安くて美味い昼食を食べることになりました。<br /><br /><br />↓ 山勝食堂(食べログ) ↓<br />http://r.tabelog.com/nagasaki/A4204/A420401/42001404/

    九州の旅を終え ハウステンボスから長崎空港へ
    空港でゆっくりお土産を見て、ハンドルキーパーだった亭主もラウンジでビールを飲み、後は今日のホテルへ向かうだけの筈だったのに・・・

    ここはJR諫早駅の駅前にある山勝食堂。
    こちらで安くて美味い昼食を食べることになりました。


    ↓ 山勝食堂(食べログ) ↓
    http://r.tabelog.com/nagasaki/A4204/A420401/42001404/

  • 今回の旅も後は帰路に就くだけとなり…<br /><br />ハウステンボスJR全日空ホテルでチェックアウトまでゆっくりと過ごし<br />長崎空港へ向かいました。<br /><br />返却日を一日間違えて予約してしまっていたレンタカー、<br />一日分の追加料金を支払って空港へ向かいます。<br />

    今回の旅も後は帰路に就くだけとなり…

    ハウステンボスJR全日空ホテルでチェックアウトまでゆっくりと過ごし
    長崎空港へ向かいました。

    返却日を一日間違えて予約してしまっていたレンタカー、
    一日分の追加料金を支払って空港へ向かいます。

  • 航空券は今や「eチケット」になっていて 既にチェックインは済んでいるので 手荷物検査をして手荷物を預けます。<br /><br />チケットを見せ手続きをするも<br />グラウンドスタッフさんの様子が変・・・。<br /><br />『予約を承っていませんが…』<br />「エ゛〜、っそ、そっ、そんな筈は・・・!」<br /><br />グラウンドスタッフさん何度もコンピューターで調べてくださいます。<br />『あの〜、お調べしたのですが、チケットを拝見しますと1月2日となっていて1月2日には確かに予約を承っていました・・・。』<br />「っそ、そっんな・・・。ほんまや1月2日、昨日や・・・。あ゛〜どうしよう。<br />今日の便、空席ありますか?」<br /><br />『お調べいたします。』『今日、明日は全て満席となっております。』<br />『他社さまの便も問い合わせてみますね…。』<br />『あいにく 他社さまも本日分は満席のようです。』<br /><br />「そんな〜・・・・」<br /><br />と途方にくれる私、<br />家族からはなんとか冷静を保ちながらも「どうするんだ!」という厳しい視線。<br /><br />(*写真は山勝食堂の皿うどん¥620)

    航空券は今や「eチケット」になっていて 既にチェックインは済んでいるので 手荷物検査をして手荷物を預けます。

    チケットを見せ手続きをするも
    グラウンドスタッフさんの様子が変・・・。

    『予約を承っていませんが…』
    「エ゛〜、っそ、そっ、そんな筈は・・・!」

    グラウンドスタッフさん何度もコンピューターで調べてくださいます。
    『あの〜、お調べしたのですが、チケットを拝見しますと1月2日となっていて1月2日には確かに予約を承っていました・・・。』
    「っそ、そっんな・・・。ほんまや1月2日、昨日や・・・。あ゛〜どうしよう。
    今日の便、空席ありますか?」

    『お調べいたします。』『今日、明日は全て満席となっております。』
    『他社さまの便も問い合わせてみますね…。』
    『あいにく 他社さまも本日分は満席のようです。』

    「そんな〜・・・・」

    と途方にくれる私、
    家族からはなんとか冷静を保ちながらも「どうするんだ!」という厳しい視線。

    (*写真は山勝食堂の皿うどん¥620)

  • 途方にくれながらも「そりゃ~ 空席があるはずない。何せ 今日は毎年ニュースでも話題になるほどの帰省ラッシュのピーク、1月3日だもの・・・」<br />となんとか冷静になろうと自分に言い聞かせる私。<br /><br />気を取り直し 大阪へ行く方法を尋ねてみます。<br />①キャンセル待ち ⇒今日、明日、可能性低く却下<br />②ハイウェイバスで諫早IC(タクシーで10分程度)から博多へ向かい新幹線利用 ⇒ハイウェイバス会社に問い合わせる夜遅い便しか空席なく却下<br />③空港からJR諫早駅へ行き博多で新幹線に乗り換える<br /><br />(*写真は山勝食堂のちゃんぽん¥570)

    途方にくれながらも「そりゃ~ 空席があるはずない。何せ 今日は毎年ニュースでも話題になるほどの帰省ラッシュのピーク、1月3日だもの・・・」
    となんとか冷静になろうと自分に言い聞かせる私。

    気を取り直し 大阪へ行く方法を尋ねてみます。
    ①キャンセル待ち ⇒今日、明日、可能性低く却下
    ②ハイウェイバスで諫早IC(タクシーで10分程度)から博多へ向かい新幹線利用 ⇒ハイウェイバス会社に問い合わせる夜遅い便しか空席なく却下
    ③空港からJR諫早駅へ行き博多で新幹線に乗り換える

    (*写真は山勝食堂のちゃんぽん¥570)

  • ③番のルートしかなく 私達はJR諫早駅へ向かうことになったのです。<br /><br />昨日、レンタカーの返却日を間違っていたけれど 飛行機の予約まで間違っていたとは自分でも信じられませんでした。<br />こんなことをしでかすなんて、大大大大々ショック。

    ③番のルートしかなく 私達はJR諫早駅へ向かうことになったのです。

    昨日、レンタカーの返却日を間違っていたけれど 飛行機の予約まで間違っていたとは自分でも信じられませんでした。
    こんなことをしでかすなんて、大大大大々ショック。

  • 乗車する予定ではなかった「特急つばめ」<br />勿論、指定席はグリーンを含め満席で自由席の空席狙い。<br /><br />私達、夫婦二人だけだとそれも苦にならないのだけど 母のことを思うと一人分の席は死闘してでも確保せねば・・・。<br /><br />幸い、諫早駅では自由席にもまだ空席があり3人とも座って博多まで行くことができました。<br /><br />博多まではおおよそ1時間半強<br />しばし、安堵の時間…。<br />昨年は予定外の「特急ソニック」に乗車し 今年は予定外の「特急つばめ」に乗車できました。<br />九州が大好きな私ですが 九州の特急のカッコよさも九州好きの理由の一つでもあり、そういう点ではちょっと嬉しかったりしたのです♪

    乗車する予定ではなかった「特急つばめ」
    勿論、指定席はグリーンを含め満席で自由席の空席狙い。

    私達、夫婦二人だけだとそれも苦にならないのだけど 母のことを思うと一人分の席は死闘してでも確保せねば・・・。

    幸い、諫早駅では自由席にもまだ空席があり3人とも座って博多まで行くことができました。

    博多まではおおよそ1時間半強
    しばし、安堵の時間…。
    昨年は予定外の「特急ソニック」に乗車し 今年は予定外の「特急つばめ」に乗車できました。
    九州が大好きな私ですが 九州の特急のカッコよさも九州好きの理由の一つでもあり、そういう点ではちょっと嬉しかったりしたのです♪

  • しかし、博多から自由席に座れるのか・・・という不安も。<br /><br />“博多は始発駅だから大丈夫!”と自分に言い聞かせ<br />落ち着かないまま 博多駅に到着です。

    しかし、博多から自由席に座れるのか・・・という不安も。

    “博多は始発駅だから大丈夫!”と自分に言い聞かせ
    落ち着かないまま 博多駅に到着です。

  • 本来なら既に大阪に着いている筈の時間になってしまっていました。<br /><br />母と亭主に博多駅に隣接する「みやげもん市場」でお土産の購入を任せ<br />私は新幹線ホームを目指します。<br /><br />↓ みやげもん市場 ↓<br />http://www.deitos.co.jp/hakata/category/street/miyage/

    本来なら既に大阪に着いている筈の時間になってしまっていました。

    母と亭主に博多駅に隣接する「みやげもん市場」でお土産の購入を任せ
    私は新幹線ホームを目指します。

    ↓ みやげもん市場 ↓
    http://www.deitos.co.jp/hakata/category/street/miyage/

  • 上り、のぞみ列車は2本のプラットホーム<br /><br />しかし、自由席手前のホーム(4号車辺り)には既に幾重にもグネグネとした蛇腹の長蛇の列<br />席を確保するためには この列に並び、ようやく自分の番が来たところで列車に乗ることができる、そんなルールになっていました。<br />何本、新幹線を見送れば座席を確保できるのでしょうか…。<br /><br />今日は博多で宿泊し、明日の朝一番で帰る事も考えたのですが 明日も同じ状況なら今日、帰路に就いた方がいいかと自由席確保に向けて列に並ぶことにしました。<br /><br />携帯で亭主にその旨を連絡し、<br />お土産購入後は乗車の順番が回ってくるまで母と一緒に待合の椅子で待機してもらいます。

    上り、のぞみ列車は2本のプラットホーム

    しかし、自由席手前のホーム(4号車辺り)には既に幾重にもグネグネとした蛇腹の長蛇の列
    席を確保するためには この列に並び、ようやく自分の番が来たところで列車に乗ることができる、そんなルールになっていました。
    何本、新幹線を見送れば座席を確保できるのでしょうか…。

    今日は博多で宿泊し、明日の朝一番で帰る事も考えたのですが 明日も同じ状況なら今日、帰路に就いた方がいいかと自由席確保に向けて列に並ぶことにしました。

    携帯で亭主にその旨を連絡し、
    お土産購入後は乗車の順番が回ってくるまで母と一緒に待合の椅子で待機してもらいます。

  • ようやく蛇腹にならんだ長蛇の列の先頭になり、次に入線する新幹線の扉の前まで行き並ぶことができました。<br /><br />私の前に並んでいた家族連れ<br />「去年はこっちホームの方が(乗車できる順番が)早かったけど、今年は隣のホームの方が早かったなぁ。今年は山が外れた〜。」と慣れた様子で余裕の会話…。<br /><br />“今まで知らなかった〜。毎年、博多駅では自由席争奪戦が繰り広げられていることを…”<br />

    ようやく蛇腹にならんだ長蛇の列の先頭になり、次に入線する新幹線の扉の前まで行き並ぶことができました。

    私の前に並んでいた家族連れ
    「去年はこっちホームの方が(乗車できる順番が)早かったけど、今年は隣のホームの方が早かったなぁ。今年は山が外れた〜。」と慣れた様子で余裕の会話…。

    “今まで知らなかった〜。毎年、博多駅では自由席争奪戦が繰り広げられていることを…”

  • 座席を確保して乗車することができたのは<br />結局、18時33分博多発のぞみ192号<br /><br />亭主に私の職場へのお土産、「博多通りもん」を買ってもらうように頼んだのに忘れてしまい、新幹線の車内販売(3箱しかなかった)で3箱買占め…<br /><br />↓ 博多通りもん ↓<br />http://www.meigetsudo.net/shop_index_main.php?page=PL&amp;cid=1<br /><br /><br />夕食はホテルのレストランを予約してあったけどキャンセルし駅弁に…<br /><br />〔最後よければ全て好し〕とは真逆の結末に落ち込む私・・・(&gt;_&lt;)

    座席を確保して乗車することができたのは
    結局、18時33分博多発のぞみ192号

    亭主に私の職場へのお土産、「博多通りもん」を買ってもらうように頼んだのに忘れてしまい、新幹線の車内販売(3箱しかなかった)で3箱買占め…

    ↓ 博多通りもん ↓
    http://www.meigetsudo.net/shop_index_main.php?page=PL&cid=1


    夕食はホテルのレストランを予約してあったけどキャンセルし駅弁に…

    〔最後よければ全て好し〕とは真逆の結末に落ち込む私・・・(>_<)

  • でも実は私にとっては(家族は無関心でしたが…) 大逆転のささやかな幸せなことが起こったのです。<br /><br />3人連れなので新幹線ではシート3列側に座っていました。<br />新幹線に乗る頃にはどっぷり日が暮れて真っ暗になってしまい、車窓からの景色もよく見えません。<br />暗闇の中、相生駅手前で黄色いものが車窓をかすめていきました。<br />あっと間の出来事だったのですが<br />今、すれ違ったのは まさかあの、Dr.イエロー<br />いや、絶対、幻の新幹線、Dr.イエローに違いありません!!!<br />そう確信した瞬間 めちゃめちゃ、テンションが上がりました!!!<br /><br />幸せの黄色い新幹線は私の沈んだ心を一気に明るくしてくれました。<br />亭主や母はこんなレアな新幹線とすれ違ったのに感動しないなんて ほんとに勿体ない、と思う私…。<br /><br /><br />↓ ドクターイエロー(Wikipedia) ↓<br />http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%AD%E3%83%BC

    でも実は私にとっては(家族は無関心でしたが…) 大逆転のささやかな幸せなことが起こったのです。

    3人連れなので新幹線ではシート3列側に座っていました。
    新幹線に乗る頃にはどっぷり日が暮れて真っ暗になってしまい、車窓からの景色もよく見えません。
    暗闇の中、相生駅手前で黄色いものが車窓をかすめていきました。
    あっと間の出来事だったのですが
    今、すれ違ったのは まさかあの、Dr.イエロー
    いや、絶対、幻の新幹線、Dr.イエローに違いありません!!!
    そう確信した瞬間 めちゃめちゃ、テンションが上がりました!!!

    幸せの黄色い新幹線は私の沈んだ心を一気に明るくしてくれました。
    亭主や母はこんなレアな新幹線とすれ違ったのに感動しないなんて ほんとに勿体ない、と思う私…。


    ↓ ドクターイエロー(Wikipedia) ↓
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%AD%E3%83%BC

  • 予定より6時間以上遅れてようやくホテルにチェックイン・・・。<br /><br />かなり時間も遅くなり、母は「もう休む・・・」と言ったのですが<br />母のために天然温泉のあるホテルを予約したのでと早速、大浴場へ誘いました。<br /><br />大浴場へ行ってみると 満員御礼です。<br />お子さんを連れた家族連れ、女子会、などなど<br />昼間、休日を満喫して遊んで来ました…と、言わんばかりの人でごった返してしました。<br /><br />その上、ロッカールームは9割がフィットネス用のロッカーで<br />入浴のための脱衣スペースは部屋の端っこに追いやられ そこではスムーズに着脱できなきくらいの人の数 <br />“スパ(温泉大浴場)もセールスポイントにしているなら この脱衣場はいただけないなぁ…”と感じながら 早めに入浴を切り上げ部屋に戻りました。

    予定より6時間以上遅れてようやくホテルにチェックイン・・・。

    かなり時間も遅くなり、母は「もう休む・・・」と言ったのですが
    母のために天然温泉のあるホテルを予約したのでと早速、大浴場へ誘いました。

    大浴場へ行ってみると 満員御礼です。
    お子さんを連れた家族連れ、女子会、などなど
    昼間、休日を満喫して遊んで来ました…と、言わんばかりの人でごった返してしました。

    その上、ロッカールームは9割がフィットネス用のロッカーで
    入浴のための脱衣スペースは部屋の端っこに追いやられ そこではスムーズに着脱できなきくらいの人の数 
    “スパ(温泉大浴場)もセールスポイントにしているなら この脱衣場はいただけないなぁ…”と感じながら 早めに入浴を切り上げ部屋に戻りました。

  • 3人、一緒に居ても気を遣わないようでやはり3人ともが何かと気を遣っているのです。<br />最終日ははお互い少しリラックスできるようにツインの部屋(私達夫婦)とシングルの部屋(母)、2部屋を予約しました。<br /><br />一人、慣れない旅先で寝るのは不安を感じる母ですが、地元大阪というだけで 少し安心感が持てるようです。<br />

    3人、一緒に居ても気を遣わないようでやはり3人ともが何かと気を遣っているのです。
    最終日ははお互い少しリラックスできるようにツインの部屋(私達夫婦)とシングルの部屋(母)、2部屋を予約しました。

    一人、慣れない旅先で寝るのは不安を感じる母ですが、地元大阪というだけで 少し安心感が持てるようです。

  • 旅先の宿では必ず撮る部屋の写真、<br />母が居ると早く寛いでもらいたので慌てて部屋の写真を撮るのですが<br />今日は母は別部屋なのに…<br />私も疲れていたため写真を撮る気になれず しかし、写真がないのはブログを作成する時に必ず後悔するというやっとの思いで数枚の写真を撮りました。<br />(それは、4T症候群でしょうか…?)

    旅先の宿では必ず撮る部屋の写真、
    母が居ると早く寛いでもらいたので慌てて部屋の写真を撮るのですが
    今日は母は別部屋なのに…
    私も疲れていたため写真を撮る気になれず しかし、写真がないのはブログを作成する時に必ず後悔するというやっとの思いで数枚の写真を撮りました。
    (それは、4T症候群でしょうか…?)

  • ベットに横になるとすぐに寝入ってしまいましたよ。

    ベットに横になるとすぐに寝入ってしまいましたよ。

  • 次の朝…<br />天気もよく、晴れて気持ちよい朝になりました。<br /><br />ホテルでバイキングの朝食を頂きながら<br />今回の旅行を振り返ります。<br /><br />予定では、昨夜おいしいしゃぶしゃぶを食べながら反省会をする筈だったのですが…。<br /><br />最後の最後に大失敗をしてしまったのですが<br />このように過ごせることは感謝しかありません…。

    次の朝…
    天気もよく、晴れて気持ちよい朝になりました。

    ホテルでバイキングの朝食を頂きながら
    今回の旅行を振り返ります。

    予定では、昨夜おいしいしゃぶしゃぶを食べながら反省会をする筈だったのですが…。

    最後の最後に大失敗をしてしまったのですが
    このように過ごせることは感謝しかありません…。

  • 母と一緒にいつまでもこうして旅行ができる訳ではないことは分かっています。<br /><br />母が旅行に行けるうちは 母の体の不自由さに合わせてなるべく母の負担を軽くできるように計画をた立て 一緒に旅行できればいいな…と思います。<br /><br />旅の内容も夫婦二人で行く旅行とは全く違うけれど 母が楽しんでいる様子も私達の旅の楽しみの一つなんだなぁと感じます。<br />それは母だけではなく 妹家族と旅行した時も同じことを思います。<br />そんな気持ち、フォートラベル好きな方の中にはおなじ思いの方がいらっしゃるかもしれません・・・?<br /><br /><br />写真も文章も下手な拙い旅行記…<br />最後まで見てくださって誠にありがとうございました。m(__)m

    母と一緒にいつまでもこうして旅行ができる訳ではないことは分かっています。

    母が旅行に行けるうちは 母の体の不自由さに合わせてなるべく母の負担を軽くできるように計画をた立て 一緒に旅行できればいいな…と思います。

    旅の内容も夫婦二人で行く旅行とは全く違うけれど 母が楽しんでいる様子も私達の旅の楽しみの一つなんだなぁと感じます。
    それは母だけではなく 妹家族と旅行した時も同じことを思います。
    そんな気持ち、フォートラベル好きな方の中にはおなじ思いの方がいらっしゃるかもしれません・・・?


    写真も文章も下手な拙い旅行記…
    最後まで見てくださって誠にありがとうございました。m(__)m

この旅行記のタグ

42いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • きなこさん 2012/03/15 21:05:27
    ホッとです
    こんにちは
    良かったですね 途中はどうなる事かと・・・

    ご無沙汰しています
    お元気そうで なによりです お母様も(^^)

    昨夜は娘と美味しい日本酒を呑ませてくれる お店に行って来ました
    「これは、wan wanさんに報告!」って思いながら呑んでいました

    「33くどき上手」って名前だったと思います
    毎年3月3日発売のお酒だそうです
    味は少し辛口のスッキリとした細い感じの味でした

    南心斎橋(私達の頃は鰻谷って言ってましたね)で小さな割烹屋さんです
    色々銘柄が揃っていて、絶対満足されると思います(^^)
    今度 大阪に来られた時は案内させて下さい。
    是非ご一緒しましょう(^^)


      きなこ
  • 空さん 2012/02/27 15:21:29
    大変でした。。席座れて良かったです。
    wan_wanさん 今日は

     梅もやっとほころびかけました。。。。

     西九州の旅 最後に 大変でしたね〜
         :個人旅では、よくあることです。。。。
     私らも 個人旅が多いので 失敗談 沢山ありすぎます。
    昨年の カリブ海クルーズでは、船に戻るときに 
    タクシーで反対の方向へと行っていました。。時間があったから良かったけど 時間ぎりぎりでしたら 出航までに、間にあわなかったかもとか シカゴでは、モノレールに空港を見学のつもりで乗ったら ぐるりが 長くて 広いこと広いこと。。 時間がかかること 飛行機発車時間に間に合わなくなりそうで 下車まで 一つ手前で降りてしまい 走りました。
    危機一髪でした。
    まだまだ 沢山(/_;) 。。 なぜか 一番旅の 思い出になりますね
    それ以上に 楽しいことも 山ほどあるから 
       また 旅にでたくなるのですよね。\(~o~)/  
     
      wan_wanさんも まだまだ母上様との旅を楽しんでください。
          九州へも また おいで下さい。。
     …… 空
     
     

     
  • 五黄の寅さん 2012/02/26 23:30:59
    お疲れ様でした
    wan_wan さん

    続いて今晩は。

    本当に大変でしたね。6時間遅れ、待ち時間と気分を考えますと倍以上の疲労がのしかかったでしょうね。

    幸せのイエローですか、黄色いハンカチのシーンを思いました。

    小生がやったちょんぼ、日にちは合っていたのですが、同じ方向の便を予約していました。(ーー;)

                           寅 拝
  • bettyさん 2012/02/26 11:04:42
    慌てますね(^_^;)
    wan_wanさん、こんにちは〜♪
    旅行記を拝見していてドキドキしましたよ〜

    私だったらどうするだろうかと(・.・;)

    夫婦二人だけならどうでもいいのですが、お母様がいらっしゃるし、
    新幹線の座席などを確保できてよかったですね♪

    本町での宿泊はホッとされたのではないでしょうか<^!^>

    それから、新幹線からあのドクターイエローを見れたなんて
    なんと幸運なんでしょう〜(^^♪

    いい旅でしたね(*^^)v



    betty

Wanwanさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP