ホノルル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
HISで10日間の格安ツアーを予約。<br />円高ということもあり、何をしてもとてもお得な気分♪<br />ホテルはアンバサダー。<br />ビーチまでは少し距離があるけれど、値段を考えれば問題なし!<br />スタッフも親切でした。<br />レンタカーを借りて、東西南北ビーチを巡りました。<br />ただ今回の旅行はず~っと風が強く、雨もよく降りました。<br />海に入るには寒い!<br />プールも寒い!<br />長そでがかかせない旅行でした。<br />ほんとうに4トラベルの旅行記参考にさせていただきました!<br />みなさん、素晴らしい情報ありがとうございました!

家族旅行~サーフィン・買い物・グルメ

8いいね!

2011/12/19 - 2011/12/28

11300位(同エリア16422件中)

0

25

piggyさん

HISで10日間の格安ツアーを予約。
円高ということもあり、何をしてもとてもお得な気分♪
ホテルはアンバサダー。
ビーチまでは少し距離があるけれど、値段を考えれば問題なし!
スタッフも親切でした。
レンタカーを借りて、東西南北ビーチを巡りました。
ただ今回の旅行はず~っと風が強く、雨もよく降りました。
海に入るには寒い!
プールも寒い!
長そでがかかせない旅行でした。
ほんとうに4トラベルの旅行記参考にさせていただきました!
みなさん、素晴らしい情報ありがとうございました!

旅行の満足度
5.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
レンタカー
航空会社
チャイナエアライン
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • HISの格安ツアーを3ヶ月も前に予約しました。<br />クリスマスをはさむのに破格に安いツアー。<br />ホテルが繁華街から遠い等とは言ってられません。<br />航空会社は予想通りチャイナエアライン。<br />しかし、私の勝手なイメージとは裏腹になかなか良かったです。<br />古い機種だったようで、個人用テレビは付いていませんでしたが、<br />CAさんのサービスはとても丁寧でした。<br />アメリカ系よりも断然いいです。<br />機内食もまずくはなかったです。<br />揺れもせず5時間45分で到着!<br />空港に着いてからも、わりとスムースに進みました。<br />バスでロイヤルハワイアンセンターにあるHISのオフィスまで。<br />そこで解散したので11時頃には自由の身になりました。<br />ホテルまで歩いて向かいましたが、荷物は別便で来るのでビーチサンダルに履き替える事ができず残念。<br />今日日本から到着しました!感あふれる服装でワイキキの街を闊歩しました。<br />私たちは2家族+子供の友人の9人のグループでした。<br />部屋は3つに分かれます。<br />コネクティングルームを希望したのですが、3人部屋というのが何部屋かおきに配置されているため、用意出来なかったようです。<br />部屋は驚くほど広く、キッチンも立派でした。<br />コーヒーメーカー、電子レンジ、湯沸かしポットは部屋にあり、炊飯器はリクエストすると持ってきてくれました。<br />ただ、洗濯物をまったく干す所がありません。<br />どうしても濡れた水着などをベランダで乾かしたかったのですが、ハンガーをかけるところがいっさい見当たりませんでした。<br />しょうがなく椅子を持ち出して、その背もたれにかけましたが、ご飯のたびにまた室内にしまって・・・というのが面倒になりました。<br />でももしかしたら洗面所のクローゼットにかけろということなのかも。<br />下がタイルだったし、基本的にこちらでは外に干さないですもんね。<br /><br /><br /><br />

    HISの格安ツアーを3ヶ月も前に予約しました。
    クリスマスをはさむのに破格に安いツアー。
    ホテルが繁華街から遠い等とは言ってられません。
    航空会社は予想通りチャイナエアライン。
    しかし、私の勝手なイメージとは裏腹になかなか良かったです。
    古い機種だったようで、個人用テレビは付いていませんでしたが、
    CAさんのサービスはとても丁寧でした。
    アメリカ系よりも断然いいです。
    機内食もまずくはなかったです。
    揺れもせず5時間45分で到着!
    空港に着いてからも、わりとスムースに進みました。
    バスでロイヤルハワイアンセンターにあるHISのオフィスまで。
    そこで解散したので11時頃には自由の身になりました。
    ホテルまで歩いて向かいましたが、荷物は別便で来るのでビーチサンダルに履き替える事ができず残念。
    今日日本から到着しました!感あふれる服装でワイキキの街を闊歩しました。
    私たちは2家族+子供の友人の9人のグループでした。
    部屋は3つに分かれます。
    コネクティングルームを希望したのですが、3人部屋というのが何部屋かおきに配置されているため、用意出来なかったようです。
    部屋は驚くほど広く、キッチンも立派でした。
    コーヒーメーカー、電子レンジ、湯沸かしポットは部屋にあり、炊飯器はリクエストすると持ってきてくれました。
    ただ、洗濯物をまったく干す所がありません。
    どうしても濡れた水着などをベランダで乾かしたかったのですが、ハンガーをかけるところがいっさい見当たりませんでした。
    しょうがなく椅子を持ち出して、その背もたれにかけましたが、ご飯のたびにまた室内にしまって・・・というのが面倒になりました。
    でももしかしたら洗面所のクローゼットにかけろということなのかも。
    下がタイルだったし、基本的にこちらでは外に干さないですもんね。



  • 近くのアラモでレンタカーを借りて、お昼はピア38のニコスに行きました。<br />地元の方なのか観光客なのか、店は賑わってました。<br />敷地内に新しい店舗を建てているようなので、近いうちにそちらに移動するのかもしれませんね。<br /><br />メニューから何種類か選んでシェアしました。<br />お店の方は片言の日本語がわかるようで、無事オーダーできました。<br />何種類か頼んだ中で美味しかったものがあったのですが、どれだったんだろう・・・<br />

    近くのアラモでレンタカーを借りて、お昼はピア38のニコスに行きました。
    地元の方なのか観光客なのか、店は賑わってました。
    敷地内に新しい店舗を建てているようなので、近いうちにそちらに移動するのかもしれませんね。

    メニューから何種類か選んでシェアしました。
    お店の方は片言の日本語がわかるようで、無事オーダーできました。
    何種類か頼んだ中で美味しかったものがあったのですが、どれだったんだろう・・・

  • 何度かハワイには行っているのですが初めて行きました。<br />また訪ねてみたいです。<br />ジュースは買わなくても良かったかも。<br />レモン入りのお水がそばにあったし、ジュースがすごい色だった・・・。<br />そこからコストコ、おっとコスコですか、<br />に向かい滞在中の食料を仕入れました。<br />

    何度かハワイには行っているのですが初めて行きました。
    また訪ねてみたいです。
    ジュースは買わなくても良かったかも。
    レモン入りのお水がそばにあったし、ジュースがすごい色だった・・・。
    そこからコストコ、おっとコスコですか、
    に向かい滞在中の食料を仕入れました。

  • 到着日は一緒に行った仲間の一人の誕生日の翌日だったので、お祝いも兼ねてアウトリガーリーフにある「ショアバード」を予約しました。<br />ここも実は初めてで、肉を自分たちで焼くというイベントも珍しく子供たちは喜んでいたようです。<br />ただ、指定された時間では肉はかなりレアで、もう一度焼きに行ったりとかなりワイワイバタバタ食事しました。<br />誕生日ということでお店の人が歌を歌ってケーキを持ってきてくれました。<br />

    到着日は一緒に行った仲間の一人の誕生日の翌日だったので、お祝いも兼ねてアウトリガーリーフにある「ショアバード」を予約しました。
    ここも実は初めてで、肉を自分たちで焼くというイベントも珍しく子供たちは喜んでいたようです。
    ただ、指定された時間では肉はかなりレアで、もう一度焼きに行ったりとかなりワイワイバタバタ食事しました。
    誕生日ということでお店の人が歌を歌ってケーキを持ってきてくれました。

  • さすがにお高いだけあって、飾ってあるツリーも立派でした。<br />どこもきれいに飾られてクリスマスを待っています。

    さすがにお高いだけあって、飾ってあるツリーも立派でした。
    どこもきれいに飾られてクリスマスを待っています。

  • 2日目はノース方面へ。<br />ハレイワのコーヒーギャラリーに立ち寄ります。<br />娘がここのスニッカードゥードルが大好きで彼女的にはハワイに来る最大の目的の一つらしいです。<br />大きなクッキーなんですが、メロンパンのクッキー生地部分のシナモン味って感じでしょうか・・・。<br />彼女の中のNO1なだけです・・・ちなみに。

    2日目はノース方面へ。
    ハレイワのコーヒーギャラリーに立ち寄ります。
    娘がここのスニッカードゥードルが大好きで彼女的にはハワイに来る最大の目的の一つらしいです。
    大きなクッキーなんですが、メロンパンのクッキー生地部分のシナモン味って感じでしょうか・・・。
    彼女の中のNO1なだけです・・・ちなみに。

  • コーヒーもとっても美味しいし、いつも賑わってます。<br />

    コーヒーもとっても美味しいし、いつも賑わってます。

  • ここは25日のクリスマスでも営業してました。<br />ノースショアではハレイワビーチパークでまずサーフィン(旦那だけ)、私と友人はsurf&#39;n seaの横のビーチパークで初の1R。<br />サイズは大きく見えないのですが、リーフ特有のお椀形にシフトしてくる波で難しかった〜。乗ってしまえばメローなんですが、ずいぶん水飲みました・・・。<br />やはりハワイはパワーが違うね・・・

    ここは25日のクリスマスでも営業してました。
    ノースショアではハレイワビーチパークでまずサーフィン(旦那だけ)、私と友人はsurf'n seaの横のビーチパークで初の1R。
    サイズは大きく見えないのですが、リーフ特有のお椀形にシフトしてくる波で難しかった〜。乗ってしまえばメローなんですが、ずいぶん水飲みました・・・。
    やはりハワイはパワーが違うね・・・

  • 3日目は西のポカペイへ行きました。ここは軍関係者のビーチなのかIDを見せないと入れてもらえません。<br />パスポート持って入るビーチなんて、途中で盗難に遭わないかドキドキもんです。<br />レンタカーはOKなんだから、車の免許は?と思ったけれど、漢字が読めないからダメだって。<br />日本の免許証もちょっと工夫して欲しいなぁ〜。<br /><br />途中、ここの4トラで初めてハワイに停まってるって知った「アン王女の復讐号」見てきました。娘がパイレーツ大好きなのでとっても感激してました。ほんとにあんなわかりにくい場所どうやって知ったんでしょう・・・。旅行記で教えて下さった方、本当にありがとうございました!!!<br />フェンスが開いていたんでズンズン近づいて写真を撮っていたらやはり作業員の方にNGと言われスゴスゴ退散。フェンスも閉められてしまいました。<br />でも想像以上に大きくて圧巻でした。

    3日目は西のポカペイへ行きました。ここは軍関係者のビーチなのかIDを見せないと入れてもらえません。
    パスポート持って入るビーチなんて、途中で盗難に遭わないかドキドキもんです。
    レンタカーはOKなんだから、車の免許は?と思ったけれど、漢字が読めないからダメだって。
    日本の免許証もちょっと工夫して欲しいなぁ〜。

    途中、ここの4トラで初めてハワイに停まってるって知った「アン王女の復讐号」見てきました。娘がパイレーツ大好きなのでとっても感激してました。ほんとにあんなわかりにくい場所どうやって知ったんでしょう・・・。旅行記で教えて下さった方、本当にありがとうございました!!!
    フェンスが開いていたんでズンズン近づいて写真を撮っていたらやはり作業員の方にNGと言われスゴスゴ退散。フェンスも閉められてしまいました。
    でも想像以上に大きくて圧巻でした。

  • 違う日に友人に聞いてサーフボードファクトリーを訪れました。・・・なんとアン王女の復讐号のすぐそば。<br />こんな辺鄙なところを2日に渡って訪れる事になるとは驚き。<br />まさに工場という店でロングボードを600ドルで入手しました。ちょうどシェイパーの方がいて、このボードがどんなに素晴らしいかを語ってくれていたようですが、英語を理解しない私にはパーフェクトとかしかわかりませんでした・・・。<br />ノースのサーフ&シーでタカヤマのノーズライダーが1300ドルで売っていて、それだって破格に安いと思ったのですが、600ドルなんて最高!うまくなったらまたボード買いにハワイに来たいですね〜

    違う日に友人に聞いてサーフボードファクトリーを訪れました。・・・なんとアン王女の復讐号のすぐそば。
    こんな辺鄙なところを2日に渡って訪れる事になるとは驚き。
    まさに工場という店でロングボードを600ドルで入手しました。ちょうどシェイパーの方がいて、このボードがどんなに素晴らしいかを語ってくれていたようですが、英語を理解しない私にはパーフェクトとかしかわかりませんでした・・・。
    ノースのサーフ&シーでタカヤマのノーズライダーが1300ドルで売っていて、それだって破格に安いと思ったのですが、600ドルなんて最高!うまくなったらまたボード買いにハワイに来たいですね〜

  • 未だ行った事がなかった、有名店にも足を運んでみました。9時頃着いて45分待ちと言われて、そのとおり45分後に案内されました。他の方のブログには日本人が8割なんていう書き込みもありましたが、白人の方もガイドブック持って結構並んでました。<br />

    未だ行った事がなかった、有名店にも足を運んでみました。9時頃着いて45分待ちと言われて、そのとおり45分後に案内されました。他の方のブログには日本人が8割なんていう書き込みもありましたが、白人の方もガイドブック持って結構並んでました。

  • マカデミアソースのパンケーキは当然注文しましたが、他にもたぶんしょっぱいものが食べたくなると思い、エッグベネディクト、ホウレン草のオムレツをオーダーしました。6人でパンケーキ4皿、オムレツ、エッグベネディクトを完食。食べざかりの娘が4人もいるので多すぎることもありませんでした。(外国だからもっと大きいと思ってました)

    マカデミアソースのパンケーキは当然注文しましたが、他にもたぶんしょっぱいものが食べたくなると思い、エッグベネディクト、ホウレン草のオムレツをオーダーしました。6人でパンケーキ4皿、オムレツ、エッグベネディクトを完食。食べざかりの娘が4人もいるので多すぎることもありませんでした。(外国だからもっと大きいと思ってました)

  • いつか日本にもお店ができるんでしょうかね〜<br />実はあまりに期待しすぎて興奮しすぎて、味が思い出せないんです〜が、美味しかったはず!

    いつか日本にもお店ができるんでしょうかね〜
    実はあまりに期待しすぎて興奮しすぎて、味が思い出せないんです〜が、美味しかったはず!

  • 滞在中土曜日もはさんでいたので、KCCのファーマーズマーケットにもいきました。本当はアラモアナのファーマーズマーケットに行きたかったのですが、クリスマス・イブはお休みということでやむなくこちらに。<br />8時半頃行ったら駐車場は近くが空いてました。やはり皆滞在は1時間以内だと思うのでへんにオープンと同時を狙うよりもいいかもしれません。新しく仲間入りしたというスープのお店に行きました。でも高い!!フランスパン1切れついて12ドルくらいしたよ・・・なんで買っちゃったんだろう。これだから英語が出来ないと困るのよ・・・。味は決してまずくないけれど、何しろ高いってイメージしか残りませんでした。

    滞在中土曜日もはさんでいたので、KCCのファーマーズマーケットにもいきました。本当はアラモアナのファーマーズマーケットに行きたかったのですが、クリスマス・イブはお休みということでやむなくこちらに。
    8時半頃行ったら駐車場は近くが空いてました。やはり皆滞在は1時間以内だと思うのでへんにオープンと同時を狙うよりもいいかもしれません。新しく仲間入りしたというスープのお店に行きました。でも高い!!フランスパン1切れついて12ドルくらいしたよ・・・なんで買っちゃったんだろう。これだから英語が出来ないと困るのよ・・・。味は決してまずくないけれど、何しろ高いってイメージしか残りませんでした。

  • そのあと、ウェットアンドワイルド方面へ。<br />途中、アウラニにも寄ってきました。1階のレストランにミッキーたちを発見。盗撮してきました。<br />駐車場のシステムを下調べしていったつもりなんですが、ダッフィーとクッキーを買って駐車券をお願いしたところ、レストランか宿泊でないとダメと言われ、慌てて出庫しに・・・。30分以内はフリーって書いてあったような。それでないとたしか高額な駐車場代がかかるんじゃなかったっけ・・・ドキドキしながら会計をすると25分くらいの滞在でしたが5ドルでした。なんだよ有料か〜でも5ドルで良かった〜と胸の内は複雑でした。誰か英語のわかる方レポートをお願いします。

    そのあと、ウェットアンドワイルド方面へ。
    途中、アウラニにも寄ってきました。1階のレストランにミッキーたちを発見。盗撮してきました。
    駐車場のシステムを下調べしていったつもりなんですが、ダッフィーとクッキーを買って駐車券をお願いしたところ、レストランか宿泊でないとダメと言われ、慌てて出庫しに・・・。30分以内はフリーって書いてあったような。それでないとたしか高額な駐車場代がかかるんじゃなかったっけ・・・ドキドキしながら会計をすると25分くらいの滞在でしたが5ドルでした。なんだよ有料か〜でも5ドルで良かった〜と胸の内は複雑でした。誰か英語のわかる方レポートをお願いします。

  • ウェットアンドワイルドハワイは料金体系が変わっていて、子供大人ではなく、身長で値段が違います。背丈でトライできるアトラクションが違うのでまぁ理にかなってはおりますが・・・リゾートクエストに滞在している人は割引がきくみたいですね。<br />私はJCBのクーポンを持参していきました。<br /><br />中は相変わらず空いていて、そして寒い。<br />西側は晴天が多いからここにできたと小耳に挟んだのですが、いつ来ても強風のような気がします。(隣の山から吹き下ろす地形?)<br />水が冷たくて、子供たちは歯をガチガチさせながら遊んでいる印象です。だから営業時間も短いのでしょうか?流れるプールにいたっては12:30オープン、14:30クローズとふざけてるのか〜と思うような時間帯です。<br />もしかしたら早めに切り上げてワイケレへ向かってもらうのが狙いかも・・・。私たちも当然ワイケレへ向かいました。<br />噂には聞いていましたがcoachがえらく賑わっておりました。<br />ただでさえ50%オフなのにそこからさらに30%オフという驚きの価格!めったに手を出さない(手が出せない)店でウロウロしました。もっと買えば良かった・・・円高だし。

    ウェットアンドワイルドハワイは料金体系が変わっていて、子供大人ではなく、身長で値段が違います。背丈でトライできるアトラクションが違うのでまぁ理にかなってはおりますが・・・リゾートクエストに滞在している人は割引がきくみたいですね。
    私はJCBのクーポンを持参していきました。

    中は相変わらず空いていて、そして寒い。
    西側は晴天が多いからここにできたと小耳に挟んだのですが、いつ来ても強風のような気がします。(隣の山から吹き下ろす地形?)
    水が冷たくて、子供たちは歯をガチガチさせながら遊んでいる印象です。だから営業時間も短いのでしょうか?流れるプールにいたっては12:30オープン、14:30クローズとふざけてるのか〜と思うような時間帯です。
    もしかしたら早めに切り上げてワイケレへ向かってもらうのが狙いかも・・・。私たちも当然ワイケレへ向かいました。
    噂には聞いていましたがcoachがえらく賑わっておりました。
    ただでさえ50%オフなのにそこからさらに30%オフという驚きの価格!めったに手を出さない(手が出せない)店でウロウロしました。もっと買えば良かった・・・円高だし。

  • クリスマスの朝はロイヤルハワイアンセンターのアイランド・ヴィンテージコーヒーでアサイーボールを注文。鳥肌立てながらも美味しくいただきました。<br />隣に「PANYA」があって、そこでもサンドイッチなどを入手。アンパンもありました。

    クリスマスの朝はロイヤルハワイアンセンターのアイランド・ヴィンテージコーヒーでアサイーボールを注文。鳥肌立てながらも美味しくいただきました。
    隣に「PANYA」があって、そこでもサンドイッチなどを入手。アンパンもありました。

  • 今日はクリスマスということで、アラモアナ・ショッピングセンターもお休みなので、ホテルの部屋でクリスマスパーティー♪チーズケーキファクトリーでケーキを買いましたが、ものすごい行列でした。あれみんな入店できるのかしら・・・?店内は広いから意外と回転早いのかな?ワイキキ周辺はクリスマスでも営業してるみたいです。

    今日はクリスマスということで、アラモアナ・ショッピングセンターもお休みなので、ホテルの部屋でクリスマスパーティー♪チーズケーキファクトリーでケーキを買いましたが、ものすごい行列でした。あれみんな入店できるのかしら・・・?店内は広いから意外と回転早いのかな?ワイキキ周辺はクリスマスでも営業してるみたいです。

  • いよいよ残りもわずかになってきました・・・<br />今日はこれも行った事がなかったihopです。<br />このチョコレートパンケーキこそ大きかったですが、ここもけっこう高いですよね〜どれも10ドル前後で飲み物もつけると結構高額。それにサービス料がかかるのですから、豪華な朝ごはんになってしまいました。

    いよいよ残りもわずかになってきました・・・
    今日はこれも行った事がなかったihopです。
    このチョコレートパンケーキこそ大きかったですが、ここもけっこう高いですよね〜どれも10ドル前後で飲み物もつけると結構高額。それにサービス料がかかるのですから、豪華な朝ごはんになってしまいました。

  • サービス料って昔は10%とか15%だった気がするのですが、いまは15%〜20%なんですね。

    サービス料って昔は10%とか15%だった気がするのですが、いまは15%〜20%なんですね。

  • 最後の日は本当はハナウマ湾に行きたかったのですが、振り替え休日にあたる日なので休業だという情報で断念。のちにこれは誤りだとわかったのですが・・・(25日のクリスマスは休みだそうです)カイルアビーチに行く事にしたのですが、あまりの強風と、寒さに誰も海に入る気にならず、少し眺めてワイキキに帰ることにしました。ワイキキのフォートデルッシー公園の前のビーチは風をかわしてくれるようで、ここはどんな強風のときも快適に過ごせました。<br />それと、雨振りが嫌だな〜と思う方はマカハに行くと、ワイキキ・ノースが雨でも晴天でしたよ!

    最後の日は本当はハナウマ湾に行きたかったのですが、振り替え休日にあたる日なので休業だという情報で断念。のちにこれは誤りだとわかったのですが・・・(25日のクリスマスは休みだそうです)カイルアビーチに行く事にしたのですが、あまりの強風と、寒さに誰も海に入る気にならず、少し眺めてワイキキに帰ることにしました。ワイキキのフォートデルッシー公園の前のビーチは風をかわしてくれるようで、ここはどんな強風のときも快適に過ごせました。
    それと、雨振りが嫌だな〜と思う方はマカハに行くと、ワイキキ・ノースが雨でも晴天でしたよ!

  • 最終日は焼き肉ミリオンへ。<br />ここは現地に住んでいた方に聞いて訪れたのですが、6時半頃なのに混んでいました。20分ほど待ってようやく中に入れました。

    最終日は焼き肉ミリオンへ。
    ここは現地に住んでいた方に聞いて訪れたのですが、6時半頃なのに混んでいました。20分ほど待ってようやく中に入れました。

  • 頼むメニューも「コンビネーション」というのがいいわよ!と聞いてきたのですが、どれくらい頼んだらいいのか教えてもらうのを忘れたので、ものすごい量を注文してしまいました・・・<br />4人で1皿くらいが妥当だったのかもしれません。<br />そのほかにもチヂミやチャプチェ、トッポキなどを頼んだので、店員さんが運んできた瞬間にヤバいと思いました・・・<br />ドギーバッグを頂いて、焼いた肉を持って帰りました。<br />いつ食べるのかは考えずに・・・<br />明日の早朝帰国です。<br /><br />

    頼むメニューも「コンビネーション」というのがいいわよ!と聞いてきたのですが、どれくらい頼んだらいいのか教えてもらうのを忘れたので、ものすごい量を注文してしまいました・・・
    4人で1皿くらいが妥当だったのかもしれません。
    そのほかにもチヂミやチャプチェ、トッポキなどを頼んだので、店員さんが運んできた瞬間にヤバいと思いました・・・
    ドギーバッグを頂いて、焼いた肉を持って帰りました。
    いつ食べるのかは考えずに・・・
    明日の早朝帰国です。

  • 最終日は5時55分にロビーに集合し、空港へ向かいました。<br />ロングボードはホテル〜空港は30ドル別料金でかかりました。<br />チャイナエアラインでは40ドルでOKでした。JALだとたしか12,000円くらいかかった気がするので破格です。<br />帰りも座席前の個人用テレビはなかったのですが、機内食で出たお粥もおいしかったし、なかなかいい航空会社でした。<br /><br />

    最終日は5時55分にロビーに集合し、空港へ向かいました。
    ロングボードはホテル〜空港は30ドル別料金でかかりました。
    チャイナエアラインでは40ドルでOKでした。JALだとたしか12,000円くらいかかった気がするので破格です。
    帰りも座席前の個人用テレビはなかったのですが、機内食で出たお粥もおいしかったし、なかなかいい航空会社でした。

  • 今後の自分のメモとして<br />「持っていったほうがいいもの」<br />・食器洗う洗剤・スポンジ・ラップ・大きめのタッパー・保冷バッグ・洗剤・

    今後の自分のメモとして
    「持っていったほうがいいもの」
    ・食器洗う洗剤・スポンジ・ラップ・大きめのタッパー・保冷バッグ・洗剤・

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ハワイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ハワイ最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ハワイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP