宇治旅行記(ブログ) 一覧に戻る
紅葉が比較的遅いと聞いたので、宇治に出かけてみました。<br /><br />何本か見頃のモミジもありましたが、もうピークはやはり過ぎていました。<br /><br />今年の紅葉は色づくのは遅いのに散るのが早く、桜以上に慌ただしい紅葉だったなぁと思いました。

京都・宇治(宇治上神社・興聖寺・平等院)

14いいね!

2011/12/07 - 2011/12/07

577位(同エリア1422件中)

0

54

はな

はなさん

紅葉が比較的遅いと聞いたので、宇治に出かけてみました。

何本か見頃のモミジもありましたが、もうピークはやはり過ぎていました。

今年の紅葉は色づくのは遅いのに散るのが早く、桜以上に慌ただしい紅葉だったなぁと思いました。

同行者
一人旅
交通手段
JRローカル

PR

  • 京都駅からJRで宇治駅まで行きました。<br />この快速に乗ると約20分足らずで宇治駅に着きます。<br /><br />途中の東福寺で京阪に乗り換えて京阪の宇治駅へ行く方が、平等院が近くなのでいいかもしれません。<br /><br />乗り換えが面倒なのでそのまま乗って行きました。<br />平等院へはバス停一つか二つ分、引き返す感じです。<br />もし歩くのが面倒という方は京阪の宇治駅行きのバスがあるのでそちらを利用されるといいと思いますがバス停一つ分ぐらいです。<br /><br />

    京都駅からJRで宇治駅まで行きました。
    この快速に乗ると約20分足らずで宇治駅に着きます。

    途中の東福寺で京阪に乗り換えて京阪の宇治駅へ行く方が、平等院が近くなのでいいかもしれません。

    乗り換えが面倒なのでそのまま乗って行きました。
    平等院へはバス停一つか二つ分、引き返す感じです。
    もし歩くのが面倒という方は京阪の宇治駅行きのバスがあるのでそちらを利用されるといいと思いますがバス停一つ分ぐらいです。

  • JR宇治駅

    JR宇治駅

  • お茶壺の形をしたポスト

    お茶壺の形をしたポスト

  • 観光案内所で地図をもらえて説明もしてくれます。

    観光案内所で地図をもらえて説明もしてくれます。

  • 駅前のこの門をくぐって道なりに進みます。

    駅前のこの門をくぐって道なりに進みます。

  • 宇治川を渡って、まずは宇治上神社へ。<br /><br />

    宇治川を渡って、まずは宇治上神社へ。

  • 宇治上神社・平等院の鎮守社として応仁天皇などを祀る。<br /><br />平成6年世界文化遺産に登録されたそうです。

    宇治上神社・平等院の鎮守社として応仁天皇などを祀る。

    平成6年世界文化遺産に登録されたそうです。

  • 本殿は平安時代の建築とされ、神社建築としては日本最古の物だそうです。

    本殿は平安時代の建築とされ、神社建築としては日本最古の物だそうです。

  • 宇治川に出ます。

    宇治川に出ます。

  • 天ケ瀬ダムからの放流があるので水の勢いが急に増しました。

    天ケ瀬ダムからの放流があるので水の勢いが急に増しました。

  • 興聖寺・中国の留学から戻った道元が、道場として開創した曹洞宗永平寺派の寺。

    興聖寺・中国の留学から戻った道元が、道場として開創した曹洞宗永平寺派の寺。

  • 中国風の門が見えて来ました。

    中国風の門が見えて来ました。

  • 山が紅葉してきれいでした。

    山が紅葉してきれいでした。

  • 宇治川の中に浮かぶ島に渡ります。

    宇治川の中に浮かぶ島に渡ります。

  • 修学旅行生に見せるのでしょうか、鵜飼をしていました。<br /><br />漁師は女性でした。

    修学旅行生に見せるのでしょうか、鵜飼をしていました。

    漁師は女性でした。

  • 宇治川を船で遊覧できるようです。<br />

    宇治川を船で遊覧できるようです。

  • 島から天ケ瀬ダムからの流れを見たところ

    島から天ケ瀬ダムからの流れを見たところ

  • 次は平等院・1052年藤原頼通が父・道長の別荘を寺に改め、翌年に阿弥陀堂である鳳凰堂を造立。

    次は平等院・1052年藤原頼通が父・道長の別荘を寺に改め、翌年に阿弥陀堂である鳳凰堂を造立。

  • 修学旅行生で賑わっていました。

    修学旅行生で賑わっていました。

  • 10円玉で有名な鳳凰堂。<br />ここに入るには別料金を払います。<br /><br />以前、鳳凰堂にあった天女の像などを安置した鳳翔館には無料で入れます。

    10円玉で有名な鳳凰堂。
    ここに入るには別料金を払います。

    以前、鳳凰堂にあった天女の像などを安置した鳳翔館には無料で入れます。

  • 中に入る人はここから。

    中に入る人はここから。

  • この藤は房が長くて見事なので見頃の頃はたくさんの人で賑わいます。

    この藤は房が長くて見事なので見頃の頃はたくさんの人で賑わいます。

  • 観音堂

    観音堂

  • 正門<br /><br />

    正門

  • 門の近くに見頃の紅葉が何本かあって観光客の足を止めていました。

    門の近くに見頃の紅葉が何本かあって観光客の足を止めていました。

  • 商店街をてくてくとJRの駅まで歩きます。<br /><br />帰りもJRの快速にしました。<br /><br />京阪は乗り換えが二回ほどあって、乗り換え駅の東福寺に停まらない電車に乗ってしまって、行き過ぎてしまったことが何度かあります。<br /><br /><br /><br />

    商店街をてくてくとJRの駅まで歩きます。

    帰りもJRの快速にしました。

    京阪は乗り換えが二回ほどあって、乗り換え駅の東福寺に停まらない電車に乗ってしまって、行き過ぎてしまったことが何度かあります。



この旅行記のタグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP