船橋・習志野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
先月長男夫婦に女の子が生まれました。私にとっては初孫です。なんと私、おばあちゃんになったんです。<br /><br />息子夫婦とは別居ですが、赤ん坊がひと月を迎えたので、一緒にお宮参りに連れて行くことになりました。千葉県船橋市に住んでいる息子夫婦。お宮参りはどこへ行くのがいいか?<br /><br />お宮参りはやはり地元の氏神様に参拝するのがいいでしょう。そこで息子夫婦が選んだのが船橋大神宮です。船橋を代表する古くて格式ある神社で、初詣、お宮参り、七五三など地元民に人気の神社なんだそうです。<br /><br />息子家族とは現地で待ち合わせ。私は夫と早めに行って、初めて行く船橋大神宮の境内と近隣の様子を見て来ました。神社と周辺レポートがメイン、お宮参りの様子はちょっぴりでお届けします。

孫娘のお宮参り 【船橋大神宮】

18いいね!

2011/12/04 - 2011/12/04

223位(同エリア643件中)

14

46

ニッキー

ニッキーさん

先月長男夫婦に女の子が生まれました。私にとっては初孫です。なんと私、おばあちゃんになったんです。

息子夫婦とは別居ですが、赤ん坊がひと月を迎えたので、一緒にお宮参りに連れて行くことになりました。千葉県船橋市に住んでいる息子夫婦。お宮参りはどこへ行くのがいいか?

お宮参りはやはり地元の氏神様に参拝するのがいいでしょう。そこで息子夫婦が選んだのが船橋大神宮です。船橋を代表する古くて格式ある神社で、初詣、お宮参り、七五三など地元民に人気の神社なんだそうです。

息子家族とは現地で待ち合わせ。私は夫と早めに行って、初めて行く船橋大神宮の境内と近隣の様子を見て来ました。神社と周辺レポートがメイン、お宮参りの様子はちょっぴりでお届けします。

同行者
家族旅行
交通手段
自家用車

PR

  • 息子家族は写真館で記念写真を撮ってから来ます。<br />船橋大神宮で待ち合わせ。<br />私と夫は早めに車で来ました。<br /><br />船橋大神宮の駐車場入口。<br />駐車場には案内の人が立っていて誘導してくれます。<br />駐車場への進入路は4枚下の写真を見てください。

    息子家族は写真館で記念写真を撮ってから来ます。
    船橋大神宮で待ち合わせ。
    私と夫は早めに車で来ました。

    船橋大神宮の駐車場入口。
    駐車場には案内の人が立っていて誘導してくれます。
    駐車場への進入路は4枚下の写真を見てください。

    意富比神社 (船橋大神宮) 寺・神社・教会

    船橋市民の神社詣では船橋大神宮 by ニッキーさん
  • 駐車場。<br />70台止められるそうです。<br />私たちが到着した頃はかなり一杯でしたが、午後からどんどんすいていきました。<br /><br />駐車場からは参道を歩くことなく直接社殿へ行けるのですが、私たちは待ち合わせまで時間があったので、近くを探索して参道も歩いてみることにしました。<br /><br /><br />大神宮下駅へ行ってみます。

    駐車場。
    70台止められるそうです。
    私たちが到着した頃はかなり一杯でしたが、午後からどんどんすいていきました。

    駐車場からは参道を歩くことなく直接社殿へ行けるのですが、私たちは待ち合わせまで時間があったので、近くを探索して参道も歩いてみることにしました。


    大神宮下駅へ行ってみます。

    大神宮下駅

  • 船橋大神宮へは京成電車の大神宮下(だいじんぐうした)駅が近いです。<br /><br />京成線はこの辺り高架になっていて、これが駅。<br /><br />ここから大神宮入口の鳥居まで徒歩3分です。<br /><br />京成船橋駅やJR船橋駅からも歩けますが、10〜15分かかります。

    船橋大神宮へは京成電車の大神宮下(だいじんぐうした)駅が近いです。

    京成線はこの辺り高架になっていて、これが駅。

    ここから大神宮入口の鳥居まで徒歩3分です。

    京成船橋駅やJR船橋駅からも歩けますが、10〜15分かかります。

  • 駅に貼ってあった周辺案内図。<br /><br />ちょっと南に行けばすぐ海なんですねー。

    駅に貼ってあった周辺案内図。

    ちょっと南に行けばすぐ海なんですねー。

  • 大神宮下の駅から北へ歩くとすぐに船橋大神宮の鳥居が見えて来ます。<br /><br />右手(東側)にある細い道が大神宮駐車場への自動車進入路です。<br />あの道、一方通行じゃないので、すれ違いは大変そう。<br />駐車場へ入る車が並ぶような時はどうするのでしょう?

    大神宮下の駅から北へ歩くとすぐに船橋大神宮の鳥居が見えて来ます。

    右手(東側)にある細い道が大神宮駐車場への自動車進入路です。
    あの道、一方通行じゃないので、すれ違いは大変そう。
    駐車場へ入る車が並ぶような時はどうするのでしょう?

  • 入口の鳥居から奥へまっすぐ参道が伸びています。<br /><br />昨日の雨と寒さはどこへやら、今日は良いお天気でラッキー!<br /><br />それに12月にしては暖かい。

    入口の鳥居から奥へまっすぐ参道が伸びています。

    昨日の雨と寒さはどこへやら、今日は良いお天気でラッキー!

    それに12月にしては暖かい。

  • 鳥居をくぐると右手に延喜式内意富比神社と書かれた碑。<br /><br />船橋大神宮というのは通称で、正式には意富比神社(おおひじんじゃ)と言うのです。

    鳥居をくぐると右手に延喜式内意富比神社と書かれた碑。

    船橋大神宮というのは通称で、正式には意富比神社(おおひじんじゃ)と言うのです。

  • 参道を歩きます。<br />この日の参道は落ち葉がいっぱい。<br /><br />12月初めの日曜日ということで、お宮参りの他、七五三のお参りに来た家族連れも見受けられました。

    参道を歩きます。
    この日の参道は落ち葉がいっぱい。

    12月初めの日曜日ということで、お宮参りの他、七五三のお参りに来た家族連れも見受けられました。

  • 参道に面して立つ征清記念碑(右)と日露戦役記念碑(左)。<br /><br />つまり日清戦争と日露戦争の記念碑ですね。<br /><br />後ろの大木が時の長さを伝えているようです。

    参道に面して立つ征清記念碑(右)と日露戦役記念碑(左)。

    つまり日清戦争と日露戦争の記念碑ですね。

    後ろの大木が時の長さを伝えているようです。

  • 参道を歩くと先に二の鳥居があります。<br />

    参道を歩くと先に二の鳥居があります。

  • 右手に相撲の土俵がありました。<br /><br />船橋大神宮は相撲と縁の深い神社で、毎年秋には奉納相撲大会が行われるそうです。<br />この土俵がその晴れ舞台になるのですね。<br /><br />でも今は、落ち葉がいっぱいでちょっと寂しい光景です。

    右手に相撲の土俵がありました。

    船橋大神宮は相撲と縁の深い神社で、毎年秋には奉納相撲大会が行われるそうです。
    この土俵がその晴れ舞台になるのですね。

    でも今は、落ち葉がいっぱいでちょっと寂しい光景です。

    意富比神社 (船橋大神宮) 寺・神社・教会

    船橋市民の神社詣では船橋大神宮 by ニッキーさん
  • 参拝の前に手水舎で手と口を清めて・・・

    参拝の前に手水舎で手と口を清めて・・・

  • 拝殿門。<br />ここで鈴を鳴らしお賽銭を入れて二礼二拍手一礼で参拝をします。<br /><br />船橋大神宮の主祭神は伊勢神宮の内宮と同じ天照大御神(あまてらすおおみかみ)なのだそうです。これは霊験あらたかそう。伊勢神宮を「朝日の宮」と言うのに対して船橋大神宮は「夕日の宮」と呼ばれるのだとか。すてきな呼び方ですね〜♪<br /><br />左手に社務所があり、そこでご祈祷の申し込みをします。<br />祈祷は毎時きっかり一時間ごとに行われ、午後4時が最終です。<br />予約は受け付けていないので、希望者は希望時間帯の20分前までに申し込みを済ませます。ご祈祷の初穂料は5千円と1万円から選んで納めます。どちらでも祈祷内容には変わりなく、最後にもらえる記念品の内容に差があるようです。<br />奥に拝殿本殿があり、ご祈祷はそこで行われます。<br /><br />この日は午前中に結婚式があるため祈祷は午後からということだったので、私たちは午後に来ることにしたのです。

    拝殿門。
    ここで鈴を鳴らしお賽銭を入れて二礼二拍手一礼で参拝をします。

    船橋大神宮の主祭神は伊勢神宮の内宮と同じ天照大御神(あまてらすおおみかみ)なのだそうです。これは霊験あらたかそう。伊勢神宮を「朝日の宮」と言うのに対して船橋大神宮は「夕日の宮」と呼ばれるのだとか。すてきな呼び方ですね〜♪

    左手に社務所があり、そこでご祈祷の申し込みをします。
    祈祷は毎時きっかり一時間ごとに行われ、午後4時が最終です。
    予約は受け付けていないので、希望者は希望時間帯の20分前までに申し込みを済ませます。ご祈祷の初穂料は5千円と1万円から選んで納めます。どちらでも祈祷内容には変わりなく、最後にもらえる記念品の内容に差があるようです。
    奥に拝殿本殿があり、ご祈祷はそこで行われます。

    この日は午前中に結婚式があるため祈祷は午後からということだったので、私たちは午後に来ることにしたのです。

    意富比神社 (船橋大神宮) 寺・神社・教会

    船橋市民の神社詣では船橋大神宮 by ニッキーさん
  • 境内には絵馬がたくさん吊るされていました。<br /><br />健康でありますように。<br />健やかに育ちますように。<br />合格しますように。<br />繁盛しますように。<br /><br />人々の一途な願い事は心を打ちます。

    境内には絵馬がたくさん吊るされていました。

    健康でありますように。
    健やかに育ちますように。
    合格しますように。
    繁盛しますように。

    人々の一途な願い事は心を打ちます。

  • 息子家族との待ち合わせにはまだまだ時間があるので、境内、近隣を歩いてみたいと思います。<br /><br />境内にはたくさんの神社があります。<br />これはその一つ、大鳥神社。<br />日本武尊(やまとたけるのみこと)をお祭りしています。

    息子家族との待ち合わせにはまだまだ時間があるので、境内、近隣を歩いてみたいと思います。

    境内にはたくさんの神社があります。
    これはその一つ、大鳥神社。
    日本武尊(やまとたけるのみこと)をお祭りしています。

  • 船橋大神宮には昔灯台として使われていた燈明台があるそうなんです。<br /><br />神社の中に灯台なんて意外!<br />ぜひ見たいと思って探していたら案内板を見つけました。<br />燈明台は千葉県指定の有形民俗文化財なのだそうです。<br />でも、当の燈明台はこの方向からは木立に隠れてよく見えません。<br />見えないとなるとますます見たい〜。

    船橋大神宮には昔灯台として使われていた燈明台があるそうなんです。

    神社の中に灯台なんて意外!
    ぜひ見たいと思って探していたら案内板を見つけました。
    燈明台は千葉県指定の有形民俗文化財なのだそうです。
    でも、当の燈明台はこの方向からは木立に隠れてよく見えません。
    見えないとなるとますます見たい〜。

    意富比神社 (船橋大神宮) 寺・神社・教会

    船橋市民の神社詣では船橋大神宮 by ニッキーさん
  • 南側へ回ってみると戦没者慰霊碑があり、その奥の高台になんとか燈明台が見えました。<br /><br />1880年から1895年まで政府公認の私設灯台として使われていたそうです。<br />今は埋め立てが進み海岸線からは遠くなっていますが、昔この辺りは今よりずっと海に近かったのでしょうね。

    南側へ回ってみると戦没者慰霊碑があり、その奥の高台になんとか燈明台が見えました。

    1880年から1895年まで政府公認の私設灯台として使われていたそうです。
    今は埋め立てが進み海岸線からは遠くなっていますが、昔この辺りは今よりずっと海に近かったのでしょうね。

  • 燈明台は1階と2階は和風建築で当時は管理人の宿舎になっていたそうです。<br /><br />3階の燈室は六角形の西洋風のつくりになっています。

    燈明台は1階と2階は和風建築で当時は管理人の宿舎になっていたそうです。

    3階の燈室は六角形の西洋風のつくりになっています。

  • 民間灯台としては当時最大級だったという燈明台。光源は石油ランプ3基に錫(すず)製の反射鏡3基を組み合わせたもので、レンズは使っていないもののその光は11km先まで届いたそうです。いったいどんな明かりなのでしょうか?<br /><br />お正月三が日には一般公開され、中に入ることができるようです。また、成人の日には新成人の新たな門出を祝して明かりが灯されるのだそうですよ。

    民間灯台としては当時最大級だったという燈明台。光源は石油ランプ3基に錫(すず)製の反射鏡3基を組み合わせたもので、レンズは使っていないもののその光は11km先まで届いたそうです。いったいどんな明かりなのでしょうか?

    お正月三が日には一般公開され、中に入ることができるようです。また、成人の日には新成人の新たな門出を祝して明かりが灯されるのだそうですよ。

  • この船橋大神宮は「日本一小さな大神宮」とも言われるようですが、なかなかどうして、創建は西暦110年とも言われ、船橋では最も古く格式の高い神社なのです。<br /><br />境内には本社の他にたくさんの摂末社があり、ありとあらゆる神様がお祭りされています。ここでお参りするとすべての神様をお参りしたのと同じことになるのだとか。<br /><br />これは天之御柱宮。

    この船橋大神宮は「日本一小さな大神宮」とも言われるようですが、なかなかどうして、創建は西暦110年とも言われ、船橋では最も古く格式の高い神社なのです。

    境内には本社の他にたくさんの摂末社があり、ありとあらゆる神様がお祭りされています。ここでお参りするとすべての神様をお参りしたのと同じことになるのだとか。

    これは天之御柱宮。

    意富比神社 (船橋大神宮) 寺・神社・教会

    船橋市民の神社詣では船橋大神宮 by ニッキーさん
  • こちらはなんと、外宮と書いてあります。

    こちらはなんと、外宮と書いてあります。

  • 外宮といえば伊勢神宮。<br /><br />ここも伊勢神宮の外宮と同じく豊受大御神(とようけおおみかみ)をお祭りしています。

    外宮といえば伊勢神宮。

    ここも伊勢神宮の外宮と同じく豊受大御神(とようけおおみかみ)をお祭りしています。

  • 外宮のお社。

    外宮のお社。

  • 外宮の隣、狛犬が鎮座する八雲神社。<br /><br />狛犬も古くて屋根瓦にも風流な趣きがあります。

    外宮の隣、狛犬が鎮座する八雲神社。

    狛犬も古くて屋根瓦にも風流な趣きがあります。

  • 裏参道を行くと、こんな建物が。<br /><br />左が八坂神社神輿奉安殿、右が八剱(やつるぎ)神社神輿奉安殿。<br /><br />中へは入れませんが、ガラス格子の隙間から中をのぞいてみると・・・

    裏参道を行くと、こんな建物が。

    左が八坂神社神輿奉安殿、右が八剱(やつるぎ)神社神輿奉安殿。

    中へは入れませんが、ガラス格子の隙間から中をのぞいてみると・・・

  • まず向かって左の八坂神社のお神輿。<br /><br />うわぁ、立派なお神輿です。

    まず向かって左の八坂神社のお神輿。

    うわぁ、立派なお神輿です。

  • 次に右の八剱(やつるぎ)神社のお神輿。<br /><br />こちらも金ぴかです。

    次に右の八剱(やつるぎ)神社のお神輿。

    こちらも金ぴかです。

  • たくさん並ぶお社。<br /><br />八幡神社、住吉神社、香取神社、鹿島神社など、聞いたことがある名前がずらりと並んでいます。

    たくさん並ぶお社。

    八幡神社、住吉神社、香取神社、鹿島神社など、聞いたことがある名前がずらりと並んでいます。

  • 船玉神社。<br />漁業に関わる神社ということで、なんとお社に船の舳先がデザインされています。<br />これは珍しい。<br /><br />わかりますか?<br />お賽銭箱の手前の部分です。<br />写真、横から撮ればもっとはっきりわかったんですが・・・。<br /><br /><br />見逃しましたが、金比羅宮というのもあるのだそうです。<br />ここには本当にたくさんの神様が祭られているんだなぁ。

    船玉神社。
    漁業に関わる神社ということで、なんとお社に船の舳先がデザインされています。
    これは珍しい。

    わかりますか?
    お賽銭箱の手前の部分です。
    写真、横から撮ればもっとはっきりわかったんですが・・・。


    見逃しましたが、金比羅宮というのもあるのだそうです。
    ここには本当にたくさんの神様が祭られているんだなぁ。

  • ここは西側の門になります。<br />正面に京成線の高架鉄橋が見えます。ちょうど京成電車が通っていたので写真をパチリ。<br /><br />京成電車の中から見える鳥居と階段はここの景色だったのだとようやくわかりました。

    ここは西側の門になります。
    正面に京成線の高架鉄橋が見えます。ちょうど京成電車が通っていたので写真をパチリ。

    京成電車の中から見える鳥居と階段はここの景色だったのだとようやくわかりました。

  • 漁師町講中と書かれています。<br />船橋はもともと漁師町で、船橋大神宮は漁民の信仰を集めていたそうです。

    漁師町講中と書かれています。
    船橋はもともと漁師町で、船橋大神宮は漁民の信仰を集めていたそうです。

    意富比神社 (船橋大神宮) 寺・神社・教会

    船橋市民の神社詣では船橋大神宮 by ニッキーさん
  • 階段脇にちょっとした庭のようなスペースがあって枝が曲がりくねった松の木やリング状になった溶岩みたいなオブジェがありました。<br /><br />このリング状の溶岩オブジェは相当目立ってましたよ。

    階段脇にちょっとした庭のようなスペースがあって枝が曲がりくねった松の木やリング状になった溶岩みたいなオブジェがありました。

    このリング状の溶岩オブジェは相当目立ってましたよ。

  • 一旦外へ出て、本町通りを西へ歩いてみました。<br />海老川にかかる海老川橋(えびがわばし)。<br /><br />橋の中ほどに船の舳先が突き出たユニークなデザインです。<br />

    一旦外へ出て、本町通りを西へ歩いてみました。
    海老川にかかる海老川橋(えびがわばし)。

    橋の中ほどに船の舳先が突き出たユニークなデザインです。

  • ほら、こんな風。<br /><br />船が橋に衝突したような、ちょっと危ないデザインに見えて仕方ない。

    ほら、こんな風。

    船が橋に衝突したような、ちょっと危ないデザインに見えて仕方ない。

  • 橋に船橋の地名の由来が書いてありました。<br /><br />古代の英雄が東征の折り、この海老川を渡ることができなかったのを知った地元民が小船を並べて橋の代わりとし、無事に向こう岸に渡ることができたというのです。<br /><br />なるほど、船橋という地名は「船の橋」から来ていたのですか〜♪

    橋に船橋の地名の由来が書いてありました。

    古代の英雄が東征の折り、この海老川を渡ることができなかったのを知った地元民が小船を並べて橋の代わりとし、無事に向こう岸に渡ることができたというのです。

    なるほど、船橋という地名は「船の橋」から来ていたのですか〜♪

  • レリーフもありました。<br />こんな風に船を並べて橋にしたんですね。

    レリーフもありました。
    こんな風に船を並べて橋にしたんですね。

  • 海老川。<br />この先で東京湾へ注ぎ込みます。<br /><br />橋に掲げられた言葉はさらに続きます。<br /><br />「海老川は近年の都市化の中で浸水被害が繰り返され、流域住民にとって『恨みの川』となったが、昭和62年、国と千葉県の協力を得、市の総力を結集して河川及び橋梁を改修、『希望の川』として蘇ることとなった」<br /><br />昔は氾濫する川だったのかー。今の安定は治水工事の賜物だったのですね。

    海老川。
    この先で東京湾へ注ぎ込みます。

    橋に掲げられた言葉はさらに続きます。

    「海老川は近年の都市化の中で浸水被害が繰り返され、流域住民にとって『恨みの川』となったが、昭和62年、国と千葉県の協力を得、市の総力を結集して河川及び橋梁を改修、『希望の川』として蘇ることとなった」

    昔は氾濫する川だったのかー。今の安定は治水工事の賜物だったのですね。

  • 本町通りの様子。

    本町通りの様子。

  • 本町通りの街並みの中にある厳島神社。<br /><br />えっ、いつくしま神社ってあの宮島の厳島神社と同じ名前ですね。

    本町通りの街並みの中にある厳島神社。

    えっ、いつくしま神社ってあの宮島の厳島神社と同じ名前ですね。

  • ビルの谷間に昔ながらのたたずまいの商店がありました。<br /><br />昔はこのような建物が軒を並べていたのでしょうが、今はほとんどが新しいビルになっています。

    ビルの谷間に昔ながらのたたずまいの商店がありました。

    昔はこのような建物が軒を並べていたのでしょうが、今はほとんどが新しいビルになっています。

  • こちらも古そうなお店です。<br />和菓子屋のようです。<br /><br /><br />写真館へ寄ってから来る息子たち。<br />撮影にかかる時間は赤ん坊の機嫌次第なので、何時に来るのかが読めません。そろそろ大神宮へ戻って待つことにします。

    こちらも古そうなお店です。
    和菓子屋のようです。


    写真館へ寄ってから来る息子たち。
    撮影にかかる時間は赤ん坊の機嫌次第なので、何時に来るのかが読めません。そろそろ大神宮へ戻って待つことにします。

  • 本町商店街から船橋大神宮の西側入り口を見るとこんな風です。<br />いつも京成電車の中から見える景色です。<br /><br />それにしても電線が多い。<br />電線と電柱が無ければずっとすっきりするでしょうに。

    本町商店街から船橋大神宮の西側入り口を見るとこんな風です。
    いつも京成電車の中から見える景色です。

    それにしても電線が多い。
    電線と電柱が無ければずっとすっきりするでしょうに。

    意富比神社 (船橋大神宮) 寺・神社・教会

    船橋市民の神社詣では船橋大神宮 by ニッキーさん
  • 西側の鳥居をくぐって先ほど下りて来た階段をまた上ります。<br />こちらが裏参道になるのです。<br /><br />本日の船橋大神宮と近隣巡りは、以上です。<br /><br />息子家族が来て、いよいよ孫娘の初宮参りです。<br />最後にその様子をちょっとだけ。

    西側の鳥居をくぐって先ほど下りて来た階段をまた上ります。
    こちらが裏参道になるのです。

    本日の船橋大神宮と近隣巡りは、以上です。

    息子家族が来て、いよいよ孫娘の初宮参りです。
    最後にその様子をちょっとだけ。

    意富比神社 (船橋大神宮) 寺・神社・教会

    船橋市民の神社詣では船橋大神宮 by ニッキーさん
  • 拝殿横の控室に入り、開始を待ちます。その間に神主さんから玉串奉納のやり方の説明がありました。控室には床暖房が入っているみたい。暖くて助かる〜。<br /><br />私たちが参加した回はお宮参り、七五三、安産祈願の人が一緒に祈祷を受けました。<br />夫婦だけで子供を連れて来ている人、祖父母も一緒の人、両家の祖父母が来ている人などさまざまです。服装はカジュアルな人もいましたが、スーツ姿の人がほとんどでした。中には着物の人も。<br />どんな形態であれ、子供の健やかな成長を願う気持ちに変わりはありません。

    拝殿横の控室に入り、開始を待ちます。その間に神主さんから玉串奉納のやり方の説明がありました。控室には床暖房が入っているみたい。暖くて助かる〜。

    私たちが参加した回はお宮参り、七五三、安産祈願の人が一緒に祈祷を受けました。
    夫婦だけで子供を連れて来ている人、祖父母も一緒の人、両家の祖父母が来ている人などさまざまです。服装はカジュアルな人もいましたが、スーツ姿の人がほとんどでした。中には着物の人も。
    どんな形態であれ、子供の健やかな成長を願う気持ちに変わりはありません。

  • 先の廊下から拝殿に入れます。<br /><br />赤ちゃんは父方の祖母が抱くことが多いようです。でもそれもいろいろで、お母さんが抱いている家族もあります。我が家は私が抱くことになりました。<br /><br />ご祈祷中は撮影禁止だったので本殿の写真はありませんが、孫娘は大きな太鼓の音にも祝詞にも動じず最後まですやすや眠っていました。一カ月の赤ん坊はやっぱりよく寝るし、周りの音にもあまり動じないようです。ほとんどの赤ちゃんが寝ていましたが、男の赤ちゃんが泣き始めてしまい、ご家族は気が気じゃなかったと思います。<br /><br />最初にお祓いを受け、次に一人一人の住所と名前が呼ばれます。祝詞の後、家族ごとに代表者が玉串を奉納して二礼二拍手一礼の拝礼をして終わります。ずっと正座だったので、ちょっと足がしびれました。人数が多いと時間がかかり、足のしびれも赤ちゃんの辛抱も大変でしょうねぇ。私たちの時はそんなに多くなかったので、25分ぐらいで終わりました。最後に初宮参りの赤ちゃんには、神社からお守りと記念品がもらえます。

    先の廊下から拝殿に入れます。

    赤ちゃんは父方の祖母が抱くことが多いようです。でもそれもいろいろで、お母さんが抱いている家族もあります。我が家は私が抱くことになりました。

    ご祈祷中は撮影禁止だったので本殿の写真はありませんが、孫娘は大きな太鼓の音にも祝詞にも動じず最後まですやすや眠っていました。一カ月の赤ん坊はやっぱりよく寝るし、周りの音にもあまり動じないようです。ほとんどの赤ちゃんが寝ていましたが、男の赤ちゃんが泣き始めてしまい、ご家族は気が気じゃなかったと思います。

    最初にお祓いを受け、次に一人一人の住所と名前が呼ばれます。祝詞の後、家族ごとに代表者が玉串を奉納して二礼二拍手一礼の拝礼をして終わります。ずっと正座だったので、ちょっと足がしびれました。人数が多いと時間がかかり、足のしびれも赤ちゃんの辛抱も大変でしょうねぇ。私たちの時はそんなに多くなかったので、25分ぐらいで終わりました。最後に初宮参りの赤ちゃんには、神社からお守りと記念品がもらえます。

  • 終わって拝殿門の前で記念撮影。<br /><br />お天気も良くて無事にお宮参りを終えることができました。<br />何も知らず、私に抱かれてすやすや眠っている孫娘。<br />時々脚を動かします。抱いている私は暖かくてほかほか。<br /><br />どうかこの子が健やかに成長しますように。<br />遠くに住んでいて今日来ることができなかった母方のご祖父母の分までお祈りしました。

    終わって拝殿門の前で記念撮影。

    お天気も良くて無事にお宮参りを終えることができました。
    何も知らず、私に抱かれてすやすや眠っている孫娘。
    時々脚を動かします。抱いている私は暖かくてほかほか。

    どうかこの子が健やかに成長しますように。
    遠くに住んでいて今日来ることができなかった母方のご祖父母の分までお祈りしました。

この旅行記のタグ

関連タグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (14)

開く

閉じる

  • かもっちさん 2012/03/10 22:54:51
    地元なのに・・・
    船橋市民ですが(といっても越して来て数年目)
    大神宮下、近過ぎて行ったことがありません(^_^;)
    「これ・・・どこかしら?」と
    異国を見るようです〜!本当に船橋?(笑)
    今度是非散策してみます!

    お孫さんがこれからも健やかに過ごされますように。

    ニッキー

    ニッキーさん からの返信 2012/03/11 00:04:42
    RE: 千葉県民同士ですね〜♪
    かもっちさんも千葉県民なんですね。
    江戸東京たてもの園へ行ってらっしゃったので、てっきり東京の西の方にお住まいだと思っていました。
    船橋ですかぁ。では私たち、同県民ですね。

    大神宮下は京成線ですし、各停しか止まらないのであまり行きませんよね。私もいつも京成船橋駅とJR船橋駅周辺ばかり。大神宮下へは今回初めて行きました。あの辺りには船橋の昔からの街並みも少し残っていましたよ。

    私は今は佐倉市に住んでるんですよ。江戸東京たてもの園はかもっちさんち以上に遠いですが、千と千尋の神隠しは大好きな映画。ぜひ気合を入れて行ってみたいと思います。

    ニッキー
  • ぺでぃまるさん 2011/12/22 00:16:08
    おめでたいですね〜
    ニッキーさん、こんばんは〜
    温かい空気が感じられて、ほのぼのしますね♪
    お孫さんとの地理的な距離がちょうどいいですね〜
    逢いたい時にはすぐさまピューンと飛んで行けそうですしね。
    少し逢わないだけで、どんどん成長していきますもんね。

    古今東西どこでも子どもに対する思いは一緒。健やかに育ってほしいですよね♪

     ぺでぃまる

    ニッキー

    ニッキーさん からの返信 2011/12/22 10:54:29
    RE: おめでたいですね〜
    ぺでぃまるさん こんにちは。

    息子家族とは車で40分の距離。
    会いたい時、助けが必要な時はすぐに行けるので、ちょうどいいですね。
    最初の一か月は週に何度もは手伝いに行ってたんですよ。一か月健診も済んで落ち着いてきたので、これからは行く頻度も減ると思いますけど、お正月にも集まります。

    > 少し逢わないだけで、どんどん成長していきますもんね。

    本当にちょっと見ないだけで変化があるので目が離せませんね。
    ひと月ひと月成長する時期なので、会うのが楽しみです。
    いつもぺでぃまるさんのお子さんの様子を見て可愛いなと思っていましたが、私も孫でその可愛さを味わえそうです。

    ところで、年末に夫婦で広島、宮島へ旅行することになりました。
    広島は意外に寒いそうですけど、楽しんで来ますね。

    ニッキー
  • Qooさん 2011/12/18 13:24:55
    ニッキーさん、初めまして♪

    広島の旅行記に投票ありがとうございましたm(__)m

    市川に6年住んでいたことがあるので
    大変懐かしく拝見させていただきました。

    総武線、ららぽーと、中山競馬場・・
    船橋は庭のようなもんでした。
    ほんと懐かしいです!
    また、お邪魔させていただきます♪

    ニッキー

    ニッキーさん からの返信 2011/12/18 23:30:01
    こちらこそ よろしく!
    Qooさん 初めまして。
    ポストカードコミュでご一緒ですね。

    実は年末に夫婦で広島、宮島へ2泊3日の旅行を計画しています。どんな風に回ろうかとトラベラーさん達の旅行記をあちこち見ているうちに、私たちにぴったりのQooさんの広島旅行記を見つけ、参考にさせていただいてました。さっきまた拝見しに伺ったら宮島編もできていて、一層参考になりました。牡蠣が美味しそう。広島旅行がますます楽しみになりました♪

    広島3日目は龍馬ゆかりの鞆の浦へ行かれたようですね。私たちはおそらくそこまでは行けないと思います。尾道あたりを考えています。

    > 市川に6年住んでいたことがあるので
    > 大変懐かしく拝見させていただきました。

    そうなんですか〜。今は仙台にいらっしゃるようですね。市川にも6年いらっしゃったんですか。私は関西(京都市)育ちなので、逆にQooさんの夏の甲子園応援と寺田屋訪問記が懐かしかったです。

    スペイン旅行記も評価していただきありがとうございました。
    またよろしくお願いします。

    ニッキー

    Qoo

    Qooさん からの返信 2011/12/19 10:57:52
    RE: こちらこそ よろしく!

    ニッキーさん、ありがとうございます。

    あんなヘッポコな旅行記を参考にしていただいたなんて
    逆に申し訳ない感じです。

    これから広島行かれるんですね。
    宮島の牡蠣はこれからが旬で、あの写真の牡蠣より
    も〜っと大きくなるそうです。
    もちろん食べ物だけじゃなく、風景や厳かな建物など、
    本当にどこを切り取っても絵になるところです。
    是非、宮島パワーを体感してきてくださいね。

    尾道もノスタルジックな街並みが人気ですよね。
    鞆の浦も百年以上前にタイムスリップしたような、
    そんな古き良き日本の風景が素敵でした。

    ニッキーさん、京都のご出身なんですか!
    なんと羨ましい・・。
    関西方面、特に大阪・京都、
    特に京都は歴史がギュッと詰まっていて大好きです。

    また、お邪魔させていただきます。
    広島旅行、楽しんできてくださいね。

    Qoo

  • がりさん 2011/12/17 23:21:55
    幸せそう♪
    ニッキーさん、こんばんは!

    お孫さんのお宮参り、初々しく幸せそうな様子が伝わってきました♪
    ニッキーさん、おばあちゃんですかぁ!
    なんかちょっと、びっくりしちゃいますけど(笑)。

    これからの成長が楽しみですね。
    この前、従兄に赤ちゃんが生まれた〜と思ったら、もう小学生…。
    ほんと、成長するのはあっという間って思います。
    お孫さんの健やかな成長をお祈り致します♪

    船橋大神宮も木々に囲まれたいい感じの神社ですね。
    社殿が神明造りで、伊勢神宮と似てる〜。
    考えてみれば、今年もあと半月でお正月。
    僕は毎年、明治神宮へ初詣に行くんです。
    定番スポットだけど、明治神宮で参拝して、おみくじ引いて、お守り買って…がいつものパターン♪
    これやって初めて、新年がはじまった〜って気分になるんですよね(笑)。

    ニッキーさんは年末の広島の旅も楽しみですね!
    仙台にも広島のドリミネーションから借りたイルミがありました。
    お天気に恵まれるといいですね。
    ぜひ楽しんできてください!

    ニッキー

    ニッキーさん からの返信 2011/12/18 12:24:46
    RE: 幸せそう♪
    がりさん こんにちは。朝晩、冷え込むようになって来ましたね。

    おととい、国立博物館へ行くついでに最後の紅葉を上野公園で見て来ました〜♪紅葉が見たいと思いながら、思い腰がなかなか上がらず今頃に(笑)。見頃はすっかり過ぎてましたけど、旅行記作成中です。

    > ニッキーさん、おばあちゃんですかぁ!
    > なんかちょっと、びっくりしちゃいますけど(笑)。

    自分でも信じられません。ついこの間まで子育てに奮闘してたような気がするというのに・・・。人生は、若い時前を見ると長く、後で振り返ると短いです。

    > 船橋大神宮も木々に囲まれたいい感じの神社ですね。
    > 社殿が神明造りで、伊勢神宮と似てる〜。

    あっ、私もそう思いました。神明造りって言うんですか?伊勢神宮は小学校の修学旅行で行っただけですけど、伊勢神宮と同じ造りで格調高い気がしました。神社も研究すると奥が深そうです。

    がりさん毎年の明治神宮へ初詣、やっぱり大きいところへ行くのはいいですね。私は遠出するのが面倒で、毎年おみくじもお守りも売ってない近くの小さな神社へ行っちゃうので、大きな神社へ行くのは憧れです。明治神宮、一度だけ行ったことがありますが、砂利道の参道を歩くだけでも大変だった覚えがあります。めちゃめちゃ広いですよね。

    仙台光のページェントと広島ドリミネーションってそんな交流があるんですね。ドリミネーションは全部見ると全長2km分歩くことになって、一日歩いて脚が疲れ切ってる旅行者泣かせらしいです。私も広島泊まりの夜にちょっとでも見られたらナって思ってるんですけど、写真がうまく撮れるか心配。おととい上野へ行ったついでにイルミネーションがうまく撮れるか練習してみました。今は広島旅行の計画を楽しみながら練ってるところです。

    ニッキー
  • 白い華さん 2011/12/17 10:50:54
    「素敵!な お宮参り・・・ですね〜」  初孫!誕生・・・おめでとう御座います。
    お早う御座います。
    ニッキーさんも、初めて!の お孫さん・・・誕生。とは、
    「おばあちゃん・・・としての、 人生!の お楽しみ」が 増えて、いい〜!ですねぇ〜。

    お宮参り!は、 千葉「舟橋 大神宮」・・・って、
    我が家!も 近い。ので、
    船橋の 町の様子。も 知っている・・・し、何だか・・・親しみ!深く、
    「お宮参り! 旅行記」を 拝見・・・させて頂きました。 (♪)

    息子さんも、お嫁さん・・・も、お嬢様!の ご誕生・・・、嬉しそう。ですね〜。
    最近では、 珍しい〜! 和服姿・・・での、お参り。が 素敵〜〜っ!
    東京では、 七五三・・・でも、子どもは、和服。 母親は、洋服・・・が 常。。。
    こうゆう・・・格式!を 感じさせる、「日本 伝統・・・の 行事」は、
    やぱり、大切!・・・って しみじみ、思います。

    ちなみ・・・に、 私も、 二十数年前・・・ですが、
    真夏・・・の 初宮参り!は、 「両家の 親族の 女性!が 皆、絽!の 和服姿。ベビーも 絽!の 初着物」と、伝統を 重んじる・・・スタイル。でした。 (笑)

    市川の、 「葛飾 八幡宮」で お参り。
    祝宴!は、 今は・・・ 超高層マンション・・・に、変わった!
    船橋 「三田浜 楽園」 (今は、 レトロ!な 料亭 「玉川」だけ・・・が 残っています)と 云う・・・ 歴史ある!料亭・・・でした。
    この、 ローカル談義。 ご近所・・・なので、ニッキーさんは、
    何とな〜く・・・ 解りますよね〜。 (♪)

    『 どうぞ、 お嬢様・・・が 元気!に 成長されます・・・ように 』。
    そう、 念じて・・・おります。
       それでは また

    ニッキー

    ニッキーさん からの返信 2011/12/17 23:41:27
    ありがとうございます。
    白い華さん こんばんは。

    お祝いのお言葉いただきありがとうございます。
    おばあちゃんになったという事実にはまだ実感がわかないんですが、孫の成長という楽しみがまた一つ増えました。

    > 最近では、 珍しい〜! 和服姿・・・での、お参り。が 素敵〜〜っ!

    確かに着物姿の人は少なかったですねぇ。ほとんどがスーツ姿。中にはカジュアルな服装で来る人もいて、さまざまな初宮参りのスタイルがありました。

    実はあのスタイルは息子夫婦の希望なんです。
    私と主人は形式にはあまりこだわらない方でして。
    息子夫婦は割と行事をきっちりやりたい方みたいです。でも、そういうのも気が引き締まって良かったです。

    > ちなみ・・・に、 私も、 二十数年前・・・ですが、
    > 真夏・・・の 初宮参り!は、 「両家の 親族の 女性!が 皆、絽!の 和服姿。ベビーも 絽!の 初着物」と、伝統を 重んじる・・・スタイル。でした。 (笑)
    >
    > 市川の、 「葛飾 八幡宮」で お参り。
    > 祝宴!は、 今は・・・ 超高層マンション・・・に、変わった!
    > 船橋 「三田浜 楽園」 (今は、 レトロ!な 料亭 「玉川」だけ・・・が 残っています)と 云う・・・ 歴史ある!料亭・・・でした。
    > この、 ローカル談義。 ご近所・・・なので、ニッキーさんは、
    > 何とな〜く・・・ 解りますよね〜。 (♪)

    葛飾八幡宮は八幡の地名の元になった神社ですよね。絽の着物に老舗の料亭でお祝いですか。白い華さんはきっちりなさったんですね〜。

    うちは、長男の時には主人がアメリカのビジネススクールへ留学中。主人抜きで両家でお参りしましたし、七五三の時も主人はアメリカへ長期出張中。私が自分で長男に羽織袴を着付けて一人で車を運転し、下の息子の手を引いて済ませました。もちろん私は恰好がどうのこうのとも言ってられず、洋服姿でした。私もたくましかったですね(笑)。

    年末に夫婦で広島、宮島へ旅行することになりました。旅行が決まるとワクワクしますね。ガイドブックを買って来ていろいろ計画中です。

    ニッキー

    白い華

    白い華さん からの返信 2011/12/18 05:47:21
    『 広島・宮島・・・の 旅 』  旅行記、楽しみ!・・・ デス。
    お早う御座います。
    ニッキーさんも 旦那様の、海外のお仕事!の ご都合・・・で、
    若い!お母さん・・・で 一人!奮闘されていたのですね〜。
    ホント、若い。って やっぱり、パワフル!に 動けましたよね〜。

    でも、今回は、ご主人様も、
    「日本・・・を 感じる! 初孫の 初宮参り」に、参加!出来て・・・ 何より、でした。
    一番! 嬉しい〜・・・のは、おじいちゃん。だったり・・・して。。。(?)

    ウ〜ン、最近では、 年もとり、好きなこと 「旅行」以外・・・、
    体が 思う様・・・には、動かなくなったワ〜。 (笑)


    そうですか〜。
    広島・宮島・・・、 いい〜!所。ですよ〜。
    友達が、広島・・・なので、 ついでに、宮島。尾道。倉敷。錦帯橋・・・と、表!中国地方・・・の 見所。を 歩いたこと。が ありました。

    宮島は、 数分間・・・の 渡し!フェリー・・・が、
    風情を 感じさせ、素敵〜。
    お天気に恵まれる。と、いい〜!ですね〜。
    どうぞ、お気をつけて・・・。
    旅行記、 また、 楽しみ!にしています。
        それでは また
  • るなさん 2011/12/11 23:53:27
    おめでとうございます♪
    こんばんは、ニッキーさん!!おばあちゃんですかぁ???@@;

    ちょっとびっくりですが、おめでとうございます♪孫って絶対可愛いですよね。責任ないし^^;あはっ。

    私は先月、娘と香港に女子旅に行ってきました。
    娘は今年二十歳になったのですが、私もおばあちゃんになるなんてことは遠い未来ではなかったりして...(汗)

    お孫さんの健やかなる成長をお祈り致します♪

    るな

    ニッキー

    ニッキーさん からの返信 2011/12/12 10:46:05
    RE: おめでとうございます♪
    るなさん こんにちは。

    そうなんですよ。
    なんとおばあちゃんになっちゃいました。f^o^
    自分がおばあちゃんになる日が来るなんてちょっと前までは想像もできなかったんですけどね。
    はい、責任ないので可愛さだけ楽しませてもらってます。
    久しぶりに赤ん坊を抱く心地を楽しんでます♪

    るなさん、お若そうなのにお嬢さん二十歳ですかー。
    私の母も私が長男を生んだ時47歳 の若さでした。
    おばあちゃんと呼ぶのはちょっと気の毒でしたね。
    るなさんがおばあちゃんになるのも早いかも。

    お嬢さんと旅行、いいですね。
    ヨーロッパとアジア、交互に訪問、理想的ですね。
    また拝見しに伺いますね。^_^

    ニッキー

ニッキーさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP