糸満・ひめゆり旅行記(ブログ) 一覧に戻る
12月に入り本土はすっかり冬の寒さがやってきましたが、沖縄は寒いとは言え、20℃弱の気温。<br />知人が住んでいることもあり、忘年会?を兼ねて週末のフライトで沖縄に行き土日を過ごしてきました。<br />さすがに冬の沖縄は天気がイマイチでしたが寒さをしのげただけでも良かったと思います。<br /><br />残波岬から今度は糸満まで来て豊崎の浜そして瀬長島を散策。<br />最終日は遅くまで飲んでいたのでギリギリに起きてランチ、その後は北谷をぶらぶらして帰京しました。

2009冬・週末トラベラー~沖縄本島へ避寒に【その2】瀬長島と那覇~北谷ぶらぶら

3いいね!

2009/12/18 - 2009/12/20

587位(同エリア666件中)

0

24

dorompa

dorompaさん

12月に入り本土はすっかり冬の寒さがやってきましたが、沖縄は寒いとは言え、20℃弱の気温。
知人が住んでいることもあり、忘年会?を兼ねて週末のフライトで沖縄に行き土日を過ごしてきました。
さすがに冬の沖縄は天気がイマイチでしたが寒さをしのげただけでも良かったと思います。

残波岬から今度は糸満まで来て豊崎の浜そして瀬長島を散策。
最終日は遅くまで飲んでいたのでギリギリに起きてランチ、その後は北谷をぶらぶらして帰京しました。

同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
高速・路線バス JALグループ 私鉄 自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  • 残波岬の散策から向かったのは糸満にある豊崎という場所に行きました。新しく埋め立てで整備されたビーチです。<br />が、残念ながら天気もイマイチだったので夕日がキレイには見れなかったです。

    残波岬の散策から向かったのは糸満にある豊崎という場所に行きました。新しく埋め立てで整備されたビーチです。
    が、残念ながら天気もイマイチだったので夕日がキレイには見れなかったです。

  • ここではキレイな夕日も見れなさそうなので、他の場所に移動することにしました。

    ここではキレイな夕日も見れなさそうなので、他の場所に移動することにしました。

  • 向かった先は瀬長島、那覇空港の近くにある小さな島です。

    向かった先は瀬長島、那覇空港の近くにある小さな島です。

    瀬長島 自然・景勝地

  • ここは那覇空港に着陸する飛行機が間近に見えるスポットです。

    ここは那覇空港に着陸する飛行機が間近に見えるスポットです。

    那覇空港 空港

  • 真上には那覇空港に着陸する飛行機が。頭上を通り過ぎていきます。すごい迫力です。

    真上には那覇空港に着陸する飛行機が。頭上を通り過ぎていきます。すごい迫力です。

    那覇空港 空港

  • 夜は友人オススメの「りょう次」という居酒屋で沖縄料理を飲んだり食べたりしました。

    夜は友人オススメの「りょう次」という居酒屋で沖縄料理を飲んだり食べたりしました。

  • 珍しいヤドカリも出してもらいました。

    珍しいヤドカリも出してもらいました。

  • 翌朝、さすがに前の日に深酒してしまったので朝ご飯はなし。お昼ご飯を食べに行くことにしました。<br />沖縄の友人に連れて行ってもらったのは、おもろまちにほど近い沖縄そばのお店、「いしぐふー」の新都市公園店。<br />この緑化センターの中にあるお店です。

    翌朝、さすがに前の日に深酒してしまったので朝ご飯はなし。お昼ご飯を食べに行くことにしました。
    沖縄の友人に連れて行ってもらったのは、おもろまちにほど近い沖縄そばのお店、「いしぐふー」の新都市公園店。
    この緑化センターの中にあるお店です。

    おもろまち駅

  • 頼んだのは炙りソーキそば。ソーキが臭味もなくトロトロとしておいしかった。とかく沖縄そばだとソーキの味がそばにまじってクセがある時もあるけど、分けて出されるのでそれぞれを楽しむことができて良かったです。

    頼んだのは炙りソーキそば。ソーキが臭味もなくトロトロとしておいしかった。とかく沖縄そばだとソーキの味がそばにまじってクセがある時もあるけど、分けて出されるのでそれぞれを楽しむことができて良かったです。

  • ここで沖縄の友人は仕事なので別れて、自分は北谷へ。北谷でA&amp;Wに入りました。沖縄ローカルのファーストフードです。

    ここで沖縄の友人は仕事なので別れて、自分は北谷へ。北谷でA&Wに入りました。沖縄ローカルのファーストフードです。

  • 沖縄のA&amp;Wと言えばルートビアが有名ですが、個人的にはオレンジジュースも好きです。ということでオレンジジュースを飲みます。

    沖縄のA&Wと言えばルートビアが有名ですが、個人的にはオレンジジュースも好きです。ということでオレンジジュースを飲みます。

  • ひさしぶりに北谷の美浜やアメリカンビレッジなどをぶらぶらしてきました。

    ひさしぶりに北谷の美浜やアメリカンビレッジなどをぶらぶらしてきました。

  • 再びおもろまちに戻ってくると、FC琉球の車を発見しました。

    再びおもろまちに戻ってくると、FC琉球の車を発見しました。

  • おもろまちからゆいレールで荷物を預けてある県庁前へと戻りました。

    おもろまちからゆいレールで荷物を預けてある県庁前へと戻りました。

  • 県庁前の駅から空を見ると夕焼けが広がっていました。

    県庁前の駅から空を見ると夕焼けが広がっていました。

    県庁前駅 (沖縄県)

  • 沖縄の味、最後は空港食堂のタコライス。そういえばちょうど夜ご飯の時間帯と言うことで、空港関係者なども多くかなり混んでいました。

    沖縄の味、最後は空港食堂のタコライス。そういえばちょうど夜ご飯の時間帯と言うことで、空港関係者なども多くかなり混んでいました。

    空港食堂 グルメ・レストラン

  • 3階にあるチェックインカウンターで荷物を預けます。

    3階にあるチェックインカウンターで荷物を預けます。

  • 2階のロビーにはサンタの格好をしたシーサーがありました。<br />ちょっと変な感じです。

    2階のロビーにはサンタの格好をしたシーサーがありました。
    ちょっと変な感じです。

  • いつも帰りはこの924便で帰ることが多いです。<br />いよいよ帰る時間です。この時間が一番いやですね〜。

    いつも帰りはこの924便で帰ることが多いです。
    いよいよ帰る時間です。この時間が一番いやですね〜。

  • 帰りもジャンボジェット機、B747-400でした。

    帰りもジャンボジェット機、B747-400でした。

  • 帰りも2階席でした。ただ混んでいたので、はじめて、階段を上がったところの席でした。

    帰りも2階席でした。ただ混んでいたので、はじめて、階段を上がったところの席でした。

  • ちなみに飛んでいるときは階段の所はこのように扉で閉められます。

    ちなみに飛んでいるときは階段の所はこのように扉で閉められます。

  • 羽田には予定よりもかなり早く到着しました。

    羽田には予定よりもかなり早く到着しました。

  • 結局、JALのジャンボに乗ったのはこれが最後になりました。

    結局、JALのジャンボに乗ったのはこれが最後になりました。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP