糸島市・前原旅行記(ブログ) 一覧に戻る
11月20日、午後3時過ぎに雷山観音を祭ってある本堂での説明とお経を聞いた後、開山堂へ通じる廊下の階段を上って行き、開山堂より心字池を中心とした素晴らしい庭園を眺めた。 その後、元に戻り、拝観コースを再度見て帰ることにした。<br /><br />○雷山千如寺大悲王院の謂われ等について・・説明文による<br />成務天皇の48年(178)、地主神・雷大権現の招きで渡来した天竺霊鷲山の僧・清賀上人の開創と伝えられています。<br /> その後、聖武天皇によって勅願道場となり、国司によって七堂伽藍が建立さてました。以来歴代天皇より綸旨を賜り、天下の武将豪族などが競うように尊崇するようになりました。<br /> 鎌倉時代には木造十一面千手千眼観音像や、清賀上人の座像が奉納され、坊舎の約300あったといわれています。室町時代には現在の聖天堂や心字庭園が造られました。そして宝暦2年(1752)には藩主・黒田継高公が大悲王院を建立しました。<br /> 雷山千如寺は「安産」「子育て」「開運厄除」等の祈願所として知られていますが、なかでも一番有名なのは「身代わりの御守り(サムハラ)」の授かり所として、大衆の信仰を集めています。<br /><br /><br /><br />○心字池と庭園について・・・説明文による<br />裏庭にあたる心字庭園には心字池を中心にカエデ、ツツジ、サクラ、シャクナゲなどを配しています。その中には樹齢600年のビャクシンもあり、こちらも福岡県の天然記念物に指定されています。<br /><br /><br /><br />*開山堂から眺められる素晴らしい心字池のある風景<br />

晩秋の九州・福岡の旅⑥雷山千如寺大悲王院を訪問する・・その2(作成中)

1いいね!

2011/11/20 - 2011/11/20

201位(同エリア217件中)

0

31

tsuneta

tsunetaさん

11月20日、午後3時過ぎに雷山観音を祭ってある本堂での説明とお経を聞いた後、開山堂へ通じる廊下の階段を上って行き、開山堂より心字池を中心とした素晴らしい庭園を眺めた。 その後、元に戻り、拝観コースを再度見て帰ることにした。

○雷山千如寺大悲王院の謂われ等について・・説明文による
成務天皇の48年(178)、地主神・雷大権現の招きで渡来した天竺霊鷲山の僧・清賀上人の開創と伝えられています。
 その後、聖武天皇によって勅願道場となり、国司によって七堂伽藍が建立さてました。以来歴代天皇より綸旨を賜り、天下の武将豪族などが競うように尊崇するようになりました。
 鎌倉時代には木造十一面千手千眼観音像や、清賀上人の座像が奉納され、坊舎の約300あったといわれています。室町時代には現在の聖天堂や心字庭園が造られました。そして宝暦2年(1752)には藩主・黒田継高公が大悲王院を建立しました。
 雷山千如寺は「安産」「子育て」「開運厄除」等の祈願所として知られていますが、なかでも一番有名なのは「身代わりの御守り(サムハラ)」の授かり所として、大衆の信仰を集めています。



○心字池と庭園について・・・説明文による
裏庭にあたる心字庭園には心字池を中心にカエデ、ツツジ、サクラ、シャクナゲなどを配しています。その中には樹齢600年のビャクシンもあり、こちらも福岡県の天然記念物に指定されています。



*開山堂から眺められる素晴らしい心字池のある風景

PR

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP