
2011/10/28 - 2011/10/28
61位(同エリア398件中)
Mirabellaさん
- MirabellaさんTOP
- 旅行記317冊
- クチコミ221件
- Q&A回答15件
- 915,547アクセス
- フォロワー97人
2泊3日の東京の旅。
東京滞在中、上野の西洋美術館で開催されている『ゴヤ展』に行くので、旅行前に図書館へゴヤに関する本を借りに行った。
その時、偶然 ”関東の洞窟”を紹介している本を見つけた。
東京で洞窟巡りも面白いかも? なんて思いながら読んでいると、東京カテドラル・聖マリア大聖堂の「ルルドの洞窟」が紹介されていた。
東京にもカテドラルがあるんだなぁとHPを見てみると、あまりにも近代的な建築だった。スペインで幾つもカテドラルを見てきたけれど、こんなステンレス材が組合わされたモダンな建物は見たことがない。(単に私が見てないだけ?)
飯田橋駅で有楽町線に乗り換え(駅の中をかなり歩いた)、江戸川橋で下車。しばらく続く坂道を歩いていくと、羽根を大きく広げて飛び立つ鳥のような、東京カテドラル サンタマリア大聖堂が輝いてた。
この外観かなり斬新だけど、実は上空から見下ろすと天井部分が ”大十字架”の形になっているのです!
上から見ないと、この設計の隠された狙いが分からない。
十字架の形状を確認できる高層ビル、もしくは山などは近くに存在するのかしら?
-
大聖堂の敷地の奥にある、ルルドの洞窟
ルルドは、フランスのピレネー山脈の麓の小さな町。聖母マリアが出現したと信仰されており、世界中から信者が訪れる巡礼地。
そのルルドの洞窟が、東京カテドラル内に再現されている。 -
フランスのルルドの写真と見比べてみると、これが本当にそっくり。
-
おそらく信者の方は、このマリアさまにお参りされてから大聖堂へ入場されるのではないでしょうか。
-
-
最初に建てられた関口カトリック教会は、木造のゴシック様式でしたが第二次世界大戦で全焼しています。
しばらく手つかずで再建が後回しになっていた大聖堂は、ドイツのケルン教区などの支援によって、1964年に落成。
設計は、広島平和記念資料館や東京都庁舎を手掛けた、丹下健三氏によるもの。
東京カテドラルの建築が現代的なのは、ケルン教区の要望だったようです。 -
この斬新なデザインと当時の建築技術の問題で、完成初期頃から雨漏りの問題があったようで、2007年に大改修が行われています。
足場を組むだけでも大変そうなデザイン、このカーブに沿ってステンレス板を組み合わせていくのは相当な技術を要しそう。
聖堂内は撮影禁止。
天井のガラスの十字架部分から、柔らかな日差しが入りこみます。
かなりの高さがある広々とした大聖堂内部は、聖歌やパイプオルガンが美しく響き渡りそうでした。 -
神田教会
キリスト教を禁じていた明治政府が”禁教の高札”を撤去した後、1874年に東京教区内で最初に建てられ、日本人のために開かれた聖堂の第一号。
聖フランシスコ・ザビエルに捧げられました。
その後、1896年に本格的ゴシック様式の聖堂が完成していますが、1913年の神田一体の大火により焼失。 -
現在の神田教会は1928年に完成したもので、火事や地震に考慮し鉄骨・鉄筋で建てられた、ロマネスク様式とルネッサンス様式を融合した建築。
東京大空襲により、関口の司教座聖堂(現在の東京カテドラル)が焼失した1952年から1964年の間、東京教区の司教座聖堂として使用されています。
カテドラルとは、司教座(カテドラ)の置かれている聖堂を意味し、その教区の母教会としての任務を見ないます。 -
とにかく逆光が眩しかった。
-
教会内は撮影禁止。
-
お茶の水へ向かう途中に見つけた
東京文化学院 -
どこかの古城かワイナリーのような雰囲気。
-
-
お茶ノ水の東京復活大聖堂(ニコライ堂)
明治24年(1891)に建てられた日本最古のビザンティン建築の大聖堂。重要文化財に指定されています。
ほとんどの重要文化財が木造の中、石造の建築物としてはニコライ堂が最古なのだそう。
1992年から始まった修復の際に、本堂と鐘楼の上に十字架が掲げられた。 -
東京カテドラルと神田教会はカトリックですが、ニコライ堂は正教会。
正教会は、キリスト教がうまれた中近東を中心にギリシャ・東欧からロシアに広がったとあります。
日本へは江戸時代末期に函館のロシア領事館づきの司祭として来日したニコライによって伝道されました。 -
神田教会は装飾が控えめで素朴な建物ですが、ニコライ堂は宮殿のような印象を受けます。
今回、東京の教会を見学するきっかけになったのは、実はガイドブックでみたニコライ堂の写真でした。 -
聖堂の中には、大きなシャンデリアがキラキラ輝いていましたが、明治時代の複製で新調された物とのこと。
修復の際に金・泊金箔がはられた部分もあるようで、お金かかってる感じがします。
装飾物と聖像画が神々しい雰囲気をかもしだしていました。 -
11月12日の新聞で、2012年にロシア正教会トップの訪日が決定、との記事を見ました。
来年2012年は、宣教師ニコライの没後100年にあたるそうです。 -
聖橋を歩いて湯島聖堂にきました。
木造、総漆塗りの入徳門。 -
-
江戸時代に幕府直轄の学校、昌平坂学問所が置かれた場所。
重々しく黒光りする、丈夫そうな門。 -
こちらの聖堂は、儒学の振興を図るため徳川5代将軍綱吉が始めたもの。
-
サラリーマン風の方を数人見かけました。
出張中なのか休憩中だったのか。 -
そのまま歩き続けて、神田明神へ。
天平2年(730)に創建されたというから、そうとう歴史ある神社。
平 将門を祀っています。 -
-
きっと色々と意味があるのでしょうが、かなり派手な色彩なんですよね。
-
-
あの金のうさぎは、因幡の白ウサギと大国主でしょうか?
神田明神とも何か関係があるのかしら。 -
お宮参りですね。
この日は金曜日だったのですが、日曜日に赤坂付近の神社に行った時も、七五三を祝う家族で賑わっていました。
この後、湯島天神にも行ったのですが結局、写真は撮らず。
谷根千に行く時間もなくなり、一度ホテルに戻って、夜の約束をしていた中目黒に向かいます。 -
夜のミニオフ会は、トラベラーmorino296さんとの、
夜飲みオフ会♪
実は296さんとは京都で一度お会いしていて、これで2度目です。 -
今回は296さんが、素敵なスペイン料理店 バル・エンリケさんを見つけて下さいました。
-
数日後はハロウィンなので、入口にも店内にもハロウィンの飾りがちらほら。
Nacimiento(ナシミエント:キリストの誕生)の飾りも、幾つか見つけた。 -
お店に一番乗りだったので、店内の写真も撮らせてもらいました。
気軽な立ち飲みバルというより、お洒落で大人なスペイン料理店。
メニューの種類が多く、どれにしようか悩んでいたら「お勧めで出しましょうか?」と言って下さった。
苦手食材を確認して聞いて下さり、後はおまかせでお願いしました。 -
携帯で撮ったので画像がちょっと荒いです。
メニューにワインの銘柄は書いてなく、ブドウの種類とタイプ(JOVEN、CRIZNZA、RESERVA、GRAN RESERVA)を聞かれました。
無難に、テンプラニージョのクリアンサをお願いしたらリオハのACLYSというワインでした。
これ、美味しかった〜。 -
ハム・チョリソーも、全て◎
金曜日だったこともあり、しばらくカウンターに296さんと二人っきりだったのですが、19時半頃には満席になっていました。
おそらく、予約必須。 -
手前にレモンで失礼します。
確か、サバでしたよね?→サンマでした!(296さんに教えてもらいました)
魚のこういう料理、たまに食べれない時もあるのですが、臭みなど全く無く超美味でした。
ワインが進む食べ物が続きます。 -
大きなマッシュルーム
-
エビのカブレアード。
たいてい、エビのアヒージョ(Gambas Al Ajillo)と呼ばれることが多いけど、エンリケさんのは、GambasがCabreadoしてます。
ちょっと面白い。 -
鮭と白子のグラタン。
これからの季節は、こういう料理が嬉しい。
白子とチーズが、まったりトロ〜り合ってました。 -
〆は、あさり御飯。
どの料理もレベル高いです。
翌日会った東京の友人によると、以前エンリケさんは別の場所で営業されてたようで、友人もよく利用していたそうなんです。
「エンリケさん、美味しかったでしょ〜?」って言われました。 -
さて、もう少し飲みましょうかと次の店探し。
中目黒の通りは静かなのですが、どこも店は混んでいるようで。
ggジジ さん、入れませんでした。 -
ワインを飲んで渇いた喉を、生ビールで潤しました。(^^)
296さん、楽しい夜を本当にありがとうございました。
でも、翌日も観光ご一緒してもらったんです。
2日目の旅行記に続きま〜す。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (18)
-
- まやこさん 2012/07/25 18:41:55
- 東京だぁ☆
- みらちゃん ちょっと息抜きにお邪魔してます<(__)>
みらちゃんを通して見る東京も良いね〜 カテドラル巡りとは@@ そっちの観点から初めて見たわ♪
やっぱり、私もそろそろ首都に行ってみないといけませんかね(笑)
興味はアリまくりなんだけどね・・・ あとはイキオイと旅費だね**
そして夜はバルなのね(><;) まっコレだけは世界中何処にいても一緒な気がするわ☆
暑いけど、お互い有意義な夏休みのために気張って仕事するとしますか!!
まったね〜〜
まやこ
- Mirabellaさん からの返信 2012/07/26 00:46:05
- RE: 東京だぁ☆
- まやちゃん、こんばんは〜。
> みらちゃん ちょっと息抜きにお邪魔してます<(__)>
> みらちゃんを通して見る東京も良いね〜 カテドラル巡りとは@@ そっちの観点から初めて見たわ♪
>
高野山に続いて、東京の旅行記も見つけてくれてありがとう♪
東京にも教会が幾つもあって、カテドラルまであるんだ〜(それって当然の事?(^^ゞ)、みたいなとこから始まったんだけど、東京カテドラルって
斬新なデザインだった。できれば上空から見てみたい。(@_@。
> やっぱり、私もそろそろ首都に行ってみないといけませんかね(笑)
> 興味はアリまくりなんだけどね・・・ あとはイキオイと旅費だね**
>
旅費は余るほどあるだろうけど、また高級なホテルに宿泊するんだろうからね〜。家族で行くとなると、また日程が難しいもんね。
って、もしやママだけ首都へGOを企んでる?(笑)
> そして夜はバルなのね(><;) まっコレだけは世界中何処にいても一緒な>気がするわ☆
>
やっぱり夜は飲みたいもんね。中目黒の洒落た町はもちろん好きだけど、新橋のサラリーマン聖地も活気があって良いんだな♪
> 暑いけど、お互い有意義な夏休みのために気張って仕事するとしますか!!
> まったね〜〜
>
まやちゃんの夏旅も近づいてるもんね!今日はLEAFを立ち読みなんぞしたけど、和食の良さげな店探しは難しいわ。気軽に飲むのに良さそうな店なら選びやすいのに。(笑)
いつもありがとう〜。
みらべえ
-
- ガブリエラさん 2011/11/08 10:00:05
- ゴヤ、見そこねました〜(T_T)
- Mirabellaさん☆
おはようございます(^O^)
中欧旅行、続きにご投票ありがとうございます♪
東京旅行、充実されてますね(^◇^)
私、日本国内にこんな素敵なモスクや、大聖堂があるって知りませんでした。モスクなんて、トルコに行った時に見たそのままです\(◎o◎)/!
ゴヤ、見られたんですね♪
実は、10年ほど前スペインに行った時、プラド美術館で見るのを楽しみにしていたのですが、なんと「マヤシリーズ2点」が、ロシアに貸し出されていました(T_T) 寂しく、パネルがおいてありました・・・。
それ以来、なぜか縁のない絵なのです。
morino296さんと行かれたバル、素敵な雰囲気ですね♪
おいしそうだし(^_^)v
また、お邪魔しに来ますねヽ(^o^)丿
ガブリエラ
- Mirabellaさん からの返信 2011/11/08 23:03:44
- RE: ゴヤ、見そこねました〜(T_T)
- ガブリエラさん、こんばんは〜
> おはようございます(^O^)
> 中欧旅行、続きにご投票ありがとうございます♪
>
こちらこそ、書き込みまでありがとうございます☆
> 東京旅行、充実されてますね(^◇^)
> 私、日本国内にこんな素敵なモスクや、大聖堂があるって知りませんでした。モスクなんて、トルコに行った時に見たそのままです\(◎o◎)/!
>
4traのおかげで情報が増えます。普段から何気に旅行記を見てるおかげで、少しづつ気になるスポットが、行きたいリストに蓄積されていく。
モスクはトルコのものと似ているようですね!それは、天星さんもコメントに書いて下さってました。
> ゴヤ、見られたんですね♪
> 実は、10年ほど前スペインに行った時、プラド美術館で見るのを楽しみにしていたのですが、なんと「マヤシリーズ2点」が、ロシアに貸し出されていました(T_T) 寂しく、パネルがおいてありました・・・。
> それ以来、なぜか縁のない絵なのです。
>
私も10数年前にプラドで見てるはずだけど、あまり記憶が。。。。。
あの頃、そんなに興味持ってなかったのは確か。
マハ2点同時に貸出ってアリなんですね。それは無理なのかと思ってました。
じゃ、どうして今回は着衣のマハだけなんだ!!!
> morino296さんと行かれたバル、素敵な雰囲気ですね♪
> おいしそうだし(^_^)v
> また、お邪魔しに来ますねヽ(^o^)丿
>
雰囲気良くって、料理も美味しかったです〜。296さんが、良いお店を見つけて下さいました。
いつか、ガブリエラさんともオフ会でお会いしたいです。同じ関西ですもんね〜♪
投票もありがとうございます!また、お邪魔しますね。
Mirabella
-
- katanさん 2011/11/06 15:10:39
- 寺院巡りもいいですね〜
- Mirabellaさん
こんにちは。先日はディンケルスビュール旅行記に投票ありがとうございました。お礼が遅くなってしまい、すみません。
東京でミニオフ会だったのですね。東京なら美味しいスペイン・バルも沢山ありそうですね。やはりスペインの話で盛り上がったのでしょうか。
ゴヤは数年前に上野にプラド美術館展で見て以来です。ちょっと怖い絵が多いので、どちらかというと敬遠してしまうのですが(^^;
東京カテドラル内にルルドが造られているのですね!4トラのどなたかの旅行記で、広島にもルルドが作られる構想があったと書かれていた覚えがあります。
カトリックの聖堂でルルドを造るのには、何か特別の意図があるのでしょうね。
聖堂内が撮影禁止なのはちょっと残念ですが、その分自分の目で確認できた時の喜びが大きいかも♪
katan
- Mirabellaさん からの返信 2011/11/07 22:21:18
- RE: 寺院巡りもいいですね〜
- katanさん、こんばんは。
> こんにちは。先日はディンケルスビュール旅行記に投票ありがとうござい
>ました。お礼が遅くなってしまい、すみません。
>
とんでもないです。こちらこそ御訪問ありがとうございます。
>東京でミニオフ会だったのですね。東京なら美味しいスペイン・バルも沢山>ありそうですね。やはりスペインの話で盛り上がったのでしょうか。
>
トラベラーの296さんとは京都の話しなんかもするんですが、スペイン話はやっぱり多かったです。(^^) 二日目の夜一緒だった友人も、スペイン語つながりなので、どうしても話題が偏りがち。
東京で行きたい店は沢山あるのに、夜は2回しかなくって。また遊びに行きたいです。
> ゴヤは数年前に上野にプラド美術館展で見て以来です。ちょっと怖い絵が
>多いので、どちらかというと敬遠してしまうのですが(^^;
>
あの、子供かじってる絵とか特にですね。でも、今回は怖い絵ではなく、風刺画のロス・カプリーチョスが多かったです。
> 東京カテドラル内にルルドが造られているのですね!4トラのどなたかの旅行記で、広島にもルルドが作られる構想があったと書かれていた覚えがあります。
> カトリックの聖堂でルルドを造るのには、何か特別の意図があるのでしょ
>うね。
>
カトリック教徒ではないので分からない事が多いですが、マリア様を身近に感じることができたりするのかな?広島にルルドを作る構想というのは、平和のシンボルとして意義ありそうですね。
> 聖堂内が撮影禁止なのはちょっと残念ですが、その分自分の目で確認でき
>た時の喜びが大きいかも♪
>
身体や目で感じることも大切ですもんね。それぞれ聖堂によって、内部に入った時の感じ方が違うので、その瞬間の感情も大事にしたいと思います。
投票も、ありがとうございました。
Mirabella
-
- パピーさん 2011/11/04 23:54:22
- 建物巡り、渋いなぁ
- Mirabellaさん、こんばんは
なかなか渋い建物巡りですね。(もちろんほめ言葉ですよ)
Mirabellaさんの、また新たな一面を見させてもらいましたよ。
私は、神田教会というのは知りませんでした。
日本の聖堂の第一号なんですか。勉強になった。
でも、どうしても食べる方も気になるので、エビのカブレアードとアヒージョは別物なの?
パピー
- Mirabellaさん からの返信 2011/11/05 10:43:45
- RE: 建物巡り、渋いなぁ
- パピーさん、こんにちは!
> なかなか渋い建物巡りですね。(もちろんほめ言葉ですよ)
> Mirabellaさんの、また新たな一面を見させてもらいましたよ。
>
4tra始めてから初の東京の旅なので、行ってみたい場所が山ほどありました。以前なら興味持たなかったような場所も、ふらりと歩いてみたくなって。歳とった証拠なのかな〜(笑)
でも東京って大きいんですよ。無駄な移動も多かったけど、思ったほど回れなかったです。
> 私は、神田教会というのは知りませんでした。
> 日本の聖堂の第一号なんですか。勉強になった。
>
神田教会については、友人にニコライ堂の話しをした時に教わりました。
HP読んで少し勉強したのですが、第1号みたいです。フランシスコ・ザビエルを祀っているそうで。
ちょっと話し違いますが、スペインのパンプローナに彼が生まれ育ったハビエル城というのがあって、行ってみたい場所の一つなんです。
> でも、どうしても食べる方も気になるので、エビのカブレアードとアヒー
>ジョは別物なの?
>
やっぱり、”旅は何を食べるか”ですもんね♪
味の違いは、そんなに無かったと思うけど、店の個性が出ているのでしょう。良い雰囲気の店でした。
Mirabella
-
- waadsさん 2011/11/04 21:02:30
- 東京にも あんな所が あったんですね…
- Miraさん こんばんは♪ お久しぶりです。
いや〜 ビックリ! 東京にもあんな ルルドの洞窟や またビザンティン
ロマネスク、ゴシック様式の教会があったのですね。暫く住んでいたのですが
恥ずかしながらどっかで(JRの電車の中からかな?)見たような気はするけど
やっぱり行ったことは無いですよ。
神田の大明神ですか?いや〜 神田ではうなぎやさんしか知りませんでした。
(お隣さん じゃなかった 近い旅行記に 僕の神田旅行記が出てますが
うなぎやさん と 焼肉屋さんしか 出ていません)
プチオフ会で行かはったスペイン料理店のすごく素敵ですね。
白ワインなんかすごく料理にあいそうですね。
明日はゴルフコンペです。優勝目指して頑張るぞ〜
Miraさん どうぞ楽しい週末をお過ごし下さいね
waads
- Mirabellaさん からの返信 2011/11/05 10:25:29
- RE: 東京にも あんな所が あったんですね…
- waadsさん、こんにちは〜。
久しぶりの旅行記アップです。木曜日はお誕生日だったみたいで、失礼致しました。遅れましたがおめでとうございます!
> いや〜 ビックリ! 東京にもあんな ルルドの洞窟や またビザンティ
>ンロマネスク、ゴシック様式の教会があったのですね。暫く住んでいたのですが
> 恥ずかしながらどっかで(JRの電車の中からかな?)見たような気はする
>けどやっぱり行ったことは無いですよ。
>
ルルドの洞窟は、ちょっと驚きますよね。東京とは思えない。
waadsさん、東京にも住まれてたんですか?きっと、近くにあっても案外行かないのでしょうね。何かきっかけでもないと、私も京都の教会の写真撮りには行かないと思います。
> 神田の大明神ですか?いや〜 神田ではうなぎやさんしか知りませんでした。
> (お隣さん じゃなかった 近い旅行記に 僕の神田旅行記が出てますが
> うなぎやさん と 焼肉屋さんしか 出ていません)
>
そのうなぎ屋さん、waadsさんの旅行記で見た記憶あります。2日目の夜は新橋に行ってきました。あそこはサラリーマンの聖地ですか?
次の旅行記で登場の予定です。
> プチオフ会で行かはったスペイン料理店のすごく素敵ですね。
> 白ワインなんかすごく料理にあいそうですね。
>
ご一緒して下さった296さんが、お洒落で美味しい店を見つけて下さいました。どの料理もワインに合うんですよね〜。
> 明日はゴルフコンペです。優勝目指して頑張るぞ〜
> Miraさん どうぞ楽しい週末をお過ごし下さいね
>
今日は大阪に行くのですが、もう既に雨降ってきてます。雨がwaadsさんのコンペ優勝の邪魔しなければ良いのですが。
トロフィー写真、アップ期待してます!
いつもありがとうございます。
Mirabella
-
- zzr-cさん 2011/11/04 16:58:39
- あれ?
- みらべえさま こんにちは!
またスペインに行ったの?って思っちゃうような写真。
日本にもこんな大聖堂があるんですねぇ〜
本当に大きな建物です。
神田神宮は本当に派手な赤色ですね^^;
でも元々日本の寺社ってこういう風に綺麗だったんでしょうね。
長年の風化で色が落ちて木材の下地のような
感じになっちゃってるらしいですね^^;
プチオフではお洒落なお店ですね。
みらべえさんの旅行記でバーの事をパルと云うって知りましたからね(*^^)v
マッシュルームはどんなソースなんですかね?
エビも絶対に美味しそうだ!
サンマはオリーブオイルとレモンって感じですか?
食べてみたいです^_^
じぃ〜
- Mirabellaさん からの返信 2011/11/05 02:13:03
- RE: あれ?
- じぃ〜さん、こんばんは。
ちょっとお久しぶりになりましたね。
いつも、投票ありがとうございます。
> またスペインに行ったの?って思っちゃうような写真。
> 日本にもこんな大聖堂があるんですねぇ〜
> 本当に大きな建物です。
>
私も驚きでした。東京には何でもあるだなぁ。 (^^)
世界中には、こんな現代的な大聖堂も沢山あるのかも知れませんね。
> 神田神宮は本当に派手な赤色ですね^^;
> でも元々日本の寺社ってこういう風に綺麗だったんでしょうね。
>
すごい修復に力が入ってるのかと思ったりもしたけど、やっぱり昔も派手だったのかな。ああいう色合い、個人的には好きなので(笑) 良いです!
> プチオフではお洒落なお店ですね。
> みらべえさんの旅行記でバーの事をパルと云うって知りましたからね(*^^)v
>
お洒落ですよね〜、中目黒もお洒落。そんな店内で関西弁喋ってると、すごく口悪く聞こえる気がします。
れいろんさんもバルって言ってませんでしたか? 東京でオフ会してきましたよ〜♪
> マッシュルームはどんなソースなんですかね?
> エビも絶対に美味しそうだ!
> サンマはオリーブオイルとレモンって感じですか?
> 食べてみたいです^_^
>
マッシュのソースは何だったんだろ? オリーブオイルとニンニク、それ以上の事はワイン飲んでることもあり。。。。。
エビは、間違いなく美味しい。
サンマは、その通りです。あれ、本当に美味しかったですよ。
また、名古屋のお勧めの店も教えて下さいね!
じぃ〜さんの旅行記、二つも出来上がってましたね〜。
またお邪魔します!
Mirabella
-
- 天星さん 2011/11/03 19:32:10
- 建築マニアだ
- 知らなかった〜
そんなに建築物に興味があるなんて(笑)
そうだ...毎日、似たようなもの
描いてるっていってましたね...
マリア様、魅力的だこと...
メルアドの一つも聞いてみたい!
296さんとオフ会ですか
へぇ〜、先月、大分に来てましたよ
天がたまに行く居酒屋で晩飯してた〜
あさり飯、うまそう
天☆
- Mirabellaさん からの返信 2011/11/03 22:59:20
- RE: 建築マニアだ
- 天星さん、こんばんは。
> 知らなかった〜
> そんなに建築物に興味があるなんて(笑)
>
これも4traのお陰でしょうか。色んなことが面白くなってきますね。
これまでの東京の旅とは、ずいぶん変わりました。
えっ、以前はどんなんだったって?(笑)
回答は無しでお願いします。(^^ゞ
> そうだ...毎日、似たようなもの
> 描いてるっていってましたね...
>
いえ、それはかなり違うのです。建築物とは一味違うのですね〜。
答えは、いつかオフ会で!
> マリア様、魅力的だこと...
> メルアドの一つも聞いてみたい!
>
分かりますよ。教えましょうか?
> 296さんとオフ会ですか
> へぇ〜、先月、大分に来てましたよ
> 天がたまに行く居酒屋で晩飯してた〜
>
大分に行かれてたのは知ってますよ。天さんも行く居酒屋さんだったんです?
天さん、296さんの掲示板に冗談書いてぽちこさんにたしなめられたとか。
荒らしちゃダメですよ〜(笑)
うそうそ、296さんは天さまみたいに、素敵な方なのです。
> あさり飯、うまそう
>
うまかったです。どれ食べても美味しかったな〜。
また東京行きたい!
みらべえ
- 天星さん からの返信 2011/11/03 23:20:01
- RE: RE: 建築マニアだ
- しっかり、知ってるな〜(笑)
バレてたかぁ〜
オフ会か...
そんなん、一度も行ったことないな〜
これからも行けないだろうな!
ぼちぼち、最近、身元がバレそうなんで
ドロンしようかと思うこの頃
とか、カキコするといろんな人が
チェックするんだよね(笑)
マリア様に伝えてくださいね
「あなたのためなら、火の中、水の中...」
どこかの菩薩にも似たような事言ったっけな〜(汗)
天☆
- Mirabellaさん からの返信 2011/11/04 00:37:38
- RE: RE: RE: 建築マニアだ
- > しっかり、知ってるな〜(笑)
> バレてたかぁ〜
>
もち、バレてます(笑)
> オフ会か...
> そんなん、一度も行ったことないな〜
> これからも行けないだろうな!
>
大分は遠いですもんね。って、苦手なんでしょ?
正体バラすのが。
> ぼちぼち、最近、身元がバレそうなんで
> ドロンしようかと思うこの頃
> とか、カキコするといろんな人が
> チェックするんだよね(笑)
>
そういうの書くと、アクセス数増えるんですか?
それとも、皆が突っこんでくる?
> マリア様に伝えてくださいね
> 「あなたのためなら、火の中、水の中...」
> どこかの菩薩にも似たような事言ったっけな〜(汗)
>
なんだか救い難いな、ってマリア様、思ってるかも。 (^^ゞ
-
- たらよろさん 2011/11/03 18:53:12
- 東京の素敵建築物
- こんばんは、みらべえさま。
東京のナイスな建築物の数々を楽しまれたのね。。。
東京は本当に格好いい建築物が多いよね。
歴史と由緒あるっていうより、
本当に美しくて眺めていたくなるような、、、
私もニコライ堂は前から行ってみたかったんだけれど、
カテドラルもいいですね。。。
今度の東京旅行の候補にしちゃおう!
基本、いつも食べ物メインの東京旅行なんだけど、建築物を見るのもいつも脇役になってるんだ。。。。一応(笑)
たらよろ
- Mirabellaさん からの返信 2011/11/03 22:47:06
- RE: 東京の素敵建築物
- たらよろさん、こんばんは。
お久しぶりです!
> 東京のナイスな建築物の数々を楽しまれたのね。。。
> 東京は本当に格好いい建築物が多いよね。
> 歴史と由緒あるっていうより、
> 本当に美しくて眺めていたくなるような、、、
>
今回は、都会な東京よりも下町的な東京見物の方が多かったように思いますが、写真取りたくなる洒落た建築物多いですね。
ニコライ堂を探していた時に通り過ぎた明治大学は、どこかの美術館かと思うくらいな建物でした。旅行記にも載せようか迷ったけど、写真がイマイチだったのでやめましたが。
> 私もニコライ堂は前から行ってみたかったんだけれど、
> カテドラルもいいですね。。。
> 今度の東京旅行の候補にしちゃおう!
>
たらよろさんも東京ですか!もしやクリスマスの頃に?
実は東京にカテドラルがあるなんて先月まで知らなくて。ただ、地下鉄だとちょっと不便なんですよね。フォーシーズンズの椿山荘の向かいなんです。
たらよろさんは、車で行かれるのでしょ?
そうそう、本屋さんに東京を特集した雑誌が出ていて(雑誌名忘れました)、小笠原伯爵邸が出ていたんです。たらよろさんが行かれたの去年でしたっけ?
食事するには予算が・・・って感じだけど、料理を楽しむ他、建築の写真撮るのも良いだろうなと思いました。
> 基本、いつも食べ物メインの東京旅行なんだけど、建築物を見るのもいつ
>も脇役になってるんだ。。。。一応(笑)
>
私の場合、神楽坂とか谷根千とか色々行きたい場所は調べたけど(結局時間足りなく行ってないです)スイーツの店は全く調べていませんね。
食べ・飲みに行く店は必死に探しましたが(笑)
れいろんさん、夏さんともランチオフ会してきたのですよ。
有楽町付近で、お茶する店を探していたのですが、どこも満席で。
ようやく見つけた店は、なかなか注文聞いてもらえず、なかなか飲み物がこずで、結局時間なくなってキャンセルして退散しちゃいました。
たらよろさんの旅行記は、観光も食事もスイーツも毎回満載で素晴らしいです。いつも上手く予定組まれますよね。私には、なかなかできないです。
Mirabella
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
18
42