南アルプス市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
木曽駒ヶ岳に引き続き、テン泊登山に目覚めた中1の甥っ子。<br />登るなら高い山ということで南アルプスへ。<br />甲斐駒ケ岳、北岳とプランをいろいろねっておりましたが、<br />10kg以上の荷物。初の長時間登山、この時期の天候を顧慮して<br />鳳凰三山に決定!<br />しかーし、これが結構きつかった(&gt;_&lt;)<br />彼は身体よりでかいザックを担ぎ上げました。<br />頼もしーねー。<br />今後、歩荷隊長に任命決定です。<br /><br />鳳凰三山からは360度の景色。<br />北岳をはじめとした白峰三山、甲斐駒ケ岳、仙丈、<br />遠くに北アルプスや中央アルプス、八ヶ岳。<br />そして富士山の絶景。<br />来シーズンもいっしょに登ってくれるかなぁ?<br />夜のテントでした親に内緒の約束、忘れるなよー。<br /><br /><br />☆今回の山行計画☆<br />12日/夜叉神峠登山口ー夜叉神峠ー杖立峠ー苺平ー南御室小屋(テン泊)<br />13日/南御室小屋ー薬師岳ー観音岳ー地蔵岳(ピストン)ー夜叉神峠<br /><br />

2011 鳳凰三山縦走登山 甥っ子テン泊part2

6いいね!

2011/10/12 - 2011/10/13

148位(同エリア201件中)

0

62

パーペチュアルトラベラー

パーペチュアルトラベラーさん

木曽駒ヶ岳に引き続き、テン泊登山に目覚めた中1の甥っ子。
登るなら高い山ということで南アルプスへ。
甲斐駒ケ岳、北岳とプランをいろいろねっておりましたが、
10kg以上の荷物。初の長時間登山、この時期の天候を顧慮して
鳳凰三山に決定!
しかーし、これが結構きつかった(>_<)
彼は身体よりでかいザックを担ぎ上げました。
頼もしーねー。
今後、歩荷隊長に任命決定です。

鳳凰三山からは360度の景色。
北岳をはじめとした白峰三山、甲斐駒ケ岳、仙丈、
遠くに北アルプスや中央アルプス、八ヶ岳。
そして富士山の絶景。
来シーズンもいっしょに登ってくれるかなぁ?
夜のテントでした親に内緒の約束、忘れるなよー。


☆今回の山行計画☆
12日/夜叉神峠登山口ー夜叉神峠ー杖立峠ー苺平ー南御室小屋(テン泊)
13日/南御室小屋ー薬師岳ー観音岳ー地蔵岳(ピストン)ー夜叉神峠

同行者
その他
交通手段
自家用車

PR

  • 9:30 夜叉神峠登山口<br /><br />前日夜中の2時まで〆切仕事に追われ、<br />2,3時間睡眠後の5時に出発。<br /><br />今日はテン場までなので、わりとゆっくり目の<br />スタートです。<br /><br />

    9:30 夜叉神峠登山口

    前日夜中の2時まで〆切仕事に追われ、
    2,3時間睡眠後の5時に出発。

    今日はテン場までなので、わりとゆっくり目の
    スタートです。

  • 登山口に水場があることは<br />チェック済みだったので、ここで給水。<br /><br />この時間、水はちょっと生ぬるい。

    登山口に水場があることは
    チェック済みだったので、ここで給水。

    この時間、水はちょっと生ぬるい。

  • 登山口の標高は1,380m<br />南御室小屋は2,4200m<br /><br />標高差は1,040m コースタイムで<br />約5時間半の山登りです。<br /><br />みてくださいこの荷物。<br />ちょっと心配しましたが、なんてことはありません。<br />私をおいてグイグイ登っていきます。<br /><br />

    登山口の標高は1,380m
    南御室小屋は2,4200m

    標高差は1,040m コースタイムで
    約5時間半の山登りです。

    みてくださいこの荷物。
    ちょっと心配しましたが、なんてことはありません。
    私をおいてグイグイ登っていきます。

  • まずは夜叉神峠へ60分の道のり。<br />キチンと整備された登山道です。<br /><br />平日にも関わらず、何組か登ってきますねー。<br />みなさん、夜叉神峠までのハイキングとか。

    まずは夜叉神峠へ60分の道のり。
    キチンと整備された登山道です。

    平日にも関わらず、何組か登ってきますねー。
    みなさん、夜叉神峠までのハイキングとか。

  • 10:30 夜叉神小屋<br /><br /><br />

    10:30 夜叉神小屋


  • ここまで登ってくると視界が一気に<br />開けます。<br />白峰三山(北岳、間ノ岳、農鳥岳)ドーン!<br /><br />小休止して、出発。

    ここまで登ってくると視界が一気に
    開けます。
    白峰三山(北岳、間ノ岳、農鳥岳)ドーン!

    小休止して、出発。

  • 杖立峠 <br /><br />樹林帯の中です。展望はききませんね。<br />ここから苺平までまだ2時間30分もあるのかぁ〜。<br /><br />ちょっとふたりとも重たいザックが堪えてきました。

    杖立峠 

    樹林帯の中です。展望はききませんね。
    ここから苺平までまだ2時間30分もあるのかぁ〜。

    ちょっとふたりとも重たいザックが堪えてきました。

  • ここが噂の火事場跡?<br /><br />

    ここが噂の火事場跡?

  • 紅葉はいまひとつですね。

    紅葉はいまひとつですね。

  • 13:30 苺平 <br /><br />ここまでが登り。南御室小屋までは<br />ここから30分の下りですが、もう我慢できません。<br /><br />お腹ぺこぺこだぁ〜。ここでお昼にしましょう。

    13:30 苺平 

    ここまでが登り。南御室小屋までは
    ここから30分の下りですが、もう我慢できません。

    お腹ぺこぺこだぁ〜。ここでお昼にしましょう。

  • 今日の新兵器は網焼き器。<br />しかーし!<br />ナイフを忘れてしまったー!<br /><br />

    今日の新兵器は網焼き器。
    しかーし!
    ナイフを忘れてしまったー!

  • ちょっと不格好だけど、<br />上に乗せて食む、<br />ハムチーズクロワッサン。<br /><br />どうよ。

    ちょっと不格好だけど、
    上に乗せて食む、
    ハムチーズクロワッサン。

    どうよ。

  • あったかいパンは美味しいでしょ。<br />ところで、さっきから気になっていたんだけど、、、<br /><br />帽子の「YOKOHAMA」その意味するところは、なに?

    あったかいパンは美味しいでしょ。
    ところで、さっきから気になっていたんだけど、、、

    帽子の「YOKOHAMA」その意味するところは、なに?

  • さて、南御室小屋までの下り道。<br />あと30分、がんばんびー。

    さて、南御室小屋までの下り道。
    あと30分、がんばんびー。

  • 途中、小屋への一歩手前に<br />携帯電話エリアが。<br />当然SBはつながらず。<br />AUはかろうじてつながりました。

    途中、小屋への一歩手前に
    携帯電話エリアが。
    当然SBはつながらず。
    AUはかろうじてつながりました。

  • 金峰山方面がかすかにみえますねー。

    金峰山方面がかすかにみえますねー。

  • 14:30 南御室小屋 到着<br /><br />

    14:30 南御室小屋 到着

  • 早速テントを設営。<br />一人500円です。<br /><br />平日ということもあってか、<br />到着した時は先客の一張りのみでしたが<br />夜までには全部で6張になりました。<br /><br />とっても静かで落ち着いたテン場です。<br />先の体育の日の連休には、この狭いテン場に<br />100張りくらいたったとか。

    早速テントを設営。
    一人500円です。

    平日ということもあってか、
    到着した時は先客の一張りのみでしたが
    夜までには全部で6張になりました。

    とっても静かで落ち着いたテン場です。
    先の体育の日の連休には、この狭いテン場に
    100張りくらいたったとか。

  • 本物の南アルプス天然水。<br />めっちゃ冷たくて美味い湧き水。<br /><br />ゴクゴク飲み干します。

    本物の南アルプス天然水。
    めっちゃ冷たくて美味い湧き水。

    ゴクゴク飲み干します。

  • 夕食までの時間は、<br />隣のテントのおじさんたちと話したり<br />コーヒー飲んだりしてまったり過ごします。

    夕食までの時間は、
    隣のテントのおじさんたちと話したり
    コーヒー飲んだりしてまったり過ごします。

  • のんびりしていたらあっという間に<br />真っ暗に。山の日暮れは早いねー。<br /><br />夕食はもちろんカレー!<br />そして棒ラーメン。<br /><br />この時、ハプニング!<br />私はコッヘルをひっくり返してしまった(&gt;_&lt;)<br />優しい彼がさりげなく、ちょっと麺を分けてくれました。<br /><br />ちょっと、惚れたぜー。<br />

    のんびりしていたらあっという間に
    真っ暗に。山の日暮れは早いねー。

    夕食はもちろんカレー!
    そして棒ラーメン。

    この時、ハプニング!
    私はコッヘルをひっくり返してしまった(>_<)
    優しい彼がさりげなく、ちょっと麺を分けてくれました。

    ちょっと、惚れたぜー。

  • さすがに日が暮れると寒い。<br />この時0.1℃<br />テントの上に薄ら霜が。<br /><br />近くにテントを貼っている山ガールたちを<br />ナンパしてこいとそそのかすも・・・<br /><br />寒いのでそそくさとシュラフに包まり、<br />20時にはお休みなさいです。<br /><br />ちなみに私は冬用シュラフですが、<br />彼は・・・寒くないかな。

    さすがに日が暮れると寒い。
    この時0.1℃
    テントの上に薄ら霜が。

    近くにテントを貼っている山ガールたちを
    ナンパしてこいとそそのかすも・・・

    寒いのでそそくさとシュラフに包まり、
    20時にはお休みなさいです。

    ちなみに私は冬用シュラフですが、
    彼は・・・寒くないかな。

  • 翌朝 5:00起床<br /><br />お互い4時位には目覚めていたけど、<br />まだ暗いし寒いからねー。<br /><br /><br />

    翌朝 5:00起床

    お互い4時位には目覚めていたけど、
    まだ暗いし寒いからねー。


  • 早速、朝ご飯。<br /><br />アルファ米に、あさりのお味噌汁。<br /><br />

    早速、朝ご飯。

    アルファ米に、あさりのお味噌汁。

  • 食べているうちに・・・<br />日が昇ってきます。

    食べているうちに・・・
    日が昇ってきます。

  • 素晴らしい朝焼けだー。<br />今日もいい天気。<br /><br />準備をさくっと整えて出発です。<br /><br />今日はここから薬師岳〜観音岳〜地蔵岳を<br />ピストンで登ってきます。

    素晴らしい朝焼けだー。
    今日もいい天気。

    準備をさくっと整えて出発です。

    今日はここから薬師岳〜観音岳〜地蔵岳を
    ピストンで登ってきます。

  • 6:00 スタート!<br /><br />小屋の左裏に登山道があります。<br />サブザックには水とかお菓子、<br />雨具しか入れてないので、昨日とはうってかわり<br />軽い♪( ´θ`)ノ<br /><br />軽快に登っていきます。

    6:00 スタート!

    小屋の左裏に登山道があります。
    サブザックには水とかお菓子、
    雨具しか入れてないので、昨日とはうってかわり
    軽い♪( ´θ`)ノ

    軽快に登っていきます。

  • 樹林帯の中はまだちょっと暗いけど、<br />ヘッ電をつけるほどではありません。

    樹林帯の中はまだちょっと暗いけど、
    ヘッ電をつけるほどではありません。

  • 途中にあるガマの岩

    途中にあるガマの岩

  • 花崗岩の山、鳳凰三山らしくなってきました。<br />森林限界を抜けたら尾根づたいの稜線歩きです。<br /><br />

    花崗岩の山、鳳凰三山らしくなってきました。
    森林限界を抜けたら尾根づたいの稜線歩きです。

  • 富士山 /^ ^\

    富士山 /^ ^\

  • これまたお約束ですが・・・

    これまたお約束ですが・・・

  • 雲上の朝散歩

    雲上の朝散歩

  • 幻想的ですねー。

    幻想的ですねー。

  • まずは薬師岳小屋へ。

    まずは薬師岳小屋へ。

  • 薬師岳 2,708m<br /><br />

    薬師岳 2,708m

  • 山頂は平坦でなだらか。

    山頂は平坦でなだらか。

  • お次は観音岳へ。

    お次は観音岳へ。

  • 前方に見えるのが観音岳。<br />鳳凰三山の最高峰。

    前方に見えるのが観音岳。
    鳳凰三山の最高峰。

  • 北岳!<br />来年は登ります。

    北岳!
    来年は登ります。

  • 雲の上には八ヶ岳

    雲の上には八ヶ岳

  • ほい、観音岳山頂! 2,840m

    ほい、観音岳山頂! 2,840m

  • 最終目的地の地蔵岳の特徴的なオベリスク。<br />そして左には甲斐駒ケ岳。

    最終目的地の地蔵岳の特徴的なオベリスク。
    そして左には甲斐駒ケ岳。

  • さて地蔵岳へ向かいますか。<br />ここから1時間10分。

    さて地蔵岳へ向かいますか。
    ここから1時間10分。

  • アカヌケ沢の頭まで稜線を歩き、<br />そこからいったん地蔵岳山頂に行くには<br />下ります。

    アカヌケ沢の頭まで稜線を歩き、
    そこからいったん地蔵岳山頂に行くには
    下ります。

  • 地蔵岳 2,764m<br /><br />オベリスク、行けるところまでいってみますかね。

    地蔵岳 2,764m

    オベリスク、行けるところまでいってみますかね。

  • 昨日のテント場で一緒になったオジさんの<br />後について登っていきます。

    昨日のテント場で一緒になったオジさんの
    後について登っていきます。

  • 近場でみると結構なロッククライミング。<br />あの先っぽにロープが垂れ下がっていますが、<br />ちょっと怖い。

    近場でみると結構なロッククライミング。
    あの先っぽにロープが垂れ下がっていますが、
    ちょっと怖い。

  • ここまで来ると甲斐駒ケ岳が迫ってくる<br />ような近さ。

    ここまで来ると甲斐駒ケ岳が迫ってくる
    ような近さ。

  • おっ、いくねー。<br />親には見せられません。

    おっ、いくねー。
    親には見せられません。

  • 地蔵岳の鞍部で、<br />お地蔵様たちが見守っています。

    地蔵岳の鞍部で、
    お地蔵様たちが見守っています。

  • この特徴的なオベリスクは、麓からも観れる<br />と言われています。

    この特徴的なオベリスクは、麓からも観れる
    と言われています。

  • さーて、来た道を引き返すかね〜。<br />しんどー。

    さーて、来た道を引き返すかね〜。
    しんどー。

  • 観音岳手前から振り返って。<br />遠くに北アルプスの壁が!

    観音岳手前から振り返って。
    遠くに北アルプスの壁が!

  • おいて行かないで、、、、

    おいて行かないで、、、、

  • 帰りによった薬師岳小屋。<br />ここで彼は山バッチを購入。<br /><br />山小屋のお兄さんとちょっと会話。<br />今日はとっても暖かいとのこと。

    帰りによった薬師岳小屋。
    ここで彼は山バッチを購入。

    山小屋のお兄さんとちょっと会話。
    今日はとっても暖かいとのこと。

  • 13:00 南御室小屋に戻ってきましたー。<br /><br />すでにテン場は1張りのみ。<br />私たちも撤収です。<br />

    13:00 南御室小屋に戻ってきましたー。

    すでにテン場は1張りのみ。
    私たちも撤収です。

  • お昼ご飯は、もちろん、、、、<br />カップ麺。南アルプス天然水で作った<br />から美味いはず。

    お昼ご飯は、もちろん、、、、
    カップ麺。南アルプス天然水で作った
    から美味いはず。

  • ありがとう!<br />またくるねー。

    ありがとう!
    またくるねー。

  • 天気のいいのは今日まで。<br />だいぶ降りて来たら、ガスに包まれてしまいました。

    天気のいいのは今日まで。
    だいぶ降りて来たら、ガスに包まれてしまいました。

  • 16:30 下山!<br /><br />鳳凰三山あなどれません。<br />テント泊の重装備はきついですよー。<br />よーく、がんばった。<br />今日だけで10時間近く行動したよね。<br /><br />この後温泉に入って汗を流したいところですが、<br />芦安温泉はみな閉まっている。。。<br />あきらめかけたところで、<br />道中にあった温泉(名前忘れた〜)へ。<br /><br />よるご飯なにたべようかぁ〜。<br />うーん、ガッツリ系だよね。<br />そうだトンカツ!<br />つーわけで、トンカツ屋をカーナビで探しては<br />結局、甲府駅へ。<br /><br />トンカツ、うまー( ̄▽ ̄)<br /><br />そのころ、連絡がつかない私たちの携帯には<br />留守電&メールの山がいっぱい入っていた<br />ことは言うまでもありません・・・<br /><br />また行こーなー!

    16:30 下山!

    鳳凰三山あなどれません。
    テント泊の重装備はきついですよー。
    よーく、がんばった。
    今日だけで10時間近く行動したよね。

    この後温泉に入って汗を流したいところですが、
    芦安温泉はみな閉まっている。。。
    あきらめかけたところで、
    道中にあった温泉(名前忘れた〜)へ。

    よるご飯なにたべようかぁ〜。
    うーん、ガッツリ系だよね。
    そうだトンカツ!
    つーわけで、トンカツ屋をカーナビで探しては
    結局、甲府駅へ。

    トンカツ、うまー( ̄▽ ̄)

    そのころ、連絡がつかない私たちの携帯には
    留守電&メールの山がいっぱい入っていた
    ことは言うまでもありません・・・

    また行こーなー!

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

南アルプス市の人気ホテルランキング

PAGE TOP