金門島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
週末、1日しか時間がなかったのですが<br />どうしても金門に行きたくて日帰りで行ってきました。<br /><br />実質6時間しか金門滞在時間がないので、<br />今回は金城だけをしぼってお散歩することに。<br /><br />市場を抜けて模範街まで来たら、<br />台北から来たテンションが高すぎる不思議な親子に会いました。<br /><br /><br />★★ 日帰り金門旅行記 ★★<br />日帰り金門1★早朝フライト&船で目指せ金門!<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10606776/<br /><br />日帰り金門2★金城模範街でやたらテンション高い親子と出会う<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10607037/<br /><br />日帰り金門3★帰り道でちょこっとだけ厦門<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10607124/<br />

日帰り金門2★金城模範街でやたらテンション高い親子と出会う

8いいね!

2011/02/27 - 2011/02/27

154位(同エリア242件中)

0

60

熱帯魚

熱帯魚さん

週末、1日しか時間がなかったのですが
どうしても金門に行きたくて日帰りで行ってきました。

実質6時間しか金門滞在時間がないので、
今回は金城だけをしぼってお散歩することに。

市場を抜けて模範街まで来たら、
台北から来たテンションが高すぎる不思議な親子に会いました。


★★ 日帰り金門旅行記 ★★
日帰り金門1★早朝フライト&船で目指せ金門!
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10606776/

日帰り金門2★金城模範街でやたらテンション高い親子と出会う
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10607037/

日帰り金門3★帰り道でちょこっとだけ厦門
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10607124/

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
5.0
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
高速・路線バス 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 焼餅店は開いてませんでした。

    焼餅店は開いてませんでした。

  • ここでも麺線を干してました。

    ここでも麺線を干してました。

  • 風になびいてとても気持ちよさそうでした。

    風になびいてとても気持ちよさそうでした。

  • 青空市場のある通りに入りました。

    青空市場のある通りに入りました。

  • 靴など生活用品を売ってました。

    靴など生活用品を売ってました。

  • もうお昼だったので、人はまばら。

    もうお昼だったので、人はまばら。

  • 金門土産を売るお店が並んでます。

    金門土産を売るお店が並んでます。

  • 金門土産といえばこれです。

    金門土産といえばこれです。

  • 中国との砲撃戦の際に中国から打ち込まれた砲弾で作った包丁。<br /><br />店先には砲弾が置かれてました。

    中国との砲撃戦の際に中国から打ち込まれた砲弾で作った包丁。

    店先には砲弾が置かれてました。

  • ○ 邱良功母節孝坊

    ○ 邱良功母節孝坊

  • イチオシ

  • よく行く油條屋さんはもう閉まってました。残念。

    よく行く油條屋さんはもう閉まってました。残念。

  • 模範街へ。<br /><br />○ 模範街<br />1924年、金門商会の傳錫会長によって建てられた町並み。日本の大正時代建築と洋楼の特徴を取り入れています。

    模範街へ。

    ○ 模範街
    1924年、金門商会の傳錫会長によって建てられた町並み。日本の大正時代建築と洋楼の特徴を取り入れています。

  • 毛さん発見。

    毛さん発見。

  • イチオシ

  • イチオシ

  • 大好きな焼餅を買いました。甘いのとしょっぱいのがありますが、甘いのを買いました。15台湾ドル。

    大好きな焼餅を買いました。甘いのとしょっぱいのがありますが、甘いのを買いました。15台湾ドル。

  • 模範街を出て、焼餅でも食べようと思ったら…

    イチオシ

    模範街を出て、焼餅でも食べようと思ったら…

  • テンションの高い親子に声をかけられました。どこから来たの?と聞かれたので、「日本人だけど上海に住んでて上海から来た」、と言ったら、「台湾人だと思ったー」と言われました。<br /><br />すごいテンション高い親子で、焼餅を食べてたら、「今、豆花買ったんだけど、一緒に食べる??」とものすごくすすめられましたが、焼餅でお腹いっぱいになったので断りました…<br /><br />とりあえず娘さんと一枚。

    テンションの高い親子に声をかけられました。どこから来たの?と聞かれたので、「日本人だけど上海に住んでて上海から来た」、と言ったら、「台湾人だと思ったー」と言われました。

    すごいテンション高い親子で、焼餅を食べてたら、「今、豆花買ったんだけど、一緒に食べる??」とものすごくすすめられましたが、焼餅でお腹いっぱいになったので断りました…

    とりあえず娘さんと一枚。

  • 3人の後姿。特にお父さんがめちゃテンション高かったです。面白い親子でした。

    3人の後姿。特にお父さんがめちゃテンション高かったです。面白い親子でした。

  • ○ 総兵署<br /><br />もともとは明の萬暦年間に、許獬が勉強をした場所で、「叢青軒」と呼ばれていました。清の康熙21年(1682年)、総兵陳龍が後浦に引越し統治を開始すると、叢青軒は総兵署に建替えられました。現在残る総兵署はその時に建てられたものです。

    ○ 総兵署

    もともとは明の萬暦年間に、許獬が勉強をした場所で、「叢青軒」と呼ばれていました。清の康熙21年(1682年)、総兵陳龍が後浦に引越し統治を開始すると、叢青軒は総兵署に建替えられました。現在残る総兵署はその時に建てられたものです。

  • 結構リアル。

    結構リアル。

  • この写真屋さんは味があります。

    この写真屋さんは味があります。

  • 紙銭などを売っているお店。

    紙銭などを売っているお店。

  • お供え物を売るお店。

    お供え物を売るお店。

  • 紙銭を売るお店。

    イチオシ

    紙銭を売るお店。

  • 紙銭屋さんの犬。あくびしてました。

    紙銭屋さんの犬。あくびしてました。

  • ○ 霊済古寺(観音亭)<br /><br />邱良功母節孝坊のすぐ近くにあるお寺で、観音亭とも呼ばれています。主に観音大士をまつっています。唐の徳宗貞元年間に創建され、元、明の時代に幾度となく再建を繰り返しました。現在の建物は1987年に建てられたものです。<br /><br />言い伝えによると、清の道光年間に、大火事が起きお寺にまで火の手が延びましたが、その際お寺の中に突然泉が湧き出て、火が消えました。住民たちは神が火災から救ってくれたと寺を修建し、お寺を霊済寺と呼ぶようになりました。

    ○ 霊済古寺(観音亭)

    邱良功母節孝坊のすぐ近くにあるお寺で、観音亭とも呼ばれています。主に観音大士をまつっています。唐の徳宗貞元年間に創建され、元、明の時代に幾度となく再建を繰り返しました。現在の建物は1987年に建てられたものです。

    言い伝えによると、清の道光年間に、大火事が起きお寺にまで火の手が延びましたが、その際お寺の中に突然泉が湧き出て、火が消えました。住民たちは神が火災から救ってくれたと寺を修建し、お寺を霊済寺と呼ぶようになりました。

  • 美容院というより床屋さんといったほうがふさわしいかも。

    美容院というより床屋さんといったほうがふさわしいかも。

  • 薬局。

    薬局。

  • イチオシ

  • ○ 13寶氷品小[立占]<br /><br />デザートを食べて一休み。

    ○ 13寶氷品小[立占]

    デザートを食べて一休み。

  • 色んなデザートがあります。

    色んなデザートがあります。

  • 女性の兵隊さん。

    女性の兵隊さん。

この旅行記のタグ

関連タグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP