竹富島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
竹富島5日間の旅の3日目になります。

2011.9 竹富島5日間の旅~3 (のはら荘)

14いいね!

2011/09/24 - 2011/09/24

672位(同エリア1271件中)

2

41

アル中

アル中さん

竹富島5日間の旅の3日目になります。

PR

  • 天気予報では雨模様でしたが、すっかり晴れました。<br />すがすがしい朝です。

    天気予報では雨模様でしたが、すっかり晴れました。
    すがすがしい朝です。

  • 毎朝の恒例になった朝食前の西桟橋までの散歩

    毎朝の恒例になった朝食前の西桟橋までの散歩

  • 天気によって海も空の色も全然違ってくる。

    天気によって海も空の色も全然違ってくる。

  • のはら荘の朝食<br />通常は8時からの朝食ですが、朝出発が早い人は少し早く用意してくれるそうです。

    のはら荘の朝食
    通常は8時からの朝食ですが、朝出発が早い人は少し早く用意してくれるそうです。

  • 朝食後のコーヒー

    朝食後のコーヒー

  • この日に出発するお客さんをみんなで見送ります。<br />握手をして見送る場合もあります。

    この日に出発するお客さんをみんなで見送ります。
    握手をして見送る場合もあります。

  • のはら荘のお母さんが布団を天日干ししていました。

    のはら荘のお母さんが布団を天日干ししていました。

  • 宿で今日は何をしようか考えるも何もする事がなし。<br /><br />「たまには何もしない日があってもいいさ」とのはら荘のお父さん。

    宿で今日は何をしようか考えるも何もする事がなし。

    「たまには何もしない日があってもいいさ」とのはら荘のお父さん。

  • 近所をぶらぶら散歩。

    近所をぶらぶら散歩。

  • 竹富島の図書館です。

    竹富島の図書館です。

  • 子供達が本を読んでいました。

    子供達が本を読んでいました。

  • 新田観光<br /><br />水牛車乗り場です。

    新田観光

    水牛車乗り場です。

  • どこかの宿だと思います。

    どこかの宿だと思います。

  • 日本最南端のお寺「喜宝院」とありました。

    日本最南端のお寺「喜宝院」とありました。

  • 民宿泉屋さん<br /><br />いずれ泊まってみたいですね。

    民宿泉屋さん

    いずれ泊まってみたいですね。

  • お土産屋も併設されています。<br />おしゃれな陶器や小物が置いてありました。

    お土産屋も併設されています。
    おしゃれな陶器や小物が置いてありました。

  • 島の雑貨屋のたきどぅん<br />島のコンビニです。<br /><br />おばぁが優しいです。

    島の雑貨屋のたきどぅん
    島のコンビニです。

    おばぁが優しいです。

  • アイスキャンディーを買い求める人でごったがえしていました。<br />以前は生ビールも置いてありましたが、今は売っていません。

    アイスキャンディーを買い求める人でごったがえしていました。
    以前は生ビールも置いてありましたが、今は売っていません。

  • 近くをぶらぶら

    近くをぶらぶら

  • 天気がいいと気持ちいいですね。

    天気がいいと気持ちいいですね。

  • 特にやる事もないので、宿の宿泊客とおしゃべり。<br /><br />今年で5年目となる竹富島なので、以前知り合ったお客さんとばったり会ったり、共通の知人も出来てきて話もはずみます。

    特にやる事もないので、宿の宿泊客とおしゃべり。

    今年で5年目となる竹富島なので、以前知り合ったお客さんとばったり会ったり、共通の知人も出来てきて話もはずみます。

  • 帰る客を見送ったり、迎えたり。<br /><br />その日のお客さんによって宿の色というか雰囲気が日によってがらっと変わります。

    帰る客を見送ったり、迎えたり。

    その日のお客さんによって宿の色というか雰囲気が日によってがらっと変わります。

  • やらぼで昼食をとりました。

    やらぼで昼食をとりました。

  • 島に来ると必ずたべるフーチバジューシー<br />よもぎ味の沖縄ぞうすいです。<br />さっぱりして美味い。

    島に来ると必ずたべるフーチバジューシー
    よもぎ味の沖縄ぞうすいです。
    さっぱりして美味い。

  • 昼食後は昼寝をして、また北岬へシュノーケリングに行きました。<br /><br />でこぼこした道を自転車で行きます。<br />宿からは15分くらいで着きます。

    昼食後は昼寝をして、また北岬へシュノーケリングに行きました。

    でこぼこした道を自転車で行きます。
    宿からは15分くらいで着きます。

  • 奥の方まで行くと結構大きな魚もいます。

    奥の方まで行くと結構大きな魚もいます。

  • 帰り道

    帰り道

  • 泳いで帰って来た後は、またかき氷。<br />連れはかき氷に飽きたのか行かないと言うので、1人で食べに来ました。<br /><br />コーラ味のかき氷<br />これは美味い!<br /><br /><br />つづく

    泳いで帰って来た後は、またかき氷。
    連れはかき氷に飽きたのか行かないと言うので、1人で食べに来ました。

    コーラ味のかき氷
    これは美味い!


    つづく

この旅行記のタグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • mottiさん 2011/10/06 19:17:28
    のはら荘!!
    ゆんたく!!

    帰れたのですね、あの場所に(p_-)

    こちらも帰ってこれた!と言う気分にさせていただけました!!

    ところで、お友達は星の砂は見つかりましたか??

    それにしても青い空!透明な海!

    いいですねええ!!

    motti

    アル中

    アル中さん からの返信 2011/10/06 22:40:04
    RE: のはら荘!!
    mottiさん、今宵もこんばんは
    何時も訪問ありがとうございます。

    久しぶりの宿は懐かしかったです。
    mottiさんにもぜひ、お勧めします。
    友人は「楽しー楽しー、帰りたくない」と何時も行っておりました。
    星の砂はたぶん見つかってませんが、買い物をするともれなく星の砂が貰える店があり、そこで買い物をして星の砂をもらって満面の笑みでした。
    ロマンチストだったんですね〜!

    お子さんが小さくて旅行は行けないかもしれませんが、早く行きたい所に
    行けるようになるといいですね。
    旅行記の復活を楽しみにしております。

    では、また
    アル中

アル中さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP