大連旅行記(ブログ) 一覧に戻る
予定外のフライトキャンセルで、<br />父とともに旧満州の東北3省を巡る旅がスタート。<br /><br />瀋陽から車で約4時間。<br />大連に到着しました。<br /><br />大連到着後、まずは海鮮火鍋の夕ご飯。<br />そのあと日航ホテルにチェックインしました。<br /><br />この日も父が寝静まった後、ひとりで夜のお散歩。<br />向かった場所は前回大連旅で行き忘れたロシア風情街です。<br />夜のロシア風情街は人が少なく、まさにロシア風情溢れる<br />不思議な場所でした。<br /><br /><br />★★ ロシア風情街について ★★<br />勝利橋の西北にあり、団結街ともよばれています。100年もの歴史を持つ、38棟の白ロシア時代の建築が残り、ロシアの19世紀、20世紀の雰囲気を持つ通りとなっています。<br /><br /><br />★★ 夏休み前半~旧満州夏旅 ★★<br />旧満州夏旅01★哈爾濱★悪天候で…思いがけず親子旅に<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10594093/<br /><br />旧満州夏旅02★哈爾濱★2度目の「731部隊跡」<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10594294/<br /><br />旧満州夏旅03★哈爾濱★旧哈爾濱ヤマトホテル(龍門貴賓楼)での食事、ソフィスカヤ寺院、桃山小学校跡<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10594435/<br /><br />旧満州夏旅04★長春★文革時代の農村がテーマのレストラン「向陽屯」<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10594613/<br /><br />旧満州夏旅05★長春★自由時間は2時間!徒歩で人民広場周辺の満州時代建築巡り!お城みたいな旧関東軍総司令部を目指して<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10594826/<br /><br />旧満州夏旅06★瀋陽★旧奉天ヤマトホテル(遼寧賓館)での優雅な食事<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10594952/<br /><br />旧満州夏旅07★瀋陽★娘一人こっそり夜の満州建築散歩<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10595144/<br /><br />旧満州夏旅08★瀋陽★世界遺産「清昭陵(北陵)」へ!<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10595397/<br /><br />旧満州夏旅09★瀋陽★世界遺産「瀋陽故宮」と瀋陽名物「老辺餃子館」<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10596409/<br /><br />旧満州夏旅10★大連★娘一人で夜散歩~ロシア風情街まで<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10596488/<br /><br />旧満州夏旅11★大連★解放後の旅順を歩く…旅順駅と旅順港<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10596641/<br /><br />旧満州夏旅12★大連★解放後の旅順を歩く…旅順博物館、関東軍司令部、旅順ヤマトホテル、旅順師範学堂<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10596817/<br /><br />旧満州夏旅13★大連★解放後の旅順を歩く…203高地と水師営会見所<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10596983/<br /><br />旧満州夏旅14★大連★感動のアジア号との出会い!<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10597137/<br /><br />旧満州夏旅15★大連★素敵なロシア風情街とがっかり旧大連ヤマトホテル(大連賓館)見学<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10597651/<br /><br />旧満州夏旅16★大連★超穴場?大連港一望できる展望台へ。そして旅は感動のフィナーレへ?!<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10599042/<br /><br /><br />★★ 夏休みの旅 8/13~21 ★★<br />8/13 春秋航空9C8859便で上海07:10→哈爾濱09:50(哈爾濱泊)<br />8/14 車で哈爾濱→長春(長春泊)<br />8/15 車で長春→瀋陽(瀋陽泊)<br />8/16 車で瀋陽→大連(大連泊)<br />8/17 南方航空CZ6417便で大連20:00→天津20:40(天津泊)<br />8/18 中国国際航空CA1449便で天津07:50→海拉爾10:10、バスで海拉爾→満洲里(満洲里泊)<br />8/19 (満洲里泊)<br />8/20 (満洲里泊)<br />8/21 天津航空GS6485便で満洲里11:00→哈爾濱12:20、春秋航空9C8966便で哈爾濱15:10→上海17:50

旧満州夏旅10★大連★娘一人で夜散歩~ロシア風情街まで

16いいね!

2011/08/13 - 2011/08/17

233位(同エリア1053件中)

2

53

熱帯魚

熱帯魚さん

予定外のフライトキャンセルで、
父とともに旧満州の東北3省を巡る旅がスタート。

瀋陽から車で約4時間。
大連に到着しました。

大連到着後、まずは海鮮火鍋の夕ご飯。
そのあと日航ホテルにチェックインしました。

この日も父が寝静まった後、ひとりで夜のお散歩。
向かった場所は前回大連旅で行き忘れたロシア風情街です。
夜のロシア風情街は人が少なく、まさにロシア風情溢れる
不思議な場所でした。


★★ ロシア風情街について ★★
勝利橋の西北にあり、団結街ともよばれています。100年もの歴史を持つ、38棟の白ロシア時代の建築が残り、ロシアの19世紀、20世紀の雰囲気を持つ通りとなっています。


★★ 夏休み前半~旧満州夏旅 ★★
旧満州夏旅01★哈爾濱★悪天候で…思いがけず親子旅に
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10594093/

旧満州夏旅02★哈爾濱★2度目の「731部隊跡」
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10594294/

旧満州夏旅03★哈爾濱★旧哈爾濱ヤマトホテル(龍門貴賓楼)での食事、ソフィスカヤ寺院、桃山小学校跡
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10594435/

旧満州夏旅04★長春★文革時代の農村がテーマのレストラン「向陽屯」
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10594613/

旧満州夏旅05★長春★自由時間は2時間!徒歩で人民広場周辺の満州時代建築巡り!お城みたいな旧関東軍総司令部を目指して
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10594826/

旧満州夏旅06★瀋陽★旧奉天ヤマトホテル(遼寧賓館)での優雅な食事
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10594952/

旧満州夏旅07★瀋陽★娘一人こっそり夜の満州建築散歩
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10595144/

旧満州夏旅08★瀋陽★世界遺産「清昭陵(北陵)」へ!
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10595397/

旧満州夏旅09★瀋陽★世界遺産「瀋陽故宮」と瀋陽名物「老辺餃子館」
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10596409/

旧満州夏旅10★大連★娘一人で夜散歩~ロシア風情街まで
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10596488/

旧満州夏旅11★大連★解放後の旅順を歩く…旅順駅と旅順港
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10596641/

旧満州夏旅12★大連★解放後の旅順を歩く…旅順博物館、関東軍司令部、旅順ヤマトホテル、旅順師範学堂
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10596817/

旧満州夏旅13★大連★解放後の旅順を歩く…203高地と水師営会見所
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10596983/

旧満州夏旅14★大連★感動のアジア号との出会い!
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10597137/

旧満州夏旅15★大連★素敵なロシア風情街とがっかり旧大連ヤマトホテル(大連賓館)見学
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10597651/

旧満州夏旅16★大連★超穴場?大連港一望できる展望台へ。そして旅は感動のフィナーレへ?!
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10599042/


★★ 夏休みの旅 8/13~21 ★★
8/13 春秋航空9C8859便で上海07:10→哈爾濱09:50(哈爾濱泊)
8/14 車で哈爾濱→長春(長春泊)
8/15 車で長春→瀋陽(瀋陽泊)
8/16 車で瀋陽→大連(大連泊)
8/17 南方航空CZ6417便で大連20:00→天津20:40(天津泊)
8/18 中国国際航空CA1449便で天津07:50→海拉爾10:10、バスで海拉爾→満洲里(満洲里泊)
8/19 (満洲里泊)
8/20 (満洲里泊)
8/21 天津航空GS6485便で満洲里11:00→哈爾濱12:20、春秋航空9C8966便で哈爾濱15:10→上海17:50

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0

PR

  • 気がつけばまもなく日没。

    気がつけばまもなく日没。

  • 瀋陽から大連までの高速道路はとても立派で、快適でした。父も「東名高速よりもすごい」と絶賛でした。

    瀋陽から大連までの高速道路はとても立派で、快適でした。父も「東名高速よりもすごい」と絶賛でした。

  • 大連の料金所が見えてきました。<br /><br />この後トンネルがあり、トンネルまでは晴れていたのに、トンネルを越えたら雨が降っていてびっくり…

    大連の料金所が見えてきました。

    この後トンネルがあり、トンネルまでは晴れていたのに、トンネルを越えたら雨が降っていてびっくり…

  • 大連での夕ご飯は海鮮鍋。

    大連での夕ご飯は海鮮鍋。

  • 普通にアワビが出てきてびっくり。

    イチオシ

    普通にアワビが出てきてびっくり。

  • ぐつぐつ。<br /><br />結局2人では食べきれず少し残してしまいました。

    ぐつぐつ。

    結局2人では食べきれず少し残してしまいました。

  • 宿泊したのは日航ホテル。

    宿泊したのは日航ホテル。

  • 9時過ぎ、父が寝静まったのを見計らって、ホテルの部屋をこっそり脱出。<br /><br />目指すはロシア風情街。

    9時過ぎ、父が寝静まったのを見計らって、ホテルの部屋をこっそり脱出。

    目指すはロシア風情街。

  • 旧日本橋を渡っている時に…見えてきました!ロシア風建物のホテルが。

    旧日本橋を渡っている時に…見えてきました!ロシア風建物のホテルが。

  • ○ 大連芸術展覧館(旧東清鉄道汽船会社)<br />所在地:勝利街35号<br /><br />大連芸術展覧館のもともとの建物は1902年に建設が開始されたもので、ゴシック建築です。かつては、白ロシア駐大連地区行政署、日本東清汽船株式会社として使われました。建物はドイツ人による設計で、ロシア人の出資で建てられました。

    イチオシ

    ○ 大連芸術展覧館(旧東清鉄道汽船会社)
    所在地:勝利街35号

    大連芸術展覧館のもともとの建物は1902年に建設が開始されたもので、ゴシック建築です。かつては、白ロシア駐大連地区行政署、日本東清汽船株式会社として使われました。建物はドイツ人による設計で、ロシア人の出資で建てられました。

  • 明るい団結街のほうではなく、薄暗いこちらの通りから歩いてみることにしました。

    明るい団結街のほうではなく、薄暗いこちらの通りから歩いてみることにしました。

  • この通り、上海路っていう通りだったんですね…上海とは切っても切れない関係ってことでしょうか。

    この通り、上海路っていう通りだったんですね…上海とは切っても切れない関係ってことでしょうか。

  • この建物が古そうで立派な建物でした。

    イチオシ

    この建物が古そうで立派な建物でした。

  • どことなくロシアっぽいです。

    どことなくロシアっぽいです。

  • こちらがロシア風情街のメインの方の団結街。<br /><br />ロシア風土産(マトリョーシカなど)が売ってます。

    イチオシ

    こちらがロシア風情街のメインの方の団結街。

    ロシア風土産(マトリョーシカなど)が売ってます。

  • ロシア土産を売るお店です。

    ロシア土産を売るお店です。

  • こちらはロシアではなく韓国商品城…

    こちらはロシアではなく韓国商品城…

  • 突然現れた立派な建物…

    突然現れた立派な建物…

  • ○ 大連船舶技術学校(旧満鉄総裁公館)<br /><br />船舶技術学校の前身はダーリニー市政庁官邸で、1900年に建てられたものです。日露戦争が終結すると、1907年から日本によって「満鉄総裁公館」として使われるようになりました。その時から1945年9月30日まで、前後して17名の総裁がここに住んでいたそうです。<br /><br />初代総裁の後藤新平は満鉄総裁であった20ヶ月の任期内のうち、16ヶ月を大連のこの官邸で過ごしたといわれています。

    ○ 大連船舶技術学校(旧満鉄総裁公館)

    船舶技術学校の前身はダーリニー市政庁官邸で、1900年に建てられたものです。日露戦争が終結すると、1907年から日本によって「満鉄総裁公館」として使われるようになりました。その時から1945年9月30日まで、前後して17名の総裁がここに住んでいたそうです。

    初代総裁の後藤新平は満鉄総裁であった20ヶ月の任期内のうち、16ヶ月を大連のこの官邸で過ごしたといわれています。

  • ○ 旧ダーリニー市政庁、旧満鉄本社

    イチオシ

    ○ 旧ダーリニー市政庁、旧満鉄本社

  • この建物、廃墟と化しているようでしたが素晴らしい建物でした。

    この建物、廃墟と化しているようでしたが素晴らしい建物でした。

  • 帰り道。

    帰り道。

  • 船舶技術学校をもう一枚。

    船舶技術学校をもう一枚。

  • お城みたいな建物がありました。こちらも学校のようです。

    お城みたいな建物がありました。こちらも学校のようです。

  • 線路。

    線路。

  • 行きと同じく旧日本橋を通ってかえりました。

    行きと同じく旧日本橋を通ってかえりました。

  • まもなくホテル。<br /><br />部屋に戻ったのは10時40分頃でした。ふぅ。

    まもなくホテル。

    部屋に戻ったのは10時40分頃でした。ふぅ。

この旅行記のタグ

関連タグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • まあちゃんさん 2011/08/29 19:54:37
    何ぼやろ
    おこんばんは。

    海鮮鍋ですか。

    これは凄いですね。奥に有るのはホタテでしょうか。
    これはそれなりに普通ですが前に有るのはアワビでしょうか。

    日本で見るのとは少し違う感じがするのですが。
    食べ方はどうするのでしょうか。



    まあちゃん

    熱帯魚

    熱帯魚さん からの返信 2011/08/31 15:58:17
    RE: 何ぼやろ
    まあちゃんさん

    こんにちは。

    海鮮鍋は父が手配した旅行の旅行会社が手配したものなので
    いくらなのかわかりません…
    そんな高くないと思いますよ、なんとなく。

    はい、ホタテとアワビです。
    帆立は貝殻からはずれたのですが、
    アワビは貝殻にぺたっとくっついてとれなかったので、
    そのまま鍋に入れてぐっつぐつ煮て食べました。

    おいしかったんですけど、つけだれがあまり辛くなくて
    私好みでなかったのが残念…
    沙茶醤があればよかったんですけどね…笑

    それでは!

熱帯魚さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 161円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP