
2011/08/23 - 2011/08/23
610位(同エリア774件中)
ちふさん
毎年、都市対抗野球は、この時期に東京ドームで開催しているのですが、
今年は秋に大阪(京セラドーム)で開催。
東海地区は、この時期に予選開催であります。
JR東海を応援するために、日帰りで横浜〜岡崎往復しました。
野球ブログは、こちらで・・・。
がんばれ!居酒屋軍団ジェイプロジェクト!
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/chifu/article/544
野本特集!(日通の野本とかドラゴンズの野本じゃないよ)
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/chifu/article/543
投げろ!川口!まだまだ温存。
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/chifu/article/542
三菱名古屋ごーごーごー!吉田がんばれ!
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/chifu/article/541
がんばれ!JR東海!!都市対抗に向けて。
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/chifu/article/540
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- 自家用車
-
朝の3時に横浜を出発。
まずは、厚木インターを目指します。
横浜・町田インターから東名高速に入ると250円高いので、
厚木からですよ。 -
ちわみです。
-
雨の中、駒門パーキングエリアに到着。
富士山の水を汲んで行きます。 -
イチオシ
由比のパーキングエリアです。
こっちが名古屋方面です。 -
こちらが、東京方面です。
テトラポットって、楽しいね。 -
これが、ちふの日産ラシーン。
車体価格は500円でも、しっかり走ります。
タイヤとホイールで60000円くらいかかったけど。
オルタネーターとラジエター交換で100000円くらいかかったけど。 -
イチオシ
ちょっとシャッターの露出時間を長くして、高速道路を走る車を撮ってみました。
-
由比パーキングエリアのデジタルサイネージ。
交通情報が表示されていますが、
もちろん見ている人はいません。 -
大応援団。
-
牧之原サービスエリアで朝御飯。
バイキング形式です。
美味しくてボリューム満点。
お腹いっぱい! -
後席では、大応援団たちがぐっすりお休み中。
-
岡崎市民球場に到着!
-
むむ?
-
最初の試合は、
西濃運輸VSHonda鈴鹿 でした。 -
Honda鈴鹿の前橋投手。
球が速いね。 -
西濃運輸の応援。
-
子どもが見てはいけない絵。
-
カンガルーの西濃。
-
大垣市代表。
-
2試合目は、いよいよ秋葉投手(JR東海)の登場です。
がんばれAKB!! -
我らがのむのむ。
野村がんばれ!! -
JR東海の気合が入った応援団。
ぱや ぱやぱや 〜 紅〜 ビーアンビシャス〜AKB -
スコアボード。
8回裏が悔やまれる・・・。 -
3試合目は、
三菱重工名古屋VSジェイプロジェクト。
写真は、ファースト武田直樹(ジェイプロジェクト)、ランナー山田晃典(三菱重工名古屋) -
そして、日産自動車出身の吉田承太。
この日は、しっかりと猛打賞!! -
吉田、がんがん打ちますなぁ〜
-
ジェイプロの庄司。
-
吉田の4打席目。
2ベースヒット。 -
試合は、こんな感じでした。
さて、横浜に帰るべ。
24時に厚木インター通過すると半額になります。 -
こっここっこ ぴよこっこ♪
お土産を買って、帰ります。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
30