西宮・芦屋旅行記(ブログ) 一覧に戻る
韓国からの一時帰国時に甲子園へ<br /><br />甲子園スタジアムツアーと後半戦の開幕、中日戦を観戦<br /><br />小さい頃から何度となく訪れた甲子園のグラウンドやベンチに入れたし、<br />試合も森田のプロ初打席初ホームランなどで逆転勝ち<br /><br />良いリフレッシュになった

甲子園スタジアムツアーと中日戦観戦

18いいね!

2011/07/26 - 2011/07/26

317位(同エリア977件中)

0

48

tm806

tm806さん

韓国からの一時帰国時に甲子園へ

甲子園スタジアムツアーと後半戦の開幕、中日戦を観戦

小さい頃から何度となく訪れた甲子園のグラウンドやベンチに入れたし、
試合も森田のプロ初打席初ホームランなどで逆転勝ち

良いリフレッシュになった

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
私鉄
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 阪神梅田駅にはタイガースの選手写真やロゴがある<br /><br />平野と能見

    阪神梅田駅にはタイガースの選手写真やロゴがある

    平野と能見

  • こちらは鳥谷と林

    こちらは鳥谷と林

  • 甲子園スタジアムツアーの受付は甲子園歴史館の入口で

    甲子園スタジアムツアーの受付は甲子園歴史館の入口で

  • スタジアムツアーは3塁側ブルペンの見学からスタート<br /><br />ここにブルペンが出来る前、何があったかとか、<br />クイズやガイドの話を聞きながら見学

    スタジアムツアーは3塁側ブルペンの見学からスタート

    ここにブルペンが出来る前、何があったかとか、
    クイズやガイドの話を聞きながら見学

  • マウンド側

    マウンド側

  • 球場内通路を通って、ブルペンから移動中に<br />阪神のユニフォームを着たカーネルサンダースを発見<br /><br />道頓堀川に投げ込まれたモノとは違うらしい

    球場内通路を通って、ブルペンから移動中に
    阪神のユニフォームを着たカーネルサンダースを発見

    道頓堀川に投げ込まれたモノとは違うらしい

  • 写真撮影不可のインタビュースペースを見て、<br />3塁側ベンチへ向かう<br /><br />ここは主に代打の選手が出番に備えて、<br />フォームの確認を行うミラールーム

    写真撮影不可のインタビュースペースを見て、
    3塁側ベンチへ向かう

    ここは主に代打の選手が出番に備えて、
    フォームの確認を行うミラールーム

  • ミラールームから階段を上ると・・・

    ミラールームから階段を上ると・・・

  • 3塁側ベンチ!<br /><br />ベンチでは写真撮影をしても、座ってもOK

    3塁側ベンチ!

    ベンチでは写真撮影をしても、座ってもOK

  • バットを立てておくところもある

    バットを立てておくところもある

  • ドリンクを入れておくクーラーボックスも

    ドリンクを入れておくクーラーボックスも

  • グラウンド目線で、<br />甲子園のバックスクリーンを見たのは初めて

    グラウンド目線で、
    甲子園のバックスクリーンを見たのは初めて

  • マウンド<br /><br />今日の先発は能見かな・・・

    マウンド

    今日の先発は能見かな・・・

  • ホームベース方向

    ホームベース方向

  • ベンチには送風機があり、<br />冷たい風が常に出ていて涼しかった

    ベンチには送風機があり、
    冷たい風が常に出ていて涼しかった

  • 控え選手の名前を書いておくボード

    控え選手の名前を書いておくボード

  • ブルペンへの電話

    ブルペンへの電話

  • 今日は中日戦なので、<br />落合監督が座りそうなところから1枚<br /><br />落合目線・・・

    今日は中日戦なので、
    落合監督が座りそうなところから1枚

    落合目線・・・

  • 芝生のメンテナンスを行う阪神園芸の職員<br /><br />楽しかったベンチの見学を終えて、<br />そろそろ移動開始

    芝生のメンテナンスを行う阪神園芸の職員

    楽しかったベンチの見学を終えて、
    そろそろ移動開始

  • 高校野球期間中だけ、<br />グラウンド内に出来るブルペン<br /><br />高校球児を迎える準備は着々と進んでいるよう

    高校野球期間中だけ、
    グラウンド内に出来るブルペン

    高校球児を迎える準備は着々と進んでいるよう

  • 3塁側の内野席とアルプス席の間から、<br />グラウンドを後にする

    3塁側の内野席とアルプス席の間から、
    グラウンドを後にする

  • アルプス席を横切って、

    アルプス席を横切って、

  • ビジターのリリーフ投手が出てくる通路も横切り、<br />スタジアムツアーは終了

    ビジターのリリーフ投手が出てくる通路も横切り、
    スタジアムツアーは終了

  • 引き続き、甲子園歴史館の見学へ

    引き続き、甲子園歴史館の見学へ

  • 球場ベンチ型の休憩スペース

    球場ベンチ型の休憩スペース

  • 昔、バックスクリーンで使われていた選手ボード<br /><br />デカイ・・・

    昔、バックスクリーンで使われていた選手ボード

    デカイ・・・

  • バックスクリーンビューから球場を見ると、

    バックスクリーンビューから球場を見ると、

  • 若手選手がウォーミングアップ中だった

    若手選手がウォーミングアップ中だった

  • バックスクリーンを見上げる

    バックスクリーンを見上げる

  • 三菱電機の字も間近で見ると、かなりデカイ

    三菱電機の字も間近で見ると、かなりデカイ

  • 館内に戻って・・・<br /><br />甲子園リニューアル前最終試合の<br />ベンチ入りメンバーがサインしたベンチ

    館内に戻って・・・

    甲子園リニューアル前最終試合の
    ベンチ入りメンバーがサインしたベンチ

  • リニューアル前の甲子園の模型

    リニューアル前の甲子園の模型

  • リニューアル後の模型

    リニューアル後の模型

  • カウントを示すランプ

    カウントを示すランプ

  • 照明灯のランプ<br /><br />どちらもやっぱりデカかった

    照明灯のランプ

    どちらもやっぱりデカかった

  • タイガースが優勝した時の監督ユニフォーム<br /><br />1985年 吉田監督<br />2003年 星野監督<br />2005年 岡田監督

    タイガースが優勝した時の監督ユニフォーム

    1985年 吉田監督
    2003年 星野監督
    2005年 岡田監督

  • 最近、アントニオ猪木が甲子園に来たみたい

    最近、アントニオ猪木が甲子園に来たみたい

  • 甲子園歴史館の見学を終えて、

    甲子園歴史館の見学を終えて、

  • 球場前のダイエーで買い物した後、球場内へ入場

    球場前のダイエーで買い物した後、球場内へ入場

  • 甲子園名物、ジャンボ焼き鳥と、

    甲子園名物、ジャンボ焼き鳥と、

  • 金本兄貴のスタミナハラミ丼を食べる

    金本兄貴のスタミナハラミ丼を食べる

  • タイガースの選手が試合前の練習中

    タイガースの選手が試合前の練習中

  • 今日は平日やけど、夏休みやし満員になるやろうな

    今日は平日やけど、夏休みやし満員になるやろうな

  • いよいよプレイボール<br /><br />今回はライトスタンドからしっかり応援する<br />

    いよいよプレイボール

    今回はライトスタンドからしっかり応援する

  • 1点を先制したものの、能見がパッとせず、逆転されたが、<br />森田のプロ初打席初ホームランで同点に追いついて、<br />盛り上がってきたところで7回の風船上げ

    1点を先制したものの、能見がパッとせず、逆転されたが、
    森田のプロ初打席初ホームランで同点に追いついて、
    盛り上がってきたところで7回の風船上げ

  • 風船が夜空に舞う

    風船が夜空に舞う

  • 今日は浜風が強かったので、<br />グラウンドに風船がいっぱい落ちてしまった

    今日は浜風が強かったので、
    グラウンドに風船がいっぱい落ちてしまった

  • 結局8回裏にタイガースが2点を勝ち越し、<br />藤川が9回を締めて逆転勝ち!<br /><br />久々の甲子園<br />スタジアムツアーに参加でき、勝ち試合を見られて、<br />気分良く、韓国へ戻ることが出来た

    結局8回裏にタイガースが2点を勝ち越し、
    藤川が9回を締めて逆転勝ち!

    久々の甲子園
    スタジアムツアーに参加でき、勝ち試合を見られて、
    気分良く、韓国へ戻ることが出来た

この旅行記のタグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP