穂高・安曇野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
信州2日目は、安曇野で道祖神めぐりをしようと、穂高駅前のレンタサイクルやさんを目指しました。<br />朝の予報では、今日も猛暑日、それも安曇野も最高気温36度、ちょっと無謀なことかと反省しました。<br /><br />それでも午前中2時間を自転車で道祖神探して周ってみました。<br />暑いけどからったしていたので、なんとか大丈夫でした。大王わさび田農場ではわさびソフトクリ−ムをいただき、北アルプスを望む田園風景に癒されました。<br /><br />午後は暑いので、安曇野ちひろ美術館に行ってみました。

信州ぶらり旅(安曇野道祖神めぐり)

17いいね!

2011/08/09 - 2011/08/11

287位(同エリア801件中)

2

45

ミモザ

ミモザさん

信州2日目は、安曇野で道祖神めぐりをしようと、穂高駅前のレンタサイクルやさんを目指しました。
朝の予報では、今日も猛暑日、それも安曇野も最高気温36度、ちょっと無謀なことかと反省しました。

それでも午前中2時間を自転車で道祖神探して周ってみました。
暑いけどからったしていたので、なんとか大丈夫でした。大王わさび田農場ではわさびソフトクリ−ムをいただき、北アルプスを望む田園風景に癒されました。

午後は暑いので、安曇野ちひろ美術館に行ってみました。

同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 疲れていたのかぐっすり寝られました。蝉の声で目が覚めて、朝食前にちょっと散歩に、晴れていますが、山には雲がかかっていました。

    疲れていたのかぐっすり寝られました。蝉の声で目が覚めて、朝食前にちょっと散歩に、晴れていますが、山には雲がかかっていました。

  • 今日は安曇野で道祖神めぐりをしますが、こんなところにも道祖神がありました。

    今日は安曇野で道祖神めぐりをしますが、こんなところにも道祖神がありました。

  • レンタサイクル”しなの庵”で自転車を2時間借りました。1時間200円<br /><br />すぐそばの穂高神社からスタ−トです。

    レンタサイクル”しなの庵”で自転車を2時間借りました。1時間200円

    すぐそばの穂高神社からスタ−トです。

  • 穂高神社にお参りしてから、それにしても暑い!水分補給しながら。

    穂高神社にお参りしてから、それにしても暑い!水分補給しながら。

  • 穂高神社には千国街道(塩の道)街道沿いにあった道祖神が集められていました。過疎の村(八坂村)に残された道祖神、二十三夜塔を関係者の願いで由緒深いこの場所にお祀りされたそうです。安曇野の道祖神と違い砂岩のものが多いそうです。

    穂高神社には千国街道(塩の道)街道沿いにあった道祖神が集められていました。過疎の村(八坂村)に残された道祖神、二十三夜塔を関係者の願いで由緒深いこの場所にお祀りされたそうです。安曇野の道祖神と違い砂岩のものが多いそうです。

  • 天保12年(1841年)握手像 以前は彩色されていたようですが。

    天保12年(1841年)握手像 以前は彩色されていたようですが。

  • 文政2年(1819年)酒器像

    文政2年(1819年)酒器像

  • 吉祥山 東光寺

    吉祥山 東光寺

  • 東光寺前の道祖神<br /><br /> 文政2年(1819年)握手像

    東光寺前の道祖神

     文政2年(1819年)握手像

  • 明治18年(1885年)握手像<br />穂高町等々力(本陣等々力家の南側)

    明治18年(1885年)握手像
    穂高町等々力(本陣等々力家の南側)

  • 道祖神とは外から進入してくる疫病や悪霊を村境や辻や橋のたもとで防ぐ役割を持った神のことです。信州ではその道祖神は何故か男女二人組になっています。多くは江戸中期から明治にかけて作られていますが、起源は相当に古いようです。

    道祖神とは外から進入してくる疫病や悪霊を村境や辻や橋のたもとで防ぐ役割を持った神のことです。信州ではその道祖神は何故か男女二人組になっています。多くは江戸中期から明治にかけて作られていますが、起源は相当に古いようです。

  • レンタサイクルしなの庵さんからいただいた地図に従って、まっすぐ行くと大王わさび農場です。<br /><br />暑いけど風を切るので気持ちがいいです。

    レンタサイクルしなの庵さんからいただいた地図に従って、まっすぐ行くと大王わさび農場です。

    暑いけど風を切るので気持ちがいいです。

  • 5月に来たときは、残雪の北アルプスの雄大な眺めが見られましたが、今はまた雰囲気の違う田園風景です。<br /><br />田んぼの稲もすくすく伸びて、秋の収穫のときを待ってます。

    5月に来たときは、残雪の北アルプスの雄大な眺めが見られましたが、今はまた雰囲気の違う田園風景です。

    田んぼの稲もすくすく伸びて、秋の収穫のときを待ってます。

  • 東京ドーム11個分もある日本一広いわさび畑の大王わさび農場。<br />続々とマイカ−や観光バスが入ってきます。ここはメインの観光地。

    東京ドーム11個分もある日本一広いわさび畑の大王わさび農場。
    続々とマイカ−や観光バスが入ってきます。ここはメインの観光地。

  • 直射日光を避けるためか、ネットがかかっていてちょっと残念!

    直射日光を避けるためか、ネットがかかっていてちょっと残念!

  • ここにも5体の道祖神がありました。

    ここにも5体の道祖神がありました。

  • ひときわ大きい道祖神

    ひときわ大きい道祖神

  • ここで記念写真を撮る人が多かったです。

    ここで記念写真を撮る人が多かったです。

  • 黒澤明監督の映画『夢』のロケ地にもなり、当時造られた水車小屋は、現在もこの風景に溶け込んでいますね。

    黒澤明監督の映画『夢』のロケ地にもなり、当時造られた水車小屋は、現在もこの風景に溶け込んでいますね。

  • ボ−ト遊びをする人で賑わっていました。暑いけど涼しげですね。

    ボ−ト遊びをする人で賑わっていました。暑いけど涼しげですね。

  • NHKドラマの「おひさま」もここでロケが行われたようです。

    NHKドラマの「おひさま」もここでロケが行われたようです。

  • ミニひまわりの群生、山がきれいに見えるともっと素晴らしいですね。

    ミニひまわりの群生、山がきれいに見えるともっと素晴らしいですね。

  • 2011年4月4日より、NHK朝の連続ドラマ小説第84作「おひさま」がスタートいたしました。<br />舞台は昭和初期の安曇野と松本。<br /><br />戦争をはさんで、日本人が生き抜いてきた昭和という激動の時代の中で、人々をおひさまのような明るい希望で照らす、ひとりの女性〜陽子〜のさわやかな一代記です。<br /><br />主演は井上真央さんのポスタ−が観光地に貼られています。

    2011年4月4日より、NHK朝の連続ドラマ小説第84作「おひさま」がスタートいたしました。
    舞台は昭和初期の安曇野と松本。

    戦争をはさんで、日本人が生き抜いてきた昭和という激動の時代の中で、人々をおひさまのような明るい希望で照らす、ひとりの女性〜陽子〜のさわやかな一代記です。

    主演は井上真央さんのポスタ−が観光地に貼られています。

  • 昭和50年のNHK朝の連続テレビ小説「水色の時」で大変重要な役割をした道祖神

    昭和50年のNHK朝の連続テレビ小説「水色の時」で大変重要な役割をした道祖神

  • 早春賦歌碑	<br /><br />北アルプスが屏風のように広がる穂高川の堤防沿い、安曇野の風景を歌った「早春賦」の歌碑があります。

    早春賦歌碑

    北アルプスが屏風のように広がる穂高川の堤防沿い、安曇野の風景を歌った「早春賦」の歌碑があります。

  • 丸山菓子舗さんの前の道祖神。<br /><br />ここでおやつの揚げかりんとうを購入。

    丸山菓子舗さんの前の道祖神。

    ここでおやつの揚げかりんとうを購入。

  • JR穂高駅前

    JR穂高駅前

  • 穂高駅前の観光案内所で彩色の道祖神を聞きましたが、あまり知識のないおばさんだったので、要領を得ません。<br /><br />次回は本を買って詳しく調べてきましょう。<br /><br />この道祖神も彩色してると教えてくれましたが、してませんでした。

    穂高駅前の観光案内所で彩色の道祖神を聞きましたが、あまり知識のないおばさんだったので、要領を得ません。

    次回は本を買って詳しく調べてきましょう。

    この道祖神も彩色してると教えてくれましたが、してませんでした。

  • 池田町の観光案内所で彩色の道祖神の場所を聞きました。係りの人もあまり分からなく、でも親切に調べてくれました。<br /><br />近くのお蕎麦屋さんでお昼にすることに。<br />十割そばで、注文を受けてから打つので少し時間はかかりますが、とても美味しかったです。(850円)

    池田町の観光案内所で彩色の道祖神の場所を聞きました。係りの人もあまり分からなく、でも親切に調べてくれました。

    近くのお蕎麦屋さんでお昼にすることに。
    十割そばで、注文を受けてから打つので少し時間はかかりますが、とても美味しかったです。(850円)

  • これは池田の代名詞ともなっている相道寺の道祖神。わらで葺いた屋根や米俵、酒瓶などを模したわら細工がユニークです。やはり田んぼを見渡す道ばたに立っています。

    これは池田の代名詞ともなっている相道寺の道祖神。わらで葺いた屋根や米俵、酒瓶などを模したわら細工がユニークです。やはり田んぼを見渡す道ばたに立っています。

  • あ、見っけました!彩色の道祖神を。

    あ、見っけました!彩色の道祖神を。

  • 仲良く寄り添っている双体道祖神

    仲良く寄り添っている双体道祖神

  • 5月に安曇野ウォ−キング来た時に、ここの上が展望台になっていて、丁度道の角に道祖神がありました。<br /><br />一体は彩色、もう一体は自然のまま。<br />色がつけられているのは保存という意味と同時に、嫁がほしい男・嫁に行きたい女が道祖神に色を塗ると願いが叶うという習わしによるものという一面もあったのだとか。

    5月に安曇野ウォ−キング来た時に、ここの上が展望台になっていて、丁度道の角に道祖神がありました。

    一体は彩色、もう一体は自然のまま。
    色がつけられているのは保存という意味と同時に、嫁がほしい男・嫁に行きたい女が道祖神に色を塗ると願いが叶うという習わしによるものという一面もあったのだとか。

  • 池田町役場

    池田町役場

  • てるてる坊主の館(浅原六朗文学記念館)が役場の敷地内にあります。<br /><br />インタ−ホンを押すと、係りの人が開けてくれます(無料)

    てるてる坊主の館(浅原六朗文学記念館)が役場の敷地内にあります。

    インタ−ホンを押すと、係りの人が開けてくれます(無料)

  • 幼いころ口ずさんだ童謡「てるてる坊主」は池田町出身の浅原六朗の作詞。<br /><br />館内には、六朗の文学作品や、蔵書、ノートに書かれた青春日記など、彼の人柄をしのばせる数多くの資料が展示されています。また、交友があった作家たちの書簡および写真、人間俳句集、自筆の書、色紙、執筆に愛用した筆記用具類、父慈朗の出版した諸本その他も展示されています。

    幼いころ口ずさんだ童謡「てるてる坊主」は池田町出身の浅原六朗の作詞。

    館内には、六朗の文学作品や、蔵書、ノートに書かれた青春日記など、彼の人柄をしのばせる数多くの資料が展示されています。また、交友があった作家たちの書簡および写真、人間俳句集、自筆の書、色紙、執筆に愛用した筆記用具類、父慈朗の出版した諸本その他も展示されています。

  • 毎年てるてる坊主アート展があり、昨年の応募のてるてる坊主が飾られていました。<br />今年の第5回てるてる坊主ア−ト展は8月25日〜28日まで、あづみ野池田クラフトパ−クで行われるようです。

    毎年てるてる坊主アート展があり、昨年の応募のてるてる坊主が飾られていました。
    今年の第5回てるてる坊主ア−ト展は8月25日〜28日まで、あづみ野池田クラフトパ−クで行われるようです。

  • 暑くて外を歩くのも大変なので、安曇野ちひろ美術館に来ました。<br />入館料800円、高校生以下無料、広い駐車場も一杯でした。

    暑くて外を歩くのも大変なので、安曇野ちひろ美術館に来ました。
    入館料800円、高校生以下無料、広い駐車場も一杯でした。

  • 夏休みとあって家族連れの多いこと、涼しくて子供も楽しめるのでいいかもしれません。

    夏休みとあって家族連れの多いこと、涼しくて子供も楽しめるのでいいかもしれません。

  • いわさきちひろや世界の絵本画家の作品に出会える美術館。ちひろが心のふるさととして愛した信州・安曇野の地にあります。周囲には北アルプスを望む36500?の公園が広がり、1日ゆっくり楽しめます。

    いわさきちひろや世界の絵本画家の作品に出会える美術館。ちひろが心のふるさととして愛した信州・安曇野の地にあります。周囲には北アルプスを望む36500?の公園が広がり、1日ゆっくり楽しめます。

  • 大花壇にはブル−サルビアとミニひまわりがきれいに咲いていました。

    大花壇にはブル−サルビアとミニひまわりがきれいに咲いていました。

  • 夏を代表するようなひまわり、それにしても暑いです。<br /><br />ここでもソフトクリ−ムをいただきました。

    夏を代表するようなひまわり、それにしても暑いです。

    ここでもソフトクリ−ムをいただきました。

  • 今日は安曇野最高気温36度とか、お昼にはサイクリングを終えたので、なんとか良かったですが、何もこんな日に道祖神巡りをしなくてもと反省。<br /><br />このあと今日の宿泊の浅間温泉に向かいました。<br />温泉で汗を流してゆっくりしました。なんか寂れた雰囲気の温泉町でした。<br /><br />明日は上高地に行きます。<br /><br />

    今日は安曇野最高気温36度とか、お昼にはサイクリングを終えたので、なんとか良かったですが、何もこんな日に道祖神巡りをしなくてもと反省。

    このあと今日の宿泊の浅間温泉に向かいました。
    温泉で汗を流してゆっくりしました。なんか寂れた雰囲気の温泉町でした。

    明日は上高地に行きます。

この旅行記のタグ

関連タグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • marsyさん 2011/08/18 13:10:03
    安曇野2時間で回れますか?
    ミモザさんはじめまして、marsyといいます。
    信州(安曇野)旅行記拝見いたしました。
    道祖神とかたくさん回られておかれますがどれもかわいいですね。
    ミモザさんの旅行記を見ていると午前中2時間ほど自転車借りてわさび農場とか回られたみたいですが、2時間で十分回りきれましたでしょうか?
    実は、来週の日曜日に18切符で安曇野へ行こうと思っているのですが、安曇野では2時間半ほどしか時間が取れないのです。その時間でゆっくりと見て回れるものなのかなと思って、ご質問させていただきました。
    予定では、ミモザさんと同じよう、穂高駅まで自転車を借りて、わさび農場をメインに、途中穂高神社、東光寺、道祖神を適当に見てきたいと思っています。
    よろしければ教えてくださいね。

    では失礼いたします。ミモザさんの旅行記にポチッとな。

    ミモザ

    ミモザさん からの返信 2011/08/19 08:19:08
    RE: 安曇野2時間で回れますか?
    初めまして。

    旅行記見てくださり、投票もありがとうございます。

    ご質問の道祖神めぐり、2時間で大丈夫ですよ。
    安曇野には何百体もの道祖神がありますので、とても全部は見れません。

    穂高の駅前のしなの庵さんで、自転車を借りて、簡単な地図をもらえます。
    そして道祖神を周りたいと言うと、どこにあるか地図上にある場所を書いてくれました。

    わさび田農場に行く、そこから戻るコ−スが一般的で2時間でOKです。
    しなの庵さんの横が穂高神社でお参りしてスタ−トです。

    途中に東光寺もあります。わさび田で見学してソフトやぶらぶらお土産を見る時間もあります。
    急がなくて普通に周って2時間でOKでした。代金は後払いです。

    ただ私が回ったコ−スの道祖神は、彩色されてませんでした。
    それでそのあと池田町に行ってみました。

    あ、私は見落としましたが、わさび田農場に、NHK「おひさま」のロケ現場があり、そこにロケ用の建物や彩色の道祖神があるようです。

    安曇野はとてもすてきな所なので、雄大な北アルプスと収穫前の稲の田園風景に心癒されます。

    どうぞ楽しんできてください。

                           ミモザ

ミモザさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP