京都駅周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
京都は修学旅行で何年か前に行った事がありますが、実質これが初めてのようなものです。<br /><br />京都の夏はひどく暑くてしんどいと聞いておりました。<br />しかし、だからこそ古都ならではの風流な涼を楽しめるはず。<br />飛んで火に入る夏虫の如く、真夏の京都へ、いざ!<br /><br /><br />H23.07.12 夜行バス[6:00京都着]、三室戸寺、甘味処 栖園、茶寮 宝泉<br />      《宿:スーパーホテル京都・烏丸五条》<br />H23.07.13 鞍馬寺、貴船神社、実相院、下鴨神社、喫茶 葦島<br />      《宿:スーパーホテル京都・烏丸五条》<br />H23.07.14 三千院、実光院、宝泉院、寂光院<br />      《宿:らんざん京都・嵐山》<br />H23.07.15 化野念仏寺、祇王寺、鈴虫寺、千光寺、eX cafe京都嵐山本店<br />      《宿:宝筐院》<br />H23.07.16 高山寺、西明寺、神護寺、稲荷大社、夜行バス[23時京都発]<br />

涼を味わう真夏の京都旅行①:三室戸寺

20いいね!

2011/07/12 - 2011/07/12

1050位(同エリア3748件中)

2

42

ナギ

ナギさん

京都は修学旅行で何年か前に行った事がありますが、実質これが初めてのようなものです。

京都の夏はひどく暑くてしんどいと聞いておりました。
しかし、だからこそ古都ならではの風流な涼を楽しめるはず。
飛んで火に入る夏虫の如く、真夏の京都へ、いざ!


H23.07.12 夜行バス[6:00京都着]、三室戸寺、甘味処 栖園、茶寮 宝泉
      《宿:スーパーホテル京都・烏丸五条》
H23.07.13 鞍馬寺、貴船神社、実相院、下鴨神社、喫茶 葦島
      《宿:スーパーホテル京都・烏丸五条》
H23.07.14 三千院、実光院、宝泉院、寂光院
      《宿:らんざん京都・嵐山》
H23.07.15 化野念仏寺、祇王寺、鈴虫寺、千光寺、eX cafe京都嵐山本店
      《宿:宝筐院》
H23.07.16 高山寺、西明寺、神護寺、稲荷大社、夜行バス[23時京都発]

同行者
一人旅
交通手段
JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 三室戸寺は8時30に門が開きます。<br />少し早く着いたので寺の周りをブラブラ。<br /><br />・・・にしても暑い。日差しが強烈ですね。まだ8時なのに。<br /><br /><br />紫陽花は萎れてきたので剪定されていました。<br />遠目だとまだ綺麗なんですがね。

    三室戸寺は8時30に門が開きます。
    少し早く着いたので寺の周りをブラブラ。

    ・・・にしても暑い。日差しが強烈ですね。まだ8時なのに。


    紫陽花は萎れてきたので剪定されていました。
    遠目だとまだ綺麗なんですがね。

  • 開門したのでお邪魔します。<br /><br />・・・と!<br />いきなり石段で日向ぼっこしていたトカゲを踏みそうになる!<br /><br />何やら綺麗なトカゲですね・・・。<br />調べてみると、ニホントカゲという名の幼体みたいです。

    開門したのでお邪魔します。

    ・・・と!
    いきなり石段で日向ぼっこしていたトカゲを踏みそうになる!

    何やら綺麗なトカゲですね・・・。
    調べてみると、ニホントカゲという名の幼体みたいです。

  • さあさ、やって来ました蓮の寺!<br />蓮は11時頃に花が閉じ始めるそうなので、観賞は午前中がよいそうです。

    さあさ、やって来ました蓮の寺!
    蓮は11時頃に花が閉じ始めるそうなので、観賞は午前中がよいそうです。

  • やさしい色ですねぇ・・・。

    やさしい色ですねぇ・・・。

  • 見た事が無い形の蓮です。<br /><br />色んな種類の蓮が楽しめます。

    見た事が無い形の蓮です。

    色んな種類の蓮が楽しめます。

  • 蓮自体あまり観る機会が無いのですが、白い蓮も珍しい気がする。<br /><br />割とありふれたものですかね?

    蓮自体あまり観る機会が無いのですが、白い蓮も珍しい気がする。

    割とありふれたものですかね?

  • ここが極楽か。

    ここが極楽か。

  • ハラリ

    ハラリ

  • 福徳兎さん。<br />つやっつや。

    福徳兎さん。
    つやっつや。

  • わりと癒し系のお顔。

    わりと癒し系のお顔。

  • ここからの眺めがお気に入り。

    ここからの眺めがお気に入り。

  • 一見、何の変哲も無い美しい蓮の花。

    一見、何の変哲も無い美しい蓮の花。

  • しかし。<br />よく見ると蜜蜂さんが…

    しかし。
    よく見ると蜜蜂さんが…

  • くっ付いたまま死んでいる!

    くっ付いたまま死んでいる!

  • 他の虫達もあちこちで写真の虫の様に、ひっくり返ってジタバタもがいていたり、死骸が転がっていました。<br /><br />強烈な暑さのせいかな?

    他の虫達もあちこちで写真の虫の様に、ひっくり返ってジタバタもがいていたり、死骸が転がっていました。

    強烈な暑さのせいかな?

  • 少し曇ってきました。<br /><br />

    少し曇ってきました。

  • さて。<br />満足したし、そろそろ予約していたレンタサイクル貸出時間なので、京都駅に戻ります。

    さて。
    満足したし、そろそろ予約していたレンタサイクル貸出時間なので、京都駅に戻ります。

  • 三室戸寺からの帰り道に出会ったお言葉。<br /><br />正にその通り。

    三室戸寺からの帰り道に出会ったお言葉。

    正にその通り。

  • 自転車を借りてスーパーホテルへ。<br />チェックイン時間の前でしたが、快く荷物を預かってくれました。<br /><br /><br />強烈な暑さにバテてきたので甘味処「栖園」で涼みます。<br /><br />店の雰囲気がよい感じに洒落てます。

    自転車を借りてスーパーホテルへ。
    チェックイン時間の前でしたが、快く荷物を預かってくれました。


    強烈な暑さにバテてきたので甘味処「栖園」で涼みます。

    店の雰囲気がよい感じに洒落てます。

  • お品書き。<br /><br />琥珀流しとミニわらび餅(\940)をチョイス。

    お品書き。

    琥珀流しとミニわらび餅(\940)をチョイス。

  • なんと!今月の琥珀流しはミント味です♪<br /><br />ミント好きなナギにはこの上なく嬉しい品です!<br /><br />一緒に付いて来たソーダはそのまま飲むモノか、説明なく出されましたが、ナギは琥珀流しに注いで楽しみました。<br /><br /><br /><br />ミントソーダの琥珀流し、絶品です!

    なんと!今月の琥珀流しはミント味です♪

    ミント好きなナギにはこの上なく嬉しい品です!

    一緒に付いて来たソーダはそのまま飲むモノか、説明なく出されましたが、ナギは琥珀流しに注いで楽しみました。



    ミントソーダの琥珀流し、絶品です!

  • そしてこのわらび餅も美味。<br />そのまま何も掛けずに食すのがベスト。

    そしてこのわらび餅も美味。
    そのまま何も掛けずに食すのがベスト。

  • てゅるん♪<br /><br /><br /><br /><br /><br />涼をとった後は京都の地理を把握するために、暫く自転車で市内をウロつきます。<br /><br />道が真直ぐで、目印になる川もあるので、割と分かりやすいですね。<br /><br />

    てゅるん♪





    涼をとった後は京都の地理を把握するために、暫く自転車で市内をウロつきます。

    道が真直ぐで、目印になる川もあるので、割と分かりやすいですね。

  • 市内散策中に雨がパラついて来たので、「茶寮 宝泉」で一息つきます。

    市内散策中に雨がパラついて来たので、「茶寮 宝泉」で一息つきます。

  • なんと。<br />私以外客が居ないという奇跡的幸運に恵まれました。<br /><br />宝泉なのに!<br /><br />

    なんと。
    私以外客が居ないという奇跡的幸運に恵まれました。

    宝泉なのに!

  • 好きな席を選んでくださいという事なので、掛け軸がある席を選びました。

    好きな席を選んでくださいという事なので、掛け軸がある席を選びました。

  • 他のお席。<br />どこに座っても眺めがいいです。

    他のお席。
    どこに座っても眺めがいいです。

  • お品書き。<br /><br />わらび餅と、季節の上生菓子・冷抹茶セットを選びました。

    お品書き。

    わらび餅と、季節の上生菓子・冷抹茶セットを選びました。

  • メニューと一緒に生菓子の見本も持ってきてくれます。<br /><br />私は左下の「水面」にしました。

    メニューと一緒に生菓子の見本も持ってきてくれます。

    私は左下の「水面」にしました。

  • 運ばれてくるまでお庭観賞。<br /><br />

    運ばれてくるまでお庭観賞。

  • ウロウロしていたら生菓子が来ました♪

    ウロウロしていたら生菓子が来ました♪

  • ・・・・・・・・!!!<br /><br />こ、これは食べ物ですか?!

    ・・・・・・・・!!!

    こ、これは食べ物ですか?!

  • 凄く芸術的な生菓子ですね・・・。<br /><br />固めて箸置きにして持ち帰りたいです!!

    凄く芸術的な生菓子ですね・・・。

    固めて箸置きにして持ち帰りたいです!!

  • 旅行はいつも食費・宿泊代・移動代を削っていました。<br />しかし、和食-特に和菓子をこよなく愛するナギは今回削れませんでした。<br /><br />や、削らなくて本当に良かった!!

    旅行はいつも食費・宿泊代・移動代を削っていました。
    しかし、和食-特に和菓子をこよなく愛するナギは今回削れませんでした。

    や、削らなくて本当に良かった!!

  • 皿と和菓子で一つの「水面」という芸術品のようで・・・<br /><br />外野『さっさと食え!』

    皿と和菓子で一つの「水面」という芸術品のようで・・・

    外野『さっさと食え!』

  • 中は白餡♪<br /><br /><br /><br /><br />チビチビ食べていると・・・・

    中は白餡♪




    チビチビ食べていると・・・・

  • どーん☆<br /><br /><br /><br />キタ―――ッ!<br /><br />わらび餅来たァ―――!!

    どーん☆



    キタ―――ッ!

    わらび餅来たァ―――!!

  • 宝泉さんのわらび餅は脱色していない、そのままのわらび餅なので黒いです。<br /><br />そして、この弾力・・・<br />モッチモチやぁ〜〜〜〜♪<br /><br /><br />文句なしの絶品。<br />

    宝泉さんのわらび餅は脱色していない、そのままのわらび餅なので黒いです。

    そして、この弾力・・・
    モッチモチやぁ〜〜〜〜♪


    文句なしの絶品。

  • にゅみっ

    にゅみっ

  • そのままで充分美味しいので黒蜜は要りません。<br /><br /><br /><br />食べ終わる頃に混みはじめて一気に満席になりました。<br />本当に運が良かった。<br />

    そのままで充分美味しいので黒蜜は要りません。



    食べ終わる頃に混みはじめて一気に満席になりました。
    本当に運が良かった。

  • 趣のある静かな店内で、美しい庭を眺めながら美味しい茶菓子をいただく。<br /><br /><br />正に至福のひととき・・・。<br /><br /><br />本当に来て良かった。<br />また京都に来た時は必ず寄ります、とお礼を言って帰りました。<br /><br /><br />さて、一日目は割とマッタリめなスケジュールでしたが、翌日から内容が濃い日が続きます。この日は早めにホテルで休みました。

    趣のある静かな店内で、美しい庭を眺めながら美味しい茶菓子をいただく。


    正に至福のひととき・・・。


    本当に来て良かった。
    また京都に来た時は必ず寄ります、とお礼を言って帰りました。


    さて、一日目は割とマッタリめなスケジュールでしたが、翌日から内容が濃い日が続きます。この日は早めにホテルで休みました。

この旅行記のタグ

関連タグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • わんぱく大将さん 2012/04/23 08:44:32
    和菓子というものは
    ナギちゃん

    和菓子好きでしたか?  昔は、好きではなかったですが、海外に住むと、いかに、日本のお菓子が、カロリー低く、見た目もきれいというか、繊細で、季節感あふれ、とわかりました。  もう、夜中に、目の毒じゃ〜あ

     大将

    ナギ

    ナギさん からの返信 2012/04/24 21:40:51
    RE: ええもんですよね。
    大将さん

    特に夏は和菓子が恋しくなります。
    わらびもち、にゅみっニュミのとぅるっトゥルですよ〜〜〜!!

    日本に帰ってきたら、ですね!


    ナギ

ナギさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP