松阪旅行記(ブログ) 一覧に戻る
松坂城は蒲生氏郷(がもう うじさと1556−1595年)が1588年に築城し城北を流れる阪内川を天然の堀とした平山城だったが現在は国の史跡で石垣のみ残る城址公園になっており周辺には松坂城跡市立歴史民俗資料館、松坂出身の本居宣長記念館などがある。<br />蒲生氏郷は旧領の近江商人を町の中心部に呼び寄せて日野町とし楽市楽座を設け湊町に伊勢大湊の豪商角屋氏を呼び寄せ、商都松阪の礎を築いた。 <br />松阪城の石垣は安土城を上回る強固なもので美観という点でも優れており名城としてあげられている。松坂城石垣は安土城の築城に加わった蒲生氏郷が松阪城にも安土城の石垣「野面積み」を主体工法としたとされている。「野面積み」工法は「穴太衆(あのうしゅう)」と呼ばれる近江国の石工集団が発案したもので延暦寺と日吉大社の門前町、滋賀県大津市坂本は現在も「野面積み」の街並みが美しい。<br />(写真は松坂城跡周辺の光景)<br />

日本の旅 伊勢湾周辺を歩く 三重県松阪? 松坂城跡、歴史民俗資料館周辺

25いいね!

2011/05/14 - 2011/05/14

85位(同エリア337件中)

0

47

さすらいおじさん

さすらいおじさんさん

松坂城は蒲生氏郷(がもう うじさと1556−1595年)が1588年に築城し城北を流れる阪内川を天然の堀とした平山城だったが現在は国の史跡で石垣のみ残る城址公園になっており周辺には松坂城跡市立歴史民俗資料館、松坂出身の本居宣長記念館などがある。
蒲生氏郷は旧領の近江商人を町の中心部に呼び寄せて日野町とし楽市楽座を設け湊町に伊勢大湊の豪商角屋氏を呼び寄せ、商都松阪の礎を築いた。
松阪城の石垣は安土城を上回る強固なもので美観という点でも優れており名城としてあげられている。松坂城石垣は安土城の築城に加わった蒲生氏郷が松阪城にも安土城の石垣「野面積み」を主体工法としたとされている。「野面積み」工法は「穴太衆(あのうしゅう)」と呼ばれる近江国の石工集団が発案したもので延暦寺と日吉大社の門前町、滋賀県大津市坂本は現在も「野面積み」の街並みが美しい。
(写真は松坂城跡周辺の光景)

交通手段
自家用車 徒歩

PR

  • 松阪城の石垣。安土城を上回る強固なもので美観という点でも優れており名城としてあげられている。

    松阪城の石垣。安土城を上回る強固なもので美観という点でも優れており名城としてあげられている。

  • 松坂城の説明。蒲生氏郷(がもう うじさと1556−1595年)が1588年に築城し城北を流れる阪内川を天然の堀とした平山城だったが現在は国の史跡で石垣のみ残る城址公園になっており周辺には松坂城跡市立歴史民俗資料館、松坂出身の本居宣長記念館などがある。<br />

    松坂城の説明。蒲生氏郷(がもう うじさと1556−1595年)が1588年に築城し城北を流れる阪内川を天然の堀とした平山城だったが現在は国の史跡で石垣のみ残る城址公園になっており周辺には松坂城跡市立歴史民俗資料館、松坂出身の本居宣長記念館などがある。

  • 松坂市立歴史民俗資料館周辺の光景。

    松坂市立歴史民俗資料館周辺の光景。

  • 松阪城の石垣。

    松阪城の石垣。

  • 松阪城の石垣。

    松阪城の石垣。

  • 松坂市立歴史民俗資料館周辺の光景。

    松坂市立歴史民俗資料館周辺の光景。

  • 松坂市立歴史民俗資料館の説明。

    松坂市立歴史民俗資料館の説明。

  • 松坂市立歴史民俗資料館の光景。1912年から飯南郡図書館として使用された建物を1978年から「歴史民俗資料館」に改装している。商都松阪のの江戸時代の商店、地場産業の松阪木綿関連資料など歴史文化資料を展示している。

    松坂市立歴史民俗資料館の光景。1912年から飯南郡図書館として使用された建物を1978年から「歴史民俗資料館」に改装している。商都松阪のの江戸時代の商店、地場産業の松阪木綿関連資料など歴史文化資料を展示している。

  • 歴史民俗資料館の庭園の光景。

    歴史民俗資料館の庭園の光景。

  • 歴史民俗資料館の庭園の光景。鬼瓦(おにがわら)がたくさん並んでいる。

    歴史民俗資料館の庭園の光景。鬼瓦(おにがわら)がたくさん並んでいる。

  • 歴史民俗資料館の庭園の光景。鬼瓦(おにがわら)。

    歴史民俗資料館の庭園の光景。鬼瓦(おにがわら)。

  • 歴史民俗資料館の庭園の光景。

    歴史民俗資料館の庭園の光景。

  • 歴史民俗資料館の庭園の光景。鬼瓦(おにがわら)。日本建築の棟の端などに設置される板状の瓦で厄除けと装飾を目的としている。

    歴史民俗資料館の庭園の光景。鬼瓦(おにがわら)。日本建築の棟の端などに設置される板状の瓦で厄除けと装飾を目的としている。

  • 歴史民俗資料館の庭園の光景。

    歴史民俗資料館の庭園の光景。

  • 歴史民俗資料館の庭園の光景。

    歴史民俗資料館の庭園の光景。

  • 歴史民俗資料館の庭園の光景。

    歴史民俗資料館の庭園の光景。

  • 歴史民俗資料館の展示。

    歴史民俗資料館の展示。

  • 歴史民俗資料館の展示。9歳から20歳まで父の郷里である松阪で過ごし『東京物語』『晩春』『麦秋』などの名作を残した日本を代表する映画監督小津 安二郎(おづ やすじろう、1903−1963年)のコーナー。<br />

    歴史民俗資料館の展示。9歳から20歳まで父の郷里である松阪で過ごし『東京物語』『晩春』『麦秋』などの名作を残した日本を代表する映画監督小津 安二郎(おづ やすじろう、1903−1963年)のコーナー。

  • 歴史民俗資料館の展示。

    歴史民俗資料館の展示。

  • 歴史民俗資料館の展示。

    歴史民俗資料館の展示。

  • 歴史民俗資料館の展示。

    歴史民俗資料館の展示。

  • 歴史民俗資料館の展示。

    歴史民俗資料館の展示。

  • 歴史民俗資料館の展示。

    歴史民俗資料館の展示。

  • 歴史民俗資料館の展示。

    歴史民俗資料館の展示。

  • 歴史民俗資料館の展示。江戸時代の松阪の商店を復元したもの。

    歴史民俗資料館の展示。江戸時代の松阪の商店を復元したもの。

  • 歴史民俗資料館の展示。擬革紙と煙草入の看板。

    歴史民俗資料館の展示。擬革紙と煙草入の看板。

  • 歴史民俗資料館の展示。三重県出身の元横綱・三重の海の化粧まわし。

    歴史民俗資料館の展示。三重県出身の元横綱・三重の海の化粧まわし。

  • 歴史民俗資料館の展示。

    歴史民俗資料館の展示。

  • 歴史民俗資料館の展示。

    歴史民俗資料館の展示。

  • 歴史民俗資料館の展示。

    歴史民俗資料館の展示。

  • 歴史民俗資料館の松阪木綿関係の展示。

    歴史民俗資料館の松阪木綿関係の展示。

  • 歴史民俗資料館の展示。

    歴史民俗資料館の展示。

  • 歴史民俗資料館の展示。

    歴史民俗資料館の展示。

  • 歴史民俗資料館の展示。

    歴史民俗資料館の展示。

  • 歴史民俗資料館の展示。

    歴史民俗資料館の展示。

  • 歴史民俗資料館の展示。

    歴史民俗資料館の展示。

  • 歴史民俗資料館の展示。

    歴史民俗資料館の展示。

  • 松阪城の石垣の説明。

    松阪城の石垣の説明。

  • 松阪城の石垣。松坂城は蒲生氏郷(がもう うじさと1556−1595年)が1588年に築城し城北を流れる阪内川を天然の堀とした平山城だったが現在は国の史跡で石垣のみ残る城址公園になっている。<br />松阪城の石垣は安土城を上回る強固なもので美観という点でも優れており名城としてあげられている。松坂城石垣は安土城の築城に加わった蒲生氏郷が松阪城にも安土城の石垣「野面積み」を主体工法としたとされている。「野面積み」工法は「穴太衆(あのうしゅう)」と呼ばれる近江国の石工集団が発案したもので延暦寺と日吉大社の門前町、滋賀県大津市坂本は現在も「野面積み」の街並みが美しい。<br />

    松阪城の石垣。松坂城は蒲生氏郷(がもう うじさと1556−1595年)が1588年に築城し城北を流れる阪内川を天然の堀とした平山城だったが現在は国の史跡で石垣のみ残る城址公園になっている。
    松阪城の石垣は安土城を上回る強固なもので美観という点でも優れており名城としてあげられている。松坂城石垣は安土城の築城に加わった蒲生氏郷が松阪城にも安土城の石垣「野面積み」を主体工法としたとされている。「野面積み」工法は「穴太衆(あのうしゅう)」と呼ばれる近江国の石工集団が発案したもので延暦寺と日吉大社の門前町、滋賀県大津市坂本は現在も「野面積み」の街並みが美しい。

  • 城址公園の光景。

    城址公園の光景。

  • 松阪城の石垣。

    松阪城の石垣。

  • 城址公園の御城番屋敷周辺の光景。

    城址公園の御城番屋敷周辺の光景。

  • 城址公園の御城番屋敷の説明。

    城址公園の御城番屋敷の説明。

  • 城址公園の御城番屋敷。

    城址公園の御城番屋敷。

  • 城址公園の御城番屋敷周辺の光景。

    城址公園の御城番屋敷周辺の光景。

  • 城址公園の御城番屋敷周辺の光景。

    城址公園の御城番屋敷周辺の光景。

  • 城址公園の御城番屋敷周辺の光景。

    城址公園の御城番屋敷周辺の光景。

この旅行記のタグ

25いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP