下鴨・宝ヶ池・平安神宮旅行記(ブログ) 一覧に戻る
久々の旅行です♪<br /><br />初夏の京都を堪能してきました。<br /><br />メインは、京料理とお庭の宿 八千代のリニュアルした露天風呂付き特別客室でゆっくりする事。<br /><br />そして1歳5ヶ月になった息子の為に、京都市動物園と最近オープンしたジオラマ京都JAPANに行ってきました。<br /><br />予想以上に良かったです。<br /><br />特にお宿は四季にあわせて宿泊してみたいと思いました。<br /><br />久々の旅行記なので表現等、見苦しい点があるかもしれませんがご了承願います。

京料理とお庭の宿 八千代で初夏の京都を堪能する旅。

33いいね!

2011/07/02 - 2011/07/03

576位(同エリア2739件中)

6

57

ヒデチ

ヒデチさん

久々の旅行です♪

初夏の京都を堪能してきました。

メインは、京料理とお庭の宿 八千代のリニュアルした露天風呂付き特別客室でゆっくりする事。

そして1歳5ヶ月になった息子の為に、京都市動物園と最近オープンしたジオラマ京都JAPANに行ってきました。

予想以上に良かったです。

特にお宿は四季にあわせて宿泊してみたいと思いました。

久々の旅行記なので表現等、見苦しい点があるかもしれませんがご了承願います。

同行者
乳幼児連れ家族旅行
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配
  • グランドプリンスホテルの中庭です。<br />午前中は京都国際会議場で行われていたイベントに参加の為、昼食に訪れました。

    グランドプリンスホテルの中庭です。
    午前中は京都国際会議場で行われていたイベントに参加の為、昼食に訪れました。

  • ひと休み中です。<br />京都らしくなってきました♪

    ひと休み中です。
    京都らしくなってきました♪

  • 息子は初めて舞妓さんと会いました。<br />上機嫌です♪

    息子は初めて舞妓さんと会いました。
    上機嫌です♪

  • 京都で育った僕がよく通ったマールブランシェで妻の誕生日ケーキとお土産を購入しました。

    京都で育った僕がよく通ったマールブランシェで妻の誕生日ケーキとお土産を購入しました。

  • 本日の宿泊地、南禅寺門前の通りに着きました。

    本日の宿泊地、南禅寺門前の通りに着きました。

  • 京料理とお庭の宿 八千代です。

    京料理とお庭の宿 八千代です。

  • 本館のロビーです。趣のある純和風のお宿です。

    本館のロビーです。趣のある純和風のお宿です。

  • 今回は1階の特別室 菊の間です。<br />扉を開けると、ペルシャ絨毯が敷いてました。<br />写真は6畳和室です。

    今回は1階の特別室 菊の間です。
    扉を開けると、ペルシャ絨毯が敷いてました。
    写真は6畳和室です。

  • 10畳和室には液晶テレビも付いてます。

    10畳和室には液晶テレビも付いてます。

  • 庭園をゆっくり眺められる様になってます。

    庭園をゆっくり眺められる様になってます。

  • 冷蔵庫も自由に使用できます。

    冷蔵庫も自由に使用できます。

  • トイレは最新式のトイレで景色も最高です。

    トイレは最新式のトイレで景色も最高です。

  • 洗面所も女性が喜びそうな造りです。<br />アメニティーはPOLAで統一されてました。

    洗面所も女性が喜びそうな造りです。
    アメニティーはPOLAで統一されてました。

  • お部屋の露天風呂です。広くてすごく綺麗です。

    イチオシ

    お部屋の露天風呂です。広くてすごく綺麗です。

  • もちろん外は庭園になっていて素晴らしい景観です。

    もちろん外は庭園になっていて素晴らしい景観です。

  • 菊の間から見た庭園です。<br />夏の新緑もいいですが、秋の紅葉の時期も見てみたいです。

    菊の間から見た庭園です。
    夏の新緑もいいですが、秋の紅葉の時期も見てみたいです。

  • そしてウエルカムドリンクはグリーンティーです。<br />甘くってすごく美味しかったです。

    そしてウエルカムドリンクはグリーンティーです。
    甘くってすごく美味しかったです。

  • 大浴場です。4、5名は入れると思います。

    大浴場です。4、5名は入れると思います。

  • 宿と繋がっている京料理 八千代の外観です。

    宿と繋がっている京料理 八千代の外観です。

  • 宿からすぐに南禅寺があるので散歩に行く事に・・。

    宿からすぐに南禅寺があるので散歩に行く事に・・。

  • 素晴らしい新緑です。

    素晴らしい新緑です。

  • 癒されます♪

    イチオシ

    癒されます♪

  • 琵琶湖疏水に到着しました。

    琵琶湖疏水に到着しました。

  • 煉瓦の橋の上はこのように琵琶湖の水が京都に運ばれてきます。

    煉瓦の橋の上はこのように琵琶湖の水が京都に運ばれてきます。

  • 少し早いですが夕食です。池のほとりでいただきました。

    少し早いですが夕食です。池のほとりでいただきました。

  • 夏らしい器で涼しく感じます。

    夏らしい器で涼しく感じます。

  • 京都の初夏といえばハモの湯引きですよね♪<br />梅肉がすごく合いますね。

    京都の初夏といえばハモの湯引きですよね♪
    梅肉がすごく合いますね。

  • 京料理は薄味でいくらでも食べれます。

    京料理は薄味でいくらでも食べれます。

  • 天ぷらも温かく美味しいです。

    天ぷらも温かく美味しいです。

  • 若鮎は白身が柔らかく、息子も喜んで食べてました。

    若鮎は白身が柔らかく、息子も喜んで食べてました。

  • タコの酢の物が大きくて美味しかったです。

    タコの酢の物が大きくて美味しかったです。

  • 椀物とご飯で〆です。

    椀物とご飯で〆です。

  • デザートです。

    デザートです。

  • 庭園から見たレストランの風景。

    庭園から見たレストランの風景。

  • 食事を終え部屋に帰ると布団が敷いてありました。<br />金の布団なんて初めてです。

    食事を終え部屋に帰ると布団が敷いてありました。
    金の布団なんて初めてです。

  • 妻の誕生日だったので、マールブランシェのケーキでお祝いです。

    妻の誕生日だったので、マールブランシェのケーキでお祝いです。

  • 夕食の量が男性には少ないので、残ったおひつのご飯を仲居さんがおむすびにして部屋に運んでくれました。<br />すごく気のきいた方でした。

    夕食の量が男性には少ないので、残ったおひつのご飯を仲居さんがおむすびにして部屋に運んでくれました。
    すごく気のきいた方でした。

  • 1階の間取り図。

    1階の間取り図。

  • 2階お間取り図。

    2階お間取り図。

  • 2日目の朝です。<br />レストランの景色です。

    2日目の朝です。
    レストランの景色です。

  • 朝食です。<br />湯豆腐が最高に美味しかったです。

    朝食です。
    湯豆腐が最高に美味しかったです。

  • 朝食後池の鯉に餌をあげました。

    朝食後池の鯉に餌をあげました。

  • 部屋に戻ると素晴らしい庭園が・・。思わず写真に収めました。

    イチオシ

    部屋に戻ると素晴らしい庭園が・・。思わず写真に収めました。

  • 宿を後にして、宿から徒歩3分で京都市動物園です。

    宿を後にして、宿から徒歩3分で京都市動物園です。

  • 息子は動物園内ではこのベビーカーを300円でレンタルしご満悦でした。<br />

    息子は動物園内ではこのベビーカーを300円でレンタルしご満悦でした。

  • 大好きなキリンの前で大はしゃぎです。<br />はしゃぎ過ぎて熱中症が心配で動物園を後にしました。

    大好きなキリンの前で大はしゃぎです。
    はしゃぎ過ぎて熱中症が心配で動物園を後にしました。

  • 平安神宮です。ここで結婚式をあげました。

    平安神宮です。ここで結婚式をあげました。

  • トロッコ嵯峨嵐山駅に併設のジオラマ京都JAPANに到着です。

    トロッコ嵯峨嵐山駅に併設のジオラマ京都JAPANに到着です。

  • 入場料を払って中へ。

    入場料を払って中へ。

  • 大人でも楽しめますが、電車好きの息子はここでも大はしゃぎ♪<br />室内でエアコンもきいているので安心です。

    大人でも楽しめますが、電車好きの息子はここでも大はしゃぎ♪
    室内でエアコンもきいているので安心です。

  • すると目の前の建物から煙が・・。

    すると目の前の建物から煙が・・。

  • 消防車が自動で走ってきました!

    消防車が自動で走ってきました!

  • 野次馬や消防車の配置等、ジオラマの域を超えてます。

    野次馬や消防車の配置等、ジオラマの域を超えてます。

  • 事故現場です。<br />もちろんジオラマです。よくできてますよ!

    事故現場です。
    もちろんジオラマです。よくできてますよ!

  • 清水寺へ行きました・・。<br /><br />これも実はジオラマです。すごく細かいところまで正確に再現されてます。

    清水寺へ行きました・・。

    これも実はジオラマです。すごく細かいところまで正確に再現されてます。

  • そして、帰りに実家に寄り、近くの黄桜カッパカントリーで食事をして帰りました。

    そして、帰りに実家に寄り、近くの黄桜カッパカントリーで食事をして帰りました。

  • ご閲覧いただきありがとうございました。

    ご閲覧いただきありがとうございました。

この旅行記のタグ

関連タグ

33いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • mayuchanさん 2011/08/22 03:14:25
    お久しぶりです〜♪
    ヒデチさん

    お元気でしたか?
    子供さんもすっかり多くなられて^^
    聡明そうな僕ちゃんですね☆

    旅行記拝見しました♪
    ヒデチさんの京都の旅は余裕が感じられます(*^_^*)
    いつも素敵なお誕生日を〜考えられてますね^^
    奥様も喜ばれたでしょう・・・

    ところで、平安神宮で挙式なさったのですね☆
    小学校の修学旅行で行ったので
    懐かしかったです。

    ではでは・・・

    またお邪魔しますね〜

    mayu

    PS:お仕事!頑張って下さいね☆

  • ももねねここさん 2011/08/16 13:53:58
    暑さは大丈夫でしたか?
    ヒデチさん、こんにちは。

    サムイ島の旅行記を見て頂いてありがとうございました。
    ヒデチさんのプロフの写真を見ると、また南国のリゾートに行きたくなります〜。(綺麗な海に白い砂浜・・どこかなあ?)

    さて、京都に行かれてたんですね。
    八千代さん、素敵な旅館です。お庭が素晴らしいです。秋の紅葉時期になったら、また趣の違うお庭になって素敵さが倍増しそうですね。
    お食事も京都らしさが出ているし、器も良い感じだし、金のお布団で良い夢が見られそうですよね!(^^)!

    以前、真夏に京都に行って暑さにビックリしたんですが息子さんは大丈夫でしたか?(今年は猛暑だし)
    鯉を指さししてる小さな手も愛くるしい目もたまらなく可愛いぃですね。

    ももねねここ

    ヒデチ

    ヒデチさん からの返信 2011/08/16 22:58:10
    もうすぐ夏休みです。
    ももねねここさん、こんばんは。

    こちらこそ、いつもご訪問・投票いただきありがとうございます♪

    > ヒデチさんのプロフの写真を見ると、また南国のリゾートに行きたくなります〜。(綺麗な海に白い砂浜・・どこかなあ?)

    写真はモルディブのアイランドハイダウェイです。

    今年の夏休みもモルディブを検討しましたが、やはり遠いという事で却下。そして今年はバリに行く事になりました♪

    > さて、京都に行かれてたんですね。
    > 八千代さん、素敵な旅館です。お庭が素晴らしいです。秋の紅葉時期になったら、また趣の違うお庭になって素敵さが倍増しそうですね。

    そうなんです。ホテルと違って料理旅館なので、あまり期待はしていなかったんですが、予想以上に良かったです。

    もちろん、11月末から12月初旬は紅葉シーズンなので、また京都に行く予定です♪

    実は小学生の頃から20年間、京都市内の嵐山付近で住んでいた私ですが、当時全く興味なかったですが、離れて見て京都っていいなぁって思う今日この頃です。

    また、楽しい旅行記待ってますね〜♪

    ヒデチ

    ももねねここ

    ももねねここさん からの返信 2011/08/16 23:21:03
    バリに行くんですか!!
    ヒデチさん、こんばんは♪

    やはりモルディブですか。
    行ってみたいリゾートのNO1です。でも遠いんですよね〜。
    年々飛行機の移動時間に限界を感じているのでモルディブまでの飛行時間が耐えられるかが問題(ビジネスやファーストなら問題なしですが・・)

    コツコツ運賃貯めて何時か訪れてみたいです。

    夏休みこれからなんですか!!
    それもバリ島♪

    いいなぁ〜どの辺りに宿泊ですか?
    ウチも次は久しぶりにバリ島へ行こうかって話してた所です。
    初めて宿泊したヌサドゥア地区か経験のないウブド地区へ泊まろうかって盛り上がってます。

    楽しい夏休みになるといいですね。
    旅行記、待ってます。

    ももねねここ

  • 権天使さん 2011/07/08 10:07:52
    懐かしい!
    ヒデチさん、こんにちは。

    八千代、健在なんですね。
    さかのぼること十数年前、縁あってこのレストランで昼食をいただきました。
    しかし、ここからは庭園は見えず。笑
    次はいつかこの旅館に泊まって、庭園を眺めながら食事をしたいと思ったものですが、
    それっきりになっています。

    京都が大好きで、多いときは月2のペースで通った時期もありました。
    ヒデチさんと何処かですれ違っていたかもしれませんね。^^

    八千代の手前に小さなうつわ屋さんがありました。
    今もあるかしら〜〜

    南禅寺界隈は京都でもお気に入りの場所のひとつです。

    ヒデチ

    ヒデチさん からの返信 2011/07/08 18:05:56
    RE: 懐かしい!
    権天使さん、こんにちは。

    八千代、健在ですよ♪

    私は京都に約20年住みましたが、南禅寺界隈は小学校の遠足でインクラインに行ったっきりで、やっぱり京都は良いですね!

    再発見でした♪

    > 八千代の手前に小さなうつわ屋さんがありました。
    > 今もあるかしら〜〜

    今も同じなのかなぁ?小物と油取り紙なんかを売ってる店が有りましたよ。

    次は紅葉の時期(11月下旬頃)に京都へ行ってみようと思ってます♪

    権天使さんに会えるかも・・ですね♪

    ヒデチ

ヒデチさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP