富山市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
先日テレビのCMで食育イベントをやる!<br />といっていたので、すぐにチェックしました。<br /><br />食育スペシャリスト(本当に資格もっています☆)<br />としては、『地産地消』とても興味のある話題です。<br /><br />富山は本当に食材に恵まれた土地です。<br /><br />タレントの石原良純さんが<br />公演で「気象から見える富山の美食」<br />について話しておられました。

富山って楽しい vol.5 駅北で食育イベント♪富山の美味しいモノ満喫

5いいね!

2011/07/03 - 2011/07/03

1109位(同エリア1482件中)

0

45

sakura

sakuraさん

先日テレビのCMで食育イベントをやる!
といっていたので、すぐにチェックしました。

食育スペシャリスト(本当に資格もっています☆)
としては、『地産地消』とても興味のある話題です。

富山は本当に食材に恵まれた土地です。

タレントの石原良純さんが
公演で「気象から見える富山の美食」
について話しておられました。

同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  • 今日も暑い日になりそうです。<br />マイナスイオンで涼しく。<br />カナルパークホテルの前にて。

    今日も暑い日になりそうです。
    マイナスイオンで涼しく。
    カナルパークホテルの前にて。

  • 射水市の温泉の足湯。

    射水市の温泉の足湯。

  • 市内の美容専門学校の生徒さんによる<br />無料体験。<br />ネイルケアとハンドマッサージが楽しめます♪<br />もちろん体験してきました。

    市内の美容専門学校の生徒さんによる
    無料体験。
    ネイルケアとハンドマッサージが楽しめます♪
    もちろん体験してきました。

  • リンパマッサージが気持ちよいです。<br /><br />将来のエステシャン、頑張れ☆

    リンパマッサージが気持ちよいです。

    将来のエステシャン、頑張れ☆

  • 入善ジャンボスイカのサイダー。<br /><br />前に飲んだことがありますが、<br />本当にスイカのみずみずしい味がしますよ。<br /><br />暑い夏にはぴったりですね。

    入善ジャンボスイカのサイダー。

    前に飲んだことがありますが、
    本当にスイカのみずみずしい味がしますよ。

    暑い夏にはぴったりですね。

  • 地元のテレビ局でのイベント。<br />局内を見学することもできます。<br /><br />かなり余談になりますが<br />来場プレゼントの新製品の<br />水で作るどんべえチゲ鍋味、美味しかったです。

    地元のテレビ局でのイベント。
    局内を見学することもできます。

    かなり余談になりますが
    来場プレゼントの新製品の
    水で作るどんべえチゲ鍋味、美味しかったです。

  • 庄川の鮎。

    庄川の鮎。

  • こんなふうに串に刺して

    こんなふうに串に刺して

  • その場で焼いてくれます。<br />この小さな鮎は<br />初夏の香りがします☆

    その場で焼いてくれます。
    この小さな鮎は
    初夏の香りがします☆

  • 庄川の水まつり関係のイベント

    庄川の水まつり関係のイベント

  • 丸太乗り大会の練習風景

    丸太乗り大会の練習風景

  • とってもユーモアたっぷりな大会です

    とってもユーモアたっぷりな大会です

  • チキンラーメンの試食もやっていました

    チキンラーメンの試食もやっていました

  • 富山の新B級グルメ<br />高岡のととまる。<br /><br />魚介のすりみを使ったお好み焼きみたいな食べ物です。<br /><br />B級とあなどることなかれ<br />結構いけます♪

    富山の新B級グルメ
    高岡のととまる。

    魚介のすりみを使ったお好み焼きみたいな食べ物です。

    B級とあなどることなかれ
    結構いけます♪

  • 直売コーナー

    直売コーナー

  • 水みずしい新鮮な野菜が並びます。<br /><br />試食したら、本当に甘いトマト!

    水みずしい新鮮な野菜が並びます。

    試食したら、本当に甘いトマト!

  • 地元の野菜を使った<br />富山市内の有名レストランのシェフのコーナー

    地元の野菜を使った
    富山市内の有名レストランのシェフのコーナー

  • 富山市で一番美味しいと私は思う<br />フレンチのお店<br />『リモージュ』<br />http://french-limoges.com/<br />のマダム。<br /><br />久しぶりにお会いしました。<br />「あれ?金沢に住んでいるんじゃなかったの?」<br />よく覚えておられますね。<br />とても素敵な方です。

    富山市で一番美味しいと私は思う
    フレンチのお店
    『リモージュ』
    http://french-limoges.com/
    のマダム。

    久しぶりにお会いしました。
    「あれ?金沢に住んでいるんじゃなかったの?」
    よく覚えておられますね。
    とても素敵な方です。

  • レストランの一品が<br />中央通りのてるてる亭で<br />土曜日になったら購入できるそうです。<br /><br />私も今日は買いました☆<br />

    レストランの一品が
    中央通りのてるてる亭で
    土曜日になったら購入できるそうです。

    私も今日は買いました☆

  • シロエビのスープ。<br /><br />すっきりしてシロエビの良さが引き立つスープです。<br /><br />http://www.siraho.jp/

    シロエビのスープ。

    すっきりしてシロエビの良さが引き立つスープです。

    http://www.siraho.jp/

  • 立山にいく途中にある<br />あるぺん村の<br />ヤギのミルク。<br /><br />ヤギミルクってすごく栄養があるそうです。<br />ソフトクリームもお勧めだそうです。

    立山にいく途中にある
    あるぺん村の
    ヤギのミルク。

    ヤギミルクってすごく栄養があるそうです。
    ソフトクリームもお勧めだそうです。

  • 砺波市の有名なシフォンケーキやさん。

    砺波市の有名なシフォンケーキやさん。

  • 富山の新製品。<br /><br />インド風の衣装でおねえさんが<br />試飲をすすめてくださいました。<br /><br />飲んでみてスッキリ。<br />↓

    富山の新製品。

    インド風の衣装でおねえさんが
    試飲をすすめてくださいました。

    飲んでみてスッキリ。

  • 暑い夏にぴったりな<br />新製品のノンアルコールドリンク。<br /><br />ビールと同じ製法で作られた<br />炭酸入りのお茶です。<br /><br />石原氏もお買い上げだそうです。

    暑い夏にぴったりな
    新製品のノンアルコールドリンク。

    ビールと同じ製法で作られた
    炭酸入りのお茶です。

    石原氏もお買い上げだそうです。

  • 黒部の泡水という飲み物。<br />どんな味がするんでしょうね??

    黒部の泡水という飲み物。
    どんな味がするんでしょうね??

  • 富山産タケノコをつかった<br />炊き込みご飯の試食がありました。

    富山産タケノコをつかった
    炊き込みご飯の試食がありました。

  • タケノコらしい歯ごたえがあります。<br />味は薄め。<br />タケノコの風味を活かしていますね。<br /><br />アンケートに感想を書きました。

    タケノコらしい歯ごたえがあります。
    味は薄め。
    タケノコの風味を活かしていますね。

    アンケートに感想を書きました。

  • 氷見産の北あかり。<br /><br />とてもお買い得ですね。<br />

    氷見産の北あかり。

    とてもお買い得ですね。

  • 午前中はこのへんにして・・・<br />一度家に帰りました。<br /><br />駅裏にあたらしいコンビニが。<br />珍しいローソンです。

    午前中はこのへんにして・・・
    一度家に帰りました。

    駅裏にあたらしいコンビニが。
    珍しいローソンです。

  • 店内には地元のサッカークラブの<br />カターレ(勝たれ?)の応援グッズが販売されています。

    店内には地元のサッカークラブの
    カターレ(勝たれ?)の応援グッズが販売されています。

  • マーケットで購入した<br />トルコキキョウを生けてみました。<br /><br />これだけで300円なんてうれしいです!

    マーケットで購入した
    トルコキキョウを生けてみました。

    これだけで300円なんてうれしいです!

  • 『リモージュ』の紅ズワイガニのムース。<br /><br />ほっぺたが落ちそうなほど美味しかったです。<br />これで500円。<br />

    『リモージュ』の紅ズワイガニのムース。

    ほっぺたが落ちそうなほど美味しかったです。
    これで500円。

  • 午後から<br />食育のセミナーに参加しました。<br /><br />『富山の旬の応援団』の申し込みだそうです。<br />面白そうなので、申し込みました。<br />美味しいモノにはうるさいんです、私(笑)

    午後から
    食育のセミナーに参加しました。

    『富山の旬の応援団』の申し込みだそうです。
    面白そうなので、申し込みました。
    美味しいモノにはうるさいんです、私(笑)

  • 石原良純氏。<br />「気象から見える富山の美食」<br />という題目でした。<br /><br />お天気の話と石原家の話が主でした。<br />でも、お話は面白かったですよ。<br />テレビのキャラとは違って<br />真面目で結構いい人かも。

    石原良純氏。
    「気象から見える富山の美食」
    という題目でした。

    お天気の話と石原家の話が主でした。
    でも、お話は面白かったですよ。
    テレビのキャラとは違って
    真面目で結構いい人かも。

  • 富山で活躍している地元の漫才師だそうです。<br />

    富山で活躍している地元の漫才師だそうです。

  • その後、友達と待ち合わせして<br />『富山市科学文化センター』に来ました。<br />小さいころから、何度も家族で勉強しに来て<br />なじみの施設です。<br />数年前にキレイにリニューアルされました。<br /><br />http://www.tsm.toyama.toyama.jp/<br /><br />写真は大きなサメの歯。

    その後、友達と待ち合わせして
    『富山市科学文化センター』に来ました。
    小さいころから、何度も家族で勉強しに来て
    なじみの施設です。
    数年前にキレイにリニューアルされました。

    http://www.tsm.toyama.toyama.jp/

    写真は大きなサメの歯。

  • 今回のプラネタリウム。<br /><br />「氷をめぐる物語」<br />涼しくなりそうな題名ですね。<br /><br />大人のため・・・というだけあり<br />少し内容が高度だったです(笑)

    今回のプラネタリウム。

    「氷をめぐる物語」
    涼しくなりそうな題名ですね。

    大人のため・・・というだけあり
    少し内容が高度だったです(笑)

  • 富山はノーベル賞をとった田中耕一さんの出身地なのです。

    富山はノーベル賞をとった田中耕一さんの出身地なのです。

  • 富山と岐阜県をつなぐ<br />ノーベル街道。

    富山と岐阜県をつなぐ
    ノーベル街道。

  • 楽しい水の力を利用した楽器。

    楽しい水の力を利用した楽器。

  • ティラノザウルスの動く模型。<br />あまりにリアルな動きで<br />怖くて・・・<br />正面には行けませんでした。<br /><br />友達に、どうせ作りものなのにびびりすぎですよ。<br />と言われちゃいました(笑)

    ティラノザウルスの動く模型。
    あまりにリアルな動きで
    怖くて・・・
    正面には行けませんでした。

    友達に、どうせ作りものなのにびびりすぎですよ。
    と言われちゃいました(笑)

  • 七夕の短冊。<br />私たちも願い事を書きました。<br />短冊を眺めていると<br /><br />「ヒーローになれますように」とか<br />「○○君に彼女ができますように」と<br />子供の願い事ってかわいいです(笑)

    七夕の短冊。
    私たちも願い事を書きました。
    短冊を眺めていると

    「ヒーローになれますように」とか
    「○○君に彼女ができますように」と
    子供の願い事ってかわいいです(笑)

  • 入口にあるマンモス。

    入口にあるマンモス。

  • 次回は「スターオブファラオ」を<br />見に行こうと思います!

    次回は「スターオブファラオ」を
    見に行こうと思います!

  • 最後のしめくくりは<br />七夕グラスでビール♪<br /><br />今週も文化的で美味しいものが盛りだくさんで<br />楽しかったです☆

    最後のしめくくりは
    七夕グラスでビール♪

    今週も文化的で美味しいものが盛りだくさんで
    楽しかったです☆

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP