天橋立・宮津旅行記(ブログ) 一覧に戻る
正月なのでゆっくりできると思い、天橋立方面に行きました。<br />こちらには成合寺と松尾寺があります。<br />最初に舞鶴のとれとれセンターに寄り、カニとご対面です。<br />その後、10分ほど走り五老スカイタワーに着きました。<br />有料(大人200円)ですが、せっかくなので上ってきました。<br />舞鶴湾、舞鶴市内の景観を360度のパノラマで満喫できます。<br />そして松尾寺に向かいます。27号線を小浜方面に進み、途中<br />で左に入って行きます。<br />国道から中に入ると、道路の横にはまだ雪が残っています。<br />スタッドレスタイヤをはいてきてますが、これぐらいであれば<br />ノーマルタイヤでも大丈夫です。<br />松尾寺は、階段とかは雪かきがしてありましたが、それ以外は<br />雪がたくさん残っていました。<br /><br />

西国三十三カ所霊場巡り 第29番 松尾寺

1いいね!

2011/01/03 - 2011/01/03

887位(同エリア962件中)

0

13

suzuhiro

suzuhiroさん

正月なのでゆっくりできると思い、天橋立方面に行きました。
こちらには成合寺と松尾寺があります。
最初に舞鶴のとれとれセンターに寄り、カニとご対面です。
その後、10分ほど走り五老スカイタワーに着きました。
有料(大人200円)ですが、せっかくなので上ってきました。
舞鶴湾、舞鶴市内の景観を360度のパノラマで満喫できます。
そして松尾寺に向かいます。27号線を小浜方面に進み、途中
で左に入って行きます。
国道から中に入ると、道路の横にはまだ雪が残っています。
スタッドレスタイヤをはいてきてますが、これぐらいであれば
ノーマルタイヤでも大丈夫です。
松尾寺は、階段とかは雪かきがしてありましたが、それ以外は
雪がたくさん残っていました。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 五老スカイタワーです。高さ50mの展望タワー <br />海抜325m 展望室までは28.2m 

    五老スカイタワーです。高さ50mの展望タワー 
    海抜325m 展望室までは28.2m 

  • 眺めは最高! 

    眺めは最高! 

  • 少し霞が出ています。

    少し霞が出ています。

  • 下を見れば怖いような高さです。

    下を見れば怖いような高さです。

  • 舞鶴市内でしょうか?

    舞鶴市内でしょうか?

  • もう一枚五老スカイタワー。

    もう一枚五老スカイタワー。

  • 松尾寺の手前の階段は、片側のみ除雪が<br />してあります。<br />雪が多いのでしょうね。

    松尾寺の手前の階段は、片側のみ除雪が
    してあります。
    雪が多いのでしょうね。

  • 松尾寺の正面です。人は少なかったです。

    松尾寺の正面です。人は少なかったです。

  • 堂内をパチリ。

    堂内をパチリ。

  • 左側に、ご詠歌が書いてあります。

    左側に、ご詠歌が書いてあります。

  • 奥に見える土蔵のような建物が経蔵です。<br />手前は馬の像です。

    奥に見える土蔵のような建物が経蔵です。
    手前は馬の像です。

  • 横にもお堂がありました。

    横にもお堂がありました。

  • 本堂と講堂は、この渡り廊下で繋がっています。しかし、老朽化のためか使用禁止。

    本堂と講堂は、この渡り廊下で繋がっています。しかし、老朽化のためか使用禁止。

この旅行記のタグ

関連タグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP