サンクトペテルブルク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ヴァシリエフスキー島の岬にあるロストラの燈台柱周辺を歩きました。

ロシアの旅 7 サンクトペテルブルク ロストラの燈台柱周辺街歩き

12いいね!

2011/05/03 - 2011/05/03

817位(同エリア1804件中)

0

30

ジン

ジンさん

ヴァシリエフスキー島の岬にあるロストラの燈台柱周辺を歩きました。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
3.5
グルメ
3.5
ショッピング
3.5
交通
4.0
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス 徒歩 飛行機
航空会社
JAL アエロフロート・ロシア航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ペトロパブロフスク要塞を観光後、昼食へ<br /><br />近くのレストランを探して入ったが、超高級店だった。<br /><br />お店は、CAFE : Chin Chin

    ペトロパブロフスク要塞を観光後、昼食へ

    近くのレストランを探して入ったが、超高級店だった。

    お店は、CAFE : Chin Chin

  • メニューを見て、料理の価格にびっくり。<br />高すぎて食べれるものがない・・・<br />出ようかとも思ったが、一番安い麺類から料理を選ぶことにしました。<br />写真の小盛りの焼きそばがなんと日本円で1400円程度

    メニューを見て、料理の価格にびっくり。
    高すぎて食べれるものがない・・・
    出ようかとも思ったが、一番安い麺類から料理を選ぶことにしました。
    写真の小盛りの焼きそばがなんと日本円で1400円程度

  • 焼きそばにいれると思われる調味料

    焼きそばにいれると思われる調味料

  • CAFEって日本語で「軽食堂」の意味じゃないの〜?と思いながら、財布を痛めことに後悔。<br /><br />お店を出たところからは、ペトロパブロフスク要塞の聖堂が見える。

    CAFEって日本語で「軽食堂」の意味じゃないの〜?と思いながら、財布を痛めことに後悔。

    お店を出たところからは、ペトロパブロフスク要塞の聖堂が見える。

  • ネヴァ川の対岸にあるエルミタージュ美術館(冬宮)が見える。

    ネヴァ川の対岸にあるエルミタージュ美術館(冬宮)が見える。

  • ヴァシリエフスキー島の岬にあるロストラの燈台柱が見えます。

    ヴァシリエフスキー島の岬にあるロストラの燈台柱が見えます。

  • ロストラの燈台柱は、1810年に建てられた燈台柱です。<br /><br />残念ながら、補修工事中で、柱の下部は、ブルーシートがかぶっていました。

    ロストラの燈台柱は、1810年に建てられた燈台柱です。

    残念ながら、補修工事中で、柱の下部は、ブルーシートがかぶっていました。

  • 燈台柱の高さは32m

    燈台柱の高さは32m

  • 燈台柱には、船首がついていて見ごたえがあります。

    燈台柱には、船首がついていて見ごたえがあります。

  • 船首をつけるのは、古代ローマの習慣に由来しているとのこと。<br /><br />海戦に勝利すると敵船の船首を切り取るそうです。

    船首をつけるのは、古代ローマの習慣に由来しているとのこと。

    海戦に勝利すると敵船の船首を切り取るそうです。

  • 証券取引所橋

    証券取引所橋

  • ロストラ燈台柱とイサク聖堂<br /><br />サンクトペテルブルクの5月はまだまだ寒い。

    ロストラ燈台柱とイサク聖堂

    サンクトペテルブルクの5月はまだまだ寒い。

  • ヴァシリエフスキー島の岬

    ヴァシリエフスキー島の岬

  • メンシコフ宮殿

    メンシコフ宮殿

  • 宮殿橋<br /><br />宮殿橋は、跳ね橋になっており船の航行にあわせて、夜中、跳ね上ることがあるようだが、日中しかみていないと想像できない。

    宮殿橋

    宮殿橋は、跳ね橋になっており船の航行にあわせて、夜中、跳ね上ることがあるようだが、日中しかみていないと想像できない。

  • エルミタージュ美術館

    エルミタージュ美術館

  • ペトロパブロフスク要塞

    ペトロパブロフスク要塞

  • ペトロパブロフスク聖堂

    ペトロパブロフスク聖堂

  • エルミタージュ美術館

    エルミタージュ美術館

  • エルミタージュ美術館<br /><br />屋根の上にも彫刻が見える。

    エルミタージュ美術館

    屋根の上にも彫刻が見える。

  • エルミタージュ美術館は、第1週の木曜日が入場無料なので、5月5日に行くことにする。

    エルミタージュ美術館は、第1週の木曜日が入場無料なので、5月5日に行くことにする。

  • 旧海軍省

    旧海軍省

  • エルミタージュ美術館と噴水

    エルミタージュ美術館と噴水

  • 宮殿広場<br /><br />アレクサンドルの円柱

    宮殿広場

    アレクサンドルの円柱

  • <br />宮殿広場


    宮殿広場

  • 宮殿広場<br /><br />2日後に来た時には5月9日に向けてのパレードの練習が行われていました。<br /><br />

    宮殿広場

    2日後に来た時には5月9日に向けてのパレードの練習が行われていました。

  • 旧海軍省

    旧海軍省

  • 旧海軍省<br /><br />補修中

    旧海軍省

    補修中

  • 旧海軍省付近<br /><br />噴水<br /><br />この後、イサク聖堂に行きました。

    旧海軍省付近

    噴水

    この後、イサク聖堂に行きました。

この旅行記のタグ

関連タグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ロシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ロシア最安 460円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ロシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP