浜名湖旅行記(ブログ) 一覧に戻る
五月ももうおしまい。。<br />梅雨入りする前に。。。。<br />で、企画した家族旅行。。<br /><br /><br />なんとなんとここ最近で一番の悪天候週末となってしまいました。。(&gt;_&lt;)<br /><br />お安く泊まれる会員制ホテルを予約し、そこを拠点に計画したのですが。。<br /><br />浜名湖に隣接するホテルだと思っていたのですが。。。<br /><br /><br />浜名湖に続く猪鼻湖のホテルでした(^_^;)<br /><br />いろいろ???の旅でしたが、楽しめました(^v^)

浜名湖へ。。と思っていたら猪鼻湖。。への旅 ~その1~

5いいね!

2011/05/28 - 2011/05/29

480位(同エリア711件中)

0

33

muckkun

muckkunさん

五月ももうおしまい。。
梅雨入りする前に。。。。
で、企画した家族旅行。。


なんとなんとここ最近で一番の悪天候週末となってしまいました。。(>_<)

お安く泊まれる会員制ホテルを予約し、そこを拠点に計画したのですが。。

浜名湖に隣接するホテルだと思っていたのですが。。。


浜名湖に続く猪鼻湖のホテルでした(^_^;)

いろいろ???の旅でしたが、楽しめました(^v^)

同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 高速を走り続け。。。<br /><br /><br />見えて出してきました!!<br /><br /><br />静岡の文字です(*^^)v

    高速を走り続け。。。


    見えて出してきました!!


    静岡の文字です(*^^)v

  • とりあえず三ケ日ICで下り、第一の目的地“方広寺”へ向かいます(^v^)

    とりあえず三ケ日ICで下り、第一の目的地“方広寺”へ向かいます(^v^)

  • “方広寺”到着です!<br /><br />後で知ったのですが、このお寺はとても広く入口がいくつかあるらしいです。<br /><br />私たちは三重の塔の立っている入口から入りました。

    “方広寺”到着です!

    後で知ったのですが、このお寺はとても広く入口がいくつかあるらしいです。

    私たちは三重の塔の立っている入口から入りました。

  • 拝観料は大人300円、小人(小学生)150円でした。<br /><br /><br /><br />おっきな本堂です(^v^)<br />

    拝観料は大人300円、小人(小学生)150円でした。



    おっきな本堂です(^v^)

  • 本堂の大鬼瓦が飾って?ありました。

    本堂の大鬼瓦が飾って?ありました。

  • 羅漢像です!!

    羅漢像です!!

  • すごくたくさんの羅漢像が山の至るところにありました。

    すごくたくさんの羅漢像が山の至るところにありました。

  • 見事な木造の上り龍!

    見事な木造の上り龍!

  • こちらは下り龍!<br /><br />すごい造りです!<br /><br /><br />綺麗でした(#^.^#)

    こちらは下り龍!

    すごい造りです!


    綺麗でした(#^.^#)

  • 山の上?に行ける階段があり高台からの眺めです。<br /><br />奥にここに入ってきた入口のある三重の塔が見えています。<br /><br />

    山の上?に行ける階段があり高台からの眺めです。

    奥にここに入ってきた入口のある三重の塔が見えています。

  • 高台の上にもちいさな庭がありました。

    高台の上にもちいさな庭がありました。

  • もっともっとゆっくり見てまわりたかったのですが、他に観光したい所もあり後ろ髪ひかれつつも方広寺を後にしました。。

    もっともっとゆっくり見てまわりたかったのですが、他に観光したい所もあり後ろ髪ひかれつつも方広寺を後にしました。。

  • 竜ヶ岩洞が見えてきました。<br /><br /><br />鍾乳洞です(*^_^*)

    竜ヶ岩洞が見えてきました。


    鍾乳洞です(*^_^*)

  • お昼も少しまわったので、竜ヶ岩洞に入る前にお昼ご飯です。<br /><br /><br />このあたりにご飯が食べれそうなところはここしか見当たりませんでた。。<br />(^_^;)<br /><br />選択の余地なくここでお昼にします。

    お昼も少しまわったので、竜ヶ岩洞に入る前にお昼ご飯です。


    このあたりにご飯が食べれそうなところはここしか見当たりませんでた。。
    (^_^;)

    選択の余地なくここでお昼にします。

  • 自然薯とろろをかけて頂く冷やしうどんです(^v^)<br /><br /><br />セルフサービスのお店でした。

    自然薯とろろをかけて頂く冷やしうどんです(^v^)


    セルフサービスのお店でした。

  • お腹も満たされたところで。。<br /><br />いざ竜ヶ岩洞へ!<br /><br /><br />入場料は 大人650円、中学生450円、小学生350円でした。<br /><br /><br />

    お腹も満たされたところで。。

    いざ竜ヶ岩洞へ!


    入場料は 大人650円、中学生450円、小学生350円でした。


  • 鍾乳洞の中は写真が。。(&gt;_&lt;)<br /><br />少しはわかりますか。。?

    鍾乳洞の中は写真が。。(>_<)

    少しはわかりますか。。?

  • やっぱりすごく水が綺麗なんですね(#^.^#)

    やっぱりすごく水が綺麗なんですね(#^.^#)

  • こんな洞窟の中でもこけは育つんですね(@_@;)

    こんな洞窟の中でもこけは育つんですね(@_@;)

  • この鍾乳洞の中で一番よかったです!(^^)!

    この鍾乳洞の中で一番よかったです!(^^)!

  • 鍾乳洞の写真はここまで。<br /><br />もうすぐ出口です。。<br /><br /><br />鍾乳洞の次は。。。。。

    鍾乳洞の写真はここまで。

    もうすぐ出口です。。


    鍾乳洞の次は。。。。。

  • 竜ヶ岩洞から少し離れた所にある龍潭寺にやってきました!!

    竜ヶ岩洞から少し離れた所にある龍潭寺にやってきました!!

  • ここは庭園がとても綺麗だと聞きました(#^.^#)<br /><br />とっても楽しみ。。

    ここは庭園がとても綺麗だと聞きました(#^.^#)

    とっても楽しみ。。

  • 紫陽花。。咲き始めですね。

    紫陽花。。咲き始めですね。

  • 拝観料は大人400円、小人150円でした。

    拝観料は大人400円、小人150円でした。

  • とてもカッコいい龍の木彫りです。

    とてもカッコいい龍の木彫りです。

  • そして。。<br />綺麗だと聞いていた庭園。。<br /><br /><br /><br />綺麗。。ではあったのですが。。<br /><br />今回ちょうど本堂の屋根替え工事の最中で。。(&gt;_&lt;)<br /><br />普段は庭園を眺める場所が工事中の為庭に近距離の場所に仮の縁側?が組まれていたのですが。。<br /><br />庭園に近すぎて。。庭全体を見渡す。。。といったことは難しかったです。。(/_;)<br /><br />ちょっと。。かなり。。期待していただけに。。<br /><br />残念でした。。(-&quot;-)<br /><br /><br /><br /><br />今回はここまで。<br /><br />次はホテルに向かいます!!

    そして。。
    綺麗だと聞いていた庭園。。



    綺麗。。ではあったのですが。。

    今回ちょうど本堂の屋根替え工事の最中で。。(>_<)

    普段は庭園を眺める場所が工事中の為庭に近距離の場所に仮の縁側?が組まれていたのですが。。

    庭園に近すぎて。。庭全体を見渡す。。。といったことは難しかったです。。(/_;)

    ちょっと。。かなり。。期待していただけに。。

    残念でした。。(-"-)




    今回はここまで。

    次はホテルに向かいます!!

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP