大分旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大分では別府温泉に連泊です。<br /><br />※表紙写真は、別府温泉地獄めぐりで出会ったカバ。

屋久島・九州ドライブ旅行⑤“大分”

5いいね!

2011/05/14 - 2011/05/22

7014位(同エリア9458件中)

0

31

yoko

yokoさん

大分では別府温泉に連泊です。

※表紙写真は、別府温泉地獄めぐりで出会ったカバ。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 阿蘇山をあとにして、九重“夢”大吊り橋にやってきました。

    阿蘇山をあとにして、九重“夢”大吊り橋にやってきました。

  • なかなかの絶景です。

    なかなかの絶景です。

  • 滝に虹が!

    滝に虹が!

  • 全く怖くありませんでした。

    全く怖くありませんでした。

  • 別府温泉に泊まった翌日は、臼杵の石仏へ。

    別府温泉に泊まった翌日は、臼杵の石仏へ。

  • 60余あるうちの59体が国宝です。

    60余あるうちの59体が国宝です。

  • 磨崖仏とは思えぬ繊細な表情です。

    磨崖仏とは思えぬ繊細な表情です。

  • 保存に非常に気が配られていました。

    保存に非常に気が配られていました。

  • 臼杵のあとは、別府温泉の地獄めぐりです。

    臼杵のあとは、別府温泉の地獄めぐりです。

  • 表紙写真のカバの説明です。

    表紙写真のカバの説明です。

  • ワニも飼われています。

    ワニも飼われています。

  • 血の池プリンです。(味は普通のプリンと同じ)

    血の池プリンです。(味は普通のプリンと同じ)

  • 連泊で余裕があったので、ボランティアガイドさんによる「竹瓦ゆうぐれ散策」に参加。(参加費500円なり)

    連泊で余裕があったので、ボランティアガイドさんによる「竹瓦ゆうぐれ散策」に参加。(参加費500円なり)

  • 別府が“ケントス”発祥の地とは知りませんでした。

    別府が“ケントス”発祥の地とは知りませんでした。

  • 昭和レトロな竹瓦小路。

    昭和レトロな竹瓦小路。

  • 夜。まだ現役の小路です。

    夜。まだ現役の小路です。

  • 市営公衆温泉の竹瓦温泉。

    市営公衆温泉の竹瓦温泉。

  • 入浴料100円なので、夜、入りに行きました。

    入浴料100円なので、夜、入りに行きました。

  • 浴場はこんな感じです。

    浴場はこんな感じです。

  • 連泊した翌日、熊野磨崖仏に。

    連泊した翌日、熊野磨崖仏に。

  • 鬼が一晩で積み上げたという石段をゼイゼイ上ると・・

    鬼が一晩で積み上げたという石段をゼイゼイ上ると・・

  • 大きな磨崖仏に到着。(右のは8M)

    大きな磨崖仏に到着。(右のは8M)

  • 熊野磨崖仏の上り口にあったお寺には、シール?を貼った妙な像がいっぱいありました。

    熊野磨崖仏の上り口にあったお寺には、シール?を貼った妙な像がいっぱいありました。

  • その後、全国八幡社の総本山「宇佐神宮」へ。

    その後、全国八幡社の総本山「宇佐神宮」へ。

  • あと、帰りの道中で色々と立ち寄りましたが、省略いたします。

    あと、帰りの道中で色々と立ち寄りましたが、省略いたします。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP