シンガポール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ダイエットウォーク第二弾。<br /><br />おっと、違った、名目上は森林セラピー&トカゲたちと戯れる自然との対話ってことになってたんだった。アイボーIちゃんに誇らしげにダイエットウォーク第一弾の報告をしたところ、「え?ひとり?ひとりで歩いたの?何でひとりなの?よくひとりで行くよね」とことさらに「ひとり」を強調され、頭に包丁が数丁突き刺さった気分になった。「まずいな、欠陥人間っていうのがそろそろバレるな」と体重が500グラムしか落ちなかったことに加え、さらに凹んだ。が、熱帯雨林に一緒に歩きにいきませんか、なんて誘って喜んでついてきてくれる爽やかバカはまわりにはいないのだ。なので、今回もまたひとりで歌を歌いながら危ない森のにわか住人となる。<br /><br />「タツコって体重何㌔あるの?」<br /><br />と聞いてきたマブダチ同僚常君。普通、そんなストレートに聞かないでしょう。私の身長を知っているから体脂肪でも計算するつもりか・・・?そこでちょっと逆に困らせてやろうというイジワル心が働き、<br /><br />「ねぇ、ところで私って痩せてる、太ってる、それとも普通だと思う?」と私が本来大っ嫌いな「質問に質問で返す」スタイルで迫ってみたところ、意表をつかれたのか、一瞬返答に窮した常君。イヒヒ。どうだ優等生くんよ、女のこういう質問にどうやって答える?<br /><br />「・・・・健康的な体型だと思います」<br /><br />この模範ファイナルアンサーに思わず吹いた茶柱。<br /><br />「奥さんに相当鍛えられたのがわかるよ!」とからかったところ、ご本人笑ってました。<br /><br />さてと、他称「健康的な体型」からさらに2㌔ほど削ぎ落とすことをあくまでも目標とし、トラベラーnakamasananiwa隊長と逆ルートを行くとしますか。<br /><br />隊長のハーバーフロントイン・ホートパークアウトのルート。<br />http://4travel.jp/traveler/nakamasananiwa/album/10568579/<br />http://4travel.jp/traveler/nakamasananiwa/album/10568762/<br />

ちょっと森林セラピーしてみよう@Kent Ridge Park~Henderson Waves~Mt.Faber, SINGAPORE

20いいね!

2011/05/22 - 2011/05/22

4675位(同エリア14891件中)

10

101

茶柱タツ子

茶柱タツ子さん

ダイエットウォーク第二弾。

おっと、違った、名目上は森林セラピー&トカゲたちと戯れる自然との対話ってことになってたんだった。アイボーIちゃんに誇らしげにダイエットウォーク第一弾の報告をしたところ、「え?ひとり?ひとりで歩いたの?何でひとりなの?よくひとりで行くよね」とことさらに「ひとり」を強調され、頭に包丁が数丁突き刺さった気分になった。「まずいな、欠陥人間っていうのがそろそろバレるな」と体重が500グラムしか落ちなかったことに加え、さらに凹んだ。が、熱帯雨林に一緒に歩きにいきませんか、なんて誘って喜んでついてきてくれる爽やかバカはまわりにはいないのだ。なので、今回もまたひとりで歌を歌いながら危ない森のにわか住人となる。

「タツコって体重何㌔あるの?」

と聞いてきたマブダチ同僚常君。普通、そんなストレートに聞かないでしょう。私の身長を知っているから体脂肪でも計算するつもりか・・・?そこでちょっと逆に困らせてやろうというイジワル心が働き、

「ねぇ、ところで私って痩せてる、太ってる、それとも普通だと思う?」と私が本来大っ嫌いな「質問に質問で返す」スタイルで迫ってみたところ、意表をつかれたのか、一瞬返答に窮した常君。イヒヒ。どうだ優等生くんよ、女のこういう質問にどうやって答える?

「・・・・健康的な体型だと思います」

この模範ファイナルアンサーに思わず吹いた茶柱。

「奥さんに相当鍛えられたのがわかるよ!」とからかったところ、ご本人笑ってました。

さてと、他称「健康的な体型」からさらに2㌔ほど削ぎ落とすことをあくまでも目標とし、トラベラーnakamasananiwa隊長と逆ルートを行くとしますか。

隊長のハーバーフロントイン・ホートパークアウトのルート。
http://4travel.jp/traveler/nakamasananiwa/album/10568579/
http://4travel.jp/traveler/nakamasananiwa/album/10568762/

PR

  • MRT「Buona Vista」駅から92番のバスに乗り、終点のScience Parkで下車。日曜日は運休。

    MRT「Buona Vista」駅から92番のバスに乗り、終点のScience Parkで下車。日曜日は運休。

  • Science Parkで見かけたこの人。どうでもいいけど、君ってさ、本来日本だったら動物園の中に居るべきヒトだよね?この国は君にとっちゃ究極のデモクラシーだな。<br /><br />聞いたところによると私とは別の意味で、毒が有るらしい。<br />走り方がエリマキトカゲに似てて、逃げていく姿を見て笑った。<br /><br />この写真を中国人の友人にみせたところ・・・・<br /><br />J姫:「可愛い、可愛い、可愛い」<br />>どこがどう可愛いのか茶柱には理解不可能。試しに写真拡大してこのグリーンマンのお肌をみたところ、あまりのキモさに絶叫しそうになった。<br /><br />常君:「家に連れて帰りたい・・・」<br />>生き物の話をすると「それは食べられますか」と必ず聞いてくる中国人の友人たち。これは食べられないということをこの時点でお伝えするべきか?<br /><br /><br />

    Science Parkで見かけたこの人。どうでもいいけど、君ってさ、本来日本だったら動物園の中に居るべきヒトだよね?この国は君にとっちゃ究極のデモクラシーだな。

    聞いたところによると私とは別の意味で、毒が有るらしい。
    走り方がエリマキトカゲに似てて、逃げていく姿を見て笑った。

    この写真を中国人の友人にみせたところ・・・・

    J姫:「可愛い、可愛い、可愛い」
    >どこがどう可愛いのか茶柱には理解不可能。試しに写真拡大してこのグリーンマンのお肌をみたところ、あまりのキモさに絶叫しそうになった。

    常君:「家に連れて帰りたい・・・」
    >生き物の話をすると「それは食べられますか」と必ず聞いてくる中国人の友人たち。これは食べられないということをこの時点でお伝えするべきか?


  • 色はまったく違うけど、お仲間かしらん。

    色はまったく違うけど、お仲間かしらん。

  • さてさて、バスを降りると前方に小道が。この小道がKent Ridge Parkへとつながっています。

    さてさて、バスを降りると前方に小道が。この小道がKent Ridge Parkへとつながっています。

  • まずは位置確認。

    まずは位置確認。

  • そして本格的に歩き出す前にまずは腹ごしらえでしょう。<br />突然、カバンからサンドイッチ&豆乳を取り出し、ベンチで朝食を済ませたワタクシ。

    そして本格的に歩き出す前にまずは腹ごしらえでしょう。
    突然、カバンからサンドイッチ&豆乳を取り出し、ベンチで朝食を済ませたワタクシ。

  • 疲れた旅人の影に見えますな。

    疲れた旅人の影に見えますな。

  • いいね、森の中を語らいながら歩くひとたち。

    いいね、森の中を語らいながら歩くひとたち。

  • よしよし。何がよしよしなのか。

    よしよし。何がよしよしなのか。

  • 昔、このオオトカゲがオーチャードに程近い道路を歩いているのをタクシーから目撃。何と律儀に横断歩道を渡っていたんだね(嘘ではない)。大丈夫なのか・・・・?と見ていたら、なんと間もなく走ってきた乗用車に容赦なくびしゃ!と轢かれあの世ゆき。やはり横断歩道を渡るときでも一度右見て左見て、もう一度右を見てから渡ったほうがいいというシビアな教訓だね?

    昔、このオオトカゲがオーチャードに程近い道路を歩いているのをタクシーから目撃。何と律儀に横断歩道を渡っていたんだね(嘘ではない)。大丈夫なのか・・・・?と見ていたら、なんと間もなく走ってきた乗用車に容赦なくびしゃ!と轢かれあの世ゆき。やはり横断歩道を渡るときでも一度右見て左見て、もう一度右を見てから渡ったほうがいいというシビアな教訓だね?

  • 耳を後ろを掻いてあげるとされるがまま。

    耳を後ろを掻いてあげるとされるがまま。

  • 意外にもランドスケープが良い公園じゃないか、ここ。見直したぞ、シンガポール。こんな私でもちょっと走りたい気分になった。が、普段からエクササイズしているわけではないので、この年でいきなり走ると覿面部品がいくつか故障してしまいそう。まずは体重落として膝への負担を軽減しないとね。でもここの公園は「走ってもいいな」と思わせる魅力がある。

    意外にもランドスケープが良い公園じゃないか、ここ。見直したぞ、シンガポール。こんな私でもちょっと走りたい気分になった。が、普段からエクササイズしているわけではないので、この年でいきなり走ると覿面部品がいくつか故障してしまいそう。まずは体重落として膝への負担を軽減しないとね。でもここの公園は「走ってもいいな」と思わせる魅力がある。

  • キャノピーウォークに行くにはどうも登らないといけないようだったので、仕方なく登った。朝でまだ日差しもそれほど強くないのにすでに汗だく。でも久々に「汗をかくってこんなに気持ちいいんだ〜」と思えた。と母に電話で話をしたところ、「やっぱり歩かなくちゃ痩せないわよね、私も明日から歩くわ」と決意をみなぎらせていた。どうやら最近、母は4キロも太ったらしい。茶柱タツ蔵が電話でばらしてきた。茶柱家は全員単純で影響されやすいので、テレビで「玄米は健康にいい!」と流れただけで翌日からいきなり玄米が食卓に出てくる。

    キャノピーウォークに行くにはどうも登らないといけないようだったので、仕方なく登った。朝でまだ日差しもそれほど強くないのにすでに汗だく。でも久々に「汗をかくってこんなに気持ちいいんだ〜」と思えた。と母に電話で話をしたところ、「やっぱり歩かなくちゃ痩せないわよね、私も明日から歩くわ」と決意をみなぎらせていた。どうやら最近、母は4キロも太ったらしい。茶柱タツ蔵が電話でばらしてきた。茶柱家は全員単純で影響されやすいので、テレビで「玄米は健康にいい!」と流れただけで翌日からいきなり玄米が食卓に出てくる。

  • 景観ポイントだ。

    景観ポイントだ。

  • 何だかよくわからないけど、懐かしさを覚えた風景。

    何だかよくわからないけど、懐かしさを覚えた風景。

  • キャノピーウォーク。

    キャノピーウォーク。

  • いやー、たまのような汗が次から次へと・・・<br /><br />バカに出来ない、ケントリッジパーク。結構きつい坂がありますよ。普段から運動していないと、まともに膝にきますよ。

    いやー、たまのような汗が次から次へと・・・

    バカに出来ない、ケントリッジパーク。結構きつい坂がありますよ。普段から運動していないと、まともに膝にきますよ。

  • このキャノピーウォークを下りれば、ホートパークだ♪

    このキャノピーウォークを下りれば、ホートパークだ♪

  • 何だか癒される空間が広がっているホートパーク。

    何だか癒される空間が広がっているホートパーク。

  • ここで朝食食べればよかったかも・・・・ちょっと後悔。でも胃袋がもたなかったと思う。

    ここで朝食食べればよかったかも・・・・ちょっと後悔。でも胃袋がもたなかったと思う。

  • ホートパークにオープンしたVineyard@Hort Park。<br />

    ホートパークにオープンしたVineyard@Hort Park。

  • 着実に客足を伸ばしているみたい。<br /><br />先日通りかかったときには結婚式で貸切になってた。良いセッティングだね。

    着実に客足を伸ばしているみたい。

    先日通りかかったときには結婚式で貸切になってた。良いセッティングだね。

  • ホートパークから臨む友人の旦那さまの会社が入っているビル。^^;

    ホートパークから臨む友人の旦那さまの会社が入っているビル。^^;

  • ホートパークからスタートしたいのであれば、この番号のバスに乗って、SP Jainで下車すればいい。

    ホートパークからスタートしたいのであれば、この番号のバスに乗って、SP Jainで下車すればいい。

  • ここからマウントフェーバーまでは2.7?か。どーんとこい。<br /><br />この間10.9?のトレールで鍛えてるから大丈夫だ(と思う)。

    ここからマウントフェーバーまでは2.7?か。どーんとこい。

    この間10.9?のトレールで鍛えてるから大丈夫だ(と思う)。

  • 侍みたいだなぁ。

    侍みたいだなぁ。

  • うーん、住んでみたい。ただ住んでいたひとによれば、「家賃は高くはないんだけど、メンテナンスは何から何まで自己負担なのよー・・・」とのことでした。どうやらシンガポール政府の管轄にあるらしい。

    うーん、住んでみたい。ただ住んでいたひとによれば、「家賃は高くはないんだけど、メンテナンスは何から何まで自己負担なのよー・・・」とのことでした。どうやらシンガポール政府の管轄にあるらしい。

  • ゴリラと私の共通点。<br />おやつはバナナ。そのほかの共通点についてはあまり言及したくないし、されたくもない。

    ゴリラと私の共通点。
    おやつはバナナ。そのほかの共通点についてはあまり言及したくないし、されたくもない。

  • ちょっぴり足取りが重たくなっているアンティーたち。

    ちょっぴり足取りが重たくなっているアンティーたち。

  • 高層マンションの狭間に見える海。

    高層マンションの狭間に見える海。

  • テラスガーデン。ここも結構見晴らしが良い場所だった♪

    テラスガーデン。ここも結構見晴らしが良い場所だった♪

  • カマキリさん登場。このサイズで私とボクシング対戦する気ですよ。100年早い!出直してこーい。

    カマキリさん登場。このサイズで私とボクシング対戦する気ですよ。100年早い!出直してこーい。

  • やっぱりここもサルがいるのか。

    やっぱりここもサルがいるのか。

  • ピクニックエリアの「エ」が小さいのがいい。ピクニッ「食えー」リアっていう感じかな。意味は外していない気がする。

    ピクニックエリアの「エ」が小さいのがいい。ピクニッ「食えー」リアっていう感じかな。意味は外していない気がする。

  • ゴミ漁りしているサルたちに遭遇。

    ゴミ漁りしているサルたちに遭遇。

  • こういう仕草ってまるで人間。

    こういう仕草ってまるで人間。

  • 可愛い女の子だねぇ。不思議そうにおサルさんを見物。この直後にカノジョは小猿に襲われそうになり、この子の親御さんがサルのように歯をむき出して怒ってました。いやいや、こんな可愛い子をおサル一家に近づけてるアナタもいけないよ、と言いたくなったワタクシ。

    可愛い女の子だねぇ。不思議そうにおサルさんを見物。この直後にカノジョは小猿に襲われそうになり、この子の親御さんがサルのように歯をむき出して怒ってました。いやいや、こんな可愛い子をおサル一家に近づけてるアナタもいけないよ、と言いたくなったワタクシ。

  • 皆なが去るとまるで何もなかったかのように毛づくろい始めたおサルさんたち。マイペースじゃな。

    皆なが去るとまるで何もなかったかのように毛づくろい始めたおサルさんたち。マイペースじゃな。

  • 性格悪そうなボスザル。これをハンサムといったのはこれまたマブダチ同僚・常君なのであった。よく分からない。<br /><br />

    性格悪そうなボスザル。これをハンサムといったのはこれまたマブダチ同僚・常君なのであった。よく分からない。

  • 若いってだけで楽しそうだなっ♪

    若いってだけで楽しそうだなっ♪

  • ヘンダーソンウェーブス到着。ホートパークのほうから行くと下り坂。

    ヘンダーソンウェーブス到着。ホートパークのほうから行くと下り坂。

  • 海抜65.74メートル。

    海抜65.74メートル。

  • うねってます、ヘンダーソンウェーブス。

    うねってます、ヘンダーソンウェーブス。

  • やたら元気なおじさん。<br /><br />これは昔アイボーKがよくいっていた、「健康のためには死ねる人たち」ってやつじゃないか?

    やたら元気なおじさん。

    これは昔アイボーKがよくいっていた、「健康のためには死ねる人たち」ってやつじゃないか?

  • こちらもスゴイペース。

    こちらもスゴイペース。

  • カマキリさんご登場。<br />小さいのにボクシングする態勢ですよ。

    カマキリさんご登場。
    小さいのにボクシングする態勢ですよ。

  • インド人のご一行さま。

    インド人のご一行さま。

  • 1980年代から1990年初めにかけて、何度か祖母を連れてやってきたシンガポール。毎回、行くところに困り、家族全員で何度もこのケーブルカーに乗り込んだことを懐かしく思い出す。それよりも祖母は本当に楽しんでいたんだろうか・・・・もうすでにその当時で80を超えていたのに。

    1980年代から1990年初めにかけて、何度か祖母を連れてやってきたシンガポール。毎回、行くところに困り、家族全員で何度もこのケーブルカーに乗り込んだことを懐かしく思い出す。それよりも祖母は本当に楽しんでいたんだろうか・・・・もうすでにその当時で80を超えていたのに。

  • もう使われていない古いケーブルカーが置いてあるのね。でもって、これに乗せられ、ケーブルカーに乗ったことにさせられている子供がいて笑えた。そういう親御さん大好きです。高いもんね。どうせ子供は覚えていないしね!^^;<br /><br />私もいまだにこの年になっても言われるのですよ。<br />「あなた○○につれてってあげたのよ!覚えてないの?」<br />「ごめん、まったく覚えてない」<br />「ええ?いやーねー」<br />いやーねーとか言われてもこっちは3歳とか4歳だったのですよ。そんなこといちいち記憶していたら頭のCPUパンクしますがな。

    もう使われていない古いケーブルカーが置いてあるのね。でもって、これに乗せられ、ケーブルカーに乗ったことにさせられている子供がいて笑えた。そういう親御さん大好きです。高いもんね。どうせ子供は覚えていないしね!^^;

    私もいまだにこの年になっても言われるのですよ。
    「あなた○○につれてってあげたのよ!覚えてないの?」
    「ごめん、まったく覚えてない」
    「ええ?いやーねー」
    いやーねーとか言われてもこっちは3歳とか4歳だったのですよ。そんなこといちいち記憶していたら頭のCPUパンクしますがな。

  • あ、セントーサのマーライオンが見える。

    あ、セントーサのマーライオンが見える。

  • こちらはハーバーフロントに続く道かな。

    こちらはハーバーフロントに続く道かな。

  • 瞑想中。<br /><br />毎日会社でマインドだけはこんな感じなのでする必要なし、なんていったら怒られるだろうな。瞑想っていうより夢想だけど。

    瞑想中。

    毎日会社でマインドだけはこんな感じなのでする必要なし、なんていったら怒られるだろうな。瞑想っていうより夢想だけど。

  • マーライオン。何だか不思議な方向を向いてるね。

    マーライオン。何だか不思議な方向を向いてるね。

  • Carribeanという日本駐在員が多く住むコンドミニアムが見える。最高の立地だね!

    Carribeanという日本駐在員が多く住むコンドミニアムが見える。最高の立地だね!

  • 今日も良い天気になったなぁ。でも10時あたりを境に気温が一気に上昇するね。森の中を歩いていると日陰はまぁ別としても、蒸されてる飲茶のような気分になる。

    今日も良い天気になったなぁ。でも10時あたりを境に気温が一気に上昇するね。森の中を歩いていると日陰はまぁ別としても、蒸されてる飲茶のような気分になる。

  • 水分補給は大事。そしてポッカさん、ありがとう、アジアで砂糖の入っていないお茶を販売してくれて。甘いお茶は断じて飲みたくない(フレーバーティーは別)。

    水分補給は大事。そしてポッカさん、ありがとう、アジアで砂糖の入っていないお茶を販売してくれて。甘いお茶は断じて飲みたくない(フレーバーティーは別)。

  • さぁ、あとはTelok Blangah Roadに下って、Vivo Cityを目指すのみ。

    さぁ、あとはTelok Blangah Roadに下って、Vivo Cityを目指すのみ。

  • 下りていくってことは上ってきたってわけで、やっぱりこういう人のスタミナは理解できない。

    下りていくってことは上ってきたってわけで、やっぱりこういう人のスタミナは理解できない。

  • さてと・・・・お昼です。<br />運動したあと食べると太るんですってーなんていわれてもねぇ。現にお昼なんだから食べないと!そういう人には「殺す気ですか?」って言いたくなる。<br /><br />ここはVivo City地下のMARUSUI FISH MARKET。<br />1 HARBOURFRONT WALK #B2-15 VIVOCITY<br /><br />VIVO CITYの映画館で映画を観るときには、必ずここでお寿司(スパイシーツナロールだったかな)を買って持ち込んでいる茶柱。

    さてと・・・・お昼です。
    運動したあと食べると太るんですってーなんていわれてもねぇ。現にお昼なんだから食べないと!そういう人には「殺す気ですか?」って言いたくなる。

    ここはVivo City地下のMARUSUI FISH MARKET。
    1 HARBOURFRONT WALK #B2-15 VIVOCITY

    VIVO CITYの映画館で映画を観るときには、必ずここでお寿司(スパイシーツナロールだったかな)を買って持ち込んでいる茶柱。

  • レンゲつきみそすーぷラー。<br />もうすっかり慣れ親しんでしまったラー。

    レンゲつきみそすーぷラー。
    もうすっかり慣れ親しんでしまったラー。

  • 鯖の味噌煮弁当。<br />鯖の味噌煮以外は何となく(というよりまさしく、疑いの余地がないほどに)中華風にアレンジされてる感じ。でも気にしない気にしない♪<br /><br />ああーお疲れ様でした。<br />実はこの日の午後は引越しの大詰めを迎えていたのにわざわざこの日を選んで歩きに行く自分って相当なさわやか余裕バカじゃないかと嬉しくなったその日の朝。まぁ宿題が半分残っているのに、後回しにしてテレビ見てしまう子供の感覚ですな。宿題を終わらせてから楽しめばいいのにね。^^;<br />

    鯖の味噌煮弁当。
    鯖の味噌煮以外は何となく(というよりまさしく、疑いの余地がないほどに)中華風にアレンジされてる感じ。でも気にしない気にしない♪

    ああーお疲れ様でした。
    実はこの日の午後は引越しの大詰めを迎えていたのにわざわざこの日を選んで歩きに行く自分って相当なさわやか余裕バカじゃないかと嬉しくなったその日の朝。まぁ宿題が半分残っているのに、後回しにしてテレビ見てしまう子供の感覚ですな。宿題を終わらせてから楽しめばいいのにね。^^;

この旅行記のタグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (10)

開く

閉じる

  • ElliEさん 2012/11/15 16:19:25
    行きたい〜〜!!
    こちらも見せていただいています。

    シンガポールにもこういうところがあるんですね〜。

    ネイチャーウォークが大好きなんで、行ってみたい!!!
    トカゲが出てきて、お猿さんも出てくるなんて、なんて素敵なんでしょ!

    ああ、でも時間がない。
    今回のシンガポールはたったの3泊なんです。
    足りない、足りない。時間が全然足りない。
    でも、ひょっとして、朝早く行けば・・・。

    う〜〜ん。今回のシンガポール行きは、初シンガなのに、かなりマニアックな旅になりそうな予感。

    まだまだ色々発掘できそうな茶柱タツ子さんの旅行記見つけて、今、とってもうれしいです〜。

    茶柱タツ子

    茶柱タツ子さん からの返信 2012/11/24 17:55:46
    RE: 行きたい〜〜!!
    ElliEさん、

    ありがとうございます〜

    大トカゲはときどきオーチャードそばでも目撃されてます。^^;
    かわいそうですね、もともとは彼らの生息地だったのに、コンドミニアムに潰されてしまって。

    おサルさんは結構凶暴なんです。^^; ビニール袋が好きらしく、よく人が襲われてます。彼らの前を歩くときは結構スリルです。笑

    今回友人が3泊しましたが、確かにシンガポール全体は見切れなかったみたいです・・・ムスタファに半日かけたのがいけなかったかな・・・。笑 

    そろそろ日本にお帰りでしょうかね。。。
    楽しい滞在であると良いのですが♪

    ではでは、また!

    茶柱
  • nakamasananiwaさん 2011/08/26 15:13:18

    痔みたいだなぁ

    ってなんでそんなことわかるの?

    っておしりのあたりまじまじみてしまった

    茶柱タツ子

    茶柱タツ子さん からの返信 2011/08/29 10:23:52
    RE: ♪
    タイチョー、もしや(痔)経験者ですか?

    痔、つらいですからねー。
    うちの祖父は痔→大腸癌→ミラクルに癌完治→老衰、でした。
    健康な肛門をもつことは大事ですよ!腰に力入らないと何もできませんもんね。

    うん、我ながら朝から力強いスタートだ!

    茶柱
  • ateruiさん 2011/05/27 22:09:19
    オッス 茶柱しゃ〜ん
    正直 シンガポールに こんなに大きな森があるとは思わなかったぞよ!

    しっかし 茶柱さん 
    すっごいなぁ〜〜 羨ましいわぁ〜〜 

    enn8801

    茶柱タツ子

    茶柱タツ子さん からの返信 2011/05/31 15:35:08
    うっす!
    en8801さん、

    私も思いませんでしたー 笑
    実は昨日は早起きして会社に行くまえにこのコースを1時間半かけて歩きました。会社に辿りついたときにはすでに一日のエネルギーを使い果たしていたので、仕事する気起こらず。が、こういう日に限って雑用多し。いやぁフル回転な一日でした♪

    enn8801さんもお変わりなく?

    茶柱

    > 正直 シンガポールに こんなに大きな森があるとは思わなかったぞよ!
    >
    > しっかし 茶柱さん 
    > すっごいなぁ〜〜 羨ましいわぁ〜〜 
    >
    > enn8801
  • nakamasananiwaさん 2011/05/27 01:14:15
    ♪♪♪
    おつかれさまでした

    さみしいようやったら誘ってね♪

    それにしても何と優等生な

    なんかうれし♪

    茶柱タツ子

    茶柱タツ子さん からの返信 2011/05/27 10:39:40
    RE: ♪♪♪
    隊長、おはようございます!

    隊長こそお疲れ様でした。隊長が取ったルートのほうが上り坂が激しくてハードだということが分かりました。よってダイエットにはそちらのほうが向いているのです。下り坂ばかりで楽をした挙句にがっつり食べてしまいました。^^; 実は昨晩もホートパークからハーバーフロントまで歩いたんですが、なかなか良い散歩道ですねぇ。すっかり気に入ってます。

    というわけで、シンガポール体質改善委員会の幽霊部員としていずれまた別のルートに挑戦しようかと♪

    茶柱
  • xiaomaiさん 2011/05/27 00:28:24
    シンガの自然とミソ・スープ
    茶柱タツ子さん

    今日も疲労困憊しての帰宅でした。でも、今日もタツ子さんの旅行記を見て元気復活!

    シンガの空はどうしてこんなにも美しいのでせうか。最近の台北の空はどんよりしていて、見ているだけで気が沈みます。ま、台風2号(台湾では数字ではなく愛称で呼ばれています。2号の名前はなんだっけかな?)の直撃は受けずに済みそうですが...。

    木々の緑も鮮やかでいいですね。前にもコメントしましたが、シンガの公園は本当に垢抜けています。人間くささがないというか、優雅というか......。うちの近くにある公園、この前、ゴミがばらまかれていました。だれだ、こんなことするのは!見ていて悲しくなりました。

    ところで、台湾の人たちもみそ汁はレンゲやスプーンで食されています。というか......、台湾のみそ汁って具が多いんです。豚汁の具の量で豆腐やわかめなどをどっさり入れます。だから、レンゲのようなものが必要になります。大学の学食などのみそ汁なんかすごいですよ。まず具ありきで、そこにみそ風味の液体をかけているって感じでしょうか。まあ、あれはあれで楽しむこともできますが......。

    そうそう、だしをとるための鰹節。日本では捨てますが、こちらではそのままみそ汁の中に入っていて食べさせられます。始めの頃はいろいろと面食らいましたが、今では慣れてしまってなんとも思わなくなってしまいました。

    それから、湯圓。シンガで売られている「ご自宅でも気軽に湯圓!」セットは台湾にはないかもしれませんね。普段はスーパーなどで冷凍のものを買っています(夏場はほとんど食べませんが...)。

    シンガに行きたいな......という気持ちを強めている小麦☆

    茶柱タツ子

    茶柱タツ子さん からの返信 2011/05/27 10:37:45
    RE: シンガの自然とミソ・スープ
    小麦さん、おはようございます!

    ここのところ、特にお忙しそうですね?お仕事は程々に・・・というわけにもいかないんですよね。お体壊さないぐらいに頑張ってください。今日は金曜日ですしね!

    シンガの公園はこまめに掃除しているみたいですね。ひょっとすると皆な実はゴミを捨てているんだけれども、それが人目につく前にお掃除のヒトが取り除いてくれてるのかもしれません。でも確かにランドスケープを見ていると、一瞬、シンガにいるということを忘れるときがあります。イギリスみたい!と言ってあげたいですが、それはほめすぎってことで控えます。^^; (橋を渡っているときに中華の匂いがぷ〜んと、そばのホーカーから匂ってきましたしね。あはは)

    台湾のお味噌汁、いただいたことないです。具が多いのは嬉しいかも!?具があって味噌風味の汁をかけてるって面白いですね!次台湾に行ったときには是非試してみます。私のほうは今、台湾と香港のどちらかを再訪したくてたまりませんけどね!はぁ、今突然ですが、しじみのお味噌汁を食べたい気分に襲われました^^; またまた朝から食事の話です。

    さてと、今日もまた一日乗り切らなければ。ありがとうございました〜

    茶柱

茶柱タツ子さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

シンガポールで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
シンガポール最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

シンガポールの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP