キタ(大阪駅・梅田)旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大阪駅大きく改装されて雰囲気も品ぞろえも東京有楽町や銀座ぐらいのレベルになったような気がする。<br /><br />平日の為か、三越伊勢丹はそれ程人も多くなく売り場も綺麗で比較的静か。<br /><br />只、横のルクアは若者中心の品ぞろえで活気にあふれている。<br /><br />三越伊勢丹はとにかく各売り場が非常に綺麗にデザインされていて商品のディスプレイにも相当な力を入れていると感じる。<br /><br />食料品売り場の品ぞろえも充実しており値段も思っていたよりも意外に安いわりに品質がよさそう。<br /><br />既に太陽の卵などの高級宮崎「マンゴー」が所狭しと並ぶ。<br /><br />特に和菓子や洋菓子売り場のデザインはとても綺麗で眺めているだけで楽しめる。<br /><br />只、店内の美しさの割にトイレが安っぽくウォシュレットも簡易的な安物。<br /><br />ハンドペーパーも無く各階共にトイレのスペースはとても狭い。<br /><br />2か所店内のトイレに行ってみたが手洗いボウルは1つか2つだけ。<br /><br />その横に手を乾かすための乾燥機があるので他に人がいると気になって乾燥させる時間も無い。<br /><br />トイレットペーパーもびっくりするぐらい安物。<br /><br />こういった高級店舗のコンセプトでこのお手洗いはなんだかがっかりする。<br /><br />それこそどこぞの食中毒焼肉屋のコンセプトと重なって考えてしまう。<br /><br />見える部分だけ美しくサービス満点、しかしその実態は。。。。<br /><br />三越伊勢丹がこれとは少しがっかりだ。<br /><br />ちなみに向かいの大丸は伊勢丹三越よりもしっかりしたトイレで好感が持てるがなぜか店内がくさい(笑)<br /><br />三越伊勢丹地下にはチョコレートで有名なジャンポールエヴァンも出店していて唯一ここだけ長蛇の列。<br /><br />正直パリのお店に比べると日本のエヴァンは美味しくない。<br /><br />すぐ横にあるワイン売り場の品ぞろえも素晴らしくロマネやサロンまで置いてある。<br /><br />値段は恐ろしく高いが奥にあるセラーは関西にしてはたいそうな品ぞろえでワイン好きには眺めているだけでも楽しい時間を過ごせそう。<br /><br />ウイスキーもグレンフィディック・50年が約140万円とマニア向け商品まである。<br /><br />6階にはギャラリーもあってデパートのつくりとしては東京などの主要店舗をギュッと濃縮した様な感じで見やすくてよい。<br /><br />只、キャパにしてはエレベーターも少なくトイレの件も合わせ顧客満足度重視の設計ではないのが残念。<br /><br />さて、伊勢丹後見学後に友人と待ち合わせて淀屋橋天ぷら新太呂へ。<br /><br />最近知ったのだがミシュランの星が付いていた。<br /><br />今日は珍しく我々が入店時には他に1組だけ。<br /><br />いつもと変わらない美味しい天ぷらを友人と静かに頂きました。<br /><br />今日は稚アユの苦さが最高。<br /><br />デザートまでいうことなしです。<br /><br />で、飲みまくり最後の〆は煮干しラーメン玉五朗。<br /><br />その後、知人(女性)に声を掛けられるもガールズバーのキャッチだと思い無視を続けていると腹にパンチを食らった(笑)<br /><br />時計を見るとすでに午前3時前。<br /><br />普通はこんな時間にこの広い南で知り合いに会うなどとは考えもしない。<br /><br />帰りのタクシーの中で久しぶりにバンコクのラーメンスタジアムに行きたいと思った。←まだ食べたらなかったのか。。。?<br /><br />家に付くとすでに3時半。。。ばたんきゅ〜。。。。<br /><br /><br />ちんちくりんこれくしょん<br />今日の一曲 韓国より<br />Kan Mi Youn - Paparazzi <br />http://www.cpcre.com/kan-mi-youn-paparazzi.html

大阪駅 三越伊勢丹 → 淀屋橋 天ぷら ミシュラン☆ 新太呂 → にぼしらーめん玉五朗 東心斎橋店 に行ってきました。

4いいね!

2011/05/16 - 2011/05/16

3210位(同エリア4176件中)

2

22

ちんちくりん

ちんちくりんさん

大阪駅大きく改装されて雰囲気も品ぞろえも東京有楽町や銀座ぐらいのレベルになったような気がする。

平日の為か、三越伊勢丹はそれ程人も多くなく売り場も綺麗で比較的静か。

只、横のルクアは若者中心の品ぞろえで活気にあふれている。

三越伊勢丹はとにかく各売り場が非常に綺麗にデザインされていて商品のディスプレイにも相当な力を入れていると感じる。

食料品売り場の品ぞろえも充実しており値段も思っていたよりも意外に安いわりに品質がよさそう。

既に太陽の卵などの高級宮崎「マンゴー」が所狭しと並ぶ。

特に和菓子や洋菓子売り場のデザインはとても綺麗で眺めているだけで楽しめる。

只、店内の美しさの割にトイレが安っぽくウォシュレットも簡易的な安物。

ハンドペーパーも無く各階共にトイレのスペースはとても狭い。

2か所店内のトイレに行ってみたが手洗いボウルは1つか2つだけ。

その横に手を乾かすための乾燥機があるので他に人がいると気になって乾燥させる時間も無い。

トイレットペーパーもびっくりするぐらい安物。

こういった高級店舗のコンセプトでこのお手洗いはなんだかがっかりする。

それこそどこぞの食中毒焼肉屋のコンセプトと重なって考えてしまう。

見える部分だけ美しくサービス満点、しかしその実態は。。。。

三越伊勢丹がこれとは少しがっかりだ。

ちなみに向かいの大丸は伊勢丹三越よりもしっかりしたトイレで好感が持てるがなぜか店内がくさい(笑)

三越伊勢丹地下にはチョコレートで有名なジャンポールエヴァンも出店していて唯一ここだけ長蛇の列。

正直パリのお店に比べると日本のエヴァンは美味しくない。

すぐ横にあるワイン売り場の品ぞろえも素晴らしくロマネやサロンまで置いてある。

値段は恐ろしく高いが奥にあるセラーは関西にしてはたいそうな品ぞろえでワイン好きには眺めているだけでも楽しい時間を過ごせそう。

ウイスキーもグレンフィディック・50年が約140万円とマニア向け商品まである。

6階にはギャラリーもあってデパートのつくりとしては東京などの主要店舗をギュッと濃縮した様な感じで見やすくてよい。

只、キャパにしてはエレベーターも少なくトイレの件も合わせ顧客満足度重視の設計ではないのが残念。

さて、伊勢丹後見学後に友人と待ち合わせて淀屋橋天ぷら新太呂へ。

最近知ったのだがミシュランの星が付いていた。

今日は珍しく我々が入店時には他に1組だけ。

いつもと変わらない美味しい天ぷらを友人と静かに頂きました。

今日は稚アユの苦さが最高。

デザートまでいうことなしです。

で、飲みまくり最後の〆は煮干しラーメン玉五朗。

その後、知人(女性)に声を掛けられるもガールズバーのキャッチだと思い無視を続けていると腹にパンチを食らった(笑)

時計を見るとすでに午前3時前。

普通はこんな時間にこの広い南で知り合いに会うなどとは考えもしない。

帰りのタクシーの中で久しぶりにバンコクのラーメンスタジアムに行きたいと思った。←まだ食べたらなかったのか。。。?

家に付くとすでに3時半。。。ばたんきゅ〜。。。。


ちんちくりんこれくしょん
今日の一曲 韓国より
Kan Mi Youn - Paparazzi
http://www.cpcre.com/kan-mi-youn-paparazzi.html

PR

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • FOMさん 2011/05/17 20:00:37
    なかなか面白そうですね〜
    このコースをみると、M氏ですね。
    なかなか、濃い時間をお過ごしで。

    私も一度大阪駅の周辺は散策したいです。

    また是非ご一緒しましょう。

    ちんちくりん

    ちんちくりんさん からの返信 2011/05/17 20:12:00
    RE: なかなか面白そうですね〜
    > このコースをみると、M氏ですね。
    > なかなか、濃い時間をお過ごしで。

    FOMさん

    こんばんは。
    「新太呂」つかわせて頂きました。
    M氏ではないですよ(笑)

    > 私も一度大阪駅の周辺は散策したいです。
    >
    > また是非ご一緒しましょう。

    了解です。
    楽しみにしています。
    大阪駅周辺探索後、ぜひ一度「東中島南方」に行きましょう。

    楽しみにしています(^-^)ノ


ちんちくりんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP