上海旅行記(ブログ) 一覧に戻る
某旅行会社のミステリーツアー アジア 上海4日間の旅 関西国際空港より出発しました。<br /><br />4月に入ってから、某サイトを見てみると、GWに39,800円の4日間 デラックスホテル確約のミステリーツアーがありました。<br />早速申し込むと、4月20日ごろ、メールにて「上海に決定した」ことが記載されていました。飛行機はANA(コードシェア便)です。<br />そして、24日ごろ、上海 粤海酒店 に決定したとの連絡が再度ありました!あんまりガイドブックには載っていないホテルですね。。。<br /><br />4月30日いざ出発。<br />

ミステリーツアー アジア 上海4日間の旅

9いいね!

2011/04/30 - 2011/05/03

5070位(同エリア11701件中)

0

17

black_nyan

black_nyanさん

某旅行会社のミステリーツアー アジア 上海4日間の旅 関西国際空港より出発しました。

4月に入ってから、某サイトを見てみると、GWに39,800円の4日間 デラックスホテル確約のミステリーツアーがありました。
早速申し込むと、4月20日ごろ、メールにて「上海に決定した」ことが記載されていました。飛行機はANA(コードシェア便)です。
そして、24日ごろ、上海 粤海酒店 に決定したとの連絡が再度ありました!あんまりガイドブックには載っていないホテルですね。。。

4月30日いざ出発。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.5
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
3.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
観光バス タクシー
航空会社
ANA
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • 中国での入国時、「パスポートと本人の顔が違う!」と10分ほど待たされ、やっとの入国のあと、H○Sのガイドさんのところへ。<br /><br />空港にて両替をしようと思いましたが、日本円10000円に対し、740元の換金率+手数料59元といわれ、とりあえず両替をやめて、ツアーのバスに乗り込みました。<br />ちなみに両替は、ガイドさんが10000円=750元で両替をしてくれたので、大変助かりました。。。<br /><br />宿泊先は粤海酒店 上海(グアンドング ホテル 上海)。ホテルのお部屋はこんな感じ。<br />各部屋にLANケーブルが置いてあり、LANポートがあります。<br />インターネットは無料で、ケーブルを接続するだけですぐに使えたので楽チン!<br />別途契約が必要なホテルや、デポジットが必要なホテルが多かったので。。これだけでも感激!

    中国での入国時、「パスポートと本人の顔が違う!」と10分ほど待たされ、やっとの入国のあと、H○Sのガイドさんのところへ。

    空港にて両替をしようと思いましたが、日本円10000円に対し、740元の換金率+手数料59元といわれ、とりあえず両替をやめて、ツアーのバスに乗り込みました。
    ちなみに両替は、ガイドさんが10000円=750元で両替をしてくれたので、大変助かりました。。。

    宿泊先は粤海酒店 上海(グアンドング ホテル 上海)。ホテルのお部屋はこんな感じ。
    各部屋にLANケーブルが置いてあり、LANポートがあります。
    インターネットは無料で、ケーブルを接続するだけですぐに使えたので楽チン!
    別途契約が必要なホテルや、デポジットが必要なホテルが多かったので。。これだけでも感激!

  • ロビーは吹き抜けでかっこいいです!お茶屋やお土産物屋があり、日本食や中華のレストランもあります。<br />でも、近所の食堂?で、ビールを飲みながら、中華をいただきました!ホテルから出て左側をずっと歩いて行くと、たくさん食堂がありますよ!炒め物を3品頼んで、ビールも飲んで、二人で80元もかかりませんでした。<br />セロリとユリ根の炒め物がおいしかった♪<br /><br />

    ロビーは吹き抜けでかっこいいです!お茶屋やお土産物屋があり、日本食や中華のレストランもあります。
    でも、近所の食堂?で、ビールを飲みながら、中華をいただきました!ホテルから出て左側をずっと歩いて行くと、たくさん食堂がありますよ!炒め物を3品頼んで、ビールも飲んで、二人で80元もかかりませんでした。
    セロリとユリ根の炒め物がおいしかった♪

  • ホテルを出て左右にコンビニがあります。<br />チンタオビールの瓶は1つ「4.5元」です。缶よりお得。<br /><br />こんな旅行の始まりで。。。。明日は無料で付いている1日観光です。<br /><br />

    ホテルを出て左右にコンビニがあります。
    チンタオビールの瓶は1つ「4.5元」です。缶よりお得。

    こんな旅行の始まりで。。。。明日は無料で付いている1日観光です。

  • 朝8時頃、ホテルを出発。<br />東京・札幌のH○Sのツアーの方と一緒になり、30名ぐらいで観光するとのこと。<br />まずは上海と言えば豫園&豫園商城!<br />30名での移動は大変なので、朝の人が少ない時に豫園へ行くことにしたのかもしれないですね。。。

    朝8時頃、ホテルを出発。
    東京・札幌のH○Sのツアーの方と一緒になり、30名ぐらいで観光するとのこと。
    まずは上海と言えば豫園&豫園商城!
    30名での移動は大変なので、朝の人が少ない時に豫園へ行くことにしたのかもしれないですね。。。

  • こちらも豫園。穴がたくさんあいている高級な石らしいです。でもなんだかよさがよくわかりませんでした((+_+))

    こちらも豫園。穴がたくさんあいている高級な石らしいです。でもなんだかよさがよくわかりませんでした((+_+))

  • 豫園のあとは恒例のシルク工場へ。。。結構布団を買っていた方がいました。そのあと、お昼。<br /><br />そして七宝散策!下町の下町といった感じで、写真にあるような餃子?が10個程度入って6元でおいしい。大きな肉まんは1個1元!!そんな店があったり、B級グルメを楽しむことができました。<br /><br />小さな水郷の街という感じで、昔からの町並みの写真など、なかなか良いものが撮影できます。<br />上海の町からは少し離れていますが、こちらは行く価値ありです!!<br /><br />http://www.ab-road.net/asia/china/shanghai/guide/03456.html

    豫園のあとは恒例のシルク工場へ。。。結構布団を買っていた方がいました。そのあと、お昼。

    そして七宝散策!下町の下町といった感じで、写真にあるような餃子?が10個程度入って6元でおいしい。大きな肉まんは1個1元!!そんな店があったり、B級グルメを楽しむことができました。

    小さな水郷の街という感じで、昔からの町並みの写真など、なかなか良いものが撮影できます。
    上海の町からは少し離れていますが、こちらは行く価値ありです!!

    http://www.ab-road.net/asia/china/shanghai/guide/03456.html

  • なぜそこまでお土産屋に行くの??っていうぐらい、お茶屋、枕やへ、寄りました。そして新天地。ここはおしゃれです。建物を見ているだけでも楽しい。。。洗練された雑貨やなどがあったり、オープンカフェでくつろげます。<br /><br />夜は雑技団をオプションで申し込みました。なぜか事前申し込みより安い3800円で見ることができました。

    なぜそこまでお土産屋に行くの??っていうぐらい、お茶屋、枕やへ、寄りました。そして新天地。ここはおしゃれです。建物を見ているだけでも楽しい。。。洗練された雑貨やなどがあったり、オープンカフェでくつろげます。

    夜は雑技団をオプションで申し込みました。なぜか事前申し込みより安い3800円で見ることができました。

  • さぁ 上海も3日目です。今日はフリーの1日。小龍包食べ歩きツアーを予定!<br /><br />まずは軽く朝食。ホテルの朝食はおいしいです。肉まんや野菜まんがおいしい。。。

    さぁ 上海も3日目です。今日はフリーの1日。小龍包食べ歩きツアーを予定!

    まずは軽く朝食。ホテルの朝食はおいしいです。肉まんや野菜まんがおいしい。。。

  • 粤海酒店(グアンドング ホテル 上海)から、タクシーで28元程度で南京西路駅へ。<br />南京東路近くで、よくわからないオブジェを撮影。でも現地の方には人気?のオブジェのようで、たくさんの方が記念写真を撮っていました。

    粤海酒店(グアンドング ホテル 上海)から、タクシーで28元程度で南京西路駅へ。
    南京東路近くで、よくわからないオブジェを撮影。でも現地の方には人気?のオブジェのようで、たくさんの方が記念写真を撮っていました。

  • 王家沙というフードコートへ。<br />結構有名なフードコートなので、ネット上にも情報がありました。<br />http://www.shanghainavi.com/food/117/<br /><br />まずは 蟹粉入りの小籠包を注文。あとあとのことを考え、ここではとりあえずこれだけにしておきました。<br /><br />

    イチオシ

    王家沙というフードコートへ。
    結構有名なフードコートなので、ネット上にも情報がありました。
    http://www.shanghainavi.com/food/117/

    まずは 蟹粉入りの小籠包を注文。あとあとのことを考え、ここではとりあえずこれだけにしておきました。

  • 王家沙の1Fは、写真ようなメニューのみ。食券を先に買う必要がありますが、観光客慣れしている店員が、親切で助かりました。<br /><br />ちなみに。。。<br />小龍包なら鼎泰豊(テイタイフォン )へいかなくちゃ!っていう方が多いのですが、鼎泰豊は「台北」で堪能していますので、今回は周りません。<br />(鼎泰豊は台北が本場ですからねぇ。。。)<br /><br />王家沙は前回2009年に上海へ行った際にも寄ったお店です。何度行ってもおいしい!次回上海に行く時にも、絶対に利用したいです。。。<br />

    イチオシ

    王家沙の1Fは、写真ようなメニューのみ。食券を先に買う必要がありますが、観光客慣れしている店員が、親切で助かりました。

    ちなみに。。。
    小龍包なら鼎泰豊(テイタイフォン )へいかなくちゃ!っていう方が多いのですが、鼎泰豊は「台北」で堪能していますので、今回は周りません。
    (鼎泰豊は台北が本場ですからねぇ。。。)

    王家沙は前回2009年に上海へ行った際にも寄ったお店です。何度行ってもおいしい!次回上海に行く時にも、絶対に利用したいです。。。

  • 徐家匯周辺へ移動。<br />Lotusというスーパーが入っている大きなショッピングモール(正大広場)へ。<br />まずは5Fで小籠包。。。でも王家沙のほうが、断然大きくて、肉汁じゅわ〜でおいしかったのですが、こちらはちょっと物足りない。。。<br /><br />しかし!このショッピングモールは大変便利です。<br />お土産は、ここで一括して購入してしまうのが楽ちん。お茶屋もあるし、Lotus内に箱に入ったお土産用のお菓子コーナーがありました。

    徐家匯周辺へ移動。
    Lotusというスーパーが入っている大きなショッピングモール(正大広場)へ。
    まずは5Fで小籠包。。。でも王家沙のほうが、断然大きくて、肉汁じゅわ〜でおいしかったのですが、こちらはちょっと物足りない。。。

    しかし!このショッピングモールは大変便利です。
    お土産は、ここで一括して購入してしまうのが楽ちん。お茶屋もあるし、Lotus内に箱に入ったお土産用のお菓子コーナーがありました。

  • 徐家匯周辺の写真。

    徐家匯周辺の写真。

  • またまた正大広場の5Fへ戻り、改めて別のお店へ。<br />再度小龍包。。。このオレンジ色の蟹小龍包(36元)がおいしい。。。

    またまた正大広場の5Fへ戻り、改めて別のお店へ。
    再度小龍包。。。このオレンジ色の蟹小龍包(36元)がおいしい。。。

  • ホテル横にあるビルのマッサージの看板。<br />98元で80分間のフットマッサージが最高でした。ただし人気があるようで、30分ほど待ちましたが。。。<br /><br />ちなみにホテル内の4Fにあるマッサージはやめたほうがよかった。。。

    ホテル横にあるビルのマッサージの看板。
    98元で80分間のフットマッサージが最高でした。ただし人気があるようで、30分ほど待ちましたが。。。

    ちなみにホテル内の4Fにあるマッサージはやめたほうがよかった。。。

  • 万博以来、「走りだしてもメーターを倒さず、高額請求するタクシー」は減ったようですが、まだまだいるようです。<br />赤い○でメータ部分の写真を囲ってみましたが、走り出したら必ずかちゃんっと倒したか確認しないと怖いです。<br />

    万博以来、「走りだしてもメーターを倒さず、高額請求するタクシー」は減ったようですが、まだまだいるようです。
    赤い○でメータ部分の写真を囲ってみましたが、走り出したら必ずかちゃんっと倒したか確認しないと怖いです。

  • ミステリーツアー4日間の日程表。1日目と4日目は、ほぼ移動となりました。<br />そして。。<br />このミステリーツアーは、、、最後がミステリーでした((+_+))<br />1日目に空港で集合した際、帰りの便は12時過ぎの便なのに、なぜか15時ホテルのロビー集合・・・と書かれた紙を渡されたのですが、事前に日本でもらった日程表を見て、違うことを指摘し、改めて集合時間を確認していました。おそらく、ミステリーツアーで帰りの便は2便にわかれて帰るようになっていたので、混乱してしまったのでしょう。<br />ところが。。。<br />私たちと同様に、実際の集合時間が9時15分にもかかわらず、違う時間の「15時集合」の用紙をもらった方が多かったようで。。。<br />4日目朝、9時30分を過ぎても、ロビーに2グループが来ない。。。<br />日程表と当日もらった集合時間の用紙の時間を見比べなかったのか。。。寝ていた様子。<br />結局その2グループが起きるの待ち、40分近く経過したあと、ホテルから空港に向けて出発。。。<br /><br />ミステリーツアーは、帰りの集合時間がミステリーだったのでしょうか?!

    ミステリーツアー4日間の日程表。1日目と4日目は、ほぼ移動となりました。
    そして。。
    このミステリーツアーは、、、最後がミステリーでした((+_+))
    1日目に空港で集合した際、帰りの便は12時過ぎの便なのに、なぜか15時ホテルのロビー集合・・・と書かれた紙を渡されたのですが、事前に日本でもらった日程表を見て、違うことを指摘し、改めて集合時間を確認していました。おそらく、ミステリーツアーで帰りの便は2便にわかれて帰るようになっていたので、混乱してしまったのでしょう。
    ところが。。。
    私たちと同様に、実際の集合時間が9時15分にもかかわらず、違う時間の「15時集合」の用紙をもらった方が多かったようで。。。
    4日目朝、9時30分を過ぎても、ロビーに2グループが来ない。。。
    日程表と当日もらった集合時間の用紙の時間を見比べなかったのか。。。寝ていた様子。
    結局その2グループが起きるの待ち、40分近く経過したあと、ホテルから空港に向けて出発。。。

    ミステリーツアーは、帰りの集合時間がミステリーだったのでしょうか?!

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

black_nyanさんの関連旅行記

black_nyanさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP