大津旅行記(ブログ) 一覧に戻る
とある日。<br /><br />今年は桜をゆっくり眺める余裕がないな…<br />なんてことを思い。<br /><br />「信号待ち」という、限られた時間。<br />いつも愛でている風景を収めてみることに。<br /><br />チキンな性分なゆえ、<br />危険なことはしていませんので、あしからず。

大津@車窓から

8いいね!

2011/04/01 - 2011/04/14

854位(同エリア1476件中)

4

5

かりん

かりんさん

とある日。

今年は桜をゆっくり眺める余裕がないな…
なんてことを思い。

「信号待ち」という、限られた時間。
いつも愛でている風景を収めてみることに。

チキンな性分なゆえ、
危険なことはしていませんので、あしからず。

PR

  • この日は、霞がかっていて。<br />比良山系もすっきり見えない。<br /><br />近江大橋近辺は渋滞緩和と言う名の、<br />下々には税金ムダ使いに思える工事の真っ最中。<br />毎日車を走らせているが、<br />イライラするほどの渋滞に巻き込まれたことはなく。<br />だから、そう思うのか?<br /><br />早く帰れた時には、<br />西日に輝く大津プリンスホテルを眺められることが。<br />これが時には眩しすぎて。<br />それでも霞んでいなければ、<br />比良山系が一望できる、<br />とても贅沢な、お気に入りの場所。

    この日は、霞がかっていて。
    比良山系もすっきり見えない。

    近江大橋近辺は渋滞緩和と言う名の、
    下々には税金ムダ使いに思える工事の真っ最中。
    毎日車を走らせているが、
    イライラするほどの渋滞に巻き込まれたことはなく。
    だから、そう思うのか?

    早く帰れた時には、
    西日に輝く大津プリンスホテルを眺められることが。
    これが時には眩しすぎて。
    それでも霞んでいなければ、
    比良山系が一望できる、
    とても贅沢な、お気に入りの場所。

  • こちらは唐橋沿いに咲く桜。<br /><br />京滋にある大学のボート部は、<br />こちらに宿舎を構えることが多く。<br />練習する姿を、<br />日々楽しませてもらっている。<br /><br />時に自分の「その頃」の姿を忘れて、<br />偉そうに文句を言っていることがあるが、<br />わが母校の後輩は、<br />東北地方への物資を受け付けるボランティアを行っており。<br />TVから流れるその姿に、勝手に涙したり。

    こちらは唐橋沿いに咲く桜。

    京滋にある大学のボート部は、
    こちらに宿舎を構えることが多く。
    練習する姿を、
    日々楽しませてもらっている。

    時に自分の「その頃」の姿を忘れて、
    偉そうに文句を言っていることがあるが、
    わが母校の後輩は、
    東北地方への物資を受け付けるボランティアを行っており。
    TVから流れるその姿に、勝手に涙したり。

  • 初詣には、かりん家御用達の「近江神宮」<br /><br />写真では難しいかも知れないが、かなりのピンク。<br />梅のようにも見える。<br /><br />ちなみに、このT字路。<br />信号もなくて、かなり危険。<br /><br />景観を損ねるかも知れないが、お巡りさん、<br />「張って」いるくらいなら、<br />信号取りつけてくださいな。

    初詣には、かりん家御用達の「近江神宮」

    写真では難しいかも知れないが、かなりのピンク。
    梅のようにも見える。

    ちなみに、このT字路。
    信号もなくて、かなり危険。

    景観を損ねるかも知れないが、お巡りさん、
    「張って」いるくらいなら、
    信号取りつけてくださいな。

  • 毎朝、近所の小学生が登校している姿を眺めている場所。<br /><br />写真では伝わりにくいでしょうが、<br />私は、ここの桜を最高の桜だと思っている。<br /><br />モッコモコの桜と、<br />ピッカピカのランドセルを背負う小学生の姿。<br /><br />春にしか見れない光景を、<br />この時期は毎朝眺められる、贅沢。<br />我が家の一年生も、<br />同じように通っているのかな?

    毎朝、近所の小学生が登校している姿を眺めている場所。

    写真では伝わりにくいでしょうが、
    私は、ここの桜を最高の桜だと思っている。

    モッコモコの桜と、
    ピッカピカのランドセルを背負う小学生の姿。

    春にしか見れない光景を、
    この時期は毎朝眺められる、贅沢。
    我が家の一年生も、
    同じように通っているのかな?

  • 写真は悪いが、自宅近くの桜。<br /><br />とても立派な幹をしていて。<br />冬はとても寒そうな姿をしているが、<br />春になると、こんなに素敵な姿を毎年見せてくれる。<br /><br />この桜の背景には、いつも琵琶湖がある。<br /><br />この景色を綺麗だと思えるかどうか、<br />それが私の元気のバロメーター。<br /><br />

    写真は悪いが、自宅近くの桜。

    とても立派な幹をしていて。
    冬はとても寒そうな姿をしているが、
    春になると、こんなに素敵な姿を毎年見せてくれる。

    この桜の背景には、いつも琵琶湖がある。

    この景色を綺麗だと思えるかどうか、
    それが私の元気のバロメーター。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • たらよろさん 2011/04/18 14:18:38
    車窓も素敵
    こんにちは==♪かりん様。

    あれ??平仮名??(笑)

    車窓からの風景。。。
    普段何気に見ている風景も車窓だと雰囲気が変わりますよね。
    車窓からのお花見を楽しむのって
    ある意味風流で素敵かも。
    こういう心の余裕もほしいな〜〜と実感する今日この頃です。

      たらよろ

    かりん

    かりんさん からの返信 2011/04/18 19:30:50
    RE: 車窓も素敵
    たらよろさま

    こんばんは。
    投票&書き込みありがとうございます。

    > あれ??平仮名??(笑)

    気まぐれで改名(!?)したのは、去年かな?
    ご挨拶もなく申し訳ありません。

    > 車窓からの風景。。。
    > 普段何気に見ている風景も車窓だと雰囲気が変わりますよね。

    湖岸沿いを走っていると、同じ風景でも季節によって雰囲気が違って。
    緑もきれいですが、運転する目の高さに花の姿があるというのは贅沢なものです。
    特に朝は素敵です。
    バタバタ準備して出掛けるので、気持ちに余裕あるのか疑問ですが^_^;
    運転し始めたら流れに任せるしかないので、
    それが、桜を楽しませてくれてるのかな?

    かりん
  • ホーミンさん 2011/04/17 21:04:18
    車窓からのお花見
    かりんちゃん

    こんばんは。

    お忙しい毎日のようですね。
    お花見も通勤途中の車窓からなのですね。
    この週末はお花見が出来たかな?

    近江神宮のT字路は、踏切もあるし確かに危ないわ。
    私は長らく運転をしてないのでドライバーとしてピンと来ないけれど、歩行者としてもちょっと恐い交差点。

    来年はゆっくりとお花見が出来ればいいね。
    そう言えば、去年は一緒にお花見をしたっけ。
    あれからもう一年経つんだ・・・・。

    かりん

    かりんさん からの返信 2011/04/17 23:05:43
    RE: 車窓からのお花見
    ホーミンさま

    こんばんは。
    書き込みありがとうございます。
    夏くらいまでは毎度のことながらドタバタです。
    それなのに、こんな調子ではいけませんね。

    通勤ルートは、ほぼ湖岸沿いなのですが、
    贅沢なもので、朝から桜にパワーをもらっています。
    少し寄り道したら、大津駅周辺も素敵です。

    > 近江神宮のT字路は、踏切もあるし確かに危ないわ。

    怖いでしょ?
    あの場所に信号があるのは、かえって危険になるのかも知れませんね。
    それなら、近辺の信号を踏切と連動させてくれたらな〜なんて。
    それが危険を避ける術かはわかりませんが、
    少しでも危険が減ればと、おバカなりに思う訳です。

    > そう言えば、去年は一緒にお花見をしたっけ。
    > あれからもう一年経つんだ・・・・。

    三井寺ですね。
    時間が経つの、早すぎて。
    ついて行けません。
    来年は、ゆっくりお花見できればいいな♪

    かりん

かりんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP