松戸旅行記(ブログ) 一覧に戻る
JR常磐線松戸駅から徒歩10分程のところに建つ戸定邸は、最後の水戸藩主、徳川昭武(第15代将軍徳川慶喜の弟)が松戸の別邸として、1884年に完成しました。<br />その後、何度かの増改築があったそうですが、ほぼ当時のまま保存された大名の下屋敷は質実剛健、自然に溶け込むような佇まいを今に残しています。<br />明治30年頃には、兄である徳川慶喜も何度か戸定邸を訪れ、共に趣味の釣り、狩猟、写真撮影等を楽しんだとのこと。<br /><br />1951年、戸定邸は松戸市に寄贈され、現在では戸定が丘歴史公園として一般公開されています。<br />(2006年、国の重要文化財に指定)

松戸市の重要文化財 戸定邸

33いいね!

2011/04/10 - 2011/04/10

93位(同エリア434件中)

5

17

HYRON

HYRONさん

JR常磐線松戸駅から徒歩10分程のところに建つ戸定邸は、最後の水戸藩主、徳川昭武(第15代将軍徳川慶喜の弟)が松戸の別邸として、1884年に完成しました。
その後、何度かの増改築があったそうですが、ほぼ当時のまま保存された大名の下屋敷は質実剛健、自然に溶け込むような佇まいを今に残しています。
明治30年頃には、兄である徳川慶喜も何度か戸定邸を訪れ、共に趣味の釣り、狩猟、写真撮影等を楽しんだとのこと。

1951年、戸定邸は松戸市に寄贈され、現在では戸定が丘歴史公園として一般公開されています。
(2006年、国の重要文化財に指定)

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 徒歩

PR

  • 毎月10日は「とじょうの日」として、庭園が一般開放されます。<br />芝生が敷き詰められた和洋折衷の庭園から見る戸定邸は格別です。<br />

    毎月10日は「とじょうの日」として、庭園が一般開放されます。
    芝生が敷き詰められた和洋折衷の庭園から見る戸定邸は格別です。

  • どこか懐かしさを感じさせる邸内。

    どこか懐かしさを感じさせる邸内。

  • 庭園に面した大広間。

    庭園に面した大広間。

  • 当時のまま残る風呂。<br />水周りは、やはり現代建築の勝ち?

    当時のまま残る風呂。
    水周りは、やはり現代建築の勝ち?

  • 庭に出て、様々な角度から戸定邸を眺めます。<br />開館と同時に入館したので、ほぼ貸切状態でした。

    庭に出て、様々な角度から戸定邸を眺めます。
    開館と同時に入館したので、ほぼ貸切状態でした。

  • フツカ ニバン<br />ニテ マイル<br />サシツカエ ナキヤ<br />ヘンジ マツ<br />トクガワ ケイキ<br /><br />1901年(明治34年)5月、徳川慶喜が16歳年下の弟で戸定邸の主である昭武に送った電報。戸定邸を訪れる事を楽しみにしている慶喜の心情が読み取れるような内容です。

    フツカ ニバン
    ニテ マイル
    サシツカエ ナキヤ
    ヘンジ マツ
    トクガワ ケイキ

    1901年(明治34年)5月、徳川慶喜が16歳年下の弟で戸定邸の主である昭武に送った電報。戸定邸を訪れる事を楽しみにしている慶喜の心情が読み取れるような内容です。

  • 戸定邸に隣接する松雲亭。<br />お茶や和菓子を楽しめます。

    戸定邸に隣接する松雲亭。
    お茶や和菓子を楽しめます。

  • 戸定が丘歴史公園内の戸定の小径。<br />右側の生垣の向こう側が戸定邸です。

    戸定が丘歴史公園内の戸定の小径。
    右側の生垣の向こう側が戸定邸です。

  • 公園内には梅林などもあり、四季折々の風景を楽しめます。<br />特に、庭園の芝がきれいに見える初夏と紅葉の季節がお薦めとのこと。

    公園内には梅林などもあり、四季折々の風景を楽しめます。
    特に、庭園の芝がきれいに見える初夏と紅葉の季節がお薦めとのこと。

  • 隣接する戸定歴史館では徳川昭武が撮影した写真や明治初期の資料等を閲覧する事ができます。<br />数ヶ月で展示テーマ換えがあるとの事。<br />2011年6月までは通常展示の「徳川昭武が歩んだ幕末・明治」。<br />パリ万博の資料等もあり興味深い内容。

    隣接する戸定歴史館では徳川昭武が撮影した写真や明治初期の資料等を閲覧する事ができます。
    数ヶ月で展示テーマ換えがあるとの事。
    2011年6月までは通常展示の「徳川昭武が歩んだ幕末・明治」。
    パリ万博の資料等もあり興味深い内容。

  • 2011.3.11の大震災より1ヶ月が経とうとしています。<br />私の知人・縁者も被災し、広範囲に及ぶ被災地、原発、経済の陰りなど、大きな傷跡を残したままの1ヶ月でした。<br />首都圏で暮らす私も、ともすれば気分が沈みがちになってしまいます。<br />どこかでリセットする必要を感じ、私の場合はその切っ掛けが、今回の小さな旅でした。<br />より良い明日を信じて。<br /><br />末筆となりますが、今回の震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。また被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げますとともに、被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。<br /><br /><br />2011年4月11日

    2011.3.11の大震災より1ヶ月が経とうとしています。
    私の知人・縁者も被災し、広範囲に及ぶ被災地、原発、経済の陰りなど、大きな傷跡を残したままの1ヶ月でした。
    首都圏で暮らす私も、ともすれば気分が沈みがちになってしまいます。
    どこかでリセットする必要を感じ、私の場合はその切っ掛けが、今回の小さな旅でした。
    より良い明日を信じて。

    末筆となりますが、今回の震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。また被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げますとともに、被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。


    2011年4月11日

この旅行記のタグ

33いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (5)

開く

閉じる

  • xiaomaiさん 2011/06/07 12:06:45
    日本の建築技術を実感
    HYRONさん

    ご訪問ならびにご投票、ありがとうございます。

    日本の木造建築の粋を再確認できる旅行記ですね。門だけを見てもその素晴らしさを感じます。

    台湾にも日本時代の木造家屋がまだ残っていますが、管理状況が好ましくないところが多く、もったいないと感じています。

    欧州が特にお好きなのでしょうか。私も何度か行きましたが(4トラを始める前なので旅行記はありません)、どの国も深い味わいがあっていいですよね。長期休暇がなかなか取れず、次はいつ行けるかわかりません。

    さて、震災が発生してから、まもなく3ヶ月ですね。暑気が増してきて、避難所の方々の健康状態が心配されます。ここ台湾でも多くの義援金が集められ、また大量の支援物資が寄付されました。感謝の気持ちでいっぱいです。

    どうぞ今後もよい旅を。

    xiaomai 小麦☆

    HYRON

    HYRONさん からの返信 2011/06/07 13:00:07
    RE: 日本の建築技術を実感
    xiaomai 様

    ご訪問、メッセージありがとうございました。
    何となく日本建築の良さを理解できるようになってきたようで、生活圏内の味のある建物を求めて小さな旅をしております。とはいっても、趣味にしている一眼レフカメラを連れ出すのが最も大きな目的。まだ“ど素人”ですが・・・。

    さて、9月の連休を利用して台北を再訪しようと xiaomaiさんのブログを拝見させて頂きました。1990年代に2度程訪問しましたが、やはり10年も経つと街は大きく変化しているのですね。当時の台北市内のランドマークといえば「新光摩天楼」だったのですが、今では台北101の影響で閉鎖されたとか・・・。
    今から楽しみで、計画を練っております。

    台北のプチ情報などUPして頂けると嬉しいです。
    ということで、台北陽明山の旅行記にも1票!!

    HYRON
  • わんぱく大将さん 2011/04/19 05:25:25
    温故知新
    HYRONさん、こんばんは。
    この度はご訪問 並びに、ご投票有難うございました。

    重要文化財の戸定邸を拝見させていただきました。  木造建築は私も好きなのですが、住むと結構寒い。  元実家がこんな風でした。仏間、座敷、その横の部屋。  すべて、襖、障子で区切られて、でも、夏などは涼しい風が通って。  お風呂はおっしゃるように、冬の1番風呂などは、何とも言えない寒さです。

    こういったものが少なくなっていますが、地震対策を考えると、どちらがいいのかと、考える次第です。

     大将

    HYRON

    HYRONさん からの返信 2011/04/19 08:29:02
    RE: 温故知新
    大将様

    はじめまして。メッセージありがとうございました。
    この戸定邸、現代の木造建築とは違い、かなり強固に作られており、今後100年はもつ、と言われています。華美な装飾はありませんが、杉の柾目材をふんだんに使用し、一点豪華主義とでも言えるような建物でした。

    さて、バルセロナのメッセージ、非常に感銘を受けました。
    異国の、ふとした所に応援のメッセージがある。
    まだ余震も続いていますが、復興した日本が旧態依然ではいけない、そんな事を考えさせられるメッセージでした。

    HYRON

    わんぱく大将

    わんぱく大将さん からの返信 2011/05/12 09:22:51
    RE: RE: 温故知新
    > 大将様
    >
    > はじめまして。メッセージありがとうございました。
    > この戸定邸、現代の木造建築とは違い、かなり強固に作られており、今後100年はもつ、と言われています。華美な装飾はありませんが、杉の柾目材をふんだんに使用し、一点豪華主義とでも言えるような建物でした。
    >
    > さて、バルセロナのメッセージ、非常に感銘を受けました。
    > 異国の、ふとした所に応援のメッセージがある。
    > まだ余震も続いていますが、復興した日本が旧態依然ではいけない、そんな事を考えさせられるメッセージでした。
    >
    > HYRON

    HYRONさん

     おはようございます。まだ、起きています。 昨日はムリシアで震度5の地震があり、スペインも地震、増えてきています。 この間見に行った家なども、地震がこの地方にあったら、どうなるんだろうと考えます。

     大将 

HYRONさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP