ポカラ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 ネパールのポカラには、5泊して、の〜んびりポカポカと過ごしました。カトマンズよりは、温暖と言われてますが、私が行く少し前は、雨が続いたとかで、時期によりけっこう寒いようです。とはいえ、滞在したホテルは、日当りもよく、停電はやはりありましたが、カトマンズほど寒さに苦しまなかったです。<br /> トレッキングをしない私は、ポカラではあまりすることがないのですが、今回は、町のタクシーと交渉して、近郊のまだ見ぬ場所に出かけました。ポカラは観光地なので、数は少ないですが、英語を分かる運転手もいて、彼らとのドライブはなかなか楽しかったです。<br /><br /><br />(ネパールからアクセスして、その日その日で書き込んだ、リアルタイムの旅行記と、帰国後に書いた旅行記が、ごっちゃになっていたので、順番に並ぶように、登録の日程をいじりました。<br /> 実際の旅の日付けは、リアルタイム旅行記が正しいもので、1/11日〜2/5日までの旅でした。ややこしくて、申し訳ありません。2月に入ると寒さもましになってきましたが、1月のネパールは寒かったです。停電が常態のようなので、旅行の予定がある方は、停電や気温をよくご確認ください)

14. インド・ネパール 懐かし旅  ネパール ポカラ  湖めぐり

8いいね!

2011/02/19 - 2011/02/19

313位(同エリア589件中)

0

56

まりあ

まりあさん

 ネパールのポカラには、5泊して、の〜んびりポカポカと過ごしました。カトマンズよりは、温暖と言われてますが、私が行く少し前は、雨が続いたとかで、時期によりけっこう寒いようです。とはいえ、滞在したホテルは、日当りもよく、停電はやはりありましたが、カトマンズほど寒さに苦しまなかったです。
 トレッキングをしない私は、ポカラではあまりすることがないのですが、今回は、町のタクシーと交渉して、近郊のまだ見ぬ場所に出かけました。ポカラは観光地なので、数は少ないですが、英語を分かる運転手もいて、彼らとのドライブはなかなか楽しかったです。


(ネパールからアクセスして、その日その日で書き込んだ、リアルタイムの旅行記と、帰国後に書いた旅行記が、ごっちゃになっていたので、順番に並ぶように、登録の日程をいじりました。
 実際の旅の日付けは、リアルタイム旅行記が正しいもので、1/11日〜2/5日までの旅でした。ややこしくて、申し訳ありません。2月に入ると寒さもましになってきましたが、1月のネパールは寒かったです。停電が常態のようなので、旅行の予定がある方は、停電や気温をよくご確認ください)

PR

  • 部屋の窓から、ホテルの裏手の通りが見下ろせるのですが、そこでは、結婚式があったようで、まる一昼夜、賑やかにお祝いが続いてました。<br />これは、いかにも親戚のおじさん、おばさんの一行のようです。

    部屋の窓から、ホテルの裏手の通りが見下ろせるのですが、そこでは、結婚式があったようで、まる一昼夜、賑やかにお祝いが続いてました。
    これは、いかにも親戚のおじさん、おばさんの一行のようです。

  • この仮設テントの中で、夜から朝まで、音楽が聞こえてました。お祝い事には、熱心な国です。

    この仮設テントの中で、夜から朝まで、音楽が聞こえてました。お祝い事には、熱心な国です。

  • タクシーと交渉して、デビーズ・フォールという滝に行きました。昔、デビーという旅行者が落ちたから、その名がついたそうですが、fallって、落ちるという意味と、滝の意味があるけど、駄洒落みたいな話だな、と思いました。

    タクシーと交渉して、デビーズ・フォールという滝に行きました。昔、デビーという旅行者が落ちたから、その名がついたそうですが、fallって、落ちるという意味と、滝の意味があるけど、駄洒落みたいな話だな、と思いました。

  • 乾季なので、あまり水がなく、迫力ある滝は、雨季しか見えないそうです。でも、川の浸食によって、なかなかユニークな景色が楽しめました。

    乾季なので、あまり水がなく、迫力ある滝は、雨季しか見えないそうです。でも、川の浸食によって、なかなかユニークな景色が楽しめました。

  • 浸食された穴のところに、二段階の滝がありました。

    浸食された穴のところに、二段階の滝がありました。

  • この滝と、シヴァの像があるという洞窟のまわりは、門前町のような賑わいでした。洞窟は、写真禁止で、たいしたことなかったですが、シヴァの像があるところから、地元の人にとっては、ちょっとした聖地のようでした。

    この滝と、シヴァの像があるという洞窟のまわりは、門前町のような賑わいでした。洞窟は、写真禁止で、たいしたことなかったですが、シヴァの像があるところから、地元の人にとっては、ちょっとした聖地のようでした。

  • その門前町で見かけた、女学生

    その門前町で見かけた、女学生

  • ここにもあった、綿菓子売り。

    ここにもあった、綿菓子売り。

  • これは、タクシーで30分ほど行ったところにある、ベグナス湖。<br />はるか向こうにヒマラヤも見えるのですが、なにせ、1月は、空がかすんで、絶景にはほどとおい、どんより景色でした。

    これは、タクシーで30分ほど行ったところにある、ベグナス湖。
    はるか向こうにヒマラヤも見えるのですが、なにせ、1月は、空がかすんで、絶景にはほどとおい、どんより景色でした。

  • ここは、地元の人のピクニックの場所なので、朝から、たくさんの人が出始めてました。

    ここは、地元の人のピクニックの場所なので、朝から、たくさんの人が出始めてました。

  • ボート乗りも、この湖の楽しみのひとつのようです。

    ボート乗りも、この湖の楽しみのひとつのようです。

  •  偶然、オールドバザールに連れて行ってくれた運転手と、また湖めぐりをしました。<br /> 最初のベグナス湖へは、アクセスがよかったのですが、そのすぐ近くにあるルパ湖へは、アクセスが悪く、こんな車で大丈夫かな、と思うような悪路でした。

     偶然、オールドバザールに連れて行ってくれた運転手と、また湖めぐりをしました。
     最初のベグナス湖へは、アクセスがよかったのですが、そのすぐ近くにあるルパ湖へは、アクセスが悪く、こんな車で大丈夫かな、と思うような悪路でした。

  • ルパ湖の畔へのアクセスは難しいらしく、彼は、二つの湖のあいだにある丘の上に連れていってくれました。<br />空がかすんでなければ、素晴らしい景色だと思います。<br />これが、ルパ湖

    ルパ湖の畔へのアクセスは難しいらしく、彼は、二つの湖のあいだにある丘の上に連れていってくれました。
    空がかすんでなければ、素晴らしい景色だと思います。
    これが、ルパ湖

  • こちらは、さきほどのベグナス湖の、奥の端っこにあたるそうです。

    こちらは、さきほどのベグナス湖の、奥の端っこにあたるそうです。

  • その丘の近くには、ほんとうに田舎だな、と思えるような集落がありました。

    その丘の近くには、ほんとうに田舎だな、と思えるような集落がありました。

  • 時と場所は変わって、ここは、ポカラのフェワ湖の近くです。<br />ポカラには、レイクサイドとダムサイドの二つのエリアがあり、97年に初めてポカラに滞在した時は、バックパッカーのたまり場、と言われたダムサイドのホテルにいましたが、今回は、レイクサイドに宿を取りました。<br />とはいえ、狭い町なので、ダムサイドにも何度か散歩にいきました。

    時と場所は変わって、ここは、ポカラのフェワ湖の近くです。
    ポカラには、レイクサイドとダムサイドの二つのエリアがあり、97年に初めてポカラに滞在した時は、バックパッカーのたまり場、と言われたダムサイドのホテルにいましたが、今回は、レイクサイドに宿を取りました。
    とはいえ、狭い町なので、ダムサイドにも何度か散歩にいきました。

  • ダムサイドのカフェ・ベカーリー

    ダムサイドのカフェ・ベカーリー

  • 湖めぐりの翌日、一人でダムサイドを散歩していたら、また、あの運転手にばったり出会いました。<br />「山へドライブには行かないの」と誘われましたが、昨日よりハードな山は、この車では難しいな、とやめました。

    湖めぐりの翌日、一人でダムサイドを散歩していたら、また、あの運転手にばったり出会いました。
    「山へドライブには行かないの」と誘われましたが、昨日よりハードな山は、この車では難しいな、とやめました。

  • 昔、よく食べていた和食の店です。なつかしいなぁ。

    昔、よく食べていた和食の店です。なつかしいなぁ。

  • ダムサイドには、今もゲストハウスと呼ばれるような、安宿がたくさんあります。

    ダムサイドには、今もゲストハウスと呼ばれるような、安宿がたくさんあります。

  • フルーツジュースの屋台があちこちにあり、牛さんもまたあちこちにいます。

    フルーツジュースの屋台があちこちにあり、牛さんもまたあちこちにいます。

  • レイクサイドのホテルの名前

    レイクサイドのホテルの名前

  • フェワ湖のレンタル自転車

    フェワ湖のレンタル自転車

  • カラフルな商品のみやげ店は、たくさん並んでいます。

    カラフルな商品のみやげ店は、たくさん並んでいます。

  • 昔、よくいった、レストランです。横に、ベーカリーの支店があり、ここでパンを買って、コーヒーとともに、レストランで食べている人が多かったです。

    昔、よくいった、レストランです。横に、ベーカリーの支店があり、ここでパンを買って、コーヒーとともに、レストランで食べている人が多かったです。

  • レスクサイドにあるイタリアンの店。

    レスクサイドにあるイタリアンの店。

  • う〜ん、見た目はイマイチでしたが、味はまあまあ、でしょうか。

    う〜ん、見た目はイマイチでしたが、味はまあまあ、でしょうか。

  • カプチーノは、メキシコにもよくある、でっかいグラスに入ったカフェオレにシナモンパウダーというものでした。

    カプチーノは、メキシコにもよくある、でっかいグラスに入ったカフェオレにシナモンパウダーというものでした。

  • レイクサイドの町並みです。みやげ店と野良牛です。

    レイクサイドの町並みです。みやげ店と野良牛です。

  • ブーメランというレストランの店内です。広い庭が心地いいです。

    ブーメランというレストランの店内です。広い庭が心地いいです。

  • フェワ湖の畔に赤い花か咲いてました。

    フェワ湖の畔に赤い花か咲いてました。

  • 桃太郎の店の卵ー親子丼。昔は、なかったお店ですが、今は、カトマンズもポカラも、この店がけっこう人気のようでした。おいしくて安いです。<br />ネパールで、一番好きなのは、大根おろしでした。大根そのものが元気なので、とってもスパイシーでおいしいです。

    桃太郎の店の卵ー親子丼。昔は、なかったお店ですが、今は、カトマンズもポカラも、この店がけっこう人気のようでした。おいしくて安いです。
    ネパールで、一番好きなのは、大根おろしでした。大根そのものが元気なので、とってもスパイシーでおいしいです。

  • ホテルの近くの店の、インド料理のターリーセットです。<br />ネパールの料理のダルバートとそう変わらないです。ナンが中心の北インド料理に対して、ネパールのは、ご飯が中心になるだけで、料理はどちらもカレー味ですもんね。

    ホテルの近くの店の、インド料理のターリーセットです。
    ネパールの料理のダルバートとそう変わらないです。ナンが中心の北インド料理に対して、ネパールのは、ご飯が中心になるだけで、料理はどちらもカレー味ですもんね。

  • 庭の中のテーブルで食べるので、気持ちいいです。

    庭の中のテーブルで食べるので、気持ちいいです。

  • ポカラには、フレッシュジュースの店がたくさんありました。カトマンズよりは、温暖で、フルーツの産地がたくさんあるからでしょうか。

    ポカラには、フレッシュジュースの店がたくさんありました。カトマンズよりは、温暖で、フルーツの産地がたくさんあるからでしょうか。

  • 私の部屋のお気に入りスペースです。<br />過去のポカラ滞在では、私の人生で最安値の8ドルで滞在しましたが、今回も、この居心地のいいホテルが、30ドルだったので、助かりました。<br />窓から、ほんの一部ですが、ヒマラヤが見えました。

    私の部屋のお気に入りスペースです。
    過去のポカラ滞在では、私の人生で最安値の8ドルで滞在しましたが、今回も、この居心地のいいホテルが、30ドルだったので、助かりました。
    窓から、ほんの一部ですが、ヒマラヤが見えました。

  • 1月は、空がかすんでいるので、あえて、サランコットなども行かずにいましたが、最後の日は、かなりくっきりとマチャプチャレが見えました。<br />屋上から撮影しました。<br />ばいば〜い、ポカラ。また、来ますね。

    1月は、空がかすんでいるので、あえて、サランコットなども行かずにいましたが、最後の日は、かなりくっきりとマチャプチャレが見えました。
    屋上から撮影しました。
    ばいば〜い、ポカラ。また、来ますね。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ネパールで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ネパール最安 454円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ネパールの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP