
2011/03/09 - 2011/03/09
564位(同エリア822件中)
ちふさん
またまたやってきました、球春到来。
風が吹くと寒い千葉ロッテマリーンズの本拠地、千葉マリンスタジアム!と言いたいところだが、
ネーミングライツで「QVCマリンフィールド」っていう名前になりました。
社会人野球、スポニチ大会を観戦してきました。
セガサミー 対 住友金属鹿島
JR九州 対 JFE東日本
JX−ENEOS 対 NTT東日本
の3試合でした。
まだ、このときには、地震が来るなんて事は知らずに・・・。
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 自家用車
-
「今日は、ぼくがご案内します。」と テリーくん。
-
やってきました、千葉マリンスタジアム!って、言っちゃいますよね、どうしても。
-
ロッテの人々。
-
ファールグラウンドには、QVCのマーク。
QVCとは、テレビショッピングの会社ですね。
http://qvc.jp/ -
さぁ、朝から野球を見るぞ!
-
おりゃ!
バットがしなる! -
きわどい!
-
石田投手の出番は、この日は無し。
まだ、寒いですからね。 -
バックネット裏の人は、こんな感じ。
-
3塁側のこの席は・・・人が居ないね。
-
両チームのオーダーは、こんな感じ。
スタメンじゃないけどね。
ルーキー嶋田投手、いい球を投げていました。 -
試合終了後のミーティング。
阿波野さんだ、真ん中。 -
ここは変わっていないね。
-
セガサミー側。
監督が変わって、どんなチームになるか? -
二試合目は、
JFEのキャッチャー中野大地に期待!
がんばれがんばれ!中野!! -
JFEの25番が中野です。
-
JR九州の上位打線は、強力だね。
-
激しいクロスプレー!!
-
アウトぉ!
-
打て!中野大地!!
-
大事なところで、カツンと打て!!
-
うーむ。
-
がんばれ!NAKANO!!
-
JR九州のピッチャー、宮島投手。
ピシピシ投げていました。
このピッチャーは、すごい。 -
無観客試合じゃありませんよ。
-
取り外されてゆく・・・・。
バイバイ、千葉マリンスタジアムという名前。 -
3試合目は、
JX-ENEOS 対 JFE東日本
大久保監督 VS 垣野監督 -
宮澤選手のホームラン!!
-
この日、喪章を付けて戦ったENEOS
-
NTTの小石投手。
いつ見ても、変わった投げ方だと思ってしまう。 -
NTT東日本、ファニョニが出てこない。
-
日が暮れて、寒くなってきて、試合が終わりました。
-
千葉ロッテの模様のバス。
-
社会人野球、楽しいね。
中野のバットからの快音は、またの機会にお楽しみ。 -
車の中で、「おかえり、ちふ〜」 はすゑとテリーくん
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
35