北海道旅行記(ブログ) 一覧に戻る
オホーツク海を北上します。<br />途中でカーリングしたり、白鳥を見たり、氷上ドライブを楽しんだりします。<br />なんといっても稚内のペチカ、お勧めです。

冬の北海道 その16(常呂~浜頓別~稚内)

7いいね!

2011/02/25 - 2011/02/27

35436位(同エリア55235件中)

0

35

fernando

fernandoさん

オホーツク海を北上します。
途中でカーリングしたり、白鳥を見たり、氷上ドライブを楽しんだりします。
なんといっても稚内のペチカ、お勧めです。

交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 2月25日。<br />「常呂町カーリングホール」。<br />朝から雪です。

    2月25日。
    「常呂町カーリングホール」。
    朝から雪です。

  • でも大丈夫。<br />今日はカーリングです。

    でも大丈夫。
    今日はカーリングです。

  • さすが常呂町。<br />5レーンもあります。

    さすが常呂町。
    5レーンもあります。

  • 当然、五輪選手も輩出しています。

    当然、五輪選手も輩出しています。

  • 本日指導していただいた、インストラクター。<br />本業は農業だそうです。<br />このカーリングだけで生活していける人はいないそうです。<br />

    本日指導していただいた、インストラクター。
    本業は農業だそうです。
    このカーリングだけで生活していける人はいないそうです。

  • 将来の五輪選手も練習していました。

    将来の五輪選手も練習していました。

  • 本日の宿の料理は「活ずわい蟹コース」です。

    本日の宿の料理は「活ずわい蟹コース」です。

  • 食べきれないほどいただきました。

    食べきれないほどいただきました。

  • 2月26日。<br />オホーツク海沿岸を休憩しながら北上します。

    2月26日。
    オホーツク海沿岸を休憩しながら北上します。

  • ガラス張りの施設が見えてきました。

    ガラス張りの施設が見えてきました。

  • 日の出岬展望台。

    日の出岬展望台。

  • オホーツク海が一望できます。

    オホーツク海が一望できます。

  • 本日の宿。<br />はまとんべつ温泉ウイング。

    本日の宿。
    はまとんべつ温泉ウイング。

  • 宿はクッチャロ湖のすぐそばです。

    宿はクッチャロ湖のすぐそばです。

  • 白鳥の飛来地として有名です。

    白鳥の飛来地として有名です。

  • クッチャロ湖の全景です。

    クッチャロ湖の全景です。

  • 2月27日。<br />稚内を目指します。<br />これは驚き!!吹雪よけの施設と思われます。

    2月27日。
    稚内を目指します。
    これは驚き!!吹雪よけの施設と思われます。

  • 宗谷岬。

    宗谷岬。

  • これは何しているところでしょうか?

    これは何しているところでしょうか?

  • 犬ぞりです。

    犬ぞりです。

  • 全国犬ぞリ稚内大会が開催されていました。

    全国犬ぞリ稚内大会が開催されていました。

  • たくさんの人が来ていました。

    たくさんの人が来ていました。

  • こんな車で来ている人もいます。

    こんな車で来ている人もいます。

  • 話は変わって、ここは稚内市の近郊大沼です。<br />氷上ドライブ体験、つまり凍った湖の上を車で走っちゃおうという企画です。<br />ちなみに、手前のランクルは私のではありません。<br />

    話は変わって、ここは稚内市の近郊大沼です。
    氷上ドライブ体験、つまり凍った湖の上を車で走っちゃおうという企画です。
    ちなみに、手前のランクルは私のではありません。

  • 分かりますか?真ん中ちょっと左に白い車がありますが、湖の上を走っています。

    分かりますか?真ん中ちょっと左に白い車がありますが、湖の上を走っています。

  • ノシャップ岬に来ました。<br />写真では分からないかもしれませんが、ものすごい吹雪です。<br />稚内灯台を撮った写真もこれ一枚のみ・・・やっと撮りました。<br />灯台以外何も見えないという状況です。

    ノシャップ岬に来ました。
    写真では分からないかもしれませんが、ものすごい吹雪です。
    稚内灯台を撮った写真もこれ一枚のみ・・・やっと撮りました。
    灯台以外何も見えないという状況です。

  • ノシャップ岬の傍に、南極、昭和基地が展示されている所があります。

    ノシャップ岬の傍に、南極、昭和基地が展示されている所があります。

  • これはすごい建造物です。

    これはすごい建造物です。

  • 稚内の北防波堤ドーム。<br />吹雪でもなんともありません。

    稚内の北防波堤ドーム。
    吹雪でもなんともありません。

  • 稚内サハリン館(稚内副港市場内)でのロシア民謡ショー。

    稚内サハリン館(稚内副港市場内)でのロシア民謡ショー。

  • ロシアの女性。<br />かわいいですね。

    ロシアの女性。
    かわいいですね。

  • ロシア料理店「ペチカ」で食事です。

    ロシア料理店「ペチカ」で食事です。

  • ウオッカを3人で3本空けました。<br />翌日完全に二日酔いでした。

    ウオッカを3人で3本空けました。
    翌日完全に二日酔いでした。

  • 店長のニーナさん。<br />ロシアとのハーフだそうです。<br />そしてなんと、「百万本のバラ」を初めて日本に紹介した方です。<br />

    店長のニーナさん。
    ロシアとのハーフだそうです。
    そしてなんと、「百万本のバラ」を初めて日本に紹介した方です。

  • 稚内に行ったら「ペチカ」。とてもフレンドリィなお店です。

    稚内に行ったら「ペチカ」。とてもフレンドリィなお店です。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP